1: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:02:04.48 ID:r+WV5E5B0
【10/2から】三菱UFJ銀行、店頭・ATMの振込手数料引き上げへ 500円以上値上げの場合もhttps://t.co/ptD60D3Vnc
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 26, 2023
振込手数料は現在、店頭での他行あての場合が最も高額で、振込金額3万円以上は770円、3万円未満は594円。これを990円に一本化する。 pic.twitter.com/oRmQt9RK0B
4: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:03:47.41 ID:ghNaCa00M
たっか
銀行に預けるのやめます
銀行に預けるのやめます
22: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:11:48.38 ID:wgofIXQLd
エグすぎやろ潰れる前兆か?
2: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:03:32.33 ID:p5jBnOw30
ワイネットバンク民高みの見物
【おすすめ記事】
◆【速報】Apple銀行口座、最強すぎるwwwwwwww
◆【速報】みずほ銀行、ついに諦めることを覚える
◆米シリコンバレー銀行に続きニューヨーク州にある銀行も破綻、一体なにが始まるんです?
◆4,630万誤振込の男、懲役3年・執行猶予5年!
◆ワイ店主「じゃあ給料振込先教えて」ゆとり「」ワイ「あ、もういいよ」→結果wwwwwwwwww

◆【速報】井上康生、30代人妻とホテルで密会wwwwwwwww
◆【朗報】「ゴロリ式会話法」、強すぎるwwwwwwwwww
◆【画像あり】キムタクとガッキーが並んだ画像、違和感がすごいwwwwwwwwwww
◆【速報】例の人魚姫、お気持ち表明wwwwwwwwwww
◆【速報】米報道「ポリコレ汚染ディズニーはマリオを見ならえ」
◆【速報】Apple銀行口座、最強すぎるwwwwwwww
◆【速報】みずほ銀行、ついに諦めることを覚える
◆米シリコンバレー銀行に続きニューヨーク州にある銀行も破綻、一体なにが始まるんです?
◆4,630万誤振込の男、懲役3年・執行猶予5年!
◆ワイ店主「じゃあ給料振込先教えて」ゆとり「」ワイ「あ、もういいよ」→結果wwwwwwwwww
3: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:03:36.43 ID:ieBrlBwt0
ネットバンキングでやりゃええんやろ
何も問題ない
何も問題ない
8: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:05:26.73 ID:T+YSMVHx0
店頭で振り込むやつなんてそれくらいとってもええやろ
11: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:06:48.17 ID:R3a+mpxZd
銀行の手数料ってもう言ったもん勝ちになってないか?
13: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:08:22.28 ID:4mcJ7MNcF
ワイ、スマホから振り込み
セーフよな?
セーフよな?
15: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:09:44.05 ID:e1M33LfT0
>>13
セーフや
セーフや
14: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:08:25.29 ID:rTJMkJQ60
店舗に行くだけで往復1000円以上かかるんやが
17: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:09:58.01 ID:R0zpWgP9M
メガバンがこんなことしてたらガチで潰れるんやないの
97: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:30:49.20 ID:3cOFnhpSM
>>17
今どきネットバンキング使えんゴミは
結局いつまでもネットバンキング使えんから
値上げしてもUFJは客に逃げられない
今どきネットバンキング使えんゴミは
結局いつまでもネットバンキング使えんから
値上げしてもUFJは客に逃げられない
105: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:32:18.17 ID:R0zpWgP9M
>>97
他行に逃げるやろ少なくともこんだけ上げたら
他行に逃げるやろ少なくともこんだけ上げたら
154: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:39:13.62 ID:3cOFnhpSM
>>105
他も上げるに決まってるやん
未だにネットバンキング使えない特定の層なんか
たばこ税いくら上げても吸い続ける喫煙者みたいなもんでカモでしかない
そもそもネットバンキング使えないやつは
逃げる発想すらわかないぞ
他も上げるに決まってるやん
未だにネットバンキング使えない特定の層なんか
たばこ税いくら上げても吸い続ける喫煙者みたいなもんでカモでしかない
そもそもネットバンキング使えないやつは
逃げる発想すらわかないぞ
19: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:10:11.17 ID:sfZgYdyLM
三菱UFJ銀行はATM少ないしコンビニATM使うと手数料はクソ高いしほんま使いにくいわ
30: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:14:18.60 ID:2TuX41a00
店頭とATMの料金は違うけど両方あげるってことだろ
ATMがいくらかは書いてない
ATMがいくらかは書いてない
31: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:15:09.84 ID:zv8oKFcy0
じぶん銀行ワイ高みの見物
34: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:16:44.84 ID:R4EqAb/Sd
>>31
でもじぶんプラス改悪したよね
でもじぶんプラス改悪したよね
38: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:17:50.40 ID:RlDL9ncR0
もう庶民はATM使うなってことや
45: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:20:31.41 ID:zlc596eIM
ATMも引き上げか ちょっとした罠やな
49: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:21:25.47 ID:C2TnnmPjp
ネット版アプリ版使えやってこと
53: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:21:42.75 ID:URW7tJZj0
大半の客をネットバンキングに流し終わったらネットバンキングも値上げするやろどうせ
56: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:22:28.34 ID:KVdzY2hsM
相変わらず低金利やしそうやろな
59: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:22:50.75 ID:Lf/d7rLf0
勝手にクレカ機能無くすな
60: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:23:31.37 ID:BQ08Y+Okp
みずほはなぜか一部下げてたぞ
ビジネス用のネット振り込みはちなみに330円ATMより高い
ビジネス用のネット振り込みはちなみに330円ATMより高い
96: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:30:36.13 ID:R0zpWgP9M
>>60
そらあんだけやらかしてるから顧客離れ防ごうとしてるんやろ
そらあんだけやらかしてるから顧客離れ防ごうとしてるんやろ
64: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:24:56.83 ID:KWsV7P090
ネットバンキング使わん奴が多いんやろな
ufjが潰れることは120%ないけど他の銀行が真似したらちょっと他の銀行はやばいよな
ufjが潰れることは120%ないけど他の銀行が真似したらちょっと他の銀行はやばいよな
74: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:27:01.85 ID:NSBGMB5u0
ネットバンク使えないジジババかわ毟り取るのは正解
169: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:40:55.51 ID:3cOFnhpSM
>>74
これ
日本もようやく正常化してきたわ
ガラケーいつまでも販売したり
時代についていけへんジジババに媚びすぎやねん
これ
日本もようやく正常化してきたわ
ガラケーいつまでも販売したり
時代についていけへんジジババに媚びすぎやねん
79: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:27:42.25 ID:bvD4kqW7d
ワイガチで現金使わないから5年くらいATM使ってないわ
クレカとペイペイあれば暮らしていけるわ
クレカとペイペイあれば暮らしていけるわ
80: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:27:45.32 ID:r0aY/RfM0
さっさとアップル銀行に潰されねーかな
83: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:27:59.64 ID:glyuh5yZ0
ATM無くしたら振り込み詐欺も無くなると思うの
85: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:28:35.52 ID:KFRU3Gisa
>>83
スマホぽちぽちで振り込みまでのハードル下がるから余計増えるやろ
スマホぽちぽちで振り込みまでのハードル下がるから余計増えるやろ
90: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:29:14.50 ID:XUQe9n4v0
金持ちジジババ専用銀行なんやから1000円ぐらい痛くも痒くもないやろ
92: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:29:32.28 ID:Y7kgX39oa
家賃払うだけで毎回1000円もとるのかよ
95: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:30:31.53 ID:Pc20074Or
銀行に貯金って預けてるわけじゃなくて金貸してるのに利子つかないし手数料取るって不思議な商売よな
117: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:33:56.92 ID:y6mubkRMd
現金振込以外はほとんど変わらんやん
今でもATMで現金振込手数料なんてやってる層はどうやってもネットバンキングなんて使わんやろ
今でもATMで現金振込手数料なんてやってる層はどうやってもネットバンキングなんて使わんやろ
121: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:34:34.59 ID:SkpWkhVR0
ネットバンクも手数料かかってね?
130: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:35:17.62 ID:PeOZjWFTM
>>121
結局毎月ゆうちょのATMでおろして楽天の自分の口座に入金してるわ
結局毎月ゆうちょのATMでおろして楽天の自分の口座に入金してるわ
135: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:36:19.21 ID:TJZQT+ANa
普通にクソやないか?
サービス改悪やん
サービス改悪やん
136: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:36:27.34 ID:avuNBMaea
メインをどこに切り替えるのがええ?
139: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:37:04.17 ID:TLfM8GBM0
UFJくんさぁATM減らしまくってるのは何なの?解約するぞ?😮💨
151: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:38:54.59 ID:FrvQqjlE0
>>139
サービスがどんどん悪くなってるからな
良くなる方向への動きは全然見られない
乗り換え組が多く出そうやな
サービスがどんどん悪くなってるからな
良くなる方向への動きは全然見られない
乗り換え組が多く出そうやな
164: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:40:16.84 ID:wK2zei7Q0
>>139
都内の店舗も次々失くなっててびっくりするわ
庶民が使うようなサービスはもう完全に赤字持ち出しでやっとるんやろね
都内の店舗も次々失くなっててびっくりするわ
庶民が使うようなサービスはもう完全に赤字持ち出しでやっとるんやろね
145: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:38:19.92 ID:zI8c1Ihe0
そんなに経営ヤバいんか?
147: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:38:33.53 ID:10V88E1Fd
そらATMの電気代も洒落にならんくらい上がってるやろうしな
155: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:39:17.61 ID:KVdzY2hsM
ATMとかもコスト高やからな
撤去撤去や
撤去撤去や
165: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:40:16.84 ID:ocOwb8nu0
んで利子は?
176: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:41:47.57 ID:vvRcRevV0
>>165
年0.001%(税引前)
年0.001%(税引前)
204: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:47:04.91 ID:v2ilUxeWd
>>176
ここから税金引くのワロタ
ここから税金引くのワロタ
170: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:41:04.66 ID:NrJ5pgASa
ネット銀行←手数料安いです、便利です、金利マシです
使わない理由
使わない理由
171: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:41:05.92 ID:qxo/zMEe0
ワイ情弱
ATMくらいしか使えない
ATMくらいしか使えない
172: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:41:15.04 ID:g4psEfega
窓口の人数少しでも減らしたいから振込ごときで来んなというメッセージ
177: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:41:49.65 ID:WNf/M/PUM
法人大変やな
184: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:43:19.02 ID:fqcROoKRd
企業だけが銀行使って庶民はネットバンキング使うって住み分けが加速するだけやろ
192: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:44:39.23 ID:Wfq7hpYt0
ネットのほうもそのうち改悪値上げするんでしょ
195: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:45:01.54 ID:vvRcRevV0
>>192
楽天銀行とか改悪続いてるしな
楽天銀行とか改悪続いてるしな
196: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:45:10.95 ID:SoR4Gd9na
新紙幣対応のためのコスト負担を考えると
ATMなくしたほうがいいと考える金融機関多すぎ
ATMなくしたほうがいいと考える金融機関多すぎ
198: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:45:44.38 ID:vvRcRevV0
>>196
国としてはキャッシュレス化勧めたいんやろうしな
脱税とかも防げるし
国としてはキャッシュレス化勧めたいんやろうしな
脱税とかも防げるし
203: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:46:53.63 ID:NyfybhdZ0
まあ今のジジババが死滅するまで待つだけや
213: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:48:35.78 ID:1iq13+ac0
>>203
ジジババが死んだら他の方法で金取りに来るぞ
ジジババが死んだら他の方法で金取りに来るぞ
206: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:47:23.28 ID:mH8HtEtV0
タンス預金が一番マシや
208: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:47:50.61 ID:6SWDkzb20
ジジババって言うけど若い奴らも現金主義多くないか?
給料日ルーティンとかの動画見るとどいつもこいつも給料全額現金で下ろしてからこれは家賃分!これは食費分!って仕分けてるの見ればそりゃATMに行列作るわってなるわ
給料日ルーティンとかの動画見るとどいつもこいつも給料全額現金で下ろしてからこれは家賃分!これは食費分!って仕分けてるの見ればそりゃATMに行列作るわってなるわ
212: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:48:30.07 ID:Y7kgX39oa
>>208
未だにキャッシュレス非対応な飲食店多いやん
ラーメンとかほぼ全滅
未だにキャッシュレス非対応な飲食店多いやん
ラーメンとかほぼ全滅
220: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:49:45.52 ID:wMEwp6N1d
>>208
多分一番キャッシュレス使ってるの主婦やと思う
多分一番キャッシュレス使ってるの主婦やと思う
223: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:50:17.36 ID:R0zpWgP9M
現金持ちたくないけど病院キャッシュレスほとんど対応してないから持たざるを得ない
薬局は結構対応してるんやけどな
薬局は結構対応してるんやけどな
239: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:52:26.25 ID:pAROKiSO0
地方の30代40代は未だに銀行ATM並んで入出金や振込してそう
245: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:53:22.04 ID:VdF80vqbM
>>239
銀行指定あるからな
銀行指定あるからな
249: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:54:31.36 ID:Y7kgX39oa
>>245
大概しょうもない地方銀行のみなんだよな
北洋だの道銀だのああいうクソに口座作りたくねえんだが
大概しょうもない地方銀行のみなんだよな
北洋だの道銀だのああいうクソに口座作りたくねえんだが
265: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:57:45.95 ID:Kkjn1MaZM
夜の店でキャッシュレスは手数料20%とか取るのやめさせろよ!
あれのせいで現金持ち歩かないといけない
あれのせいで現金持ち歩かないといけない
310: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 10:09:34.65 ID:wK2zei7Q0
>>265
本当はそれ規約違反なんやけどね
本当はそれ規約違反なんやけどね
270: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:59:12.29 ID:DtmdRGkpM
ネットバンクもサービス維持手数料とか変な名目で金とるからな
まだあがるよ
まだあがるよ
275: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 10:00:02.59 ID:mlk6vGIu0
>>270
通信とかのユニバーサルなんとか料も跳ね上がるかもな
通信とかのユニバーサルなんとか料も跳ね上がるかもな
279: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 10:01:03.80 ID:SpIvFLS/0
店舗撤退はまだいいとしてATM撤退はやめてほしい
ワイの使う店はコスパ重視系が多いせいか現金特典が多いところばかりや
ワイの使う店はコスパ重視系が多いせいか現金特典が多いところばかりや
307: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 10:09:24.44 ID:Rnis4/DuM
ネットバンキングでも、最近は手数料出すとこ増えてきたからなぁ
315: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 10:12:29.98 ID:LLs51RqV0
本業で儲けられない無能だから
手数料商売
手数料商売
328: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 10:15:16.88 ID:ZmzbcVvpM
支店撤退します
ATMは残します駅の奥の奥の奥です
ATMは残します駅の奥の奥の奥です
57: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:22:33.42 ID:BQ08Y+Okp
なんじゃこりゃ
とんでもないレベルや
とんでもないレベルや
268: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 09:58:17.59 ID:d1vK64N50
マジかよって思ったけど振り込みだけね
アプリ使えてない奴は大変やな
アプリ使えてない奴は大変やな

◆【速報】井上康生、30代人妻とホテルで密会wwwwwwwww
◆【朗報】「ゴロリ式会話法」、強すぎるwwwwwwwwww
◆【画像あり】キムタクとガッキーが並んだ画像、違和感がすごいwwwwwwwwwww
◆【速報】例の人魚姫、お気持ち表明wwwwwwwwwww
◆【速報】米報道「ポリコレ汚染ディズニーはマリオを見ならえ」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682553724/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:28 ▼このコメントに返信 リアル店舗減らしまくってサービスの質を落としまくっても都銀の銀行マンの高額給与だけは減りも落ちもしなくて草
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:28 ▼このコメントに返信 そのうち引き落とすのにも毎回手数料かかるようになるで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:29 ▼このコメントに返信 あーこれは、ねえ
ワイは今週中に全額引き出しとくわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:30 ▼このコメントに返信 at1債で大損こいてたよね
まぁ米ドル崩れの影響だわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:31 ▼このコメントに返信 手数料なんて取られたことない
給与振り込まれる銀行は会社指定かもしれんがメイン銀行はしっかり選ばないと一生損やぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:31 ▼このコメントに返信 まーたみずほがやらかしたんか
・・・あれ?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:33 ▼このコメントに返信 つまりおまエラの毎月の給与振込は手取りで1000円抜かれてるようなもんということ
それ今月から無くすことできるんですよ
給与デジタル払いって言うんですけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:34 ▼このコメントに返信 ゆうちょの時でさえあんなに言われてたのに、こんなのされたら終わりだよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:34 ▼このコメントに返信 米7
だから、銀行振込利用しないからワイは関係ないなんてことはね〜んですわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:35 ▼このコメントに返信 情弱から金取れるだけ取れ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:35 ▼このコメントに返信 ネット振込なら安泰なんてどこのバカだよ
みずほ以外のメガバンもいよいよ信用ならんな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:36 ▼このコメントに返信 ネットバンキングなら大丈夫って考えるのも浅はかすぎるだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:37 ▼このコメントに返信 >>7
給与なんて貰っているとでも……?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:38 ▼このコメントに返信 ほとんど収益が上がらないATMを街中や店舗で経費かけてやるメリットないしな
コンビニATMに兼業させて使用料払って稼働させた方がいいんだろうね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:41 ▼このコメントに返信 今時振り込みにATM使うか?めんどいやん普通に
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:43 ▼このコメントに返信 ええやん
情弱じじばばから金をださせろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:46 ▼このコメントに返信 >>16
これが狙いよな
ネットバンクがどうとかは的外れ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:46 ▼このコメントに返信 ネットバンキング上げないならええやん
情弱のジジババ切りやろ?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:46 ▼このコメントに返信 終わりすぎやろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:47 ▼このコメントに返信 これ記事パクリしてるから三菱"東京"UFJってタイトルに書いちゃう
まとめサイトがちらほらあるんすかね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:49 ▼このコメントに返信 米12
これ
んでそうなったらATMもそうだから〜とかネットもただじゃないとか言い出す
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:49 ▼このコメントに返信 >>3
現金引き出しできる程度の資産額で右往左往してんの草
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:49 ▼このコメントに返信 >>18
そのうちネットも徐々にあげるやろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:49 ▼このコメントに返信 とりあえず預金5000万円今日中に引き出しとくわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:50 ▼このコメントに返信 ATMからの振り込みなんて最近やってないな
そもそも現金にあまり触らなくなってきたし、クレカか引き落としで大きな支払いは済ませられるし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:50 ▼このコメントに返信 >>24
みじめ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:51 ▼このコメントに返信 クソ銀行
二度と使わんわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:51 ▼このコメントに返信 まぁいい加減ネット使えってこった
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:52 ▼このコメントに返信 結局タンス預金が最強であることがまた証明されたな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:52 ▼このコメントに返信 >>24
ルフィ強盗団「へ〜ェ。たくさんお金持ってンねェ!」
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:52 ▼このコメントに返信 >>29
ルフィ強盗団「せやせや」
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:53 ▼このコメントに返信 >>28
ネットも手数料あるところあるのでは?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:53 ▼このコメントに返信 さすがにもう限界
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:54 ▼このコメントに返信 あれもこれも高くなって大変だよ・・・・
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:54 ▼このコメントに返信 こういうのがあるからキャッシュレスだの何だのほざいても結局現金が最強
いつ梯子外されるかわかったもんじゃない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:55 ▼このコメントに返信 あー俺三菱だわ
とりあえず引き出しとくか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:56 ▼このコメントに返信 現金最強時代に戻ろうとしてて草
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:57 ▼このコメントに返信 振込手数料か、高いなぁ
個人では振込なんて滅多にしないからまだ良いが今後は預金や引出しにも今より厳しい条件で手数料かけていくんだろうな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:57 ▼このコメントに返信 情弱は一生手数料チューチューされてればいいよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:59 ▼このコメントに返信 引き落としにしてるから問題ない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 11:59 ▼このコメントに返信 >>38
預金残高に応じて現金保管手数料取ればいい
金持ちからたくさん取れる名案
振り込みも少額なら無料で高額のだけガッツリ取ればいい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:00 ▼このコメントに返信 まず従業員の給与下げて賞与もカットしろよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:01 ▼このコメントに返信 スーパーのATMで延々と振込操作続けるオバチャンをこれで撃退してくれ……
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:02 ▼このコメントに返信 ネットバンキングはパスワードを長く設定せにゃならんしジジババには覚えるの大変なんじゃね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:03 ▼このコメントに返信 東京銀行とかあったな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:04 ▼このコメントに返信 随分昔は年利で生活とか言われる時代もあったが今だと100億預けて年利で10万しかもここから引かれるとか夢もクソもないな
近い将来預けてるだけで年間手数料とか言って貯金額の0.1%とか吸い取ってきそうやな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:04 ▼このコメントに返信 なんで振り込むだけの手数料でそんなかかるんだろうな
経営厳しいのか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:07 ▼このコメントに返信 さっさとVenmo使えるようにしたらATMなんて全く不要になる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:09 ▼このコメントに返信 ららぽでUFJだけがATM撤退したのには笑ったわ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:11 ▼このコメントに返信 アマゾン方式で駆逐したらネットバンキングも値上げするに決まってるだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:11 ▼このコメントに返信 こっちの預金を転がして金を儲けてるんだからその儲けでチャラにしろやと思うわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:12 ▼このコメントに返信 >>47
政府と本来の独立性を無視して政府の指示で動いてる日銀からの圧力で金利上げられないからだよ
これだけ金融業全体を圧迫して10年無金利状態にしてるってのがまず異常
老人を投資にハメコミするのも本業で収益上げられないからだし、銀行側を責めるのは筋違いも良いところ
あちらさんからしたら「金利下げてる間に経済・財政政策で景気浮揚させるのが政府と公務員の役目でしょ」って話なんだけど
問題なのは国民の大半がこんな簡単な問題と本当の責任の所在を全く理解してないって所
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:13 ▼このコメントに返信 >>7
会社の口座と同じ銀行への振り込みな無料なんだが
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:14 ▼このコメントに返信 こんだけ支店閉めてるのに値上げってUFJそろそろやばくない?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:14 ▼このコメントに返信 UFJ、三和銀行のときからのつきあいでずっとメインバンクだった。
最近お得意様優遇がいっきにショボくなり、そのショボい優遇の条件にもあてはまらない(給与振り込みが普通の振込だとあてはまらない)状況になり、定期や投資信託も全部解約(計2000万ほど)して、いくつかのネットバンクに分けて移した。
自動引落しとかもこの機会にカード決済ができるものはカードに変えて、今後口座変える手続きはカードの引き落とし口座を変えるだけでできるようにまとめた。
結果、むしろ快適になった。(´・ω・`)
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:18 ▼このコメントに返信 米27
お前みたいな層に出ていってもらうこともこれの目的
銀行の店舗やATMにどれだけ費用がかかっているか考えてみたこともないだろ?
銀行に「預けてやってる」みたいなアホ低額預金者なんぞ不要なんだわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:20 ▼このコメントに返信 店頭での振込手数料は昔からそれなりに高い
ATMが操作できない人や何でも他人任せにする人は,店頭でお金を余計に払ってもらうだけや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:21 ▼このコメントに返信 ネットバンキング手数料は変更なし。
ネット使えないジジババから搾取するだけだから問題ないな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:23 ▼このコメントに返信 値上げか・・・もう色々上がりすぎて大変だ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:23 ▼このコメントに返信 近所にあったUFJのATMが潰れてから全く利用してないわ
ゆうちょも小銭で手数料とるようになってもう使ってない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:24 ▼このコメントに返信 今時、店頭やATMで振込みやってる方がアホやろ
こいつらのせいで金下ろすのにも時間かかるし。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:25 ▼このコメントに返信 これまで国債買ってりゃぼろ儲けできてたけど
近々そうもいかなくなると見込んでわずかでも収益確保しようってことでの値上げかな?🤔
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:25 ▼このコメントに返信 メガバンク(給与口座)
→ネット証券に入金(手数料なし)
→ネット銀行に出金(手数料なし)
→必要な支払い先に送金(一定回数は手数料なし)
これでOKやろ。俺は専ら「野村證券+野村信託銀行(月10回まで手数料なし)」でやってる。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:26 ▼このコメントに返信 大量硬貨取扱手数料も値上げでっせ
お賽銭キャッシュレスにせんと赤字になるハズだわ草
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:29 ▼このコメントに返信 >地方の30代40代は未だに銀行ATM並んで入出金や振込してそう
首都圏の駅のATMに並んでる人を見たことないのかな
20〜30代のやつばっかりだぞ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:33 ▼このコメントに返信 >>2
入金ですら金毟られてるぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:33 ▼このコメントに返信 やっぱりほかの銀行すべてもこんな金額になるんだろうか・・・
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:35 ▼このコメントに返信 そもそも金額で手数料大きく変わるの意味わからんかったしな
1万でも100万でもどうせ機械が数えて管理するから事務負担ほとんどかわらんし
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:36 ▼このコメントに返信 小銭の賽銭貰うと損する宗教
ざまぁとしか思えない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:39 ▼このコメントに返信 こいつらあんだけ金持ってんのに投資下手過ぎだろ。
こんな小銭にまで手を出す無能アピールして恥ずかしくないのかね。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:43 ▼このコメントに返信 三井住友銀行最強!
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:44 ▼このコメントに返信 三和銀行時代から行員の態度悪いって評判だったぐらいだしこんなもん
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:47 ▼このコメントに返信 ATMとかいう人件費を浮かせるつもりが労働時間まで人様のままのやつ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:48 ▼このコメントに返信 >>1
ワイは公僕やけど
いうてもメガバンやしお付き合いしてるから
手数料上がっても使い続けなあかんで
振り込み手数料等の予算が大幅アップや(税金)
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:49 ▼このコメントに返信 情弱からカネをむしり取る方針になったか
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:50 ▼このコメントに返信 法人向けも?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:50 ▼このコメントに返信 ネットバンキングとかいうよく分からない得体の知れない所へお金をホイホイ預ける勇気よ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:51 ▼このコメントに返信 雨降ってるとき銀行に行って振り込むの嫌だったから
初めてインターネットバンキングつかって便利さに驚いた
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:53 ▼このコメントに返信 >>10
タンス貯金増えるだけやろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:55 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけメガバンはグローバルに資金調達できるから、下々から端金かき集めなくてもなんとかなるんやわ。庶民の少額取引なんかしてくれるなってことだよ。バブル崩壊後に税金で立ち直っといてこの仕打ちはどうかと思うが、これが現実
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:02 ▼このコメントに返信 給与振込をATMでやるアホな中小対策だったら歓迎するわ。台数ないのに何時までも占拠する迷惑行為を撲滅しよう。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:02 ▼このコメントに返信 こんなに値上げしないと維持できないならいっそATM全廃にすりゃいいのに・・・
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:03 ▼このコメントに返信 手数料で儲けるの止めない?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:04 ▼このコメントに返信 現金輸送って死ぬほど金かかるから店頭を縮小したいんだろうな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:04 ▼このコメントに返信 毎月2回無料枠あるわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:04 ▼このコメントに返信 アメリカやシンガポールは振込手数料無料なのにな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:05 ▼このコメントに返信 そろそろ危ないのかね
あんまり預けないようにしとこ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:08 ▼このコメントに返信 前からUFJはなんかおかしいからとうの昔に預金引き上げたわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:08 ▼このコメントに返信 三菱東京UFJ銀行はつぶれていい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:10 ▼このコメントに返信 無知なジジババ向けに預金額の5%を毎年差し押さえます(笑)とかやらかしそう
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:10 ▼このコメントに返信 米77
これをネットに書き込む矛盾よ、紙のメモ帳に書いてろよwww
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:15 ▼このコメントに返信 これで銀行員の首切りもしないといけない
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:16 ▼このコメントに返信 >>65
イキりたいだけの奴は都合よく記憶飛ぶんよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:28 ▼このコメントに返信 随分と値上げするんだね・・・どこの銀行もATMってお金かかるお荷物なのかな?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:31 ▼このコメントに返信 メガバンの本音としたら
少額預金しかない貧乏人は
どうぞ地銀や信金使ってくださいってことにあると思う。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:36 ▼このコメントに返信 オタクが大好きイーロンマスク様をCEOにしたら解決するぞ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:46 ▼このコメントに返信 1000万預けても800円しかもらえんかったのにw
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:48 ▼このコメントに返信 もうUFJ銀行解約するか
こんな手数料とるなら必要ないわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:49 ▼このコメントに返信 他店からは元から高かった奴だけどさすがに1000円はちょっとなぁ...
記事を見ると目的は解るが
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:49 ▼このコメントに返信 みずほダメ
UFJだめ
ってなると三井がひとつ飛び抜けるのか
はたまたりそなとかが上がってくるのか
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:00 ▼このコメントに返信 >>47
外国では手数料取ってないってよ
邦銀がおかしいだけ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:10 ▼このコメントに返信 >>66
マジで?草だわ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:10 ▼このコメントに返信 人間が窓口で対応する人件費がかかるやり方の手数料を高くするのはわかるがセルフサービスのATMまで上げるなよ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:10 ▼このコメントに返信 >>22
?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:14 ▼このコメントに返信 >>4
?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:17 ▼このコメントに返信 >>79
?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:17 ▼このコメントに返信 >>11
?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:17 ▼このコメントに返信 >>12
?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:18 ▼このコメントに返信 >>27
どうぞどうぞwww
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:19 ▼このコメントに返信 >>32
疲れるわーアホのアホコメはホント疲れる
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:21 ▼このコメントに返信 木更津市民は千葉銀行使ってろ。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:30 ▼このコメントに返信 ネットバンキングでやりゃええんやろ
何も問題ない
貧乏な雇われってバレるぞ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 14:30 ▼このコメントに返信 20年以上前からずっとネットバンキング
真夜中だろうが暴風雨だろうがネットさえ使えれば振り込めるからほんと便利
まあクレカ決済してるから公共料金の振り込み位しか今はしてないんだけどね
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 15:00 ▼このコメントに返信 店頭で行員さんが受け付けて入力して印刷して〜って作業が発生するなら数百円掛かるのも仕方ないと思うけど…
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 15:07 ▼このコメントに返信 >>100
りそなはこのまま失点を抑え続ければみずほくらいは超えられるんじゃないの
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 15:09 ▼このコメントに返信 うちの母親は年金を貰って公共料金とCO-OPに支払うだけの生活なので、
近所の信用組合を残して銀行は残らず解約してしまった。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 15:14 ▼このコメントに返信 >>2
いや預かり手数料取るようになるよ
サブスクの美味さを銀行が我慢できるわけがない
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 15:44 ▼このコメントに返信 3月から株価1000→800円になってるの草
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 15:57 ▼このコメントに返信 さすがユニバーサルフザケテルジャパン
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 16:08 ▼このコメントに返信 クズ自民党が、市場にカネを溢れさせたからな
ゴミ個人は排除する方が、低コストローリスクな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 16:44 ▼このコメントに返信 手数料990円だと1億円貯金してても振込1回で利息分吹き飛ぶぞ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 16:59 ▼このコメントに返信 現金書留の手数料の方が安いの草
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:00 ▼このコメントに返信 >>20
そうすることにより違和感を感じる若者と感じないおっさんを判別できる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:12 ▼このコメントに返信 老害を切り捨てる有能銀行
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:23 ▼このコメントに返信 >>11
みずほは使えるだけで奇跡だからね
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:26 ▼このコメントに返信 ネット銀行も含めて金融機関なんか幾らでもあるんだから、この手数料が無理なら別の銀行に口座移せばいい… ってぐらいに思ってるよ、経営陣は
もう金持ちしか相手にしません、の婉曲表現だよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:28 ▼このコメントに返信 >>101
その代わり口座維持するのに手数料取ってるからな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:29 ▼このコメントに返信 >>65
なんで地方の話してる人に首都圏の話してるの?
バカだから?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:36 ▼このコメントに返信 将来的にはネット絡みも負担増えそう
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:39 ▼このコメントに返信 もともと紙の振込みは他行800円以上やろ どこの金融機関も
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:44 ▼このコメントに返信 ターゲットは金のある高齢者だろうけど
でも高齢者は紙の通帳電子化できなくても無料ですよ^^とかやってたんだよなぁ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:50 ▼このコメントに返信 >>118
それ単にシリコンバレー銀とかCS絡みで金融株全般が世界中で売られただけやで
手数料は関係ない
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:54 ▼このコメントに返信 >>118
積みニーのほうはずっと+なんやけどな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:56 ▼このコメントに返信 >>117
タンス貯金にします
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 17:59 ▼このコメントに返信 某銀行が潰れるらしいでってJKがしてた根も葉もない噂話を聞いたリーマンが広めてマジで潰れた銀行が過去にあったらしいけどな
みずほが何でまだ生きてるのか謎やわ
どんだけ失態犯してんだよ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 18:30 ▼このコメントに返信 >>74
事実上のマイナス金利やん
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:36 ▼このコメントに返信 は(笑)人件費削減が先だろ(笑)あんな仕事で1000万を超える年収はいらんでしょ
支店長なら1500万は軽くいくだろ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 19:55 ▼このコメントに返信 信用創造という詐欺行為ができなくなったからね。
銀行には預金した金額の現金は無いんだよな。
ATMで高額引き出せなくなったり窓口で大金引き出そうとすると用途確認とかされるようになったのもこれが理由。
そろそろ取り付け騒ぎや預金封鎖が起こるも可能性もあるかもね。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:44 ▼このコメントに返信 損するのネット使えないジジババだけじゃん
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:02 ▼このコメントに返信 コメントする暇あるなら今使ってるそのインターネット使ってネットバンキングに切り替えれば手数料かからないのに
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:23 ▼このコメントに返信 ワイ結婚式費用で200万アプリで振り込みたかったんだけど、限度額を上げる設定をやりたかったんだけど、マジでネットに書いてある説明とアプリの画面が違ってて全く分からず店頭行った。
店頭の手数料上げてネットに人を流したいのは分かるが、ネット上の案内の整備をしっかりやって欲しい。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:57 ▼このコメントに返信 銀行指定なんて地方とか関係なく仕事では当たり前にあるやろ
お前が知らんだけで経理の奴らは銀行行って振込してんのやで
うちの使う銀行に合わせろなんてでかいツラ出来るのは大手だけや
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:59 ▼このコメントに返信 >>2
と言うか去年だか一昨年そう言う話出てたよな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:01 ▼このコメントに返信 >>5
給料少ない人はそう言うの出来ていいよな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:06 ▼このコメントに返信 >大半の客をネットバンキングに流し終わったらネットバンキングも値上げするやろどうせ
絶対こうなるよな。だから独占企業をしっかり監視することが大事。欲まみれの人間にそれが出来ないならそれこそAIの出番
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:23 ▼このコメントに返信 イオン銀行にでもするか
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:49 ▼このコメントに返信 1台でもATM減らしてこれからの新紙幣対応のATMのコストを減らしたいんだろうな
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:01 ▼このコメントに返信 三菱は昔同行振り込みが安かったから使ってたが引っ越してからは全くATMなくて使わなくなったわ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:26 ▼このコメントに返信 振込はネットでやるし後は引き出しの手数料が上がらなければいいわ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:26 ▼このコメントに返信 UFJは先にアプリがゴミなのどうにかしろ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:32 ▼このコメントに返信 >>144
お前※22だろ
人間性やっすいな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:28 ▼このコメントに返信 わし過去にFXでやらかしましてね
任意整理で毎月11件の返済をUFJのATMで振り込みでやってるけども今年8月で全部終わるから危ないところだったわ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:27 ▼このコメントに返信 ここまでやらんと維持できないのか?
潰れるぞ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:37 ▼このコメントに返信 都市銀ならネットやアプリ経由でどうとでもなる
そういうのに疎い層から搾り取る方法として丁度ええやろ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:14 ▼このコメントに返信 今までだって770円だしそれでもやるひとは990円でもやるだろ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:20 ▼このコメントに返信 口座維持費もガンガン取っていきそう
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:28 ▼このコメントに返信 ATM手数料が値上がりしても私は声を上げなかった
ネットバンキングできない情弱から搾り取るのはいい気味だと思ったから
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 15:19 ▼このコメントに返信 米141
UFJは1000万まで上げられるやろ
アプリが無理ならブラウザからでもできるけど
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 15:26 ▼このコメントに返信 米63
ワイもそれ
証券口座を経由すれば手数料は無料になるからな
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 16:00 ▼このコメントに返信 手間かかるだけで利益にならんからやるなってことやろ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 17:47 ▼このコメントに返信 三菱使うのやめるわ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 18:01 ▼このコメントに返信 >>46
さらに利息からから20%が税金で引かれます
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 18:34 ▼このコメントに返信 つうか振込なんてしないからなあ
カード払いか口座引き落としでしょ普通
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 19:22 ▼このコメントに返信 銀行は株で遊んでいるだけで融資しないんだもん
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:24 ▼このコメントに返信 出金に関しては21時まで&土日も手数料かからんから、三菱UFJは優秀なんだよなあ
土曜の19時に急な呑み会とか入っても対応できる
逆にみずほなんか、入金ですら18時過ぎると手数料とりやがる
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:11 ▼このコメントに返信 ちょっと1000円は実際に掛かる経費考えてもぼり過ぎだろ。
携帯代は通信会社がぼり過ぎだとか騒いで値下げ強制するくせに、こういうのは政府として許すんだ。
大体、今の銀行なんて窓口行ったって、パソコンに入力して最後の確認ボタン押すだけだぞ?それでなんで手数料がバカ高になるんだよ。
まぁ、全部デジタル通貨へ向けての布石なんだろうけどな。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:13 ▼このコメントに返信 近所の三井住友も統廃合で7月に無くなるわ。
本当に不便。
何がメガバンクや!
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:45 ▼このコメントに返信 言うてネットバンキングでの振込もそのうちあげるよ
本スレでネットバンキングだから関係ないわー言うてる奴らもそのうち搾取されるやで
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:25 ▼このコメントに返信 ネット振込増えた分手数料収入が減ったからATM振込は値上げやろ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:39 ▼このコメントに返信 勤務先のメインバンクがここなんだよな・・・。
振込先の指定、やめてくれないかねえ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:49 ▼このコメントに返信 これは困るな
足元見すぎやろ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 22:55 ▼このコメントに返信 個人顧客排除はできるとして、中小企業も排除されるだろう。大企業は銀行離れ、顧客はどこへ行った?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:30 ▼このコメントに返信 ネット使えないジジババが負担すれば良いよ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月29日 00:13 ▼このコメントに返信 米12
ATM潰し終わったら次はネットバンクの手数料爆上げするの目に見えてるのにな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 04:04 ▼このコメントに返信 とっくにメインバンクは楽天銀行に変えた
楽天証券と紐付けしている
ただ、引き落としに楽天銀行使えないとこあるから、仕方なしに三菱UFJの口座も持ってる
ゆうちょ銀行はゆうちょダイレクトがクソすぎて解約
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:42 ▼このコメントに返信 銀行なんてかれこれ2年以上行ってないわ。すべてネット。
下請の源泉税だけはまだ窓口使わないと払えんので
なんとかしてほしいわ。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:29 ▼このコメントに返信 これ、UFJ使わねぇってキレてる人いるけど、完全に術中にはまってるよな。
UFJからの「使うな」というメッセージだと気づいていない。
これは、一般的な事務仕事が考えればわかりやすい。
メールで済むやり取りを、「うちは手紙でしかやりしない」というクライアントがいたとき、
恐らく割増料金をとるか、取引しないケースが多いと思う。
それと同じ。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月02日 16:28 ▼このコメントに返信 数年後にはバンキングも値上げまったなしだな。
バンキングの値上げを阻止するには今騒ぐのが効果的だが
ネットでグチ言って終わりだろうよ。