1: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 09:58:25.16 ID:ESIzO6n0d
夏目漱石
森鴎外
島崎藤村
志賀直哉
谷崎潤一郎
川端康成
太宰治
三島由紀夫
芥川龍之介
夏目漱石、谷崎潤一郎、芥川龍之介などなど、村上春樹が選ぶ「国民的作家」10人
https://murakami-haruki-times.com/kokumintekisakka10/
森鴎外
島崎藤村
志賀直哉
谷崎潤一郎
川端康成
太宰治
三島由紀夫
芥川龍之介
夏目漱石、谷崎潤一郎、芥川龍之介などなど、村上春樹が選ぶ「国民的作家」10人
https://murakami-haruki-times.com/kokumintekisakka10/
5: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:00:27.43 ID:eTqx2SvEa
教科書通りで草
9: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:02:26.63 ID:2HlISKIW0
変にこじらせてるよりよくね
10: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:03:27.34 ID:6Dc0mg2Ja
国民的ならこうなるやろwwww
【おすすめ記事】
◆【ホロライブ】村上春樹の小説のタイトルが誰かと誰かの壁に見えてしまった
◆村上春樹氏の新作長編小説4月13日に発売、6年ぶりとなる書き下ろし

◆【速報】りゅうちぇるさん、元妻に育児を押し付けているという報道に反論した結果wwwwwww
◆【朗報】三笘薫さん、ストイックすぎてスタバではコーヒーを絶対に飲まなかったwwwwwwwww
◆エロゲHシーン1回目「外に出す?中に出す?」ワイ「外で」 →
◆同級生のバカ女が孫産んでて草生える
◆【悲報】大谷翔平、敵地のご飯に絶叫 「おいしくないー!!
◆【ホロライブ】村上春樹の小説のタイトルが誰かと誰かの壁に見えてしまった
◆村上春樹氏の新作長編小説4月13日に発売、6年ぶりとなる書き下ろし
7: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:01:34.28 ID:Kj8rg6uM0
大江健三郎ないとかまじ?
27: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:10:43.41 ID:gJSIsAXd0
>>7
難しすぎるんやろ
難しすぎるんやろ
38: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:12:51.58 ID:mtd8qpwK0
>>7
死後二十五年経っても評価されてるのが条件らしい
死後二十五年経っても評価されてるのが条件らしい
11: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:03:29.84 ID:TxP8mWi6d
意外性とか必要ないし
14: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:04:04.34 ID:DDpn2fGfd
国民的作家は国民が選ぶべきでお前1人が選ぶもんちゃうやろ
18: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:05:25.64 ID:HtEcZR9/d
>>14
何でもイチャモン付ければいいと思ってそう
何でもイチャモン付ければいいと思ってそう
15: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:04:12.17 ID:FBRPeDc50
そこはお前入れろや
19: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:06:43.79 ID:Fhxp4wgPd
まあ村上春樹が10人目に入ってきてもええと思うで
20: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:07:12.66 ID:JbTuyyJj0
完全防備されたラインナップやな
一ミリも叩く隙が無い
一ミリも叩く隙が無い
21: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:07:57.85 ID:Orh+FFDm0
江戸川乱歩とか入ってたら面白かったのに
24: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:09:26.48 ID:V/LMvvDH0
田中芳樹水野良が入っとらんやん
26: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:10:31.35 ID:FBRPeDc50
>>24
田中は風呂敷広げるのは天才
畳むのは凡才
田中は風呂敷広げるのは天才
畳むのは凡才
28: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:10:50.42 ID:VAttQ6J80
私小説嫌いだって前言ってなかったか 村上も変わったんやな
31: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:11:20.99 ID:TKg6vKZo0
志賀直哉が入るのだけ意外やな
35: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:12:32.71 ID:zcCnD40Xr
>>31
志賀直哉ってだんだん評価下がってるな
志賀直哉ってだんだん評価下がってるな
39: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:13:15.07 ID:FBRPeDc50
>>31
流石に小説の神様入れないのは逆張りすぎ
流石に小説の神様入れないのは逆張りすぎ
32: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:12:00.79 ID:uFR9tTYjr
昔は日本の大家は漱石ぐらいしか読めない言うてたのに
33: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:12:18.41 ID:Fhxp4wgPd
70年代以降の作家がおらんのよな
その枠埋めたのが村上春樹村上龍あたりや
その枠埋めたのが村上春樹村上龍あたりや
40: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:14:01.70 ID:jX7o9VKM0
同世代ぐらいまでは入れて欲しかったな
ファンサービスがわかってねえわ
ファンサービスがわかってねえわ
41: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:14:09.75 ID:BI9SozUa0
明治から昭和前半までに偏ってるな
47: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:18:25.26 ID:uXtN9IPw0
山田悠介は?
51: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:25:04.84 ID:qo7gMJr70
村上春樹って国内売上は歴代No. 1レベルやったりするん?
60: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:31:30.11 ID:hDhntMjq0
>>51
なわけないやん
なわけないやん
55: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:27:27.54 ID:rCVVTfqK0
春樹は少なくとも40手前くらいまでは日本文学ほとんど読んでなくて太宰も読んでないって言ってたのにな
だいぶ盛ってたんだろうけど
だいぶ盛ってたんだろうけど
67: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:39:00.75 ID:EmQugepN0
>>55
親父が国語教師やし中学くらいまでに家にあった国内文学読み尽くしたみたいなことも言ってた気がするわ
親父が国語教師やし中学くらいまでに家にあった国内文学読み尽くしたみたいなことも言ってた気がするわ
72: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:40:55.90 ID:rCVVTfqK0
>>67
ワイは読んでないなそれ
デビュー当時は日本文学そもそも読んでないアピールはかなりしてた
ワイは読んでないなそれ
デビュー当時は日本文学そもそも読んでないアピールはかなりしてた
57: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:28:03.21 ID:1X8PRSeXM
春樹と村上ドラゴンが友達って今でも不思議やわ
それだけドラゴンがコミュ力高いってだけ?
それだけドラゴンがコミュ力高いってだけ?
63: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:34:52.31 ID:rCVVTfqK0
>>57
春樹のイメージが実像から離れてるんだろう、自分で経営してるバーに龍とかが来てたんだし
昔はイメージ的にも自然だったと思う
両方若者向けでロック好きみたいなイメージ
春樹のイメージが実像から離れてるんだろう、自分で経営してるバーに龍とかが来てたんだし
昔はイメージ的にも自然だったと思う
両方若者向けでロック好きみたいなイメージ
61: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:32:05.87 ID:Hm/p3uxU0
村上春樹とか「女子大生、OLに人気!」の典型的なスイーツ作家だったのに、ノーベル賞どうこうになってからオッサン世代も読み始めたよな
62: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:33:50.21 ID:gJSIsAXd0
>>61
デビュー当時からのファンがおっさんになっただけでまだおるぞ
デビュー当時からのファンがおっさんになっただけでまだおるぞ
68: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:39:09.44 ID:rCVVTfqK0
>>61
元々はというか基本ずっと20、30代の男がメイン読者だろ
80年代からだから今おっさんばっか
元々はというか基本ずっと20、30代の男がメイン読者だろ
80年代からだから今おっさんばっか
74: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:42:32.45 ID:waOkcZhjH
そもそも10人とかいう微妙な数が悪いよ
3人なら夏目三島太宰で終わりだった
3人なら夏目三島太宰で終わりだった
79: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:46:11.00 ID:gJSIsAXd0
>>74
そんで9人しか書いてないところがミソなんよ
そんで9人しか書いてないところがミソなんよ
77: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:43:54.85 ID:Q2JqwqoOM
青森の太宰治が入ってるのに秋田の小林多喜二と岩手の宮沢賢治が入ってない🤬
83: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:49:40.49 ID:rCVVTfqK0
どうせならアメリカ国民作家30人くらい挙げてほしいわ春樹なら
多分日本トップクラスに読んでるはず
どっかでもうやってそうだけど
多分日本トップクラスに読んでるはず
どっかでもうやってそうだけど
43: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 10:14:39.68 ID:nW+plnAfa
みんな知ってる作家挙げる有能やぞ

◆【速報】りゅうちぇるさん、元妻に育児を押し付けているという報道に反論した結果wwwwwww
◆【朗報】三笘薫さん、ストイックすぎてスタバではコーヒーを絶対に飲まなかったwwwwwwwww
◆エロゲHシーン1回目「外に出す?中に出す?」ワイ「外で」 →
◆同級生のバカ女が孫産んでて草生える
◆【悲報】大谷翔平、敵地のご飯に絶叫 「おいしくないー!!
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683075505/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:33 ▼このコメントに返信 星新一おらんやん?つまらんなぁ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:34 ▼このコメントに返信 司馬遼太郎と吉川英治はいれとけ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:41 ▼このコメントに返信 知ってる名前ばかりで安心した
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:42 ▼このコメントに返信 逆張りしない男、村上春樹
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:44 ▼このコメントに返信 現代じゃ不人気の島崎藤村と志賀直哉が入ってるあたり
本人が70代+国語教師だった親世代の影響を感じられるな
もう1つ世代が繰り下がったら代わりに安部公房あたりが入ってきそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:44 ▼このコメントに返信 お、普通ゥーッ!!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:45 ▼このコメントに返信 >>1
トップテンに入るわけないだろ逆張り野郎が
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:46 ▼このコメントに返信 いちゃもんの付けようがない正論
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:46 ▼このコメントに返信 生きてないから模倣だ、とは言わないからな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:47 ▼このコメントに返信 >>2
その辺は後世に残らんって判断らしい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:48 ▼このコメントに返信 もっと変なのを言ってくれないと
参考にならんよなw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:48 ▼このコメントに返信 教科書に載ってるやつしか挙げてねぇ草
まぁその意味で国民的というのは確かではあるんだけどねぇ
個人的には夏目礎石と川端康成だけ同意
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:51 ▼このコメントに返信 「普通の人間」は退屈なんだよ。
アメリカ大統領だって「レベル4」までしか知る権利が無いのに。
現在の「人間」が知りたいのは「何のキャパも無く、何の努力も無く、何の苦労も無く真実」を知りたいんだよ!
例えると「最高級のレストランでお腹一杯食べるけど、お金は払いたくない」って事!
あのさー…「現実」嘗めてんの?ちゃんと「現実」を書ける小説家なんて存在しないよ?
所詮「おままごと」なんだよね、どこまでいっても「おままごと」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:51 ▼このコメントに返信 水嶋ヒロも入れて
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:52 ▼このコメントに返信 まぁ夏目漱石は読みやすいし納得や
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:52 ▼このコメントに返信 紫式部とか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:53 ▼このコメントに返信 内田百輭とか入れてほしかった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:54 ▼このコメントに返信 なんだよ「門のなかに月」表示されないのかよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:55 ▼このコメントに返信 俺は東野圭吾が好きだよ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 01:59 ▼このコメントに返信 山岡荘八
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:00 ▼このコメントに返信 ツッコミどころが「9人やないかーい」しかない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:01 ▼このコメントに返信 時の洗礼を受けてない(死後20年以上たってない)作家の作品は読まないって作中に書いてあったけど絶対国内作家も海外作家も読んでるよ
山田詠美が村上春樹好きな人は絶対私の作品好きじゃないってエッセイで言ってたけど俺は両方好きだけどな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:03 ▼このコメントに返信 古くない?国民的ってそれこそ村上みたいに本屋で売れる人じゃないの?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:06 ▼このコメントに返信 逆張らないという逆張り
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:06 ▼このコメントに返信 現代文学は結局この時代に勝てないんだね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:12 ▼このコメントに返信 妥当過ぎて面白味がないな
作家なら一人くらいは自分の推しを入れてきそうなもんだが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:14 ▼このコメントに返信 わざわざ角たたせるわけないからな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:16 ▼このコメントに返信 全く小説なんか読まないワイでもほぼ全員知ってる名前だ
志賀なんちゃらだけ知らない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:23 ▼このコメントに返信 現代作家でやれよ
逃げるな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:26 ▼このコメントに返信 阿部公房とかはどうだろうか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:26 ▼このコメントに返信 >>1
だよな赤川次郎入ってないのもおかしいよな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:31 ▼このコメントに返信 米21
10人目が村上春樹っていうオチのための提灯記事だからな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:32 ▼このコメントに返信 一度は作品を読んだことあるって事ならたぶん最強は星新一だと思う
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:35 ▼このコメントに返信 こういう所はこじらせないの好感度高いわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:45 ▼このコメントに返信 >>2
そのへんは純文学じゃないから
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:46 ▼このコメントに返信 9人しか挙げないのがキモい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:46 ▼このコメントに返信 米30
村上は物語性重視なんだろうね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:50 ▼このコメントに返信 >>31
赤川wwww
小中学生のとき周りが読んでいたなあと思ってこの間手に取ったらくっそくだらなくて笑ったわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:50 ▼このコメントに返信 というか国民的作家というソートで国民的作家を出力しただけな気もする
「俺が好きな」なんて言ってないし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 02:58 ▼このコメントに返信 >>1
「村上春樹の小説を僕が嫌いな理由」
コリン ジョイス
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:01 ▼このコメントに返信 中島敦は入れて欲しかった。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:02 ▼このコメントに返信 森鴎外はないわ。
高瀬舟とか2万人を死に追いやったことへの自己弁護という醜悪な言い訳じゃん。
実に見苦しい。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:02 ▼このコメントに返信 正直この十人よりも江戸川乱歩のほうが面白い
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:02 ▼このコメントに返信 >>1
僕にとって村上の小説はとても長くて、信じられないこと(悪い意味で)が書かれているだけでなく、偉大な文学が持つ意義や洞察に欠けている。村上の読者は感銘を受けているのだろうが、僕はヤギの口から出てくる「リトル・ピープル」や、月が2つある世界を読むと、そこにどんな意味があるのか知りたくなる。何の意味もないのなら、奇妙さ自体に価値があるとされているわけだ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:09 ▼このコメントに返信 村上春樹好きとラッセン好きは同じ気がする。
雰囲気だけで本質が無い。
好きと言ってる人の事は正直頭悪いんだなぁと思ってる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:11 ▼このコメントに返信 >>2
歴史物作家が嫌いなんかな
安部公房は入れて欲しい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:12 ▼このコメントに返信 >>32
いくら何でもこのメンツだと見劣りする
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:13 ▼このコメントに返信 自分の脅威になるような、例えば安部公房なんかは選べないんだな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:17 ▼このコメントに返信 村上春樹っていつも賞がとれない人?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:17 ▼このコメントに返信 純文学が大衆文学を下に見る感じが気持ち悪い
歴史に残るのが重要ならアシモフ、クラークの方が余程長期間歴史に残るだろう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:28 ▼このコメントに返信 耳なし芳一とか雪女とか誰でも知ってる小泉八雲
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:36 ▼このコメントに返信 微妙すぎるわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 03:56 ▼このコメントに返信 >>2
歴史物の場合はフィクションにあたるかどうかが争論になるから絶対入らん
どんな歴史作家であろうとフィクションと作者の一意見が混同せざるを得ない場所があるからどれだけ正しくてもそこの点から入れられんやろ
谷崎潤一郎なんかは日本のトイレってめちゃんこ良いよね雰囲気とかこの光の加減とか
みたいな話を自分の話として噛み砕いて書いてるから国民的って言えると思う
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:09 ▼このコメントに返信 真面目にやられると困るんだが
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:33 ▼このコメントに返信 猫が喋るのはフィクションに当たるか否か
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:45 ▼このコメントに返信 米45
村上春樹の小説が好きなんじゃなくて、村上作品を好きな自分が好きだって感じ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:49 ▼このコメントに返信 パーフェクトだウォルター!
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:50 ▼このコメントに返信 ワイ呼んだ事ないんやが、直木三十五ってこういうのに入ってこないんか?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 04:57 ▼このコメントに返信 「ハルキスト」とかいう言葉と、ノーベル症で騒いでた「ハルキスト」の行動ばかりが目立った結果、なんか新興宗教の人みたいなイメージになったわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:10 ▼このコメントに返信 「国民的作家」ってきいて東野圭吾とかそういうのを想像したらそういう話じゃなかった
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:10 ▼このコメントに返信 >>23
村上春樹なんか売れてねえよ
教科書に乗ってるレベルの偉人が国民的に決まってんだろ逆張りガイジ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:11 ▼このコメントに返信 >>28
無知アピールすんな底辺
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:20 ▼このコメントに返信 ただの無難な10人選んだだけやないか
読書好きの高校生に文豪10人言わせたら同じ答え帰ってきそう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:33 ▼このコメントに返信 誰が選んでも外れない夏目漱石
凄い
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:39 ▼このコメントに返信 国民的ってお題なら池波正太郎を入れてほしいわ
剣客商売とか鬼平犯科帳とか国民的と言える作品やろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 05:44 ▼このコメントに返信 ChatGPTでも同じ答えを出すと思う
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 06:22 ▼このコメントに返信 純文学ってエロい空気が全てだよな
村上春樹のロリにモテるエロさも純文学が起源なんだろうな
雪国なんてセフレに会いに行く記者で観たエロい少女からスタートだし
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:02 ▼このコメントに返信 米45
両方とも好きじゃないけど全然違うと思うぞ
ラッセンはラノベ作家くらい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:06 ▼このコメントに返信 米67
ダンス・ダンス・ダンスは、ヴィム・ヴェンダースの映画「都会のアリス」の影響だと言われてた
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:18 ▼このコメントに返信 > 国民的作家は国民が選ぶべきでお前1人が選ぶもんちゃうやろ
これはむしろ自分を殺して国民が選んだものをあげてるやろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:27 ▼このコメントに返信 文学作家なんて大概、近づきたくない性格してるやつばっかだから。
それくせ変にプライド高くて、ほんと近づかないほうがいいやつばっか。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:28 ▼このコメントに返信 飴村行が入ってないじゃないか
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:30 ▼このコメントに返信 小松左京入れて欲しい
「日本沈没」「復活の日」「首都消失」「さよならジュピター」と傑作を生みだしたSFの大家
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:30 ▼このコメントに返信 エロ小説の先輩、山田風太郎は無視かよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:33 ▼このコメントに返信 宮沢賢治とか新見南吉とかは無いんか
日本国民で作品読んだことないやつおらんのに
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:40 ▼このコメントに返信 村上春樹なんて小説家としてはゴミじゃん
10冊以上読んでの結論
ドラゴンボールやハンターハンターの方が名作だしためになる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:46 ▼このコメントに返信 >>22
それ作中人物に言わせただけで本人の言葉じゃないだろ
普通に大江健三郎に影響受けまくりなのに
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:48 ▼このコメントに返信 >>23
それだとじゃあ東野圭吾と百田尚樹も入れなくちゃってなるだろ
国民的ってのは売れてるって意味じゃないわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:49 ▼このコメントに返信 むしろ好きじゃないからこそ無難にいったんだろ
アメリカ文学で選ばせてみろ、おもっくそマニアックなところ挙げてくるぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:52 ▼このコメントに返信 米69
村上春樹が「最も影響を受けた作家」として挙げているのはロシアの文豪ドストエフスキーな。
ドストエフスキー以外にもロシアからの影響は大きく、世界初の人工衛星の名を冠した「スプトニクの恋人」もあるし、去年映画化されて米国アカデミー賞〈外国映画賞〉を受賞した『ドライブ・マイ・カー』はチェーホフの戯曲ワーニャ伯父さんがモチーフ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:57 ▼このコメントに返信 米80
あの宮崎駿も人生を変えた唯一無二の作品としてロシアのアニメ映画(雪の女王)の名前を出してるし、アメリカなんかよりロシアの方が影響大きいよね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 07:59 ▼このコメントに返信 >>80
ドストエフスキーと村上春樹って作風そんな似てると思わないけどなあ、本人は好き好き言ってるけど
フィッツジェラルドやサリンジャーやケルアックとか、そこらへんのアメリカ文学からの方が直接的な影響受けてそうだけど
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:02 ▼このコメントに返信 米49
村上春樹はノーベル文学賞を取る気は全くない、周りが騒いでいるだけ。
そもそもノーベル賞はユダヤ人か親ユダヤの人間しか取れないのに、村上は公然とイスラエル批判やってるからな。
ちなみに小説家でもないのに無理やりノーベル文学賞を取ったボブディランはユダヤ人な。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:12 ▼このコメントに返信 米82
表層だけ見ても無意味だよ。手塚治虫がディズニーから影響を受けたと言ってるようなもん。
実際は手塚治虫も「ドストエフスキーはストーリーテリングの先生」と呼び、英米文学については「白々しく読む気にならない」とまで言っている。
あと「チャイコフスキーは永遠の恋人」と呼ぶほどロシア音楽に傾倒しており、火の鳥もストラヴィンスキーの同名曲から着想を得ている。
ロシア音楽に傾倒していたといえば、芥川龍之介のレコードコレクションの大半がロシアの作曲家だったと息子の芥川也寸志も語っている。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:14 ▼このコメントに返信 司馬遼太郎おらんのか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:15 ▼このコメントに返信 >>84
いや別にロシア文学の凄さは疑ってないよ、単に村上春樹一人について言ってるだけで
そんな手塚治虫や芥川龍之介の話されても困るわ、こっちは村上春樹の話してんのに
あと手塚治虫は普通にディズニーの影響受けてるでしょ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:15 ▼このコメントに返信 教科書に載ってる作家を写しただけ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 08:23 ▼このコメントに返信 村上でリュウはどうしても精子吹いてるクラウドの方を思い出してしまう
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:04 ▼このコメントに返信 角が立たない人選でええやん
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:05 ▼このコメントに返信 コイツの本は全く内容がない
高校生が書いたなら評価しますが
はっきり言って駄文
翻訳に限り時々良い物がある
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:21 ▼このコメントに返信 >>76
かわいそ…
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:23 ▼このコメントに返信 全く本読んだこと無さそうなレスばかりで草
他の作家は聞いたことあるけど志賀直哉だけ知らんで腹筋が爆発した
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:25 ▼このコメントに返信 >>4
教養は段違いよな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 09:57 ▼このコメントに返信 >>93
困難誰でも知ってるだろ…
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 10:41 ▼このコメントに返信 なぜかノーベル賞取ると思い込んでる信者が沢山いる作家
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 10:55 ▼このコメントに返信 30年前の新潮文庫の100冊みたいなラインナップだな
夏休みの宿題を思い出す
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 11:07 ▼このコメントに返信 誰が選んでもよかった結果
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 11:12 ▼このコメントに返信 >>94
お前の頭が空っぽだって事は解った
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 11:13 ▼このコメントに返信 江戸川乱歩と安倍公房がはいってない
こっちの方が読まれてるだろ
平成時代の作家10人といったら誰になるのかな?
ミステリ全盛だし赤川西村?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 11:23 ▼このコメントに返信 >>82
なんで影響を受けた=作風が似るって勝手に妄想してんだ?
お前はまず日本語と言うか小1こくごの勉強からやり直してこい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 11:25 ▼このコメントに返信 埴谷雄高が無い。やり直し
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 13:02 ▼このコメントに返信 >>98
効いてて草
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 13:08 ▼このコメントに返信 世界に影響与えた人0人だね
日本人ってほんとローカルの土人
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 14:26 ▼このコメントに返信 >>33
国語の教科書に載ってる奴には勝てんやろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 14:27 ▼このコメントに返信 >>58
評論メインやからね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 18:40 ▼このコメントに返信 10人目が村上春樹じゃない事だけは確か
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月06日 03:28 ▼このコメントに返信 谷崎が入っていて永井が入ってないのか。
まあ谷崎は変態of変態だし。