1: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:18:41.62 ID:0pJaCGOKr.net
これほんとおかしいよ




4: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:20:17.42 ID:zDOAF2WK0.net
これはほんまそう

9: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:21:49.93 ID:J8S0tN/u0.net
いや配信禁止すればいいだけやん
事実ペルソナとかはそうしてる

11: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:23:31.43 ID:JmCQjXL70.net
今更過ぎるやろ

【おすすめ記事】

YouTubeでたまにおっさん一人がゲーム実況してるだけで視聴数が一桁しかない配信あるやん?

【画像あり】狩野英孝さん、ゲーム実況をしてるだけで飲料会社から商品が贈られてくるwwwwwwwwww

「ゲーム実況」をいちばん最初に始めた奴wwwwwwwwwww

ゲーム実況系のYoutuberが原因で夫婦仲が冷戦状態に。子供もいるし容易に離婚出来ないのが辛い

ゲーム実況見たワイ「面白そうやな、買うか」






12: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:23:46.97 ID:DnNzI0JO0.net
新作ゲーム配信して途中で辞めるやつって終わってるよな
せめて最後までやれよネガキャンすぎるわ

13: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:24:45.51 ID:rCtxyfLYd.net
配信禁止にしたらええやん

14: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:25:05.44 ID:mhg8BdaL0.net
最初の方は問題視されてたよね
だからフリゲやる実況者多かったように思う

15: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:25:13.58 ID:A4hyf6A0a.net
少なくとも儲けの半分はメーカーに行くべきや

17: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:25:55.77 ID:R8QRYWbk0.net
音楽配信と一緒でプラットフォーム側とゲーム会社とで契約すべきなんやろけど、
音楽のJASRACにあたる統一団体がないとなかなか進まんのやろな

19: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:28:49.93 ID:2zxTWBSs0.net
会社が許可してるんやから問題もクソもないやろ
ペルソナみたいに禁止してるのに無視してるんならアレやが、デカいとこは守っとるやろ

20: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:29:40.35 ID:B2j7nEep0.net
配信禁止区域とかあるんやろ?
 
エルデンみたいにスパチャ禁止とかにするとか

22: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:29:43.26 ID:DOaF59LmM.net
配信禁止にするか宣伝になると捉えてお目溢しするかの2択だからな現状

30: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:31:59.52 ID:OTxO+O340.net
音楽なら金取れるよな?

32: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:32:49.02 ID:CBZfuHYi0.net
配信で使うには金取るようにするかペルソナみたいに制限かけりゃええやん
なんで無制限で配信許可出すんや

33: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:33:24.76 ID:Xpq//2+z0.net
禁止したとこで売れんやろ🥱
バイオみたいな配信者の餌になるホラゲでも売れるゲームは売れてるよ

34: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:33:25.61 ID:MSydIg4Zp.net
実況で流行ったけど売上は大して伸びなかったゲームなんだっけ
開発者かなんかが皮肉言ってたやつ

38: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:34:17.64 ID:XKesSidB0.net
>>34
デトロイト

40: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:34:30.97 ID:Xk7gwqzg0.net
アクションならええけど
ストーリーものとか買わずにこれみて満足する層が割りといるんだよな

47: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:38:27.95 ID:x+EV9RXN0.net
ゲーム会社社員「ゲーム作って年収350万円です」

ゲーム実況者「作られたゲームを腐したりテキトーに褒めたりして実況して年収数千万円ですw」

これ資本主義のバグやろ…

51: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:40:16.61 ID:w4S9ZXcz0.net
>>47
ゲーム実況者になればいいじゃん

73: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:47:50.44 ID:DbO44Et60.net
>>51
そしたらゲーム作る人いなくなるやん
ゲーマーとしてはそれが損失や

52: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:40:23.62 ID:yAtZuZtI0.net
広告やスパチャの一部を会社と分配すればええやん

55: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:41:44.19 ID:U5bKdDsFd.net
YouTubeの音楽とかと同様何割か抜いて元のとこに渡せばそれで終わりやろ
今なら普通に出来るはずやし

67: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:46:03.76 ID:btHvo1u0d.net
これは会社がそれなりに取る権利ありそうだよな
そこから先の分配がどうなるかは会社ごとに違うだろうけど

69: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:46:12.35 ID:vAwf0NsV0.net
ストーリーあるやつはそう

72: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:47:37.67 ID:7aKtbTPI0.net
嫌なら全部訴えてるやろ
所詮第三者の嫉妬や

75: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:48:27.54 ID:KXpkLJTF0.net
自分らに還元されないのがそんなに嫌なら実況禁止にするんじゃないの

76: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:48:38.92 ID:B/fCEZIB0.net
配信は配信者を観に行ってるんだよ
ゲームは何でもいい
だから還元する必要はない
と結論が出てたけど

98: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:55:57.48 ID:Ppvlk5Vl0.net
実況者用の値段でいいじゃん
一般人は普通の値段で
配信する場合は配信許可付きの値段とかで

103: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:56:45.55 ID:4+tYmmiZ0.net
ストーリー系は配信って致命的よな
配信見て終わりって層も結構いるらしいし

105: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:57:32.80 ID:XrtCrVY2M.net
>>103
life is strangeとかまさにワイはそれだわ
面白かった

104: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:56:58.60 ID:5KPdYLS80.net
配信者から徴収するようになればゲームの質が上がり値段が安くなるかもしれない
これ反対する理由なくない?

108: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:58:02.30 ID:mIUHWshCa.net
スパチャ禁止のゲーム配信のすぐ後にスパチャ回収用の別枠とってた形振り構わない奴もいたな

121: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:01:37.35 ID:rqehMSUgp.net
>>108

118: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:00:28.33 ID:bkhTwuLba.net
デトロイトの開発「売上よりも多くの人々に感動を届けられた」


めっちゃ皮肉られてて草

167: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:10:07.33 ID:P22Tsjd70.net
>>118
デトロイトは序盤だけみて、ちゃんと買ったで
まじで神中の神ゲーだったわ

124: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:02:19.49 ID:06slHVng0.net
ニコニコがYouTubeやTwitchに勝ててれば...

153: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:07:37.17 ID:4+tYmmiZ0.net
ゲームに限らずやけどクリエイターに金いかずに
群がった奴らに金が行く構造はほんまあかんわ

188: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:16:43.94 ID:5JzZVXoV0.net
折半でちょうどええやろ

192: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:17:14.16 ID:qLPJm/Dp0.net
昔は無法地帯やったけど今はガイドライン出してるしそれ守ってればええ話やないか?

195: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:17:57.68 ID:+JMWnQB9a.net
>>192
ガイドラインじゃ金にならんやろ
還元とか全く別の話やんけ

197: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:18:22.74 ID:5KPdYLS80.net
>>192
そうだけど歪だから還元する方向にしようって話やで

207: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:20:27.98 ID:qLPJm/Dp0.net
>>197
まあ何かしら配信の恩恵はあるけどそれでもインフルエンサーの取り分多すぎってことね

200: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:18:53.01 ID:5JzZVXoV0.net
いずれはそうなってくやろ

242: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:27:52.87 ID:ChHu5uUi0.net
ゲーム側が配信者に宣伝頼んでるし別にいいんじゃないの?
外野がグチグチ言う必要ある?

252: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:30:32.93 ID:ChHu5uUi0.net
謎の層「実況者許せない!」
ゲーム会社「宣伝のために案件頼みます」

すまん、何か問題あるの?




259: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:31:40.28 ID:MCDCgg8A0.net
>>252
地獄のようなメンツやめろ

329: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:46:27.09 ID:T23qJWT20.net
広告収入折半とかにできないの?

347: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:48:22.13 ID:+JMWnQB9a.net
>>329
バチャ事務所はそういう仕組みでやってるけど木っ端実況者ともゲーム会社がそういう契約結ぼうと思ったらゲーム版JASRAC作らなきゃ無理やろな

362: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 08:50:38.42 ID:T23qJWT20.net
>>347
Vって折半してたんか
JASRACみたいなのは任天堂とかが率先しないとできないやろな、、、

79: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:50:38.05 ID:mLB7w/mzd.net
今なら大体ガイドラインない?

88: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:53:21.37 ID:xy6Cqbhp0.net
音楽は制作者にも還元されるようになってるんやろ?
ゲームも同じようにできんのかな

95: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 07:54:33.01 ID:7v3oFdsH0.net
これは推進させていってや
ゲームも結局は造り手がおらんと遊べへんのや



【速報】日本人の出稼ぎ売春、ガチで流行ってしまうwwwwwwwwww

【速報】10年に一度の猛暑、到来へwwwwwwwwwwwww

【速報】大泉洋の兄「函館新幹線はどうでしょう」

【速報】復帰配信で20万人集めたHIKAKIN、休止理由が予想外すぎるwwwwwwwwwww

【速報】た●かな、エッチな漫画にされるwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682633921/