1: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:10:44.38 ID:EERVGMRg0 .net
「函館新幹線はどうでしょう」。北海道新幹線、函館駅乗り入れ案が再浮上。大泉市政誕生で
https://tabiris.com/archives/hakodate-shinkansen/
大泉潤・新函館市長「新幹線は未来への投資、回収可能」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC241JY0U3A420C2000000/
https://tabiris.com/archives/hakodate-shinkansen/
大泉潤・新函館市長「新幹線は未来への投資、回収可能」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC241JY0U3A420C2000000/
10: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:15:13.22 ID:gIGMuA1nH.net
函館のふるさと納税は知名度の割に無能みたいやな
29: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:20:14.94 ID:sbhdFy8/0.net
函館はいい街だから
なんとかしてほしい
寂れてるのが悲しい
なんとかしてほしい
寂れてるのが悲しい
30: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:20:36.84 ID:QCbg7O700.net
金出したからって作ってくれるもんなんか
【おすすめ記事】
◆三大謎ステッカー「倖田組」「水曜どうでしょう」「baby in car」
◆【画像】ネトフリ「水曜どうでしょう、配信するよ」→結果www

◆【速報】井上康生、30代人妻とホテルで密会wwwwwwwww
◆【朗報】「ゴロリ式会話法」、強すぎるwwwwwwwwww
◆【画像あり】キムタクとガッキーが並んだ画像、違和感がすごいwwwwwwwwwww
◆【速報】例の人魚姫、お気持ち表明wwwwwwwwwww
◆【速報】米報道「ポリコレ汚染ディズニーはマリオを見ならえ」
◆三大謎ステッカー「倖田組」「水曜どうでしょう」「baby in car」
◆【画像】ネトフリ「水曜どうでしょう、配信するよ」→結果www
8: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:14:03.75 ID:mnY5UMCB0.net
函館って100万ドルの夜景か何かやったっけ?
96: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:35:56.04 ID:YscJ6/1zM.net
>>8
それ売ればええやん
それ売ればええやん
19: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:16:59.77 ID:6GB8674D.net
そろそろふるさと納税も規模縮小させないとね
20: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:17:07.07 ID:CgKnKf+/d.net
函館ェ!?ももう10年以上前の出来事なんか
23: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:18:21.07 ID:3X/oGwKYd.net
函館でどうでしょうのイベントやればええんちゃう?
25: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:18:35.33 ID:iw3I+uBq0.net
今あるのもそんな悪い返礼品には見えんけど
26: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:19:26.75 ID:QCbg7O700.net
鉄オタ釣るような返礼品作りゃいけそうだな
27: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:19:29.73 ID:2A+w8fix0.net
新千歳から札幌
新幹線たのむわ
新幹線たのむわ
34: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:21:15.47 ID:ih5ml6yZ0.net
>>27
成田新幹線ですら実現できてないんだから無理だろ
成田新幹線ですら実現できてないんだから無理だろ
28: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:20:09.58 ID:AV/UcNs7p.net
そういえば函館って何が名産なのか知らんわ
31: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:20:42.82 ID:sbhdFy8/0.net
>>28
イカ🦑
イカ🦑
37: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:21:34.27 ID:8OYNojwG0.net
>>28
イカとか腐るほどあるやろがい
イカとか腐るほどあるやろがい
40: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:22:18.74 ID:W2UOY6Wpa.net
>>28
イカとかイカや
イカとかイカや
55: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:25:54.93 ID:+dKUtoLm0.net
>>28
北海道やから大概の海鮮と野菜、肉、乳製品はあるわ
北海道やから大概の海鮮と野菜、肉、乳製品はあるわ
32: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:20:44.23 ID:QJfeeajCd.net
大泉洋が本気でクラファンすればワンチャン集まるやろ
カブで世界5周するとか条件つければ
カブで世界5周するとか条件つければ
212: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:15:39.79 ID:bEMplMcm0.net
>>32
殺意満々で草
殺意満々で草
33: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:20:53.88 ID:tmlTEShSa.net
根室とかふるさと納税150億集めてるからな
160: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:00:24.57 ID:YO5Zfg8Xa.net
>>33
それ本来の税収より多いんじゃ..
それ本来の税収より多いんじゃ..
38: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:21:55.24 ID:jBK2zN1X0.net
維持費賄えるんか?
41: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:22:49.00 ID:HtTM4XlX0.net
敵「雪」
なんも言い返せんかったわ...
なんも言い返せんかったわ...
44: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:23:34.52 ID:51S5SP3Yp.net
>>41
新潟と東北で走らしといて今更感あるやろ
新潟と東北で走らしといて今更感あるやろ
46: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:23:52.72 ID:KaHUlk3qa.net
>>41
北陸とかの方が凄そうだし大丈夫じゃない?
北陸とかの方が凄そうだし大丈夫じゃない?
161: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:00:27.77 ID:31KTCKIX0.net
>>41
北陸新幹線さんに喧嘩売ってるの?
北陸新幹線さんに喧嘩売ってるの?
43: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:23:09.14 ID:zD1bcuOt0.net
弟使ったら一瞬で集まりそう
50: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:24:42.54 ID:QCbg7O700.net
弟使って水曜どうでしょうも取り入れれば額も増えるだろう
65: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:28:02.83 ID:AflpIHw30.net
函館って今は北海道の観光地としては弱いよな
78: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:31:48.96 ID:X9DI1FHe0.net
函館に新幹線で行きたいやつって東北民だけやろ
いらんやん
いらんやん
80: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:32:42.32 ID:RUbpjSPa0.net
>>78
函館ほど立地悪い所ないからな
函館ほど立地悪い所ないからな
99: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:37:02.15 ID:nPGn9Hb0d.net
>>78
札幌〜函館の需要もそこそこある
そこを取りにいくのは悪くない戦略かと
札幌〜函館の需要もそこそこある
そこを取りにいくのは悪くない戦略かと
79: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:32:18.09 ID:w5BASDlR0.net
ふるさと納税って地味に平成最大の愚策では?
91: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:34:20.80 ID:mI2Su8Rx0.net
大泉を活用すればまあまあいけるやろ
120: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:47:08.72 ID:kypSS0MC0.net
北海道って100億程度で新幹線通せるんか…
127: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:48:12.00 ID:nPGn9Hb0d.net
>>120
フルじゃなくてミニだからね
フルじゃなくてミニだからね
131: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:49:33.77 ID:EERVGMRg0 .net
てかこの方法で新幹線伸ばせる駅ほかにもありそう
134: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:51:17.21 ID:QKrH87kca.net
大泉洋は有名やけど大泉洋のために金払うやつっておらんやろ
140: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:53:10.01 ID:ScyCkDaY0.net
冷静に函館新北斗までしか行かないの意味わからんよな
不便すぎる
不便すぎる
146: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:55:16.06 ID:TbyoJ61/0.net
通すの行けたとして管理維持どないなるん
150: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:56:37.29 ID:Qt/YEFSad.net
返礼で大泉洋をブンブンに連れて行け
158: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:59:56.08 ID:+yR2znzKd.net
大泉洋コラボグッズ返礼品にすればええな
164: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:01:25.53 ID:SRGBOU/s0.net
水曜どうでしょう系返礼は札幌市がブチギレるやろ
169: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:03:41.10 ID:VKBL+tVCp.net
100億円集まったらカントリーサインの旅完結させるクラファンやれば1発やで
223: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:18:10.94 ID:fZ7sxFIn0.net
ワイ、地元の返礼品が寄生虫グッズで咽び泣く
誰が寄付すんねんこんなの
誰が寄付すんねんこんなの
250: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:21:40.79 ID:ys7e2Rnwa.net
>>223
草
草
251: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:21:41.78 ID:bUONNweK0.net
>>223
どうせならちょくで行くわな
売ってるんかな
どうせならちょくで行くわな
売ってるんかな
262: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:23:20.16 ID:cAttzfN2d.net
>>251
売ってる
売ってる
231: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:19:00.10 ID:qmJC31aFM.net
本当に100億でできるの?
273: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:26:32.05 ID:9yG/O5psd.net
透明なイカのお刺身たべてみたい😞
84: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:33:05.14 ID:IPOjWzZm0.net
意外と安いのな
114: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:44:44.11 ID:VC98F6V2r.net
クソみたいな財産になるのが見える見える
396: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 17:52:32.39 ID:sXWGn77V0.net
普通に有能そうや

◆【速報】井上康生、30代人妻とホテルで密会wwwwwwwww
◆【朗報】「ゴロリ式会話法」、強すぎるwwwwwwwwww
◆【画像あり】キムタクとガッキーが並んだ画像、違和感がすごいwwwwwwwwwww
◆【速報】例の人魚姫、お気持ち表明wwwwwwwwwww
◆【速報】米報道「ポリコレ汚染ディズニーはマリオを見ならえ」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682579444/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:30 ▼このコメントに返信 函館ってサイゼリヤ無いんよな
たかが全国チェーンだけどあの街の規模で無いって終わってるわ
競馬も1ヶ月しかやらんし五稜郭あたりは観光客向け関係なくおもんないし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:35 ▼このコメントに返信 そこは深夜バスやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:35 ▼このコメントに返信 函館は10年前に行ったが駅前の本屋・パチンコ・ゲーセンが軒並み潰れてて
20時にはキャバとコンビニの明かりしかないのは寂しすぎたな
青函連絡船が無くなった時点で役目を終えたのだろうか
山形県庁位マジで何もみどころがない
創れるならつくったほうがいい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:51 ▼このコメントに返信 記事見たけど絶対無理だろw
まず道民に公共の交通機関を使わせることを教えないと
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:52 ▼このコメントに返信 函館の市街地は新幹線が行き止まりになるし
海を橋渡して新幹線通すのも無謀
おまけで新幹線を新千歳から札幌へ通すのは有珠山があるから無謀
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:52 ▼このコメントに返信 北海道に限らず、めちゃくちゃ田舎なところは住んでる人達のそこに住むようになった理由が気になるわ。
先祖代々とか家業があるって人もいるだろうけど、仕事や学校の都合やよほどの物好きでもない限り、自由に移住できる時代に「あえてど田舎に住もう!」ってならんくね?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:54 ▼このコメントに返信 世襲じゃないけど、芸能人の身内だから選ぶってのもな。
そもそも、新幹線作る前に、函館北斗駅を作る前に議論しろや。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:54 ▼このコメントに返信 自民党の犬やな
JRですら経営危機なのに
新幹線を作れば回収可能って
常に極端に考える
無能自民党の一味そのもの
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:57 ▼このコメントに返信 普通に札幌に伸ばすだけで航空や高速バスのシェア奪えるからJRにとっては金出してまでやるメリットはないんだよな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 22:58 ▼このコメントに返信 >>8
立憲の支持で当選してるんですが
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:01 ▼このコメントに返信 国内に目を向けても結局はパイの奪い合いなんだよね
各市町村と腹を割って話して外国人観光客を誘致した方がいいんでないかい?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:03 ▼このコメントに返信 八戸ー下北半島ー函館ならよかったのにな
新青森から延伸するから貨物線にも影響出ちゃってるし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:03 ▼このコメントに返信 ふるさと納税で頑張るなら海産物で頑張れ。
イカがうまいのは鉄板だが、それにこだわるな。
内地の人の気を気を引きそうなマグロとかホタテとか勝負できるものが他にも沢山あるだろ。
大間のマグロだって、大間で水揚げしてるだけで函館近海のマグロもあるだろ。
函館のマグロは、函館の地元民が思っている以上にうまいんだぞ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:05 ▼このコメントに返信 木古内とかいう無能駅での乗り換えが本当にクソ
青森に住んでた時にちょうど新幹線が開通したけど、函館まで不要だった乗り換えが発生して逆に不便になったんだが
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:06 ▼このコメントに返信 函館は昔ながらの松前藩領土で殆ど青森と変わらない
札幌以北は屯田兵第七師団と入植した薩摩藩と仙台藩
意外と北海道内でも文化が違う
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:07 ▼このコメントに返信 只々広い北海道で新幹線の線路整備なんて地獄だと思うけどな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:08 ▼このコメントに返信 新幹線内で紙下着でのファッションショーはあかん!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:09 ▼このコメントに返信 新幹線の最小カーブ半径が在来線(かなり昔の基準)と違うとか新幹線用の融雪装置を在来線にも設置しないと行けない(冬場に雪害で運行不能になる)とか色んな障害があると思う。
在来線の線形を新幹線用に改良しない場合(標準軌に変えるだけで走れるの?)は新しい車両が必要にならない?(コスト増の要因に?)。
例、フル企画新幹線(東北新幹線)のE5系に対するE6系(秋田新幹線用車両)。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:11 ▼このコメントに返信 まだ高速道路の方が現実味あるな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:13 ▼このコメントに返信 使わないならロシアに渡せよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:13 ▼このコメントに返信 あ、えっちでーでーの人だと思ったらあれはいとこか…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:16 ▼このコメントに返信 北海道でかいからなぁ…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:17 ▼このコメントに返信 >>15
青森県民ってわざわざ函館まで通院してるんだろ?
哀れすぎて涙出るわ
原発作ったらぶち○すぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:21 ▼このコメントに返信 三線軌条にでもしてフル規格車両通せよ
札幌まで320km/h出ないと意味無いだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:21 ▼このコメントに返信 >>9
函館市が金だしてJRに貸し付けたらいい
ライナーの走る線路にもう一本幅の広い線路を作る。
利用は道内の札幌函館利用が対象で東京発札幌の便には遠回りになるから使わせない。海峡を超えずに4両ぐらいの編成が東京便の隙間時間を走る。時速は最高130km程度の在来線規格として新幹線のような本格的なのは☓。高架線などもっての外。これをやったら止めとけ勢の言うとおり費用が高すぎて返済できなくなる
ここら辺で地元に融通が利かせられないのが今の整備新幹線の拙い点
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:21 ▼このコメントに返信 どうでしょうで家でも作ってもらって
観光地にすれば未だに信者してるのが
回ってくれるのでは?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:22 ▼このコメントに返信 >>10
ぱよちんアベガーの反射的コメやんな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:24 ▼このコメントに返信 JRホッカイドー「函館? 観光資源なし、産業なし、有名スポーツチーム本拠地なし、検討に値しませんねw」
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:24 ▼このコメントに返信 >>24
速達性犠牲にならない?(新幹線の意味ある?)って疑問はあるな。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:25 ▼このコメントに返信 北海道は全部アイヌに返して青森に撤退しろよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:26 ▼このコメントに返信 そもそも接続箇所が市外なんだから
ガタガタ言っても話通らんやろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:26 ▼このコメントに返信 >>28
札幌と函館が高速鉄道で繋がるのはデカいだろ
北海道新幹線が赤字なのは盛岡〜函館がゴミだから
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:37 ▼このコメントに返信 >>5
そもそも新幹線が空港通る意味無いだろ
快速エアポートで十分じゃね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:38 ▼このコメントに返信 >>25
三線軌条にでもしてE6でも走らしとけよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:42 ▼このコメントに返信 米21
大泉洋って兄の話はしないんだよな
公務員だから一線を引いてるんだろうね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:51 ▼このコメントに返信 需要があるから作るってならわかるけど、作ればなにか需要が生まれるだろうってのは人口激減していく時代に合わないんじゃないかなぁ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:56 ▼このコメントに返信 北斗星が有能すぎた。
おとなしく寝台を復活させろや。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月27日 23:58 ▼このコメントに返信 半年使えないんじゃ無駄。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 00:15 ▼このコメントに返信 札幌から函館まで遠すぎてビビる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 01:53 ▼このコメントに返信 サイゼリヤないけどラッキーピエロあるやんけ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 02:03 ▼このコメントに返信 函館がもう魅力のない街だってのはバレてる 観光に専念するよりかは企業誘致して人呼ばないともう無理よ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:38 ▼このコメントに返信 もともと函館につくらなかったのがおかしい話
札幌ありきだとしてももっとあったろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 05:53 ▼このコメントに返信 米30
もはや正当なアイヌの血族は数十人しか居ねぇし、目立って活動してるのはなぜか彫りの深いアイヌ顔じゃなくてエラの張った半島顔なんだわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:40 ▼このコメントに返信 新幹線はもういらねぇって少し考えりゃわかるよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 07:47 ▼このコメントに返信 >>1
ガストすら数年前までなかったからね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 10:32 ▼このコメントに返信 北海道行くのに新幹線は使わん
せいぜい東北か道内人だけやろ
赤字増やしたいか?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 13:11 ▼このコメントに返信 北海道は新幹線じゃなくてリニアで行けよ。
札幌〜旭川が名古屋〜大阪と同じくらい離れているって思わないじゃん。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 14:32 ▼このコメントに返信 北海道に鉄道はいらん
どうせまた赤字
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 18:22 ▼このコメントに返信 リニアにしとけ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 20:59 ▼このコメントに返信 米43
アイヌ人は薄い顔多い
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:02 ▼このコメントに返信 この手の話題にはなんで最初から函館通さなかったんだとか言う馬鹿が毎回湧くが地図を見ろよ
通そうったって土地がない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:03 ▼このコメントに返信 米46
雪が降る地域は積雪で空港使えんくなるから代替交通としてトンネルの多い鉄道が必要
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月28日 21:37 ▼このコメントに返信 米35
地元なのに今回の市長選で初めて函館に住んでることを知った
もうびっくり
夢物語の公約で大差で当選もまたびっくり
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月29日 05:36 ▼このコメントに返信 米50
明治期に撮られた写真やその前に描かれた絵を見る限りアイヌ人は濃い縄文顔が多いけどなぁ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月29日 08:19 ▼このコメントに返信 函館なら、五稜郭とかあるじゃん。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:58 ▼このコメントに返信 >>17
あれは、きのさきやはまかぜ、こうのとりなどの山陰特急でやるべき。元祖やぞ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月29日 13:59 ▼このコメントに返信 >>21
パールホワイト!
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:01 ▼このコメントに返信 >>37
青い森とIGRといさりびに救いの報酬を!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:02 ▼このコメントに返信 >>51
函館駅にスイッチバックだもんなぁ。
大曲じゃあるまいし。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月29日 14:03 ▼このコメントに返信 なんか、川島令三サンが泣いて喜びそうなネタやなぁ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 07:29 ▼このコメントに返信 >>10
草生える、1番無能なのは※8ということが一瞬で分かるわね。