46: ときめきメモリアル(神奈川県) [EC] 2023/05/03(水) 09:55:19.28 ID:UCtoPSN00.net
【おすすめ記事】
◆【速報】マイナンバーweb申請、やばいwwwwwwwwwww
◆【悲報】デジタル庁「マイナンバーカードに住所やマイナンバー書いてるのプライバシー的にまずくね?」
◆ワイ市役所のマイナンバー担当、もうダメそう
◆【朗報】マイナンバーカード、めちゃくちゃ便利になるwww
◆マイナンバー住民票ガチャ、開発者元企業が判明

◆【速報】りゅうちぇるさん、元妻に育児を押し付けているという報道に反論した結果wwwwwww
◆【朗報】三笘薫さん、ストイックすぎてスタバではコーヒーを絶対に飲まなかったwwwwwwwww
◆エロゲHシーン1回目「外に出す?中に出す?」ワイ「外で」 →
◆同級生のバカ女が孫産んでて草生える
◆【悲報】大谷翔平、敵地のご飯に絶叫 「おいしくないー!!
◆【速報】マイナンバーweb申請、やばいwwwwwwwwwww
◆【悲報】デジタル庁「マイナンバーカードに住所やマイナンバー書いてるのプライバシー的にまずくね?」
◆ワイ市役所のマイナンバー担当、もうダメそう
◆【朗報】マイナンバーカード、めちゃくちゃ便利になるwww
◆マイナンバー住民票ガチャ、開発者元企業が判明
3: ニールキック(長屋) [DK] 2023/05/03(水) 09:17:44.16 ID:fOtoaz2B0.net
富士通のお膝元でまたかい
7: 逆落とし(埼玉県) [CN] 2023/05/03(水) 09:20:10.60 ID:+83vSjWz0.net
前のとき「修正して今後同じ事が起きないようにする」言ったやん〜
8: ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県) [US] 2023/05/03(水) 09:20:12.10 ID:BJP2/NiV0.net
もうおわりだ猫の国
11: ダイビングエルボードロップ(神奈川県) [US] 2023/05/03(水) 09:21:47.42 ID:yYIeNbgu0.net
信用w
24: 男色ドライバー(東京都) [CZ] 2023/05/03(水) 09:32:21.38 ID:/qyTMoos0.net
DB狂ってる
そのうちDBダダ漏れ起こす
そのうちDBダダ漏れ起こす
47: メンマ(福島県) [DK] 2023/05/03(水) 09:56:04.33 ID:S6oYSjgw0.net
窓口で発行するマイナンバー付きの証明書類に書かれているマイナンバーは正しいんだろうな?
52: キングコングラリアット(愛媛県) [US] 2023/05/03(水) 10:02:32.12 ID:WuX8wEqq0.net
>>47
住民票に関しては後でマイナンバーを登録したわけではなくて
住民基本台帳番号 → 不可逆変換 → マイナンバー → 不可逆変換 → マイナカードの電子証明書
という流れだから間違いはないと思うんだけどね
住民票に関しては後でマイナンバーを登録したわけではなくて
住民基本台帳番号 → 不可逆変換 → マイナンバー → 不可逆変換 → マイナカードの電子証明書
という流れだから間違いはないと思うんだけどね
49: キチンシンク(神奈川県) [BE] 2023/05/03(水) 09:59:15.51 ID:r7DpKFxR0.net
川崎ってのが怖いな
54: アンクルホールド(ジパング) [TR] 2023/05/03(水) 10:06:12.48 ID:ZuIgoOrL0.net
いい加減しっかりしてくれよ
60: 河津落とし(兵庫県) [US] 2023/05/03(水) 10:13:20.46 ID:4B2/f4TS0.net
こういうのって出されたほうに連絡いくのかな
62: フランケンシュタイナー(静岡県) [ZA] 2023/05/03(水) 10:18:17.80 ID:DBsGI5Jb0.net
コンビニで発行できるのは住民票までにしとくべきじゃないのかなぁ
89: スパイダージャーマン(埼玉県) [CN] 2023/05/03(水) 11:51:51.84 ID:AZ/eu82a0.net
>>62
それ
それ
73: スリーパーホールド(岡山県) [PE] 2023/05/03(水) 10:51:24.93 ID:uZxHy3cE0.net
前に請求した人のが取り忘れていた可能性もゼロではないなw
75: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県) [US] 2023/05/03(水) 10:52:32.33 ID:1LDgelhf0.net
ハッシュが衝突したとかじゃね(´・ω・`)
78: ブラディサンデー(茸) [US] 2023/05/03(水) 11:08:06.44 ID:oJ3Gi+CD0.net
スレッドセーフの問題だろうな
どこの素人が作ってるのこれ
どこの素人が作ってるのこれ
86: ドラゴンスープレックス(埼玉県) [US] 2023/05/03(水) 11:40:59.90 ID:x6H8SGy40.net
また印刷系のトラブルかな?
87: パイルドライバー(新日本) [US] 2023/05/03(水) 11:45:05.49 ID:mSy0C6ez0.net
戸籍ガチャ?
93: メンマ(東京都) [US] 2023/05/03(水) 12:27:23.80 ID:/i38KdW+0.net
もはや全国各地で起きてもおかしくない事象だな
マイナンバーは流出覚悟で使用するものと思うしかない
マイナンバーは流出覚悟で使用するものと思うしかない
64: 目潰し(光) [FR] 2023/05/03(水) 10:26:07.14 ID:EPbpSYn90.net
ポンコツシステム

◆【速報】りゅうちぇるさん、元妻に育児を押し付けているという報道に反論した結果wwwwwww
◆【朗報】三笘薫さん、ストイックすぎてスタバではコーヒーを絶対に飲まなかったwwwwwwwww
◆エロゲHシーン1回目「外に出す?中に出す?」ワイ「外で」 →
◆同級生のバカ女が孫産んでて草生える
◆【悲報】大谷翔平、敵地のご飯に絶叫 「おいしくないー!!
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1683072902/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:05 ▼このコメントに返信 やる気ねーならこんなん作んなよ政府も
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:14 ▼このコメントに返信 あの国の人とかこのガチャを好んで回しそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:16 ▼このコメントに返信 誰一人責任をとらないのが一番恐ろしい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:17 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードでサラ金で金借りれんぞふざけてんのか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:17 ▼このコメントに返信 日本人はガチャ好きやからしゃーない
国からの粋な計らいや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:18 ▼このコメントに返信 「別人の戸籍だ」と思っているのは当人の方だったりしてな。
実はすでに自分の戸籍で生活している別(の外国)人が存在しているとか。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:18 ▼このコメントに返信 だからマイナンバーなんてやらなきゃよかったんだよ
別に窓口で受け取ればなんにも不自由ないだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:20 ▼このコメントに返信 この間は横浜市、今回は川崎市だから・・・
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:22 ▼このコメントに返信 >>1
お友達企業「修正します! つきましては費用が云十億円!!」
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:23 ▼このコメントに返信 戸籍関係の書類って本籍がある市区町村の役場でないと発行できないんだっけ。
この間、不動産関係で戸籍謄本が必要になってちょっと離れた市まで取りに行きましたわ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:25 ▼このコメントに返信 デジタルに情報集約したらこういう不具合もあり得るし、何なら情報を抜かれる窓口にもなる
収税に目がくらんだ自民党の売国政策
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:25 ▼このコメントに返信 マイナンバー批判してる奴って、そいつが大好きな韓国にもマイナンバー制度があってクレカ情報も紐づけられててどこで何を買っただとか買い物情報からどこに出かけたとか丸わかりになっちゃうの知ってるのかな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:26 ▼このコメントに返信 やろうと思えば偽造の証明書を作れ
その後押しを政府が助けてくれるわけか犯罪が増えるわけだ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:29 ▼このコメントに返信 >>9
マジでクソ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:32 ▼このコメントに返信 >>12
マイナンバー推進が壺自民なんだから何も矛盾ないよね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:38 ▼このコメントに返信 こんなところにも連呼厨が・・・
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:41 ▼このコメントに返信 2万円ぽっちで釣られた底辺かわいそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:41 ▼このコメントに返信 今のデジタル庁の責任者だれ?
責任者なら責任取らないといけないよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:43 ▼このコメントに返信 推しの芸能人の戸籍出るまでガチャ回す奴いそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:43 ▼このコメントに返信 >>1
やる気があり過ぎるんだろ
保険証に免許証、住民票、銀行、クレカ等々紐付けし過ぎて、統合出来なくてシステムバグったんだよ
みずほ銀行のATMシステムと同じだな
アホ過ぎる、今なら簡単に全部の情報抜き取れそうだな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:46 ▼このコメントに返信 米15
マイナンバーとLINEを連携したのは安倍政権だったよね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:50 ▼このコメントに返信 中抜きしすぎなのと開発に必要な水準の人材を確保できていない、完全な憶測にすぎないが
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:52 ▼このコメントに返信 >>12
自分の考えるマイナンバー否定してる奴の人物像が間違ってると少しでも思わないのか?
お前は何を信じてるんだ?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:53 ▼このコメントに返信 米17
カード作る作らないに関わらず全国民のデータは入ってるでしょ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:54 ▼このコメントに返信 警察官「職質でござるぞ」
俺「これで」(マイナンバーカードを出す)
警察官「こんなん何の役にも立つか!せめてクレジットカードぐらいのもんだせや!」
俺(さすがにキレる)「クレジットカードみたいなもんはそもそも、持ち歩くもんではないしな」
俺「お前のクレジットカード見せてみろよ」警察官「いやでござる」俺「な、そんなもんだよ」
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 14:55 ▼このコメントに返信 ここから背乗りが発覚するとか大事件に発展したら面白いのに
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:01 ▼このコメントに返信 日本政府の杜撰をあらわしとる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:04 ▼このコメントに返信 >>1
確実に出ると見せかけてガチャとか景品表示法違反かよ。
ちゃんと確率も表示しとけっつーの
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:05 ▼このコメントに返信 住民票の時の対応で戸籍の方はチェックしてなかったのか全く別の原因なのか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:07 ▼このコメントに返信 >>3
推進した担当者全て役職に応じて例外なく責任を取る制度に改めないと改善は望めないだろこれ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:07 ▼このコメントに返信 米12
マイナンバー批判すると韓国大好きなのか
ネトウヨの脳みそは腐ってるなw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:08 ▼このコメントに返信 米17
釣られなくてもすでにおまえにもマイナンバーは振られてるぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:08 ▼このコメントに返信 >>4
特殊詐欺グループがカモの名簿作るの捗るな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:10 ▼このコメントに返信 末端業者が委託するとこうなるわな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:10 ▼このコメントに返信 お友達企業に金流すことしか考えてない自民公明政権はもう沢山だよ
選挙で落とせ現与党
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:11 ▼このコメントに返信 >>5
セクシー担当大臣とコウロギ太郎はほんと余計な事しかしない。
選挙区の有権者達がもっと賢くならないと…
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:13 ▼このコメントに返信 米3
どこか忘れたが、戸籍謄本を別人に発行して悪用された被害者が自治体を訴えたが棄却された事がある。
つまり役所はお咎めなしってわけ。
裁判官個人の書類が悪用されでもしない限りは続く。
死刑廃止論者の弁護士が自分の妻が殺されたら掌返したように、偉モンは一回でも痛い目に遭ってもらいたいわ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:13 ▼このコメントに返信 米31
韓国という言葉を出すとネトウヨになるのか
パヨクの脳みそは腐ってるなw
と返されるぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:17 ▼このコメントに返信 なるほど。あの銀行と連携したからか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:20 ▼このコメントに返信 米38
ネトウヨって答えに窮すとオウム返ししかできなくなるのか
脳みそ腐ってるなw
って返すよw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:20 ▼このコメントに返信 昭和並みのシステム精度
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:21 ▼このコメントに返信 >>6
戸籍乗っ取られてたら怖いね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:21 ▼このコメントに返信 オリンピックといい、最終的に責任とるやつはこいつって決めとかないとほんまクソみたいな結果になるな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:22 ▼このコメントに返信 >>7
大元のDBがイカれてるなら窓口でも同じなんじゃないの?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:25 ▼このコメントに返信 >>25
クレジットカードは身分証になりませんよ
さっさと免許証出してください
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:25 ▼このコメントに返信 役所が受付なら、こんなバグがあったとしても運用で逃げれたのに
コンビニとかいう信用ならないところで発行できるようにしちゃったから
これ運用を即刻中止すべき事案なんだけど、前回のやつでもあかんのに2度も同じことがあると、もう・・
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:30 ▼このコメントに返信 >>42
川崎だしなー
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:33 ▼このコメントに返信 >川崎ってのが怖いな
システム制作者に国籍条項が必要だな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:34 ▼このコメントに返信 引越ししてマイナンバーの住所変更の手続きしてもらったんやけど病院の受付で確認してもらったら旧住所のままになってますよ言われたわ
カードには新住所が記載されてんねんけどな
意味わからんでホンマ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:34 ▼このコメントに返信 米48
地方公務員採用で国籍条項撤廃した日本で始めての自治体が川崎だからな
絶賛、スパイに乗っ取られてるようだね
台湾有事の際は、住民は覚悟しといた方がいいよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:39 ▼このコメントに返信 こないだの横浜といい、業者はFかな?
SE連休とんだな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:40 ▼このコメントに返信 こんなのが
預金と紐付けるとかw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:47 ▼このコメントに返信 米21
LINEとか鼻で笑うしかw
ワイはカードなんか作ってねえけど。
54 名前 : 河野 デマ太郎投稿日:2023年05月03日 15:50 ▼このコメントに返信 >>1
ただの運び屋 河野太郎
「マイナンバーは見られてもなんの問題もない。マイナンバーカードはキャッシュカードと似たようなもの。番号を見せたからと言ってデメリットはなく、それでトラブルが起きるわけではない。」
55 名前 : 速報投稿日:2023年05月03日 15:51 ▼このコメントに返信 >>1
500万人のマイナンバー情報が中国に流出
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:52 ▼このコメントに返信 クソ住基より酷い事になってんじゃねえか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 15:52 ▼このコメントに返信 もう終わりだ横の国
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 16:00 ▼このコメントに返信 原因不明笑
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 16:05 ▼このコメントに返信 つまり情報を金で例えれば預金引き出そうとしたら自分の通帳から別人の口座にアクセスできた、と
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 16:26 ▼このコメントに返信 >>44
同じかもしれないし問題起きないかもしれない。原因による。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 16:28 ▼このコメントに返信 >>12
別に韓国のことなんてどうでもよくね?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 16:36 ▼このコメントに返信 行政の大題的事業程管理が杜撰な中抜き天国なんだよなあ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 16:38 ▼このコメントに返信 >>17
マイナンバーは全国民に振られてるからカード関係なくガチャの対象だろw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 16:38 ▼このコメントに返信 >>26
公安も背乗りの線で調査を開始するべきだな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 16:39 ▼このコメントに返信 これがあるから、マイナカード作ってないんだよ
政府に信用がないからね〜ポイントと餌つける時点で怪しいしな
年金の横領(社保庁)、行政機関に平気でラインや中華パソコンを導入、デジタル庁が素人軍団とただ官僚のポスト作りのために設立しただろ機関、一般企業でさえ漏洩されてんだから日本政府なんて尚更だろ
と判断材料はいくらでもありえーる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 16:50 ▼このコメントに返信 >>7
これマイナが原因のエラーじゃねぇぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 16:54 ▼このコメントに返信 >>65
正直に脱税してますーって言え
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 16:58 ▼このコメントに返信 >>3
全国民の責任だから全国民で取ればいいのでは
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 17:01 ▼このコメントに返信 これでマイナカード叩く奴は仕組みを全く理解してない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 17:09 ▼このコメントに返信 基幹系しかやったことない開発者だと待ち処理分散処理が下手
前回の横浜での原因も分散処理で考えるとあり得ない設計してたし
まあ特定個人情報絡みはクラウド使いにくいだろうし難しいのかね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 17:17 ▼このコメントに返信 つーかマイナポイントってどっから来てんの?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 17:34 ▼このコメントに返信 >>1
受注した富士通もNECも日立も三菱電機も使ってないよ
あのゴミクズ4バカは中抜きするだけで
実際に作るのは20次受けくらいの零細企業だからな
そこの底辺社員が最低賃金以下の奴隷労働で作らされてるんだから
バグだらけになるのは当然でしょ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 17:41 ▼このコメントに返信 >>55
反社カルト統一教会自民党が統一教会に日本人の個人情報流すのはいいのか?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 18:01 ▼このコメントに返信 自分の戸籍謄本を誰か知らない人が持ってるかもしれないのか やばすぎ
75 名前 : あ投稿日:2023年05月03日 18:40 ▼このコメントに返信 さすがIT後進国の日本
マイナンバーのシステムそのものがクソで例え被害受けても役所や政府、警察は何もしないし泣き寝入りでしかない
マイナカードもマイナンバーも表の仕組みは良いけど中のシステムがほんとクソ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 18:42 ▼このコメントに返信 住民票ガチャ、戸籍ガチャ
次は口座ガチャかな?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 18:43 ▼このコメントに返信 なにこれ マイナンバーが一意な値であるならどうやったらこのバグ発生するんだ
開発と保守どこのデベロッパーだよ テストコードちゃんとあんのかこれ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 19:55 ▼このコメントに返信 米66
マイナンバーとマイナンバーカードの区別すら知らんで擁護してる馬鹿
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 20:27 ▼このコメントに返信 みずぼ銀行「www」
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 21:08 ▼このコメントに返信 壺壺言って政府を馬鹿にしてた連中と
ワクチン、マイナンバーを過信してる連中が
同一人物という謎
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 21:42 ▼このコメントに返信 マイナンバーコオロギ太郎「...」
見事にだんまりを決め込む
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 22:37 ▼このコメントに返信 パワハラ河野太郎に恐れをなして無理矢理推進した結果がこれだよ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 22:42 ▼このコメントに返信 壺壺って馬鹿にされてたんは自民党の安倍派なのだが、
そのへんの区別って子供にはできないんだろうな。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月03日 22:45 ▼このコメントに返信 ※12
その韓国に統一教会を通じて日本の富が流出してたわけで、
しかも元総理がそれに加担してたわけで、
本当に日本終わってるよね。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 06:21 ▼このコメントに返信 アワビバナナ黒岩がデジタル社会とかドヤ顔で言った結果がこれです
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:44 ▼このコメントに返信 お得意の中抜きチュウチュウで開発者にまともな資金行ってなかったんじゃね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 10:47 ▼このコメントに返信 舐めてる
こんなガバガバシステムでよくカード作ろうとか言い出したな
担当者打首にして晒せ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 11:18 ▼このコメントに返信 これは
いまだにマイナカード作ってない奴〜とか煽ってる馬鹿にも責任があるな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:30 ▼このコメントに返信 >>86
もう金出せば済む問題じゃねーんだわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月06日 02:30 ▼このコメントに返信 >>18
???「責任は取ればいいというものではない」