1: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:21:02.65 ID:03LQQW8P0

何で目がおかしくなるんや
2: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:21:16.54 ID:/JZneEup0
ヒエッ
3: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:21:21.86 ID:RDdcgNmad
これワイ
4: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:21:25.75 ID:fpLEal7V0
まだ見えてるだけマシや
【おすすめ記事】
◆【悲報】ワイ、20歳にして糖尿病を宣告される
◆糖尿病を招く「悪魔の料理」5つとは? 糖尿病歴30年の専門医に聞いた
◆中学まで同じクラスだったA子が糖尿が悪化して膝下を切除した

◆【速報】りゅうちぇるさん、元妻に育児を押し付けているという報道に反論した結果wwwwwww
◆【朗報】三笘薫さん、ストイックすぎてスタバではコーヒーを絶対に飲まなかったwwwwwwwww
◆エロゲHシーン1回目「外に出す?中に出す?」ワイ「外で」 →
◆同級生のバカ女が孫産んでて草生える
◆【悲報】大谷翔平、敵地のご飯に絶叫 「おいしくないー!!
◆【悲報】ワイ、20歳にして糖尿病を宣告される
◆糖尿病を招く「悪魔の料理」5つとは? 糖尿病歴30年の専門医に聞いた
◆中学まで同じクラスだったA子が糖尿が悪化して膝下を切除した
5: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:21:42.93 ID:L/0Qyh+i0
これって治るの?
832: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:24:23.27 ID:gjoiW4ZwM
>>5
なおらん
視神経が死ぬから
なおらん
視神経が死ぬから
6: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:22:08.25 ID:6OzpsFt70
さすがにこうなったら控えるんやろうか
8: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:22:28.95 ID:uYW4yk5L0
遺伝でなる人もいるからな
可哀想や
可哀想や
14: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:28:08.47 ID:LBL+T3R6d
26: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:34:58.98 ID:Gv91QWija
>>14
何歳や?
何歳や?
33: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:37:01.09 ID:LBL+T3R6d
>>26
いま38や
いま38や
30: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:36:15.86 ID:R469aYDY0
>>14
こえーな 治ってよかったな
こえーな 治ってよかったな
35: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:38:02.77 ID:LBL+T3R6d
>>30
絶対に失明だと思っていたので現代医学に感謝ですわ
絶対に失明だと思っていたので現代医学に感謝ですわ
37: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:39:44.84 ID:Gv91QWija
>>35
目に合併症が出るのって糖尿病になって10年くらい経ってからって聞いたんやが20代で既に糖尿病だったん?
目に合併症が出るのって糖尿病になって10年くらい経ってからって聞いたんやが20代で既に糖尿病だったん?
40: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:41:25.52 ID:LBL+T3R6d
>>37
そう20代半ばから健診でも引っかかってるのに自覚症状無いからと放置してた
そう20代半ばから健診でも引っかかってるのに自覚症状無いからと放置してた
42: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:41:59.61 ID:V+4PmJBn0
>>40
いきなりどうなったん?
食生活は?
いきなりどうなったん?
食生活は?
48: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:45:39.68 ID:LBL+T3R6d
>>42
はっきりいって毎日ジュース最低2リットルは飲む生活をずっと続けてて糖尿による免疫低下で所謂合併症で死にかけた。
はっきりいって毎日ジュース最低2リットルは飲む生活をずっと続けてて糖尿による免疫低下で所謂合併症で死にかけた。
15: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:29:56.98 ID:LBL+T3R6d
ちな血糖値がフィーバーして死にかけて、改善してから3年後ぐらいに目に来たわ
16: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:30:57.01 ID:WRLWyhPy0
>>15
血糖値って通常の人ならなんぼなん?
血糖値って通常の人ならなんぼなん?
19: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:33:13.96 ID:LBL+T3R6d
>>16
空腹時で100切るぐらいやね
空腹時で100切るぐらいやね
21: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:33:44.71 ID:9Mpi+HRK0
>>15
300てなんやねん…😨
300てなんやねん…😨
25: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:34:58.65 ID:LBL+T3R6d
>>21
ちなみに緊急搬送されたときは血糖値950で医者もかなり驚いてた
ちなみに緊急搬送されたときは血糖値950で医者もかなり驚いてた
569: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:17:56.31 ID:eqlzWJ0X0
>>25
草
血液とろみがかってそう
草
血液とろみがかってそう
24: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:34:54.72 ID:Okx7lCie0
>>15
治療頑張ったんやな
治療頑張ったんやな
442: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:44:58.93 ID:sC0WkkYs0
>>15
地味に血圧もやべえ
地味に血圧もやべえ
28: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:35:31.11 ID:lfF67a/o0
高血糖の状態が続くと全身の血管が炎症を起こして機能しなくなるそして毛細血管は目と脚に多いから真っ先に壊死する
43: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:42:46.53 ID:V+4PmJBn0
ほんとに怖いよな
ワイジュースやめて炭酸水にしよかな
ワイジュースやめて炭酸水にしよかな
53: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:46:32.51 ID:5bacuwUPM
ワシも毎日カップラーメン、コーラ2リットル飲む生活やめようかな…
73: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:54:39.17 ID:LBL+T3R6d
>>53
とりあえず年一の会社の健診なんかの結果を見てやばそうなら改善始めた方がいいかもね
とりあえず年一の会社の健診なんかの結果を見てやばそうなら改善始めた方がいいかもね
69: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:51:57.69 ID:wRukLWzY0
もうこの頃には動脈硬化からの合併症フルコースで余命いくばくもない状態から
目の見え方なんて大して気にせんでいいぞ
目の見え方なんて大して気にせんでいいぞ
76: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:58:01.36 ID:LBL+T3R6d
ワイのように爆発する前になんとかすべきよ
88: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:01:37.34 ID:V+4PmJBn0
もう炭酸水とサラダチキンと野菜だけ食ってればええか
91: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:02:07.47 ID:aVtedplh0
>>88
あとキノコ類もええで
あとキノコ類もええで
96: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:02:42.02 ID:Sq5zVyTy0
目はまだましなんよ
目つぶれば逃げれるから
問題は脳や耳
末期は常時救急車の音や飛行機の轟音などが複数大音量で聞こえるようになるから地獄。逃げるには睡眠薬大量に飲んで寝るしかないけど寝てても爆音で起こされる
5chの耳鳴スレとか地獄になってるしツイッターでも最近報告増えてきてる
目つぶれば逃げれるから
問題は脳や耳
末期は常時救急車の音や飛行機の轟音などが複数大音量で聞こえるようになるから地獄。逃げるには睡眠薬大量に飲んで寝るしかないけど寝てても爆音で起こされる
5chの耳鳴スレとか地獄になってるしツイッターでも最近報告増えてきてる
287: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:54:54.35 ID:/IAwBm0s0
>>96
耳鳴持ちやけどコレ直らんな
もう十年以上鳴りっぱなし
耳鳴持ちやけどコレ直らんな
もう十年以上鳴りっぱなし
298: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:58:29.76 ID:Sq5zVyTy0
>>287
耳鳴・頭鳴りは原因が大量にあるし時間かけてなってくものだから原因特定しづらいだけで
原因特定してかつそれが治療可能なものなら治る
耳鼻科にいって耳に異常なしでも原因は脳・歯・別の神経だったとかそういうのだから特に分かりづらい
耳の神経の老化・劣化とかはシワ治すくらい面倒だが・・
原因次第だがとりあえずマグネシウム500m摂取とかで様子見てもいいかも
耳鳴・頭鳴りは原因が大量にあるし時間かけてなってくものだから原因特定しづらいだけで
原因特定してかつそれが治療可能なものなら治る
耳鼻科にいって耳に異常なしでも原因は脳・歯・別の神経だったとかそういうのだから特に分かりづらい
耳の神経の老化・劣化とかはシワ治すくらい面倒だが・・
原因次第だがとりあえずマグネシウム500m摂取とかで様子見てもいいかも
104: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:05:21.35 ID:c9Wlp2bl0
>>1
重力操作系の敵やん
重力操作系の敵やん
107: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:06:33.32 ID:nOF18Bped
こうゆうの見るとデブはやべえと思うわ
ちゃんと運動して健康体維持しておかないとあかんな
ちゃんと運動して健康体維持しておかないとあかんな
109: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:07:08.24 ID:aVtedplh0
>>107
運動すると糖分消費するけどしなかったら体にどんどん貯まるからな
運動すると糖分消費するけどしなかったら体にどんどん貯まるからな
120: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:10:34.73 ID:+Fn7Uurid
自業自得やん
124: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:11:15.23 ID:AbIjxHQM0
やっぱジュースはこええな
145: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:14:20.98 ID:p9qRYZs30
毎日ジュースの人とコーヒーの人じゃ30年後全然違うんやろな
148: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:14:59.88 ID:FVj3RTaAa
健康診断で異常なしって言われたけどそれでも怖いわ
かといって取らなさすぎるのもあかんし
かといって取らなさすぎるのもあかんし
149: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:15:20.31 ID:aVtedplh0
米って糖質の塊やから
毎日食ってる日本人は糖尿になりやすいらしい
毎日食ってる日本人は糖尿になりやすいらしい
155: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:16:34.15 ID:gqIL/EyJ0
>>149
米がアカンのね
米がアカンのね
164: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:18:28.92 ID:rSXm304Ma
米食って生きてきた民族なんやから米の処理能力は高いぞ
原因は明らかに他にある
原因は明らかに他にある
175: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:20:20.10 ID:aVtedplh0
アメリカ人はインスリンの分泌量半端ないからうらやましいな
183: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:21:37.74 ID:P2ko86IS0
ワイデブ、糖尿病が怖すぎるも
運動すらしない怠惰っぷりを発揮する
運動すらしない怠惰っぷりを発揮する
207: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:29:04.70 ID:Sq5zVyTy0
>>183
真面目に一回でぶると体に常時10kgrとかの重りつけてるようなもんだから
動くのがすげー億劫になる→デブるの悪循環になるからなぁ
楽じゃないと続かないからクエン酸とかで体の脂肪燃やすサイクルに頼るしかない
真面目に一回でぶると体に常時10kgrとかの重りつけてるようなもんだから
動くのがすげー億劫になる→デブるの悪循環になるからなぁ
楽じゃないと続かないからクエン酸とかで体の脂肪燃やすサイクルに頼るしかない
197: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:25:10.18 ID:/lLt9W9Bp
ワイの親戚も糖尿病で両足切ったわ
糖尿病って腎臓が死んで水が中々体内に吸収されなくなるから常にクッソきつい喉の渇きがあって、ガバガバ水飲んで水中毒になるらしい
隔離病室で水飲まないようにしてたら病室内のトイレに頭突っ込んで水飲んで溺れかけて拘束具ありの病室にグレードアップしたわ
糖尿病って腎臓が死んで水が中々体内に吸収されなくなるから常にクッソきつい喉の渇きがあって、ガバガバ水飲んで水中毒になるらしい
隔離病室で水飲まないようにしてたら病室内のトイレに頭突っ込んで水飲んで溺れかけて拘束具ありの病室にグレードアップしたわ
199: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:26:15.57 ID:nOF18Bped
>>197
生々しすぎて草も生えない
生々しすぎて草も生えない
210: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:31:20.98 ID:HveZRkhs0
壊死したりする人がようわからん
これでも相当身体の異変がありすぎて素人でも確実にやばいと思って病院行く前に上司に身体おかしすぎて病院行きますけど入院になると思いますって行って病院いったからなぁ
この身体から異常サインずっと無視できる気合すごいと思う
これでも相当身体の異変がありすぎて素人でも確実にやばいと思って病院行く前に上司に身体おかしすぎて病院行きますけど入院になると思いますって行って病院いったからなぁ
この身体から異常サインずっと無視できる気合すごいと思う
216: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:33:24.10 ID:Okx7lCie0
>>210
感覚が悪くなってるから異常に気が付かんらしい
靴下脱いだら指が取れてたとかあるみたいやし
感覚が悪くなってるから異常に気が付かんらしい
靴下脱いだら指が取れてたとかあるみたいやし
225: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:36:32.07 ID:HveZRkhs0
>>216
いうてそれになる前に水分ありえないぐらい飲む、30分おきにトイレ、食べても食べても腹減る、食べてるの体重減る、足がつりまくる、食べた後は重要な会議だろうが寝てしまう、朝起きた時視界がおかしい
とか書ききれないぐらい不調満載、おかしいなってサインだらけだったんだよね
これを無視して突き進むのは中々すごいと思う
いうてそれになる前に水分ありえないぐらい飲む、30分おきにトイレ、食べても食べても腹減る、食べてるの体重減る、足がつりまくる、食べた後は重要な会議だろうが寝てしまう、朝起きた時視界がおかしい
とか書ききれないぐらい不調満載、おかしいなってサインだらけだったんだよね
これを無視して突き進むのは中々すごいと思う
235: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:38:32.70 ID:Okx7lCie0
>>225
診断されなきゃ病気じゃないからな
受診するのにも勇気がいる
診断されなきゃ病気じゃないからな
受診するのにも勇気がいる
215: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:32:50.05 ID:V+4PmJBn0
米パンやめて何食えばいいんやろ…基本買い食いやし…
220: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:34:59.98 ID:Cyi5AdDh0
>>215
こんにゃく麺は?
こんにゃく麺は?
239: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:39:33.89 ID:V+4PmJBn0
>>220
そのまま食えなさそうでなあ
そのまま食えなさそうでなあ
248: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:42:57.57 ID:Cyi5AdDh0
238: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:39:32.42 ID:w0m9WPy2a
不摂生でなる人と体質でなる人がおるのが怖いよな
241: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:39:48.41 ID:2hfPPfwq0
デブの糖尿は救いようがあるけどガリの糖尿は救いようがない
302: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:00:27.31 ID:qijJbsWg0
母親の友人の旦那さんは朝顔を洗ってたら目から出血してそのまま失明したそうだ
糖尿病怖い
糖尿病怖い
329: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:15:48.69 ID:63O+8mZ10
常に崩壊していく世界にいるみたいでかっこいい
331: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:16:09.14 ID:V+4PmJBn0
>>329
草
草
337: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:18:35.40 ID:MPlPRRGUd
昨日糖尿病って言われたワイにタイムリーなスレやんけ
353: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:24:24.79 ID:I7pyXZup0
米や麺やお菓子ジュース好きのなんG民多いから予備軍よなぁ
359: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:27:10.04 ID:Sq5zVyTy0
また小麦が悪魔的な中毒性と血糖値増加させるからな
これが米粉パンなら中毒性も小麦より低く余計な血糖値増加物質とかも入ってないからまだましなんだが
これが米粉パンなら中毒性も小麦より低く余計な血糖値増加物質とかも入ってないからまだましなんだが
373: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:30:12.27 ID:BMwmINhu0
菓子パン×2カップラーメンパスタ200gの二食で毎日過ごしてるけどこれ平気か?
377: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:30:53.08 ID:I7pyXZup0
>>373
それを野菜ジュースで流し込むわけやな!
それを野菜ジュースで流し込むわけやな!
409: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:38:25.38 ID:+Bq0vw9wM
糖尿病って脂、糖分、塩分だと糖分よね?
脂と塩分は何になるんやろ病気
脂と塩分は何になるんやろ病気
415: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:39:33.11 ID:tOVLqR980
>>409
塩分は高血圧、脂は肥満
塩分は高血圧、脂は肥満
418: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:40:08.85 ID:+Bq0vw9wM
>>415
ほな糖分が1番危険ってことよね?
ほな糖分が1番危険ってことよね?
427: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:41:50.83 ID:57xCqMuya
>>418
全部危険
バランス
全部危険
バランス
440: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:44:24.75 ID:kPD9+rVXM
実際糖尿病の初期症状って何があるん
色々言われてるけどようわからんわ
明らかにこれってのがあったら教えてくれ
ちな183センチ102キロ
色々言われてるけどようわからんわ
明らかにこれってのがあったら教えてくれ
ちな183センチ102キロ
452: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:46:35.97 ID:qEhHuA2b0
>>440
立ちくらみが多い
尿が泡立つ
疲れやすい
まぁこんな所やな
糖尿病って症状じゃ分かりにくいんや
血の検査した方がええ
立ちくらみが多い
尿が泡立つ
疲れやすい
まぁこんな所やな
糖尿病って症状じゃ分かりにくいんや
血の検査した方がええ
478: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:53:16.69 ID:crBY43bfM
透析とインスリン注射の違いってなんや
ワイの彼女のパッパが2日に1回透析行ってて辛そうなんやが
ワイの彼女のパッパが2日に1回透析行ってて辛そうなんやが
483: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:55:10.08 ID:ODXa76tHM
>>478
全く別モン
皮下注射して一瞬で終了がインスリン
透析は何時間も血液をキレイキレイにする
全く別モン
皮下注射して一瞬で終了がインスリン
透析は何時間も血液をキレイキレイにする
486: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:55:38.99 ID:crBY43bfM
>>483
重症患者が透析ってことか
重症患者が透析ってことか
493: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:57:29.23 ID:ODXa76tHM
>>486
糖尿病悪化で透析にはなるけど透析=糖尿病ってわけでもないしな
糖尿病悪化で透析にはなるけど透析=糖尿病ってわけでもないしな
488: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:55:59.10 ID:qEhHuA2b0
>>478
インスリン注射は自分で出来るし注射プスッてするだけ
透析は地獄
全身の血を入れ替える
当然病院で半日以上拘束される
仕事なんか続けてられない
インスリン注射は自分で出来るし注射プスッてするだけ
透析は地獄
全身の血を入れ替える
当然病院で半日以上拘束される
仕事なんか続けてられない
501: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 17:59:55.06 ID:I7pyXZup0
透析生活だけはイヤだぁ…
509: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:01:59.44 ID:dptkoOCf0
結局ダイエットコーラとかの類もアカンみたいやな節制するしかないな
512: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:02:47.23 ID:HveZRkhs0
糖尿病患者として怖がったほうがいいけどラーメンや焼肉や白米食えなくなるとかいうのは間違いや
めちゃくちゃな極論だけど血糖値上げなればいいからインスリンや投薬で調整できれば暴飲暴食も可能ではある
まぁ、とにかく薬に頼ろうが血糖値管理や
めちゃくちゃな極論だけど血糖値上げなればいいからインスリンや投薬で調整できれば暴飲暴食も可能ではある
まぁ、とにかく薬に頼ろうが血糖値管理や
521: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:04:57.13 ID:Sq5zVyTy0
小麦系も別に若くて健康なら問題ないけど
年取って臓器弱まってるのに、冷凍パスタ!wマック!w菓子パン!wばかり食べてたりするほど
中毒性やアレルギー成分、血糖値増加成分があるのもありリスク上がるってだけで
まぁあまり健康じゃない人なら注意した方が良い程度
こう書くと美味すぎて虜になって食べてたら病気にさせて殺してくる悪魔感なくはないな
年取って臓器弱まってるのに、冷凍パスタ!wマック!w菓子パン!wばかり食べてたりするほど
中毒性やアレルギー成分、血糖値増加成分があるのもありリスク上がるってだけで
まぁあまり健康じゃない人なら注意した方が良い程度
こう書くと美味すぎて虜になって食べてたら病気にさせて殺してくる悪魔感なくはないな
563: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:16:35.45 ID:Cyi5AdDh0
ジュース飲まないとか野菜食うとかは全然出来るんよな問題は運動なんや
572: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:20:10.56 ID:se1Btwns0
社会人なったら運動するきっかけなさそうよな
わざわざ仕事終わりジョギングとかしたくないやろうし
ワイは犬飼うから散歩というきっかけがあるけど
わざわざ仕事終わりジョギングとかしたくないやろうし
ワイは犬飼うから散歩というきっかけがあるけど
604: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:30:02.64 ID:uF31KvGH0
ポックリ楽に死ねるなら別に胃良いけどそうじゃないのがな
身体がガタ来たらすぐ廃車選べたらな
身体がガタ来たらすぐ廃車選べたらな
614: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:32:01.62 ID:Rk18wcpXM
>>604
長ーく苦しみ抜いた挙句に死ぬからな
「我慢して長く生きるよりも少々短くても楽しくw」
とか言ってる人はそこを勘違いしてる
人生の長さは言うほど変わらん
長ーく苦しみ抜いた挙句に死ぬからな
「我慢して長く生きるよりも少々短くても楽しくw」
とか言ってる人はそこを勘違いしてる
人生の長さは言うほど変わらん
643: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:37:47.48 ID:4NkibrIHa
>>614
ずーっとほどほどに我慢しつつ長く生きるか
前半メチャクチャやりまくる代わりに後半にかなりの我慢と苦しみを強いられながら少し短めに生きるかだよな
ずーっとほどほどに我慢しつつ長く生きるか
前半メチャクチャやりまくる代わりに後半にかなりの我慢と苦しみを強いられながら少し短めに生きるかだよな
618: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:32:39.50 ID:xkk8xbNJ0
透析が義務付けられる人生って本当にめんどくさそうだな
632: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:35:22.86 ID:KrnWY0bS0
腎臓怖いわ…
壊す未来しか見えない
壊す未来しか見えない
655: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:41:25.68 ID:v28nH43L0
ぜってー健康気にしてストレス貯めるよりか好きなもん食って太く短く生きた方が幸せだわ
664: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:44:39.42 ID:45dM5pm50
>>655
すぐに死ねると思うのは間違い
すぐに死ねると思うのは間違い
677: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:46:17.60 ID:LhCe9L4M0
>>664
これ
不摂生は10年は苦しんで死ぬ
これ
不摂生は10年は苦しんで死ぬ
669: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:45:45.85 ID:Sq5zVyTy0
>>655
まぁそういうけど実際痛くて苦しいからな
太く短く派の人が単純に痛さや苦しさは平気なん?っていつも思う
酷い風邪で全身苦しい状態がずっとデフォになると
健康が一番って感じるようになる気がするからこそ早めに皆健康に気を使ってそう
まぁそういうけど実際痛くて苦しいからな
太く短く派の人が単純に痛さや苦しさは平気なん?っていつも思う
酷い風邪で全身苦しい状態がずっとデフォになると
健康が一番って感じるようになる気がするからこそ早めに皆健康に気を使ってそう
674: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:46:07.38 ID:pqCjfE3G0
ワイ健診じゃひっかからないのに糖尿病っぽい症状あるからこういうスレ見るたび不安になるわ
675: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:46:09.25 ID:IHfOzG920
この手のスレはありがたい
無知だからビビらないと気をつけないし
無知だからビビらないと気をつけないし
694: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:50:06.08 ID:EqfpZlbYM
まああんまり気にしすぎてもあかんで
気にしすぎると足や手が痒いだけで糖尿病なんかなと疑ってそれはそれでどうなんってなるし
気にしすぎると足や手が痒いだけで糖尿病なんかなと疑ってそれはそれでどうなんってなるし
695: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:50:08.58 ID:LhCe9L4M0
コロナのテレワークで身体壊れたやつ腐るほどおるやろなぁ
終わりやで
終わりやで
708: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:52:21.22 ID:6IXK+c+Z0
最近フルタイムで働き始めたんやけど健診しなくていいって言われたわ
したほうがええんかな
したほうがええんかな
759: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:02:56.82 ID:pHl+Z4l1r
これから暑くなってスポーツ飲料やジュースガブガブ飲んでペットボトル症候群が増える季節やな
気をつけるんやで
気をつけるんやで
792: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:12:14.79 ID:zC+nWuym0
糖尿病はガチで頑張れば治るんやから頑張れや
慢性腎臓病ワイ低みの見物
慢性腎臓病ワイ低みの見物
798: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:14:17.94 ID:QT4O1QqR0
これって遺伝すんの?
803: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:15:07.87 ID:RdfA52zR0
>>798
ほとんど生活習慣が悪いからで遺伝確率はそこまでないぞ
怠惰な生活してきた末路や😭
ほとんど生活習慣が悪いからで遺伝確率はそこまでないぞ
怠惰な生活してきた末路や😭
805: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:15:35.42 ID:Sq5zVyTy0
>>798
内蔵の強さは遺伝する
子供の頃の生活習慣も(主に母親が作る食生活)とかも遺伝っちゃ遺伝する
内蔵の強さは遺伝する
子供の頃の生活習慣も(主に母親が作る食生活)とかも遺伝っちゃ遺伝する
814: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:18:26.40 ID:4NkibrIHa
>>798
1型はあんまり
2型は遺伝の影響が強いといわれてるで
1型はあんまり
2型は遺伝の影響が強いといわれてるで
826: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 19:21:30.83 ID:AXpjD6oV0
インスリンは嫌だ
インスリンは嫌だ
インスリンは嫌だ
インスリンは嫌だ
インスリンは嫌だ
130: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:12:06.01 ID:EStzwN7/0
糖尿病とかいう名前だけで甘く見られている病気
153: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 16:16:12.66 ID:ro2qMeAqa
ドカ食い気絶部の末路か
657: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 18:41:37.30 ID://RXF/0z0
こわいよ
こわいよ
ワイ今日から心入れ替えるわ
こわいよ
ワイ今日から心入れ替えるわ

◆【速報】りゅうちぇるさん、元妻に育児を押し付けているという報道に反論した結果wwwwwww
◆【朗報】三笘薫さん、ストイックすぎてスタバではコーヒーを絶対に飲まなかったwwwwwwwww
◆エロゲHシーン1回目「外に出す?中に出す?」ワイ「外で」 →
◆同級生のバカ女が孫産んでて草生える
◆【悲報】大谷翔平、敵地のご飯に絶叫 「おいしくないー!!
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1683008462/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 13:35 ▼このコメントに返信 こうはならない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 13:43 ▼このコメントに返信 人間色々な部分で生きてるんだから太く短くwなんて出来るわけないよな
全部がいっぺんに壊れてコロンと死ねるかよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 13:46 ▼このコメントに返信 体の不調をググると大抵糖尿病の初期症状とか出てビビる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 13:49 ▼このコメントに返信 実際糖尿病ってなんなのかよくわからない人多いんだろうね。知れば差別は良くないとかわかるんだけどね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 13:55 ▼このコメントに返信 >>1
節制できない病気のあるべき末路はこうあるべきだよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 13:59 ▼このコメントに返信 酒飲まないのにγ-GTPの値が悪い
甘い物が好きだからなあ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:03 ▼このコメントに返信 米を食うなとか言うアホ
米を食ってきた遺伝子が強いんだから米でなんか糖尿病なんねーよ
それに付随する副菜と間食を見直せ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:08 ▼このコメントに返信 糖尿病患者はコロナ感染が重症化するおそれが高いとかも聞くしな
コロナ禍で亡くなった人も少なくないんじゃないかな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:10 ▼このコメントに返信 太く短くって、人生を派手に謳歌して短く生きるような事だろ
酒やジュースを飲んでブクブク太って早死にするのとは、太いの意味が違うのよ笑
恋愛もしてないようなデブ中年のどこが太い人生なんだよ
自分で書いてて泣きたくなってきた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:13 ▼このコメントに返信 年取ればほとんど全員が何かの病気や障害は抱えるからしゃあない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:17 ▼このコメントに返信 喫煙者よりよっぽど自殺してるやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:19 ▼このコメントに返信 目標はHbA1cが7.0未満 理想6.5未満
7.0以上だと合併症がすすむ可能性が高い
し:神経障害
め:視神経障害
じ:腎障害
の順で、5年間隔と覚えれば良い
放置すれば15年で腎障害からの透析だぞ
透析は年間数百万かかる治療だが、保険適用で毎月2万いかないぐらいだ
のこりは皆の給料天引きと税金(社会保障)からだ!
透析さん自業自得なのに治療費貰えてボロもうけだね!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:21 ▼このコメントに返信 若い時は無理がきくから暴飲暴食して「俺って太れない体質なんだ」とか思う(言う)奴いるけどダメージは確実に蓄積してて30超えたら表面化してくるから毎日ジュースばっか飲んでる奴はやめた方がいいよ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:30 ▼このコメントに返信 食わないで死ぬなら食って死ぬだろ?
ワガママボディで太く短く生きたい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:30 ▼このコメントに返信 糖尿にならんよう糖分じゃなく塩分に逃げればいいだろうとおもったあなた
高血圧は高血圧で眼底出血とかあるからな
あと脳の血管がブチ切れてアウアウアーになったり死んだりもあるからNE
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:32 ▼このコメントに返信 血糖値高い血って甘いんかな🦟
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:34 ▼このコメントに返信 ハマラメ、と言ってな
歯が弱くなり立たなくなって目に来たら長くないってことや
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:36 ▼このコメントに返信 毎日いじめ相手の母親に弁当作らせて食ってたような奴は当然の報い
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:43 ▼このコメントに返信 白米美味しいよね
もっとお食べなきゃ無くなっちゃうよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:44 ▼このコメントに返信 70 とかのいい歳になったらガタも来るだろうと妥協できるけどその歳はなぁ…
健康な事が如何に幸せか踏みしめて生きないとね、自分は今迄病気には無縁だったけど急に肺気胸になって身体が蝕まれてる事がこんなにも苦しいとは思わなかった
楽しいこと、リラックスできる事をやっても正直楽しくない
今は回復して何もしてないのにニッコニコ、他人から見たらもはや不審者
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:46 ▼このコメントに返信 ちなみにワイはテレワークで健康になりました
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:48 ▼このコメントに返信 >>2
手足切断で物理的に短くなる模様
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:49 ▼このコメントに返信 >>14
太っても痩せても女から相手にされてないモンスターだけが言うセリフだよな
充実してない人生に太いもクソもあるかよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:06 ▼このコメントに返信 何でも食べても飲んでも良いが、要はバランスだよ
ずっと同じ物ばかりだと駄目だと言うこと、血糖値の低い食べ物は糖は溜まらないがプリン体が溜まったり他の病気になりやすい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:08 ▼このコメントに返信 >>5
糖尿病は節制出来ててもなるぞ。
ワイの爺ちゃんなんか米もパンも好きじゃなくて殆ど糖質取らんのになったからな。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:12 ▼このコメントに返信 別に糖分とっても糖尿病にはならんぞ
2型糖尿病は運動不足とデブ、こいつらがなる
砂糖がばがばとってる連中はだいたい運動不足でデブだから関連付けられがちだが運動不足のガリもなる
特に筋肉量の少ない小食の女がなりやすい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:19 ▼このコメントに返信 糖尿病ってもうちょっと実態に沿った名前にしようって動きあるよな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:29 ▼このコメントに返信 >そう20代半ばから健診でも引っかかってるのに自覚症状無いからと放置してた
糖尿になったデブの話聞くと毎回これなんだがバカなんかな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:33 ▼このコメントに返信 節制してても歩けないほど腰や膝が痛くなったり
夜寝てられないほど頻尿になったり認知症になったりで
長〜く苦しむことになる
世の中にいる年寄りはすべて何某かの病気を持って苦しんでる
それを知れば太く短くより細く長くが正解だとかは言えなくなる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:33 ▼このコメントに返信 やっぱりデヴだった
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:45 ▼このコメントに返信 糖尿病はEDになることはあまり言われないよな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:46 ▼このコメントに返信 15
HbA1cがこんなにコロコロ値変えるなら改善しがいがあるよな
この人は元来大丈夫な人,痩せさえすれば
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:46 ▼このコメントに返信 親族に糖尿病や腎疾患がいないか知っておくもの大事よ
絶対ではないけどさ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 16:27 ▼このコメントに返信 糖尿病って一生治らないから
医者に罹って生活習慣改善したら進行を遅れさせられるだけ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 17:13 ▼このコメントに返信 俺も昨年糖尿が発覚した。
足のくるぶしがむくんで、なんじゃこれ?と思いネットで問診できるサイトがあるのね。
そこで問診に答えたら、病院行けっと言われ、血液検査。
今まで現場仕事+週2位のランニング(フル・ハーフ・トレイル完走)
がコロナで座りっぱなしの仕事が原因だと思う。
週一自分でオゼンピック注射とカナグル毎朝服用。
ランニングと筋トレを再開でだいぶ数値が下がったよ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 17:17 ▼このコメントに返信 直死の魔眼の視界で草
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 17:25 ▼このコメントに返信 糖尿性網膜症ってやつやね
網膜って、文字通り網目状になっていて、そこに細かい血管が走ってる
糖尿病の顕著ね症状に血流が悪くなるっていうのがあって、そのせいで網膜に血が通わなくなって、健康な網目がボロ雑巾のようになって、網目がどんどん大きくなる
これが網膜裂肛っていう症状で、この網目がどんどん広がったり箇所が増えたりすると、網膜剥離に進んでいく
普通の網膜剥離ならば手術で回復可能だけど、ボロボロになりすぎた網膜では、手の施しようが無くなる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 17:47 ▼このコメントに返信 アジア人は質素な食事から栄養搾り取る生活が長かったから
腸が長くてその分、足が短い
最近の若者が足長いのは食事が豊かになって腸が短くなって胴体が短くなったから
あと数百年したらアジア人も欧米体形になるかも
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 17:57 ▼このコメントに返信 米38
日本のアイドル足短いけど
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 19:21 ▼このコメントに返信 >>25
年寄りの糖尿病はたいしたことないのよ
単に内蔵の老化の一環で膵臓も弱ってインシュリン出にくくなっているだけだから
食う量少し自制するだけでいい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 19:28 ▼このコメントに返信 >>20
踏みしめてどうすんだ噛み締めろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 19:56 ▼このコメントに返信 糖尿病にならなくても加齢黄斑変性になるからな
これは50歳以上で100人の一人の割合になってる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 19:58 ▼このコメントに返信 後緑内障は40歳以上で20%の人がなる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 22:07 ▼このコメントに返信 検査値は問題無いけど炭水化物多めに食べると足が痺れるわ
毎年の健康診断で異常無いから気のせいなんだろうけど
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 22:18 ▼このコメントに返信 血糖値300台でガタガタぬかすな
Hiって見たことないんやったらまだ問題ない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 00:53 ▼このコメントに返信 失明したら絶望しかないよな…
情報の8割が永遠に失われてもう何も分からんくなるわ
失明した人はどうやって前向きに生きてんやろか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 01:29 ▼このコメントに返信 看護師やけど糖尿病患者はホンマ可哀想やな
30代やのに足が壊死して要介護になってたり
自己管理不足が多いんやけど
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 05:51 ▼このコメントに返信 健康系は上から目線のヴィーガンみたいな珍獣を観察できるから好き
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 11:02 ▼このコメントに返信 不摂生でも好きなもん食ってコロッと死ぬのが一番いいって思いがちだが、突然コロッと死ぬ話って「昨日まであんなにピンピンしてて元気そうだったのに」みたいに言われる事多いから、結局普段からちゃんとした生活で健康な人の方がピンピンコロリで死ねるんだろうな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 21:33 ▼このコメントに返信 アメリカはデブ多いけど、そいつらも糖尿病よな?
もしくはあいつらは耐性とかあるん?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 00:24 ▼このコメントに返信 暴飲暴食もしないし飲み物も水だけなんやけど1〜2日に1回 おやつでグミ1袋食べるんやけどヤバイんかな?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 16:14 ▼このコメントに返信 立ちくらみが多い、疲れやすい、はコロナ後遺症の症状とダブルからね
逆にコロナ後遺症と言われてる人の中に実は糖尿病の人がいるかもしれない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月06日 23:02 ▼このコメントに返信 おしっこした後のトイレの水が泡だったままなのはヤバいで。
洗剤が出る洗えるトイレなのかと思ったくらいの泡立ち。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:27 ▼このコメントに返信 生まれながらに遺伝とかで苦しんでる人は不憫だと思うけど
医者や周りの人から摂生するように再三注意されておきながら改善を全くしないで
病状悪化したヤツは同情できんわ