1: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:38:50.74 ID:OiNWy0500 .net
 産経新聞によれば、総務省は先月27日、有識者会議である公共放送ワーキンググループ(WG)の会合(第7回)を開催し、スマートフォンなどで放送を視聴できる環境にある人からの受信料収入が、NHKの財源として望ましいとする意見で一致したという。NHKがスマホ所有者から広く受信料を徴収する動きを加速させるとの見方が広まっている。

総務省、スマホ所有者からNHK受信料徴収、WGで意見一致…テレビ非保有者も徴収
2023.05.01 15:11
https://biz-journal.jp/2023/05/post_340222.html



7: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:40:53.66 ID:esD0J0SN0.net
ふざけてんのか?

11: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:42:43.63 ID:YjXbzQHL0.net
見るとはかぎらんけどな

【おすすめ記事】

【速報】NHKに激震か、Googleが世界中の民放をライブ配信すると発表wwwwwww

【動画あり】フジ「ルフィ逮捕wwwwギャハハハwwww」神田アナ(元NHK)「フジテレビって凄いですね…」

【悲報】NHKで放送事故wwwwwwwwwwwww (画像あり)

【悲報】NHKさん、撮影中にうっかり重要文化財を破損させてしまう

【画像あり】北川景子「NHKって本当に商品名言っちゃダメなんだ…」






9: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:41:45.39 ID:esD0J0SN0.net
スマホでNHK見る奴とかどんだけいんだよ、まずその数を教えてみろや
受信できるかどうかじゃねえんだよハゲ

10: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:42:06.90 ID:FgJj1WVPp BE:144189134-2BP(1000).net
🙄はえー

17: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:44:37.06 ID:1RqLEB2Ba.net
「もしネット事業が必須業務に変更されても、いきなりスマホを所有していれば問答無用に受信料を取るというかたちすれば世間にハレーションを起こすのは必至なので、まずはアプリをインストールした人のみから徴収するというかたちをとるのが現実的。だが、NHKが『必須業務』化を理由に誰でもネットでリアルタイム視聴できるようにして、その上で将来的に受益者負担を口実に『スマホやPC、タブレットなどネットにアクセスできるデバイスを持っていれば誰でもNHKの番組を見られるので、受信料を徴収します』と、なし崩し的な手段を取ってくる可能性も高い。現在も『テレビを持っていれば受信契約を結んでもらう』というかたちなので、それと同じ論理を持ち出してきてもおかしくない」

26: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:46:19.23 ID:esD0J0SN0.net
>>17
おかしくないっていうかそれが目当てっていうか・・・
それしか考えてないっていうか・・・

19: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:44:47.15 ID:FgJj1WVPp BE:144189134-2BP(1000).net
電話料金に加算か😣

21: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:44:56.38 ID:O5whUgTJa.net
もう国有化して税金で補えばいいのでは?🥺

25: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:46:10.53 ID:ru5ILFVa0.net
スクランブルかけろ
災害の時がどうこう言うならその時は解除しろ

36: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:48:59.27 ID:esD0J0SN0.net
>>25
災害用放送だけ別にわけりゃいいじゃんね
どうでもいいNHKの番組とさ

30: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:47:24.97 ID:BO4m5MSZ0.net
これイケるなら日本以外からもとれや

35: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:48:33.90 ID:FgJj1WVPp BE:144189134-2BP(1000).net
NHK税🤗

40: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:50:42.83 ID:u+ccp9xS0.net
なら国営放送にすればいいじゃん

41: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:51:03.89 ID:AUP2WB2U0.net
NHKのラジオは毎日聞いてるから払うわ

43: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:51:09.75 ID:1oSKgnLLD.net
ガラケーにするわ

53: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:55:41.49 ID:2kXH46Ed0.net
見れる環境にあるかもだが通信履歴で見てないの証明されるからな

57: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:56:55.43 ID:eTanllfV0.net
そこまでいくならもう税金にしろよ

71: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 08:04:25.01 ID:wLhrtCWX0.net
世界中から金取るつもりか?
やるならそれくらいやってみろ

72: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 08:04:45.07 ID:lPJ32DIH0.net
ヤクザかな

77: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 08:07:46.49 ID:jT/T0WOUM.net
どうやったら見てもらえるようになることを考えるべきじゃないんか?
納得して料金払う人増やした方がいちいち反発されずに済むやん
良い番組を作りまくればええやん

93: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 08:20:15.95 ID:IAP3pO+n0.net
アプリ入れないと見られないんやろ?

99: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 08:24:48.01 ID:WKDOfRX70.net
アプリいれんと見れんだろ
スクランブルやん
でなけりゃNHK無料化しろや。視聴する権利を奪っとる

101: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 08:25:59.54 ID:jxS9/6UI0.net
アプリをダウンロード、インストールしない限りは請求されないんやろ

いくら 何でもスマホ持ってたら全員から徴収っていうのは やりすぎやろ


>スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れるなど、能動的な行動をした人から負担を求めるべきだ、とする見方が多数を占めたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58554dcad37fe72696fa89872e82877676b4ce2a

112: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 08:29:47.95 ID:koCKMSdg0.net
つーか受信料高いんだよ

123: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 08:31:14.10 ID:zOiMexb7d.net
そこまでするならもう税金に組み込めよ

126: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 08:31:36.09 ID:SK9MiYR10.net
ワンセグどころかネット配信でも取ろうとしてるのが驚き

129: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 08:33:44.20 ID:xzF2KEBWd.net
今までのあれと同じだよ
契約しなければ良いだけ

134: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 08:37:01.16 ID:lUHRcIhU0.net
> 有識者会議である公共放送ワーキンググループ(WG)の会合

有識者1人もいなさそうな会議やな

135: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 08:37:59.25 ID:L+qSYi120.net
世界中から徴収できるようになれば受信料も下げられるね

37: 風吹けば名無し 2023/05/03(水) 07:49:35.59 ID:X55uazfUd.net
無茶苦茶やなホンマ



【速報】りゅうちぇるさん、元妻に育児を押し付けているという報道に反論した結果wwwwwww

【朗報】三笘薫さん、ストイックすぎてスタバではコーヒーを絶対に飲まなかったwwwwwwwww

エロゲHシーン1回目「外に出す?中に出す?」ワイ「外で」 →

同級生のバカ女が孫産んでて草生える

【悲報】大谷翔平、敵地のご飯に絶叫 「おいしくないー!!



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1683067130/