1: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:57:20.47 ID:PXKp7omXa
なるほど上げ底じゃなくてやたら深い容器という手があったかさすがセブンさん、、、
— noon。 (@Patriot_ZEKE) April 10, 2023
(運び方が雑でご飯が少し寄ってはいる) pic.twitter.com/6mqDHtYldZ
13: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:59:04.52 ID:YC8y93L2M
えぇ…
3: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:57:55.63 ID:2yUgmTfNM
草
5: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:58:08.81 ID:2yUgmTfNM
やりすぎ
【おすすめ記事】
◆【速報】セブンイレブンさん、また新たな理由をつけて値上げしてしまうwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】セブンの「コンビニ生ビール」がボツになった理由wwwwwwwwwww
◆【速報】セブンイレブン、ドーナツ販売開始
◆【悲報】セブンイレブン、ガチでヤバいwwwwwwwwww
◆【朗報】セブンイレブンさん、過去を反省しガッツリ満足感のある弁当をワンコインで新発売

◆【速報】井上康生、30代人妻とホテルで密会wwwwwwwww
◆【朗報】「ゴロリ式会話法」、強すぎるwwwwwwwwww
◆【画像あり】キムタクとガッキーが並んだ画像、違和感がすごいwwwwwwwwwww
◆【速報】例の人魚姫、お気持ち表明wwwwwwwwwww
◆【速報】米報道「ポリコレ汚染ディズニーはマリオを見ならえ」
◆【速報】セブンイレブンさん、また新たな理由をつけて値上げしてしまうwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】セブンの「コンビニ生ビール」がボツになった理由wwwwwwwwwww
◆【速報】セブンイレブン、ドーナツ販売開始
◆【悲報】セブンイレブン、ガチでヤバいwwwwwwwwww
◆【朗報】セブンイレブンさん、過去を反省しガッツリ満足感のある弁当をワンコインで新発売
2: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:57:42.36 ID:PXKp7omXa
ちな歴代セブン
え?え?
— マジシャンローズ@中崎町「DOUBLE♤FACE」定期開催 (@magician_rose) December 9, 2022
なにこれどういうこと?
ツナは?😳#セブンイレブン pic.twitter.com/0NYqOWR7Xr
セブンイレブンがバナナジュース専門店「sonna banana」とコラボしてバナナミルクを発売
— 滝沢ガレソ🥕 (@takigare3) December 30, 2020
↓
容器を「中身と同じ色」で塗ることで少ない内容量を多く見せる世紀の詐欺に成功 pic.twitter.com/c2drGZYVm8
セブンイレブンさん迫真の底上げ術にはいつも驚かされる
— gmt(ジェムティー) (@gmtgmt21) August 26, 2020
正面から見るとよく分からん、巧妙な手口 pic.twitter.com/V4SrrQ0p3N
上げ底ならぬ、絞り底 pic.twitter.com/GajCCyycqm
— あつやき (@atsu_tama_mr) September 18, 2020
84: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:05:56.44 ID:i6W94tM5a
>>2
バナナミルク悪意あり過ぎる
バナナミルク悪意あり過ぎる
160: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:14:50.58 ID:OXDjWNrMd
>>2
4枚目よくわからん
4枚目よくわからん
200: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:18:39.85 ID:EdZsSv12H
>>160
底がキュって絞められてるから内容量しょぼくなってる
底がキュって絞められてるから内容量しょぼくなってる
208: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:19:10.59 ID:OXDjWNrMd
>>200
あー帽子みたいになってるんか
あー帽子みたいになってるんか
232: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:22:29.66 ID:uGP0iAuK0
>>2
流石に邪悪過ぎる
流石に邪悪過ぎる
263: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:26:15.70 ID:2w2dSzy90
>>2
マジシャンが騙されてて草
マジシャンが騙されてて草
10: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:58:52.81 ID:YC8y93L2M
ええんか?
12: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:59:03.69 ID:NbM40w8r0
まぁでも買うんでしょ
21: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:59:53.20 ID:SFmTMOEe0
もうこういう競技か何かやろ
27: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:00:24.08 ID:JmZjzNOh0
次から次へとよく思いつくよなこいつら
30: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:00:37.97 ID:eQMilrGL0
15年くらい前は海外のこういうのを笑ってたという事実
31: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:00:50.46 ID:HUheudfTM
あかんやろこれ
37: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:01:23.97 ID:q56P2TjK0
筋肉にやさしい
42: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:01:31.51 ID:YH4qo2m2M
消費者庁にクレーム入れろ
44: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:01:40.34 ID:MUwLCw2T0
これでも買う奴いるから
49: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:02:07.34 ID:Bsq494VJ0
セブンで物を買うのが悪いよね
51: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:02:18.04 ID:PcZv9dgJ0
牛丼もカツ丼もご飯少なすぎて自分で追加するわ
52: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:02:24.19 ID:v3QgMyz6d
154: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:14:18.65 ID:IUN21ExSd
>>52
コンビニで飯買ってる奴って地味に富豪よな
コンビニで飯買ってる奴って地味に富豪よな
60: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:03:07.78 ID:sCBohZLMM
こんなのに金払うなら少し余分にだして外食した方が幸福度高いよな
このクソ弁当2つ買うのとサイゼで2,3つ頼むのそう変わらんとか終わってんな
このクソ弁当2つ買うのとサイゼで2,3つ頼むのそう変わらんとか終わってんな
61: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:03:24.80 ID:rNeWj5/H0
他のコンビニが不甲斐ないのも悪い
66: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:03:46.43 ID:CMHaKrHXM
ローソン使うわ
79: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:05:13.47 ID:whPsH6ONM
93: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:06:33.93 ID:tOb+N5540
>>79
草
草
91: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:06:24.81 ID:tcqCI9B+0
これで安いならいいけど高くなってるのがやべえ
95: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:06:47.46 ID:14EAnbF9a
環境に配慮した結果空気を増やすことにしたんやぞ
96: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:06:52.69 ID:m7SuNmKwa
中身ぎゅうぎゅうにしたら重すぎて女性が持てなくなるから仕方ない
100: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:07:41.37 ID:oRINyRwR0
これもう芸術だろ
101: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:07:53.93 ID:pKejkXyv0
こういうの見てからマジで買うこと減ったわ
110: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:09:18.70 ID:KK5gwIwGd
味がセブン一択なのがねセコマは美味いけど店ないし
113: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:09:36.14 ID:XfDKIAAw0
一度ブランドできると後は脳死で客が来るからな
ちょろい商売とはこのことや
ちょろい商売とはこのことや
116: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:09:52.74 ID:VpFbeH8Hp
普通は米の割合増やして誤魔化すのに外から見えないから米もケチるのか
139: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:12:13.75 ID:Jd7JRj7n0
コンビニてそんなに儲からへんの?
弁当とかクソ高いやん
弁当とかクソ高いやん
140: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:12:18.72 ID:w3E0FmcKp
コンビニなんて何か無料で貰えるクーポン手に入れた時しか行かんわ
143: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:12:57.32 ID:Fh/eheVV0
普通ローソンいくよね定期
155: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:14:19.01 ID:GNiadySvr
ローソンのデカ盛りチャレンジ真似してくれたら見直すわ
171: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:15:50.14 ID:Cmq7BBD1r
>>155
スイーツはいつ行っても無かったわ
反感買うだけやろセブンがやったらなおさら
スイーツはいつ行っても無かったわ
反感買うだけやろセブンがやったらなおさら
158: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:14:27.10 ID:v6oXOpcg0
バナナジュースのやつだけめっちゃ知ってる
163: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:15:05.19 ID:TTwak0xzp
バナナジュースは明らかに言い訳できないの草
164: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:15:08.60 ID:fUPQQh/Y0
社内にトリック部とかありそう
168: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:15:38.24 ID:hs7tMsNX0
こういうの真剣に企画会議してるの想像したら草
174: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:16:21.64 ID:LS0rcxcW0
セブンはこういうことするからな
186: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:17:39.32 ID:dd1JUCOY0
>>174
エヴァかな
エヴァかな
184: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:17:28.99 ID:OXDjWNrMd
これ実際どこまで許されるの?
箱にちっちゃく内容量書いてあればどんなことしても大丈夫?
箱にちっちゃく内容量書いてあればどんなことしても大丈夫?
202: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:18:51.18 ID:ZJgperLJM
>>184
現行法やとそういうことなんだよな
せやから悪質な方法がまかり通ってしまう
現行法やとそういうことなんだよな
せやから悪質な方法がまかり通ってしまう
185: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:17:32.91 ID:NEWxocAT0
この大喜利嫌いじゃないけどセブンイレブンは嫌い
188: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:17:44.55 ID:cHoB9ngA0
この手の話題に事欠かないなセブン
190: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:17:48.94 ID:9ocZonGQ0
セブン「でも買うんでしょ?(ニッコリ)」
191: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:17:50.06 ID:eg0xITY40
上げ底を超えた上げ底
204: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:19:02.42 ID:isJOWTu00
>>191
ある意味”最強”だ
ある意味”最強”だ
195: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:18:13.89 ID:fAtYiH+Zd
セブンはatm使いやすいからよくいくけど飯は買わなくなったな
ファミマが一番多いな
ファミマが一番多いな
225: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:21:29.18 ID:ZJgperLJM
>>195
ワイもいつの間にかファミマが最多利用になっとるわ
以前はローソンとセブンが半々やったのに両社とも質が落ちすぎて結局ファミマが一番になってもうた
ワイもいつの間にかファミマが最多利用になっとるわ
以前はローソンとセブンが半々やったのに両社とも質が落ちすぎて結局ファミマが一番になってもうた
198: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:18:27.98 ID:7xCs11osa
ワイはデイリーヤマザキしか行かん
215: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:20:06.33 ID:mIA1ZceV0
セブンは冷食くらいしかもう買ってないわ
228: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:21:43.04 ID:/aZMwfY2H
コンビ弁当買うのはローソンの店内調理のやつ半額で買うぐらいやな
236: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:23:09.88 ID:r8Iyzs090
美味しくなって新登場
容器を持ちやすくしました
女性に優しい飲みきりサイズ
容器を持ちやすくしました
女性に優しい飲みきりサイズ
244: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:23:56.15 ID:0KUHz4Ud0
パケがリニューアルされてるとあっ…ってなる🥺
251: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:24:37.61 ID:B5LzM0xr0
コンビニで買ってええものってパンとコーヒーくらいか?
296: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:30:42.09 ID:/FFDiBhU0
>>251
コンビニ限定のもんで好きなやつある場合以外は全部スーパーでええやろ
コンビニ限定のもんで好きなやつある場合以外は全部スーパーでええやろ
273: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:27:21.08 ID:tasxukMKr
食ったつもりでダイエットしろってことだよ
274: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:27:47.46 ID:sLykfwhX0
セブンイレブン嫌な気分
28: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:00:33.32 ID:oiH48SKo0
原点回帰感ある技やな
299: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:31:14.07 ID:OwWSLqZz0
中の飲み物と同じ色にしてるのあったよな
あんなん明らかに騙すためにやってるやん
何かの法律に引っかからんのか
あんなん明らかに騙すためにやってるやん
何かの法律に引っかからんのか
241: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:23:42.76 ID:TUMveCX7a
セブンイレブンの底力や

◆【速報】井上康生、30代人妻とホテルで密会wwwwwwwww
◆【朗報】「ゴロリ式会話法」、強すぎるwwwwwwwwww
◆【画像あり】キムタクとガッキーが並んだ画像、違和感がすごいwwwwwwwwwww
◆【速報】例の人魚姫、お気持ち表明wwwwwwwwwww
◆【速報】米報道「ポリコレ汚染ディズニーはマリオを見ならえ」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682582240/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:08 ▼このコメントに返信 この量で550円ってマジ?タコライスなんて大して材料費高くないやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:10 ▼このコメントに返信 セブンで全然買わなくなった
おにぎりだけはセブン一択だと思ってたんだけど、他のコンビニもパリパリした海苔に変わって味も向上して、セブンは高いだけになった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:10 ▼このコメントに返信 日本の縮図
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:11 ▼このコメントに返信 容器に使われるプラがどんどん増えてそうだけど進次郎はどう思う?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:12 ▼このコメントに返信 コンビニ飯食うやつなんて原価安い炭水化物盛り盛りにして濃い味つけてりゃいいのに
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:12 ▼このコメントに返信 >>4
セクシー!!!!(鳴き声)
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:12 ▼このコメントに返信 容器をコンパクトにすれば資源の節約にもなるし、一度にたくさん輸送できるようになるから効率が上がるのでは…?🤔
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:12 ▼このコメントに返信 ポプラの弁当を見習えや…
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:13 ▼このコメントに返信 「バカには売れますけど?wそれに何の問題が?w」
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:14 ▼このコメントに返信 セブンはチャージ使い切ったから利用してないわ
なのでネットでこういうニュースみたいなの見ては驚き呆れてる
これさ、お菓子とか調味料などみたいに量が減りますがご了承ください的なアナウンスしたらいいのにと思う
そうすればそれを承知で利用するってだけになるわけだし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:14 ▼このコメントに返信 バナナミルクは悪意のレベルが数段上
他にもイチゴ系ので容器に模様描いてるのあったよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:16 ▼このコメントに返信 容量見て判断って言っても加工品だと水分でかさ増しできるからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:16 ▼このコメントに返信 だからコンビニ顧客満足度で1位取れねぇんだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:16 ▼このコメントに返信 お客様の健康に配慮し糖質の制限に力を入れる皆さまのセブンです^^
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:16 ▼このコメントに返信 流石に最近は、普段コンビニ使ってそうな人たちもスーパーに来るようになってるわ。
そのせいもあって、スーパーの惣菜の値段がかなり上がってしまった。コンビニ感覚でくるとまだ安いからなぁ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:16 ▼このコメントに返信 >>4
でもセブンはSDGsに真剣に取り組んでるってCMで言ってるから…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:18 ▼このコメントに返信 基本ファミマ、スイーツだけローソンで買ってるわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:19 ▼このコメントに返信 お前らがギャーギャー言おうが業績は絶好調!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:19 ▼このコメントに返信 衰退国ってこういうことなんだよね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:20 ▼このコメントに返信 昔はコンビニで買い物済ませる事多かったけど、ここ数年は出先で飲み物買うくらいだわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:20 ▼このコメントに返信 これ前からやってないか?
今に始まった事じゃない気が
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:22 ▼このコメントに返信 >>11
つぶつぶ苺が入っているように、容器に模様つけてたやつな。
セブンはホント必要に迫られた時以外行かなくなったから笑ってたけど、よーここまでバカにされてるのに買いに行くなあとは思うよ。
ローソンもa◯との関係強化して怪しくなってきてたところで、この間のデカ盛りで一気に信頼できなくなったし、何気にファミマの位置が相対的にたかくなってしまったわ。ファミマも、昔は売れると質を少しずつ下げて試してきてたのに、今は1番マシな感じになって。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:22 ▼このコメントに返信 セブンで買う人が馬鹿
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:24 ▼このコメントに返信 >>21
笑えるラインを超えてしまったんよ。ルビコン川を渡ってしまった感じというか。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:25 ▼このコメントに返信 コンビニで弁当買ってる奴が情弱なだけだろ
なんで一切工作せず高くもないスーパーで買わへんのや?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:26 ▼このコメントに返信 底が知れるな(物理的に)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:26 ▼このコメントに返信 ネットの声って少数派なのかねえ。
この悪質商法を全く改める気配がないのは、結局売れてるってことでしょう?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:26 ▼このコメントに返信 >>25
スーパーも容器の底斜めにしたりして少なくしてるんだよなぁ。
ここほど酷くはないんだけど。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:27 ▼このコメントに返信 ここまでされてるのに毎日コンビニ弁当買ってるやつって何?実は金持ち??
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:27 ▼このコメントに返信 セブンは味がいいし高いやつはちゃんと内容量も満足できるのよな
値上げした元安いやつとか売れ筋で表示詐欺やってるのは酷いけどそこら辺手を出さなきゃいい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:27 ▼このコメントに返信 素直に値上げなり減量なりする分には反感なんてほとんどないのに
このやり方は元々悪い印象を持たない人からも信用を失うよなあ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:27 ▼このコメントに返信 「持ちやすくしました」と言い訳こそすれ、小さくした事を正直に白状する企業はなんぼか人の心があったんやな・・・
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:28 ▼このコメントに返信 >>27
儲かってるもんな。流石に客数は減ってるけど、単価が上がってるんだと。
世の中思いの外、余計なこと考えない人たちが多いみたい。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:28 ▼このコメントに返信 >>27
そもそもコンビニなんてコスパ求めて行く所じゃないしな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:29 ▼このコメントに返信 いかにして騙すかを真剣に会議したり、考えたアイデアをプレゼンとかしてると思うと草生えるわ
もっと別のところに企業努力しろよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:30 ▼このコメントに返信 もうスレにあるバナナミルクと同じことは平気でやってるんだよな
おととい買おうとしたいちごミルクの上部分が白っぽくなってたから嫌な予感してひっくり返したらまんまバナナミルクと同じ事になった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:30 ▼このコメントに返信 ここでセブンの下げ記事出てセブンじゃ買わないコメがつくけど結局セブンの経営には影響ないとこまででワンセット
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:30 ▼このコメントに返信 消費者庁に大勢がと問い合わせすりゃちょっとは変わるんだろうが、やるやつおらんからな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:30 ▼このコメントに返信 コンビニで飯買ってる人って自分が毎月いくら出費してるとか全然考えてなさそう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:33 ▼このコメントに返信 最近リニューアルとかみるとネガティブな感情でるようになったわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:37 ▼このコメントに返信 セブンイレブンで買い物するってのがもう恥ずかしいレベルになったからな
いまだに利用してるのはアホだけ
ただ実際なんでセブンだけこんな中国みたいなやり方なんだろな?
ファミマやローソンはそこまでえげつない事はやってないんだが…
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:38 ▼このコメントに返信 目立つやつに注目させといてそれ以外を微量ずつ減らすマジックもやってそう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:39 ▼このコメントに返信 >>5
それさえケチるんや…
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:39 ▼このコメントに返信 それでもみんなセブンで買うんだから、企業のやり方としては正しい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:40 ▼このコメントに返信 もうコンビニは完全にやめた
スーパーでその日に安売りしてる野菜をつかって自炊するようにしたら
ぎりぎりメタボだったのが完全に健康体になった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:41 ▼このコメントに返信 小金持ちワイ、少々高いのは気にならんが、いざ買ってみて内容量少ないと「あれっ」て思う。内容量書いてるのかも知らんが、コンビニなんて深く考えずに買うことを期待してるんだ。
こんなこと続けてると、節約なんて考えてない層からもそのうちそっぽ向かれるよ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:42 ▼このコメントに返信 底が浅いと食べにくい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:43 ▼このコメントに返信 セブンイレブン
ビフォーアフター
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:43 ▼このコメントに返信 ここやったか?トップがあっちの人と仲が良いの
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:43 ▼このコメントに返信 なんということをしてくれたのでしょう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:44 ▼このコメントに返信 こんなアホみたいな容器を作りながら
sdgsが云々とかほんとアホらしい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:46 ▼このコメントに返信 セブンはATMとネットプリントのためのコンビニだな
物を買うことはない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:47 ▼このコメントに返信 味は悪くないんだよ
スーパーの弁当とかサンドイッチ食べるとコンビニに比べて明らかに美味さが足りない
多少高くてもクオリティを求めるならコンビニで食べ物買っても良いと思う
外食自体しないのがベストだし
どうせ外で食べるならもう少し出して手軽じゃない美味しいもの食べたほうがマシだけど
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:48 ▼このコメントに返信 >>8
飯大盛にしたら蓋がしまらんやつなw
今もふりかけくれるんかな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:49 ▼このコメントに返信 たしかに姑息だけど、唯一食えるコンビニ弁当だから許してまうわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:49 ▼このコメントに返信 真面目に思うんだけど
こういうの考えてる人や採用する人って自分が世の中で恨まれるようなことして稼いでる
って自覚持って働いてるのるのかな?精神的に辛くないのか?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:49 ▼このコメントに返信 買わなきゃいいのに
何度騙されてるの
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:49 ▼このコメントに返信 ツナマヨおにぎりが税込み150円なのか・・・
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:50 ▼このコメントに返信 何でこんな極端な事しかできなくなったんや
開発部が強いられてるんか?
もう普通の事ができなくなってるやんけ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:51 ▼このコメントに返信 セブンの食品工場短期でいったことあるけど
すごいゴミを下に置いてあるし
外国人多い
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:52 ▼このコメントに返信 売れるし儲かるからね、本部は。
そもそもコンビニなんて自販機と同じ安売りするところじゃないんだから小さく高いのはしゃーない。
貧乏人が下手に贅沢覚えるとつらいだけやな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:54 ▼このコメントに返信 セブン行くの辞めるか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 21:56 ▼このコメントに返信 弁当買わんからフーンて感じやけど1番好きなコンビニだからクソみてーな事せんといてほしいわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:03 ▼このコメントに返信 コンビニで飯買う奴馬鹿です
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:03 ▼このコメントに返信 この前、餃子を買ったらラベルの下の見えないところが丸々一個分見えないように空いててびっくりしたわ
あれ悪意しかないだろう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:03 ▼このコメントに返信 セブンの弁当ってたくさん余ってるよな。
買うつもりもないけど。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:05 ▼このコメントに返信 鈴木会長がいたころは商品にこだわって素晴らしい商品ばかりだったのに
ここ数年すごいことになってるな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:06 ▼このコメントに返信 >>65
今頃何言ってんだw
昔からやぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:07 ▼このコメントに返信 味はセブンがいいってイメージあるけど
めっきりセブンに行かなくなった
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:08 ▼このコメントに返信 カップサラダも気を付けろ
半分近くドレッシングにスペース取られててドレッシングは外から見えないように内臓されてるからなw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:09 ▼このコメントに返信 >>1
そらセブンイレブンみたいな詐欺企業でモノを買う奴が悪いよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:09 ▼このコメントに返信 米67
喚いてるのはノイジーマイノリティーで、過去最高益なんだよなぁ(藁
>セブン&アイ コンビニ好調で売上10兆円超 日本の小売業で初 | NHK
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:10 ▼このコメントに返信 はよ規制せいよ能無し自民
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:11 ▼このコメントに返信 米59
民主党政権あたりでコンビニ各社が大量に中国人の新卒雇ってんだよ
そいつらが普通に昇進して管理職になっただけ
つまり元に戻ることは無い
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:11 ▼このコメントに返信 少し前に訴訟食らったバカがいたばかりだって話なのに
こんな捏造記事をやってる奴がまだいたのか
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:12 ▼このコメントに返信 >>71
セブンイレブンに金落とすアホなんてオレオレ詐欺に騙される痴呆老人と同じでしょ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:13 ▼このコメントに返信 >>3
上級国民にしてみれば下級国民なんて搾取して奪い殺すだけのゴミみたいなもんなんでしょ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:17 ▼このコメントに返信 米74
〜だけっていうやつほんと浅いな。
理由は他にもいろいろあるだろうに
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:17 ▼このコメントに返信 セブンイレブンの連中っていかにして消費者騙すか考える会議とかしてんのかな
客馬鹿にしながら面白いアイデア考える会議とかめっちゃ楽しそう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:17 ▼このコメントに返信 ミニストップで良いわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:19 ▼このコメントに返信 コンビニで食べ物買うやつアホやん。賢いやつはATMと雑貨購入やトイレの利用しかせんわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:19 ▼このコメントに返信 米72
こいつ大丈夫か?
商品について話しているのに利益が上がってるってw
その利益が上がってる理由考えろよwwwww社員か?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:19 ▼このコメントに返信 底力(上げ底)
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:20 ▼このコメントに返信 デイリーでパンだけ買う いつ行っても食パン安いし、近所のデイリー工場の隣にあって端きれの菓子激安で売ってるし
弁当とか惣菜とか高すぎてコンビニでなんて買えないや
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:20 ▼このコメントに返信 米79
セブンもあれだが、いちいちこんな下卑た妄想するやつも気持ち悪いな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:20 ▼このコメントに返信 米72
きみよく人からおまえずれてるよって言われるだろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:21 ▼このコメントに返信 逆にここまで来ると、次はどんな匠の技を見せてくれるのか楽しみになってきたわ…
ただこれがあるから、最近セブンは蒙古タンメン買うだけの場所になってるな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:21 ▼このコメントに返信 コメント欄に擁護するやつがいつも出る不思議wwwwwwww( ;∀;)
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:28 ▼このコメントに返信 セブンとかいう反社企業
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:29 ▼このコメントに返信 セブンイレブンとかいう反 社企業
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:30 ▼このコメントに返信 セブンはとっとと中本ととみ田製品専門店にしなればいい
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:32 ▼このコメントに返信 ここで文句言ってるヤツは買わないからOK
バカはどうなっても買うからな。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:33 ▼このコメントに返信 これでもまだ買う奴が大勢いるということに衝撃を受ける
ほんとにバカばっかなの窺い知れるわ
そりゃ企業だってバカ相手に商売するようになる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:35 ▼このコメントに返信 弁当を名乗るならせめて一食の必要カロリー分程度の量を入れてくれないかね?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:39 ▼このコメントに返信 レジ袋の議員は上げ底には言及せんのか
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:41 ▼このコメントに返信 >>77
奪い殺す は間違いな
生かさず殺さず死ぬまで搾取 が正解
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:42 ▼このコメントに返信 米95
こんどぎょぎょうちょうとのどぐろたべるんですよぉ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:43 ▼このコメントに返信 ほんっとにセブンいかなくなったわw
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:45 ▼このコメントに返信 >>76
でも良い立地にあるんだよなぁ
なるべく使わないようにはしてるが
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:49 ▼このコメントに返信 セブンはマジで気持ち悪くて一切利用してない
ほんと気持ち悪い
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:56 ▼このコメントに返信 >>100
流石に言い方が幼稚過ぎて笑う
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:57 ▼このコメントに返信 コンビニで買い物するとか
近くにスーパーないの?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:59 ▼このコメントに返信 社会学的には貧乏人で頭が悪い奴らほどコンビニをよく使うらしいな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:59 ▼このコメントに返信 上の具材の容器移してないの悪質じゃね?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:02 ▼このコメントに返信 本スレではまだセブンの企業努力(笑)をネタにしてる感じだけど、
コメ民ってセブン行ってる認定してガチで見下そうとしてる図
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:02 ▼このコメントに返信 >>30
見分けるの面倒だからセブンでは買わない事にした方が早い
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:09 ▼このコメントに返信 コンビニの値段を知ってると、たまに見かける貧困系の記事でお金が無いからコンビニ飯しか買えないって記事は偽貧困だと思ってる
カップ麺のパターンも同じだが
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:12 ▼このコメントに返信 客をだますことに必死になってるけどそれでよいのか
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:15 ▼このコメントに返信 詐欺だよね。企業が銭ゲバになるときは
たいていろくなことを考えていない。何を狙ってるんだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:21 ▼このコメントに返信 そりゃ日本は没落するわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:23 ▼このコメントに返信 スーパーと最近はドラッグストアでいいな
ツルハドラッグにダイコク・マツキヨ・クリエイト
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:31 ▼このコメントに返信 セブンで買い続けてる奴って消去法で自民に投票してそう
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:51 ▼このコメントに返信 パック作ってる会社最低だな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:52 ▼このコメントに返信 でもセブンで買う
というやつがいないとこんな商売してねンだわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:52 ▼このコメントに返信 権力を持った人が誰も怒らないからこうなる
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:00 ▼このコメントに返信 コンビニ弁当買う前に上げ底されてるか確認してその度に買う気が失せて棚に戻してたわ
セブンは味は良いけど、さすがに味に対して値段高くなりすぎや
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:12 ▼このコメントに返信 ご飯の量に対して容器が大き過ぎるって事?エコじゃ無いね
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:21 ▼このコメントに返信 芸の域に達してて感心するレベル
セブンでは買わないようになったけどw
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:45 ▼このコメントに返信 馬鹿なお前らが来てくれるので儲かっております^^
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:50 ▼このコメントに返信 nanacoポイントの還元率がムカつくわ
前は一年貯めれば一万円くらいになったのに今はnanaco払いメリットほとんどないわ
あと犬のエサまともなの用意しとけや
なんなんだよあのササミのドライ
うちの小型犬5食で食いきるのに千円以上とかなめてんのか?
別に旨そうじゃねーしよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:56 ▼このコメントに返信 貧乏人ほど(定価販売で相対的に高い)コンビニを使うってデータがあるんだよね
そして得てして貧乏人はバカである
だからこの売り方は正しいんだ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:01 ▼このコメントに返信 コンビニ行かんくなったしどーでもええわw
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:31 ▼このコメントに返信 いい加減承認した管理者を詐欺で刑務所にぶち込め!
っつーか、経営陣皆殺しにして日本からセブンを追い出せよ無能政府が!
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:33 ▼このコメントに返信 容器の大きさを内容量に対して100+何%までと法律で決めた方がいいよ
そっちのほうがビニル袋有料化より効果が高い
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:40 ▼このコメントに返信 セブンイレブンは安酒を買うところ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:49 ▼このコメントに返信 まともな企業は消費者に還元するけど
711に関してはそういった企業姿勢が皆無よね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:51 ▼このコメントに返信 日本を代表するクソ企業
近所の個人でやってる定食屋のほうがよっぽどサービス良いわ
セブンは頭の弱いマンさんが通ってるイメージ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:07 ▼このコメントに返信 >>53
味は悪くないってアムウェイみたいなこと言ってんな
普通にスーパーの物の方が安いし量も多いし美味しいけどお前何食ってんの?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:04 ▼このコメントに返信 国技は受け継がれる!中抜きだ!
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:15 ▼このコメントに返信 マジで普通に優良誤認やし国が動いてくれんもんかね、それか消費者庁?
真夜中でもやってる、どこにでもあるって所にどれだけ金出せるかで
予定が分かり切ってる平時にコンビニ利用することはかなり減ったなあ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:18 ▼このコメントに返信 セブンじゃないし最近あんまりみないけど
容器にレタスの絵描いてあるやつは
客をサルかなんかだと思ってんのか腹立たしいだけだったな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:24 ▼このコメントに返信 よっ、コンビニ界のドロリッチ!
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 03:29 ▼このコメントに返信 それでも買う客いるのがすごい
深夜早朝なら他がやってないからわかるけど昼間とか他に選択肢あるだろって思う
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:20 ▼このコメントに返信 どうして普通に容器を小さくしないのか謎
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:31 ▼このコメントに返信 セブンはさすがに調子に乗りすぎたからな
昔はよくセブン行ってたからナナコに5千円とか一万円とか纏めてチャージして毎回カードで買ってたけどある時期からあんまり行くことなくなったから使う分ギリギリしかチャージしなくなったわ
最後にナナコ使った時にはポイント全部と数百円の残高を使い切りつつ差額を現金で買って残高0にした
(最後にナナコ使った時の買い物分のポイント付与で4〜5ポイントはついてるだろうが)
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:36 ▼このコメントに返信 内容量ちゃんと書いてあるのに詐欺って言うやつ多いよな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 04:53 ▼このコメントに返信 この前セブンのおにぎりを久しぶりに買ってみたんだけど、米密度を下げるためにかなりふんわり握っているらしく(成型が正しい記述かな?)、おにぎりを噛った瞬間に米粒がバラバラと崩れ落ち、真っ二つに分離して片方が地面に落っこちた
稼ぎ頭のおにぎりまで細工し始めたらもう終わりだよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:18 ▼このコメントに返信 ハンターハンターの宝石とか抜き取るやつ思い出した
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:51 ▼このコメントに返信 >>128
量と値段はまあ置いておいてもスーパーが美味いは流石に味障すぎるわ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:32 ▼このコメントに返信 こんだけやっても店舗数保ってるからすごいよなぁ。こういう企業理念が自分には合わないから随分前から利用しなくなったよ。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 06:42 ▼このコメントに返信 原材料高騰のため ←安くなってもなぜかお値段据え置きw
これが続いて物価高になっていく
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:53 ▼このコメントに返信 低IQって中抜きを中身を抜くことだと思ってるよな
頭の構造が単純で羨ましい
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:15 ▼このコメントに返信 こういう事する思想がやばい。
量が少ないだけならまだマシで、もっとやばいところでも同じ思想で企業運営してるだろ。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:32 ▼このコメントに返信 昔は社員に厳しい会社、加盟店に厳しいって認識していたけど
今はお客様に厳しいんだなって考えになった
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 08:44 ▼このコメントに返信 そもそもなんでコンビニで買い物するんだ?
底上げどうこう以前に他の商品も高いのに
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:15 ▼このコメントに返信 餓鬼道のど真ん中って感じやな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:24 ▼このコメントに返信 いや、セブンを使う人は弁当一つでお腹いっぱいにする必要は無いんだよ
弁当の他にもサラダやデザートを買うから弁当はこの位で十分な訳で
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:36 ▼このコメントに返信 マジシャンのツナサンドイッチ画像は、最初から狙ってそれ買ってるだろ
食べてみたら中身がスカスカでイラッとして画像UPなら解るけど
パッケージ開く前の画像まで普通は撮影しないだろう。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:37 ▼このコメントに返信 米144
つまり、加盟店に厳しく、お客様にも厳しく
本部だけがウハウハって事ですね解ります。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:50 ▼このコメントに返信 >セブンイレブン嫌な気分
めっちゃ良いコピーだなw
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:52 ▼このコメントに返信 価格はどうでもいいけど、詐欺紛いの見せ方する企業努力が不愉快に感じる
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 09:54 ▼このコメントに返信 >>147
いや量が少ないことに文句を言ってるんじゃないと思うぞ
優良誤認させる商品を出す姿勢に言ってるんだよ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:31 ▼このコメントに返信 >現行法やとそういうことなんだよな
現行法も何も、弁当の容量に法的制限なんて無いんだが…
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:31 ▼このコメントに返信 こういうの見るとセブンって大丈夫なのかな?!って不安になるよね。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:31 ▼このコメントに返信 買うやつがいるから調子乗るセブン
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:21 ▼このコメントに返信 見た目に惑わされるのは三流
持っただけで重さがわかる感覚を養わんとセブンさんには勝たれへんで
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:30 ▼このコメントに返信 なんのこの企業?客を騙す事しか考えてないの?騙す方法を考える事が企業努力なの?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 11:47 ▼このコメントに返信 セブンの容量ごまかしを擁護する気は一切ないけど、
サンドイッチはさすがにエラー品でしょ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:57 ▼このコメントに返信 セブンイレブンいい気分
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:19 ▼このコメントに返信 さすがはセブンや
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:33 ▼このコメントに返信 セブンイレブンに関しては買う奴が馬鹿なだけとしか言えない
セブンで買い物するなんて擁護の余地がないレベルのクソバカ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:41 ▼このコメントに返信 セブンの企業努力には毎回笑わせてもらってる
自分は絶対買わないけどな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:42 ▼このコメントに返信 セブンっていつもパーケージ詐欺してんな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:52 ▼このコメントに返信 米121
貧乏暇なし、だね
貧困はさらに貧困に、金持ちはさらに金持ちに
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:53 ▼このコメントに返信 世の中にはコンビニに置いてある商品の値段なんていちいち気にせずに買える層が意外と沢山いるんだ
ネット、SNSだと困ってる人の声が多数にみえるけどね
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 16:25 ▼このコメントに返信 こういう侘びしくさせる努力って購買意欲下げるだけなんだけど
フランチャイズオーナーが首吊るだけだからってことで強気なのかな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 17:15 ▼このコメントに返信 米143
賢い
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 18:14 ▼このコメントに返信 ガチでトイレしか役に立たねーなこのゴミ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 19:03 ▼このコメントに返信 どんなに量を減らしてもおまえらが買い支えるから何も問題ないんだよなあ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 19:45 ▼このコメントに返信 企業努力の方向性さぁ・・・
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:20 ▼このコメントに返信 アンチ乙
普通のサイズだと後乗せが溢れるから容器を高くするために金かけた結果だから
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:21 ▼このコメントに返信 少ない米も麦混ぜてさらに節約やぞ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:46 ▼このコメントに返信 菓子パン惣菜パンも
小型化→値上がり→小型化→値上がりの無限コンボ中やぞ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:41 ▼このコメントに返信 赤飯おむすびのカドが無くなっていたのは流石にビビったぜ
大根の輪切りみたいな形だったのが片方だけ面取りしたみたいになってんの
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 23:43 ▼このコメントに返信 >>65
タレを入れる所だろうが
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月29日 09:02 ▼このコメントに返信 半熟煮卵とかつくねとか最近セブンで見なくなった
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月29日 23:48 ▼このコメントに返信 米171
それをもってしても溢れるほどの内容量ないよね
これでも世の中の普通の感想をアンチ扱いするとか相当平和ボケしてるわ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 10:00 ▼このコメントに返信 >>27
飲食店勤めだけど老人から「食べきれないから少なくしろ」ってクレームはマジで多いんだよなあ
だから以外と企業にクレームはなさそう
お前らはネットで言ってるだけで直接クレームいれることはしなさそうだし
この前もセブンでかごいっぱい買い物してる老夫婦とか見かけたから売れてるのは違いないだろうな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 17:04 ▼このコメントに返信 原材料費高騰→値上げ
原材料費暴落→お値段据え置き
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月02日 01:00 ▼このコメントに返信 得して損とれって言うやつよ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 20:37 ▼このコメントに返信 >>21
はるか昔カルビ丼から続く伝統なんぢゃ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月06日 08:00 ▼このコメントに返信 ここ5年位、セブンは行ってないね
エブリワン消えて悲しい、たまに100円ヤキソバ食いたくなる
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月07日 20:22 ▼このコメントに返信 何が恐ろしいってワイの行きつけのスーパーまでこのインチキ容器使い始めたことや
こないだ買った弁当は上げ底にされて底がナナメになってて食べようとしたらご飯とおかずがスルスル滑り落ちて行って本当に嫌な気分にさせられた
優良な店を求めてまた探し直さんとあかん