1: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:18:29.45 ID:VIyFHzdBd
米国防省が普通にUFO動画を公開するようになったもよう
Newly released UFO video broken down 'frame by frame' by Pentagon official: 'Truly anomalous'
https://www.foxnews.com/us/newly-released-ufo-video-sean-kirkpatrick-pentagon-all-domain-anomaly-resolution-office-aaro-truly-anomalous
米上院でUFO公聴会 「説明不能」な2件の飛行動画をペンタゴンが公開
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/260782?page=1
衆議院安保委で「未確認空中現象」UAPが議題に 4人の参考人は重大関心を示し肯定
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/261270?page=1
Newly released UFO video broken down 'frame by frame' by Pentagon official: 'Truly anomalous'
https://www.foxnews.com/us/newly-released-ufo-video-sean-kirkpatrick-pentagon-all-domain-anomaly-resolution-office-aaro-truly-anomalous
米上院でUFO公聴会 「説明不能」な2件の飛行動画をペンタゴンが公開
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/260782?page=1
衆議院安保委で「未確認空中現象」UAPが議題に 4人の参考人は重大関心を示し肯定
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/261270?page=1
2: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:18:39.04 ID:VIyFHzdBd
最新版
9: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:19:55.82 ID:fJyjg59eF
ま?
10: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:20:03.10 ID:6tNYYalcd
ヒェッ
14: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:21:09.75 ID:ljvwqfmud
いるなら出てきてもええやろ
【おすすめ記事】
◆UFOって実際ガチなのか
◆お前らが目撃した幽霊、UFO、UMA教えて
◆【速報】鈴木宇宙太容疑者(56)を逮捕
◆【驚愕】宇宙飛行士・野口聡一氏、衝撃発言・・・・・・マジかよ・・・・・・
◆【画像あり】宇宙広すぎワロタwwwwwwwwwwwww

◆【速報】星野リゾート「5月8日なるぞ12時になるぞ……3…2…1…!やったぁー!マスク外せるー!」
◆【速報】中古車販売大手さん、なんと客のタイヤをパンクさせていた事が発覚
◆【画像あり】NIKKEさん、ハーフアニバーサリーになりようやくケツゲーの本領を発揮するwwwwwww
◆【画像あり】50年後の日本、ガチで希望がなさすぎるwwwwwwwwww
◆【朗報】髪の毛の偉大さがよく分かる動画が投稿されてしまうwwwwwwwwwwww
◆UFOって実際ガチなのか
◆お前らが目撃した幽霊、UFO、UMA教えて
◆【速報】鈴木宇宙太容疑者(56)を逮捕
◆【驚愕】宇宙飛行士・野口聡一氏、衝撃発言・・・・・・マジかよ・・・・・・
◆【画像あり】宇宙広すぎワロタwwwwwwwwwwwww
3: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:18:46.27 ID:VIyFHzdBd
993: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 04:03:03.60 ID:3EcCT7to0
>>3
2個目補足した時テンション爆上げで草
2個目補足した時テンション爆上げで草
5: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:19:28.31 ID:Lr072zv5d
大槻教授どうすんの
48: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:27:34.56 ID:xGEGCkrY0
>>5
大槻教授は宇宙人が乗ってるUFOを否定してただけで
未確認飛行物体としてのUFOは否定してなかったで
大槻教授は宇宙人が乗ってるUFOを否定してただけで
未確認飛行物体としてのUFOは否定してなかったで
12: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:20:36.18 ID:QZw79iZEd
UFO使ってアメリカまで5分ぐらいで行けるようになったらおしえてくれ
21: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:22:42.88 ID:peIXa5Zu0
訳の分からん動きする意味はなんやねん
28: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:23:55.98 ID:6Pzr0bd10
もちろんg民は電波攻撃対策は施しているよな?
30: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:24:02.06 ID:FRsFlWy90
宇宙人さんサイドもそもそも新しいタイプのufo作ってや
ずっとステレオタイプやん
ずっとステレオタイプやん
37: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:25:40.97 ID:QlW2yRata
>>30
これ
なんか革新的な形しててほしい
これ
なんか革新的な形しててほしい
382: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:10:36.84 ID:pdvVzzUQ0
>>37
👽「奇抜なデザインにしても売れへんのやで」
👽「奇抜なデザインにしても売れへんのやで」
43: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:26:48.75 ID:0bI+xtK2d
まあでも
昔の絵でうつろ船とかあるし変なのが来とるのはガチなんやろうな
宇宙人か未来人かは知らんけど
昔の絵でうつろ船とかあるし変なのが来とるのはガチなんやろうな
宇宙人か未来人かは知らんけど
46: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:27:05.26 ID:aS+a87Bp0
なんで画質悪かったりズーム性能が悪いカメラにしか写らないんだろうね?
51: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:27:59.19 ID:36KM7QvY0
>>46
やめなさい
やめなさい
54: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:28:19.91 ID:wSxglvzv0
この令和の時代にどうして鮮明な映像がないんですかね
65: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:29:13.02 ID:D1BbIlBi0
>>54
雰囲気作りって大事やん?
雰囲気作りって大事やん?
63: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:29:07.60 ID:FwTobQB70
一昔前ならともかく今はドローンでいくらでも作り出せるって凄い時代だよな
64: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:29:08.17 ID:HkLE3eJK0
いい加減気付けよ地球人!
83: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:31:15.67 ID:rm4OEn1x0
大谷と藤井の宇宙人説もやはり可能性あったな
123: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:35:17.03 ID:U4Cg7fd40
86: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:31:31.14 ID:4ueyt9ja0
宇宙人が土人に扮する必要性ないやろ…
ワイらが他の星行って炭素生物に身体変換して紛れ込んだりするか?
ワイらが他の星行って炭素生物に身体変換して紛れ込んだりするか?
119: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:35:01.17 ID:Oxjtrbv10
>>86
それは人間であるお前の視点やろ
それは人間であるお前の視点やろ
140: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:37:34.24 ID:4ueyt9ja0
>>119
宇宙人の考えることはわからんなぁ…
宇宙人の考えることはわからんなぁ…
92: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:32:42.11 ID:oGsoZzZ80
誰もがスマホ持ってる時代にアメリカ軍しか撮影できない不思議な飛翔物体
101: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:33:28.76 ID:yjmV5JvHa
いうたらちょっと前の中国の謎気球も未確認飛行物体やしな
126: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:35:38.03 ID:OkmzpSkbd
やっぱ宇宙人が住むところの技術とか地球の何億倍も凄えのかな👽
172: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:42:03.94 ID:Oxjtrbv10
宇宙人にとって地球は面白い旅行先かもしれんやん
まあ宇宙人は既に地球に来てるけどね
まあ宇宙人は既に地球に来てるけどね
174: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:42:44.30 ID:KDc7Wi/30
👽「HENTAIマンガ、スバラシイ」
UFO来てもこうなるから平気やで
UFO来てもこうなるから平気やで
206: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:48:15.72 ID:B1ThQiNu0
俺はUFO=お化け説を信じたい
人体以外が化けて出てもいいじゃん
人体以外が化けて出てもいいじゃん
243: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:52:37.81 ID:+63MYNyd0
>>206
お化けもよく分からないものを死んだ人の霊魂だって言ってるだけやしなあ
結局人間て未知のものにはラベル付けして安心したいんやろうな
お化けもよく分からないものを死んだ人の霊魂だって言ってるだけやしなあ
結局人間て未知のものにはラベル付けして安心したいんやろうな
212: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:49:08.29 ID:L7SgONWo0
まあ宇宙人が居ない訳無いよな
213: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:49:15.18 ID:9rfXyIID0
ちきう人レベルの知的生命体ってこの宇宙に存在すると思う?
228: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:50:46.15 ID:K+PHFNPY0
もうパンドラの箱は開いたり閉じたりしてるんだよね
244: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:52:54.03 ID:9lOi8WsE0
宇宙人はいるんだろうけどいくら発展しててもさすがにワープとかってできないんやないの?
270: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:55:33.10 ID:mNf7fxnca
>>244
光速度以上の情報伝達手段はないと言われてるが、まだわからんよ
光速度以上の情報伝達手段はないと言われてるが、まだわからんよ
252: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:53:54.67 ID:HPnM2WtoH
ワイらと同じような顔してたら嬉しいんやけどなぁ
266: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:55:21.03 ID:MNbi3LGZ0
>>252
お前と同じ顔は宇宙人嫌やろな
お前と同じ顔は宇宙人嫌やろな
272: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:55:42.66 ID:Bbv/9pWha
遠い宇宙でも似たようなスレ立って似たような会話してるんやろなぁ
283: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:57:30.70 ID:LCI/+LMd0
>>272
あいつらも陽キャは「ちょっと地球行ってくるわ!」みたいな感じなんやろな
あいつらも陽キャは「ちょっと地球行ってくるわ!」みたいな感じなんやろな
311: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:02:13.88 ID:AeFJaT/u0
アブダクション物のホラーとかそれだけで一ジャンルあるくらいアメリカ人はUFO好きやからな
UFOの誘拐専門のカウンセラーとかまでおるし
UFOの誘拐専門のカウンセラーとかまでおるし
332: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:04:13.57 ID:3qicRcWS0
理屈の上では宇宙人が来る可能性は否定しきれんけど
わざわざ地球やって来てフラフラ飛んで何もせず帰る行動に意味がなさすぎるよね
わざわざ地球やって来てフラフラ飛んで何もせず帰る行動に意味がなさすぎるよね
341: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:05:54.92 ID:3dgYHe2Qd
👽←宇宙人?エイリアンってほんまにこの顔なんか?
348: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:07:13.22 ID:+0GNfhLN0
>>341
グレイ型宇宙人な
なんか色々考えたらこうなるだろうってデザインされたものらしい
グレイ型宇宙人な
なんか色々考えたらこうなるだろうってデザインされたものらしい
360: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:08:41.20 ID:3dgYHe2Qd
>>348
勝手にキモい顔にされて可哀想、、
勝手にキモい顔にされて可哀想、、
380: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:10:36.56 ID:MNbi3LGZ0
>>360
タコにされるよりマシやろ
タコにされるよりマシやろ
368: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:09:59.95 ID:0bI+xtK2d
何億光年も離れとる所から来るより未来から来た地球人の方があり得る気がする
404: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:12:44.40 ID:HhSkSCv+0
やーばいでしょ
405: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:12:47.15 ID:6o4zRMo6a
地球もあと100年くらいありゃAI搭載した全自動宇宙探査機くらい作れるやろ?
他の惑星の探査機来てもおかしくないやろ
他の惑星の探査機来てもおかしくないやろ
433: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:15:27.12 ID:qaUmJ6QUM
宇宙のことを何も知らない人類が宇宙人を語るなど笑止
441: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:16:11.94 ID:isSW8cVX0
光が遅すぎるのが悪い
451: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:17:08.52 ID:tmXelPoI0
>>441
最速名乗るなら宇宙の端から端くらいは一瞬で移動できないと話にならんわ
最速名乗るなら宇宙の端から端くらいは一瞬で移動できないと話にならんわ
483: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:20:17.74 ID:hYUZ8zu80
家で誕生日パーティーだかなんかやってる時に外がやたら眩しくなって
カメラ持って見に行ったら裏庭にUFO止まってて慌てて家に避難したら
家の中まで宇宙人が着いてきちゃってテーブルに置き去りになったカメラを念力的な能力で壊す動画すき
ワイが子供の頃にオカルト系の番組で見た記憶や
カメラ持って見に行ったら裏庭にUFO止まってて慌てて家に避難したら
家の中まで宇宙人が着いてきちゃってテーブルに置き去りになったカメラを念力的な能力で壊す動画すき
ワイが子供の頃にオカルト系の番組で見た記憶や
510: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:23:02.60 ID:MNbi3LGZ0
>>483
そんなアクティブな宇宙人👽大量に居たら大混乱だわ
そんなアクティブな宇宙人👽大量に居たら大混乱だわ
525: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:25:11.78 ID:hYUZ8zu80
586: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:35:04.69 ID:HvbLgoqM0
>>525
ワイが怖かったやつこれやね
たしかおっさんがエイリアンの死体家の中に持ってくるシーンもあったと思うけどこの番組やとカットされとるな
ワイが怖かったやつこれやね
たしかおっさんがエイリアンの死体家の中に持ってくるシーンもあったと思うけどこの番組やとカットされとるな
595: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:37:06.91 ID:MNbi3LGZ0
>>586
なんかこう除霊番組みたいな感じで宇宙人ぶっ倒すのはアメリカ人のエンタメジャンルになってんのか
なんかこう除霊番組みたいな感じで宇宙人ぶっ倒すのはアメリカ人のエンタメジャンルになってんのか
495: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:21:45.14 ID:Oxjtrbv10
世界緊急放送はガチで来るぞ
506: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:22:43.84 ID:1FIKkCgl0
ワイが金玉広げて高度1万m飛んでても正体バレなきゃUFOやぞ
532: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:26:30.36 ID:Oxjtrbv10
宇宙人の技術は人間やら他の星の種族に安易に渡したらダメなんやで
534: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:26:41.86 ID:0vWtDNkc0
死ぬまでに宇宙の全てを知ることができないのが残念や
571: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:32:54.49 ID:J5oO9ffO0
人間さんが死に絶えてもAiさんが地球文明引き継いでいつか宇宙進出してくれるやろ
そしたらいつか地球外文明ともコンタクトできるさ
むこうさんも生身の生物死に絶えててAIかもしれんけど
そしたらいつか地球外文明ともコンタクトできるさ
むこうさんも生身の生物死に絶えててAIかもしれんけど
573: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:33:07.30 ID:+ueCaIZe0
未来人のタイムマシン説が1番可能性あるやろ
574: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:33:12.96 ID:YSST36e7d
でも宇宙の誕生自体が意味不明なんだし宇宙間航法とか見つかってもおかしくないよな
外宇宙進出さえできたら人類が滅びることはないやろ
外宇宙進出さえできたら人類が滅びることはないやろ
582: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:34:36.55 ID:fUqYNfUU0
田舎行けば人工衛星なんてしょっちゅう見れるけどそれに扮した未確認飛行物体とかもありそうだよな
588: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:35:47.97 ID:YoR75or2a
まず現実としてこの脆い身体から離れないと長旅宇宙とか無理やからな
宇宙人に出会うとか無理無理無理やし
宇宙人に出会うとか無理無理無理やし
591: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:36:20.73 ID:QSfYo5Hm0
>>588
距離の暴力はどうにもならんからな
距離の暴力はどうにもならんからな
594: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:37:03.62 ID:cfkADINu0
UFOがガチだとして搭乗者は宇宙人かつ未来人や
地球人と同じかそれより古い時代から存在してきた宇宙人はあり得ない
地球人と同じかそれより古い時代から存在してきた宇宙人はあり得ない
596: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:37:56.55 ID:Ucz/vMBP0
地球まで来れる生命体がいるならとっくに地球人は滅ぼされてるはず
614: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:41:32.33 ID:lmo14OAgd
宇宙の真理とその情報量に耐えられる脳みそくれ
神になるわ
神になるわ
624: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:43:24.96 ID:SvIZ9SACa
>>614
宇宙の全てを知るにはあなたは早く産まれすぎた
宇宙の全てを知るにはあなたは早く産まれすぎた
625: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:43:32.98 ID:MNbi3LGZ0
>>614
そこまで言わんから人並みの仕事できる脳みそくれや
そこまで言わんから人並みの仕事できる脳みそくれや
632: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:44:34.74 ID:zMl8prlyM
宇宙人・未来人・超能力者、そんなのいるわけねぇ。でも、ちょっといてほしいみたいな最大公約数的なことを考えるくらいにまで俺は成長したのさ
633: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:44:38.28 ID:QSfYo5Hm0
一つ言えることは人類の知覚と脳みそとそれによって作られる観測装置じゃ
宇宙の物理法則を完全に理解するのは不可能やで
宇宙の物理法則を完全に理解するのは不可能やで
652: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:47:56.68 ID:5jNoB/pF0
言うて酸素やって順応してるワイらがおかしいだけで本来は猛毒なんやし宇宙人が来ても
👽「ぐえ〜💦酸素キッツ…これ死んだンゴ…」
ってなってるかもしれんやん
👽「ぐえ〜💦酸素キッツ…これ死んだンゴ…」
ってなってるかもしれんやん
679: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:53:42.18 ID:CLMGmbV30
取り敢えず動力源だけ分けてもらえやw
685: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:55:50.86 ID:QSfYo5Hm0
解明されてない自然現象というのが現実的やからなぁ
690: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:57:07.66 ID:TExviX0Id
>>685
重力の影響受けない自然現象が存在する方が怖いわ
重力の影響受けない自然現象が存在する方が怖いわ
727: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 02:05:34.46 ID:9xCIr/KL0
まあいるっちゃいるよな
735: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 02:07:45.49 ID:AQ9fI2hvd
実際問題宇宙人が実在したとしてクッソ弱かったらどうする?
748: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 02:11:29.97 ID:/MRitCV+0
宇宙人のイメージって大体髪の毛生えてないのはなんでなの?
761: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 02:17:56.00 ID:mDEZ7a+V0
宇宙人にハゲが多い理由って言うけど
陸生の我々の認知にブレがあるだけで全生物の中ではハゲのほうが多いし
生物の発生を考えると水生生物が生まれる可能性が高いし、人間も機能的には髪の毛が無くても問題ないし
そりゃハゲるだろ
陸生の我々の認知にブレがあるだけで全生物の中ではハゲのほうが多いし
生物の発生を考えると水生生物が生まれる可能性が高いし、人間も機能的には髪の毛が無くても問題ないし
そりゃハゲるだろ
765: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 02:19:37.08 ID:QSfYo5Hm0
>>761
ハゲやなおまえ
ハゲやなおまえ
780: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 02:23:58.01 ID:XiP+C+Qk0
実際ふっさふさの宇宙人てたしかにあんまイメージできないな
刷り込みって凄い
刷り込みって凄い
782: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 02:24:28.58 ID:M46U8i7h0
お前らってもしかして宇宙人だったの?
798: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 02:29:04.42 ID:kncg3Ylj0
GANTZの巨人族みたいなのはおらんかな
810: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 02:33:33.13 ID:4U5YEJUOa
そらそうやろ
この宇宙で知的生命体が地球人だけなわけないやん
この宇宙で知的生命体が地球人だけなわけないやん
814: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 02:34:14.48 ID:Oxjtrbv10
人間の常識で語ったらダメだろ
人間の考える物理法則で言ってるなら尚更
常識をとっぱらって考えなきゃ
人間の考える物理法則で言ってるなら尚更
常識をとっぱらって考えなきゃ
831: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 02:38:20.28 ID:u4IkAqMT0
仮にワイら地球が宇宙で最も発達した文明だったら絶望よな
852: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 02:42:56.49 ID:vkJ0Sbni0
人類っていつまで続くんだろう
いつの日かこっちから会いに行けるといいな
いつの日かこっちから会いに行けるといいな
862: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 02:46:04.26 ID:vkJ0Sbni0
宇宙人もどこか遠いところでこういう会話してるんやろか
880: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 02:52:29.18 ID:znAh2MWpp
宇宙の広さ考えても宇宙人はいるやろうけど宇宙の広さ考えたら絶対地球には来れないぞ
946: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 03:20:51.12 ID:bVgxDAkE0
数百年前は魔法が世界の真理やったんやしまた数百年建てばなんか変わるやろ
ワイらが超高次元生命体のシムシティ内のキャラクターじゃないことを誰が証明できるんや
ワイらが超高次元生命体のシムシティ内のキャラクターじゃないことを誰が証明できるんや
973: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 03:46:36.32 ID:M/7KIOund
ドローン技術も高くなって見分けつかなくなっていくんちゃう
7: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:19:49.50 ID:WyuXTkNud
信じるか信じないかはあなた次第
35: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 00:25:24.33 ID:U4Cg7fd40
恐怖やね・・・
672: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 01:52:53.97 ID:NF2DpguTa
文明レベルが上がり人類も霊体のような高次元の存在になれば宇宙人に会えます
ってことでええな?
ってことでええな?

◆【速報】星野リゾート「5月8日なるぞ12時になるぞ……3…2…1…!やったぁー!マスク外せるー!」
◆【速報】中古車販売大手さん、なんと客のタイヤをパンクさせていた事が発覚
◆【画像あり】NIKKEさん、ハーフアニバーサリーになりようやくケツゲーの本領を発揮するwwwwwww
◆【画像あり】50年後の日本、ガチで希望がなさすぎるwwwwwwwwww
◆【朗報】髪の毛の偉大さがよく分かる動画が投稿されてしまうwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682695109/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:29 ▼このコメントに返信 「よくわからんけど飛んでるもの」がUFOなんだからそりゃUFOはいるだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:32 ▼このコメントに返信 ( ´・ω・`)モルダー、あなた疲れてるのよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:33 ▼このコメントに返信 どうせまた中国かロシアの偵察機だろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:35 ▼このコメントに返信 どこかの国の兵器っていうのは無理があるよ
空気の壁の影響を受けずに
音速以上のスピードを出すんだから
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:36 ▼このコメントに返信 人間が知る物理では不可能な挙動をするからUFOは興味深い。ただ光ってるとかただ真っ直ぐ進むとかだったらいくらでも説明がつく。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:38 ▼このコメントに返信 UFOならさっきシンクに墜落したよ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:38 ▼このコメントに返信 金星からの光に沼のガスが反射した錯覚だろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:39 ▼このコメントに返信 UFOって未確認飛行物体のことだから別にUFO=宇宙人って訳でもないしな
でも宇宙人って意味で言ってるならちゃんと鮮明な映像で見せてくれや
今時ピンボケのブレブレな映像とかわざとらし過ぎるんや
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:40 ▼このコメントに返信 別に宇宙からきた知的生命体じゃなくて地球産の新種の生命体とかでも十分ロマンなんだけどな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:40 ▼このコメントに返信 🛸なんているわけねえだろ
だって俺見たことねえもん
俺が見たことねえってことはいないってことだ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:42 ▼このコメントに返信 ちゃんと宇宙人の宇宙船やぞ。
根拠なく否定すんな。
根拠ないなら肯定しとけ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:42 ▼このコメントに返信 どうせ赤の偵察機だろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:47 ▼このコメントに返信 宇宙人とかじゃなく中国の軍事目的な気がするけどな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:47 ▼このコメントに返信 UFO=宇宙人と勘違いしてる奴ら多すぎ問題ww
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:48 ▼このコメントに返信 >>4
宇宙人てか未来人よな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:50 ▼このコメントに返信 な、なんだってー!?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:50 ▼このコメントに返信 河野「気球に聞いてください」
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:50 ▼このコメントに返信 ワシ見た事あるから信じとるで。車の中でシート倒して空を見てたんだがふと【UFOおったらおもろいやろなぁ)と頭の中で思ってたら光の粒がふっと目についてジグザクに斜め上斜め下みたいに繰り返し移動したと思ったらふわっと消滅したのをみたよ。その後飛行機がもっと近く飛んでるであろうにゆっくり一直線に飛んでるの見てさっきの光が尚更何だったんだ?乗り物なら中の人グシャグシャやろうなぁと飛行機見ながら思った事ある。これがなんと大人になってからの出来事なのよ子供の妄言妄想じゃないんよ残念ながら
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:52 ▼このコメントに返信 そもそもこの宇宙に宇宙人が存在しない訳ないんだよね
理屈で考えれば分かることなのに何故オカルト扱いされていたのかが分からない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:53 ▼このコメントに返信 俺も8歳くらいの時みた。深夜夕涼みしてる時大きな光る球が数十メートル先の民家の真上に停止。下から消えて茫然と立ち尽くしてると黒い人影が3人いた。
UFOと宇宙人を目撃した時の状況だ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:55 ▼このコメントに返信 あえてなのかアホなのか、虚実入り混じってるからなぁ
人工衛星をUFOとして番組作っちゃうテレビが最近でもあるしな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:57 ▼このコメントに返信 カメラの質も影響しそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 18:59 ▼このコメントに返信 UFOっていつも飛んでるだけだけど何しに来てんだよ
花粉と黄砂取りに来てんのか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:02 ▼このコメントに返信 泥ママがUFOの物質盗んで宇宙人にビーム八つ裂きにされたり
UFO盗もうとして身体改造された話も真実味を帯びてきたな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:02 ▼このコメントに返信 UFO=未確認飛行物体 だろ
風船だろうがドローンだろうが目撃者が何だか確認できなきゃUFOになるんじゃないの
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:05 ▼このコメントに返信 人間スーツ着てるんやろMIBで見たわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:08 ▼このコメントに返信 ズーム性能いいカメラでなかなか捕捉しにくい理由は、超望遠ズームで飛んでる鳥を狙ったことある人ならわかるやろな。
高速移動する小さな飛翔物にAIで自動照準できるようなカメラが市販されるようになったらかなり撮られるようになると思うで。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:08 ▼このコメントに返信 中国の気球だって、 分析で判明するまではUFOだからな
いってしまえば、そういう事だろこれ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:09 ▼このコメントに返信 プラズマです
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:17 ▼このコメントに返信 米19
宇宙人が宇宙のどこかに存在することと、UFOに乗ったグレイ型宇宙人がひそかに地球を飛び回っていることはイコールではない
後者がオカルト扱いされているだけのこと
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:20 ▼このコメントに返信 野球好きな宇宙人とかレベルEみたいな宇宙人いたら面白いのに。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:21 ▼このコメントに返信 お前らが気づいてないだけで地球はもう植民地化されてるんだよね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:31 ▼このコメントに返信 めっちゃUFOっぽいだけに嘘くさい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:36 ▼このコメントに返信 全部中国のドローンに注意を向けさせる政策な?UFOなんてウソだぞ?w
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:37 ▼このコメントに返信 地球は、時速1,600kmで自転しながら、太陽の周りを時速10万kmで公転している。 太陽系は銀河系の軌道を時速85万kmで公転し、銀河系は膨張する宇宙に乗るかたちで、秒速630km(時速約216万km)の速度で移動していると考えられている。
未来人だとしても2123年の地球の位置から2023年の地球の位置に来るのはかなり位置が違うがその辺はどうなるのやら
時間を遡ることが出来ても座標合わせが大変そう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:38 ▼このコメントに返信 風船とばれるまでUFOなんだぞ
宇宙人と混同してるやつ大杉やろ
そもそも地球に来る技術あったら秒で滅ぼせるし
バタバタする意味もない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:43 ▼このコメントに返信 日本語ソースが東スポなせいで信頼度がな・・・
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:46 ▼このコメントに返信 米36
あれは最初から何らかの気球の可能性が高いって話で、実際に撮影された動画もそんな感じだったが…
この銀色の丸いやつは正体の推測さえつかんな
銀色の風船が遠くで風に流されてるのを見た事はあるが、これはそれとはまた違うな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:47 ▼このコメントに返信 今この場から時間だけを超越した場合、ここは宇宙空間である
よってタイムマシンは宇宙船でなければならない
宇宙人ならば見つかったときに現地人と何かしらのコンタクトを取るのが当たり前だが、UFOは見つかったと思えばぱっと消える
これもタイムマシンならば理解出来る
ぐるぐるとした光を放つことや一瞬で消えることもただの宇宙船には必要の無い機能だがタイムマシンなら理解出来る
UFOタイムマシン説
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:51 ▼このコメントに返信 そら無人機があんだけ戦争で活躍してんだからドローンという名の未確認飛行物体はメチャクチャ飛んでるだろーろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:52 ▼このコメントに返信 べつにUFOが何もせんでも、AIと核戦争で地球終わるやろ。
まあ、宇宙人には会ってから終わりたかったかな?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:53 ▼このコメントに返信 今期の宇宙人なら猫カフェにハマってたよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:57 ▼このコメントに返信 「宇宙人がいる」 「地球外生命体が来た」ではなく
「UFO=未確認飛行物体がいる」だったら、そらそうよとしか言えない
確認できていないけど、どこかの国の航空機がいましたよ、という話でしかないからなあ
実際、アメリカは色々なタイプの戦闘機や偵察機を作っている
エリア51って、昔は宇宙人がそこにいるとか、何らかの陰謀論みたいに言われていたけど、実際はアメリカ軍の秘密基地(実験場)だったわけでね
その周辺での「UFO=未確認飛行物体」の目撃例は、特に多かった
それはすなわち、アメリカが極秘に開発していた航空機を見掛けた、って話でしかないわけだ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:58 ▼このコメントに返信 俺らが北センチネル諸島を見てる気分で宇宙人は地球を見てるんじゃないの?
帆船しか無い時代の人間に蒸気機関想像できないように光速度が最高だと思ってる人類に宇宙人の光速度以上の移動手段は理解不能なだけでは?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 19:59 ▼このコメントに返信 画質悪いのは、カメラの性能がばれるのを防ぐために意図的に劣化させているからでしょ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 20:01 ▼このコメントに返信 >>1
UFOのせいにして気に入らない国に戦争仕掛けて金儲けするらしい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 20:08 ▼このコメントに返信 米6
墜落した後、バゴンってなった?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 20:19 ▼このコメントに返信 これは米松
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 20:25 ▼このコメントに返信 利害無きものに、価値も意味も無いけどな
無能は無意味に価値を成す、無能の自己肯定と同化でな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 20:34 ▼このコメントに返信 UFOが宇宙人が操ってる宇宙船とするなら地球人のセンスに合わせてデザインが変わってるってとこが胡散臭いし、圧倒的科学力差があるのに出し惜しみする理由がない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 20:37 ▼このコメントに返信 もし母船が攻めてきたら誰が飛行機乗って母船に突っ込むんだろ
今日が我々の!インデペンデンスデイ!なのだ!
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 20:40 ▼このコメントに返信 >>18
妄言じゃなくても脳は体調や精神状態と相まって五感に錯覚起こす事もよくあるんやで
UFOってよく解らん事象を体験して信じるのは自由だし俺も面白いと思うけど、それ信じられるなら脳がおかしな活動するのも信じられる筈や
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 20:43 ▼このコメントに返信 本スレ632が涼宮ハルヒの憂鬱、冒頭のキョンのモノローグと気づいてwktk
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:01 ▼このコメントに返信 眠い
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:10 ▼このコメントに返信 山間部行ってみな?普通にUFO飛んでるぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:20 ▼このコメントに返信 地球人ごときを知的生命体とかいってんの草
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:21 ▼このコメントに返信 UFOの中で「あれが地球だよ、パパ」とか言ってんのかね。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:29 ▼このコメントに返信 >>1
もうそれ常識でみんな知ってるからいちいち言わなくていよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:33 ▼このコメントに返信 宇宙生物はいっぱいいるけど宇宙で一番賢いのは人間だからなぁ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 21:52 ▼このコメントに返信 『未確認飛行物体』を擦りネタにして長文反論してる奴草
アナイデンティファイドフライングオブジェクトのアナイデンティファイドには正体不明と言う意味もあるんだよ
お前らが言ってることは航路と時刻的にどこどこの飛行機だと理解できる飛行物体に対して『でも直接確認してないからUFOと言えるよね、その飛行機だという確証は今は持てないよね』と言ってるようなもの
専門的知識や技術的な分析が出来る人間がUFOと判断してたら風船だのドローンだの除外されるに決まってるだろ阿呆ww
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 22:11 ▼このコメントに返信 最近はもう所謂宇宙人の乗り物とドローンの区別が付かなそう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 22:17 ▼このコメントに返信 1561年のニュルンベルク上空の天文現象とか有るし
昔っから飛んでたっぽいね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 22:21 ▼このコメントに返信 米国製UFOは既に完成して、あちこち飛んでるよ!デルタUFOがそれです。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 22:30 ▼このコメントに返信 米軍の実験機が撮影されてしまったんだろ
アメ公の軍人なら撃ち落とすのがスタンダードだけど上層部から観察だけにしろと命令が出てると思う
マッチポンプ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 22:34 ▼このコメントに返信 >>19
最近はむしろ地球人が現存してる知的生命体ではかなり古い生物って説が有力になってきてるらしいよ
地球がかなり古い部類の星なのと、知的生命体は一定以上に文明が進むと自滅する可能性が凄く高くて、それを乗り越えられないと宇宙には出れないかららしい
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 22:58 ▼このコメントに返信 UFOビジネスってかなり儲かるらしいから消える事はない
ある意味ではアメリカンドリームよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 23:06 ▼このコメントに返信 しかし、UAPはなかなか定着しないねぇ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 23:16 ▼このコメントに返信 おそらく人間より優れた知能を持った宇宙人が操縦しているであろうUFOがフラフラとしたり1ヶ所に停滞したり、すごく頭の悪そうな非合理的な動きしてるのは何故なんだろ?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 23:19 ▼このコメントに返信 それで? グレンダイザーの基地は発見できたのかいw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 23:33 ▼このコメントに返信 >>39
いやでかい宇宙デブリとかと被ってるかもしれないじゃん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 23:35 ▼このコメントに返信 これだけ映像はあるのに近くで収められないのはなぜなのか
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年04月30日 23:40 ▼このコメントに返信 昔はワクワクしたもんだが、次々と特撮、CG、化学現象と判明してからは興味わかなくなったなあ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 00:12 ▼このコメントに返信 >>65
かなりじゃなくてぶっちぎりで最古でない限り可能性は十分あるんでない?
哺乳類が生まれてから2億年
文明が生まれてから200万年
科学が生まれてからはまだ数百年
46億年前から数えたら1000万分の1に満たない一瞬で、ここまでの発展を見たんだし、10000000に分割したひとコマの中でしか宇宙人の存在を認識するだけの知識や知能は存在してない。仮にあと数百年かけてやっと人類が外宇宙に出られたとしても、10000000分の次の一コマでしかない。そんな誤差でしかないなら地球に近しい進化を遂げた星があったとしたら、猪追いかけてるかもしれないし、ワープ航法を見出してるかもしれない。それは時間で言えば誤差でしかない。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 00:14 ▼このコメントに返信 宇宙人はいないぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 00:20 ▼このコメントに返信 >>36
お前がアリの巣を見つけたとして、アリはお前を認識できるのか。そしてお前はアリの巣は必ず滅ぼすのか。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 00:21 ▼このコメントに返信 もうちょいデカめのUFOでゆっくり出現してくれ。外歩いてても視界に入らないよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 00:41 ▼このコメントに返信 ダークマターやダークエネルギーは普通にワイらの身の回りにもあるらしいで
だから宇宙人も人間が認識できない次元に潜んどるだけや
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 00:44 ▼このコメントに返信 矢追さん、ついに来ましたよ 矢追さんの時代が…
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 00:45 ▼このコメントに返信 もともとの意味は単なる「未確認飛行物体」なんだろうけど
もう「UFO=宇宙人の乗り物」っていう意味で使う人の方が多いんだから
いちいち訂正する奴って無駄な知識を自慢したいのか空気が読めないのか。
トイレと風呂一緒のをユニットバスって言うと3点ユニットバスっていちいち訂正してくる奴と同じだよな。
あとコラージュや合成の事をアイコラっていうとアイドルじゃねーしとか。
話の流れで「ああ、今この話題ではそういう言い方してんのね、合わせとこ」ってならんのかな。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 00:53 ▼このコメントに返信 スマホやビデオ機材はカラーで画素数や画質は良いけど
一秒間のフレーム数がどんなに多くても100程度なので
対象がもの凄い速度で飛んでると映らない可能性が高い。
軍用の白黒画像は分析ようなので画素数や画質は劣るが
フレーム数が多く極端にスローにできるので高速飛行物
でも映ることがある。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 00:58 ▼このコメントに返信 複数の次元が常に存在して重なっていてただ別の次元への行き方がわからないだけ
歴史の違う同じ人類がいるという説もあるしな
それなら幽霊やufoが別次元との揺らぎかもしれない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 01:06 ▼このコメントに返信 宇宙飛行士の人が宇宙人が地球に来る可能性を完全に否定してた
だから地球にいるのは創造主と天使、もしくは土着の妖怪とか妖精ということになる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 01:06 ▼このコメントに返信 いま思えばドローンの実験がほとんどだったんだろうな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 01:29 ▼このコメントに返信 がっしーん がっしーん UFO戦士 だーいあーぽーろーーん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 02:02 ▼このコメントに返信 米軍の映像は公開する前にダミーのUIに入れ替えて解像度下げてフレーム飛ばしてノイズ入れて…
っていう作業をしてから世に出してるし
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 02:07 ▼このコメントに返信 >>77
現状説明付かない部分をそれらで補ってるんだが、
言い換えると科学がまだ世の中の事象を完全に解明できていないんだよな
生きてる間にダークマターやダークエネルギーと呼ばれていた物はなんなのか解明されてほしい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 06:38 ▼このコメントに返信 米68
故障してるから光学迷彩も解除されてるとか?
人間ごときに撮影されちゃうのは滅多に無さそう。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 06:44 ▼このコメントに返信 米82
だれかが言うてたからそうなんだっての頭悪くて韓●人みたいだからやめなよ。
自分が信じたい事を誰かが言ってるから、それにお前が乗っかってるだけやで。
自分の頭で考えてみな?思考停止っていうんやで?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 06:50 ▼このコメントに返信 子供の頃に一度だけそれらしきものを見たことがある。日も暮れて習い事からの帰り道、空に光りながら動く飛行物体があった。最初は飛行機だと思っていたけど別の方向からも同じ光り方、同じ速度の飛行物体がこのままだと一点で衝突する進路で急に現れ、実際に3つの飛行物体が重なったときに全て一瞬にして消えた。その時一緒にいた母も同じ光景を見ていて、後からもその話をお互いにしたりしたので、夢でも幻覚でもない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 08:19 ▼このコメントに返信 ドローンがメジャーになってから増えたねぇ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 08:43 ▼このコメントに返信 >>46
現代の戦争は自分達が当事者になったら金出てくだけだぞ
大体業界全体でトヨタ以下なアメリカ軍事産業が持たん
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 08:46 ▼このコメントに返信 >>8
アメリカは宇宙人じゃねえよ、つか原因分かんねえだから限定すんなて発表当初からずっと言ってるよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 09:06 ▼このコメントに返信 >>73
所謂テレポートじゃ無いけどワープ航法なら発表済の理論だしな(つまりは金さえ積めば出来る)
実際2021年にDARPAが別の実験中にワープバブル(ワープするときに必要なバリアみたいなもん)が偶然出来てしまった事が発表されてたし
コロナに話題持ってかれてて知らないだけで結構未来に生きてるっぽいよな俺等
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 09:10 ▼このコメントに返信 >>57
そいつら来たらアメリカじゃ無理だわ
吉田沙保里呼ばなきゃ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 09:18 ▼このコメントに返信 >>61
一応発表されてる奴はドローンとか風船は除外されてる筈だよ
精査した上で分からんやつを発表してる
でも元々はガチのUFO映像(軍事機密)が流失して何年か後に渋々認めて発表した形だから本当の事言わないでパフォーマンスとしてわざとグダグダな公開会議やってるじゃないかて穿った見方もされてるから全部鵜呑みにしても良いやら正直分からん教えてエロい人
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 09:20 ▼このコメントに返信 >>74
実は宇宙人みたいな地球外生命体が居ない確率の方が低いんだよな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 11:00 ▼このコメントに返信 17年くらい前にみた事あるわ、光ってもいないし円盤形でもなかった。
よくわからんが最初気づいた時空中に停止している球体に見えた、あっ!と思ったら向こうも気づいたかのように、無音で降下しながらターンしてものすごいスピードで遠ざかっていく途中で消えた。
降下の時は全翼飛行機みたいな形になってた、円盤形だったのか?
レーダーに映ったからなのか翌日自衛隊のヘリが数機飛んできた、その時は今更遅いだろと思ったけど、飛行体が途中で消えたから何かが墜落しているかもと仮定して、地上にその残骸や痕跡がないか探していたのかもしれない。
けっこう話の筋が通った体験を俺はしている、UFOはいてもおかしくない。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 12:07 ▼このコメントに返信 >>97
フェイクプレーン→web検索
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 13:29 ▼このコメントに返信 そういう飛行機を、米軍が試作してるって話だろうに
昔から、そういう話はたくさんある
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 13:40 ▼このコメントに返信 UFOって、確認が取れない飛行物体のことだからね。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 13:44 ▼このコメントに返信 そんなゴミみたいな情報公開しなくて良いからケネディ暗殺の情報公開を早くやれよ。延期してる時点で怪しすぎるんだよはよひっくり返れアホアメリカ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:27 ▼このコメントに返信 >>13
技術先進国の敵地でわざわざ飛ばすはずがない。
それに目撃は現代に始まったことじゃないんだよね。
コロンブスやマゼランも発光飛行体(兼発光潜水体)目撃してるし、それより全然以前にも目撃例はある模様。
モニタリングか何かで有史以前から地球を行き来しているんでしょ。たぶん。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:45 ▼このコメントに返信 1個目動画、地上にUFOの影ないんやなw
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:48 ▼このコメントに返信 >>43
ufoのバックエンジニアリング、敵国のバックエンジニアリング、最新機の開発。どれもしてるらしい。今は既に他所で移ってるとも。
そういえば、39年間エリア51で勤務してた科学者が大佐クラスの人に「この基地には地球外知的生命体がいる」と説明を受けたってインタビューで言ってた。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:55 ▼このコメントに返信 >>82
あ、あの人か。
でもそれって別に正解って訳でもなく、所詮は人類側の発想でしかないんだよね。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 15:59 ▼このコメントに返信 >>83
ということでもないから軍は困惑してるんでしょう
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 16:57 ▼このコメントに返信 >>67
UAUPに変更されました。Aはエアリアルからエアロ何とかにマイナーチェンジで、二つ目のUはアンダーシーが追加。
海中や海面の確認例が空同様に多いとのことで。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 17:06 ▼このコメントに返信 >>95
エロい私がお伝えします。DOD内でも調査や公開に関して積極派としたくない派がいる模様です。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 17:09 ▼このコメントに返信 >>59
井の中の蛙かもしれないし…
110 名前 : 銀河のルール投稿日:2023年05月01日 17:20 ▼このコメントに返信 大昔からあ複数種類がいるらしいね。そして今も。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 17:34 ▼このコメントに返信 >>101
ケネディは、UFOや宇宙人に関する機密をソ連と共有しようとして反対勢力にアレされた って、ケネディにとても近い位置にいた元CIAで弁護士でもあった人が言ってたみたいね(名前は今思い出せない)。その人物に直接聞いた人が語ってた。二人で会食した時に尋ねたら真顔でそう回答したと。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 17:39 ▼このコメントに返信 >>98
どうなんでしょうね…
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 18:07 ▼このコメントに返信 1年くらい前だけど高速道路、走行中に黒い物体を見たよ。幸い後続車いなかったからメッチャ速度落として眺めた。ドローンも想定したけど高速道路上を飛ばすなんて法律上アウトだし、せめてスマホで撮影したかったな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 18:57 ▼このコメントに返信 確認できない飛行物体は基本UFOだから、頭の悪い人ほどUFOを
よく目撃することになるな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 21:48 ▼このコメントに返信 一個目は割りと遅そうだけどドローンっぽくないな
二個目はサイズや距離がわからなすぎる
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 21:53 ▼このコメントに返信 自分自身が宇宙人なのに、知的生命体はこの広い宇宙に自分らしかいないと
本気で信じてるやつらが最も知能の低い猿な。
馬鹿は自分が馬鹿だって自覚できないから仕方ないがw
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月01日 23:17 ▼このコメントに返信 >訳の分からん動きする意味はなんやねん
煽り運転だろ。地球人の悪いところ吸収しちゃった
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月02日 02:31 ▼このコメントに返信 大谷翔平の場外ホームラン説
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月02日 15:06 ▼このコメントに返信 「年」という概念自体が宇宙から見たら地球というしょぼい惑星が
太陽というしょぼい恒星の周りを一周する時間という他所から見たら実にどうでもいい基準だからな
宇宙が出来て何年だとか人類が生まれて何年とか全く意味のない尺度だよな
120 名前 : 暇つぶしの名有りさん投稿日:2023年05月02日 15:19 ▼このコメントに返信 お前らも沖縄へ移住してみろ
UFOは毎日見れるぞ・・
俺らはUFOに追跡されちまって接近遭遇も経験してるわ・・
他にもUFOと接近遭遇した人は俺らのように超能力が身についたのか知りてえ