1: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 22:51:11.85 ID:U1pDnUSUr
日本とNATO、サイバー協力 2024年に東京拠点を開設https://t.co/c4k8cxErct
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) May 3, 2023
2: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 22:51:26.05 ID:EmQugepNr
ガチやんけ
4: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 22:52:00.56 ID:K1ohZfrer
日本もNATO加盟するつもりか
5: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 22:52:28.63 ID:/99QFyQjr
中国とロシアが明確な的になるけどええんか?
-
【おすすめ記事】
◆フィンランドがNATOに加盟 ロシア「対抗措置を講じる」
◆【速報】フィンランド、NATOに正式加盟 プーチン大失態wwwwwwwwww
◆中国「ロシアとウクライナ、停戦して!」 ←NATO「中国にはそもそも信用ない」
◆NATO長官「アジアで戦争が起きる」と警告、ウクライナでロシア勝利により中国が台湾に軍事侵攻を始める可能性
◆【驚愕】ウクライナ「戦闘機くれ!」イギリス「骨董品のミグにNATO製ミサイルを載せろ!!」→
7: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 22:53:16.73 ID:h1TbK+Xur
世界大戦になったら真っ先に戦場になるやつやん
8: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 22:53:41.73 ID:JEz7VY6or
もしかして正式加盟したいって言ったら即加盟できるん?
58: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:02:19.49 ID:VeNfPFR50
>>8
加盟したら援軍いかないといけないから無理や
加盟したら援軍いかないといけないから無理や
9: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 22:53:57.33 ID:3vlAd3z/r
北大西洋(太平洋)
14: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 22:55:00.85 ID:LusSARaF0
戦争で得たもの
ロシア ウクライナの極東地域
NATO スウェーデン フィンランド 日本←New!
ロシア ウクライナの極東地域
NATO スウェーデン フィンランド 日本←New!
102: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:07:54.07 ID:Rtwo4a6p0
>>14
ロシア バフムト(死傷者10万人)
ロシア バフムト(死傷者10万人)
204: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:25:38.86 ID:cMoah6z40
>>14
っぱアメリカ様よ
っぱアメリカ様よ
21: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 22:57:12.41 ID:gMvqN7dS0
これアメリカからもうすぐ戦争起こるでって言われてるやろ
26: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 22:57:48.87 ID:CPODx7eU0
韓国大統領がガチで反日辞めようとしてるしマジで有事近いんやろな
30: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 22:58:37.50 ID:amVU6reS0
自衛隊の演習参加
あっ
あっ
31: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 22:58:37.54 ID:ccNWIMge0
域外協力国とかいうクソ
39: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 22:59:09.22 ID:hqTEv+Tva
これもう令和NATOやん
43: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 22:59:52.82 ID:ls1Yij9v0
軍事産業がアップを始めました
48: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:00:34.66 ID:/TWUkkG+M
普通茨城におくよね
66: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:03:02.06 ID:R9tWseSC0
NATOってヨーロッパ地方のやつやろ
なんで日本に来るんや
なんで日本に来るんや
96: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:06:40.27 ID:EYkvjdxO0
101: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:07:33.31 ID:zeFviSNMd
>>96
【悲報】ロシア、既にNATOだった
【悲報】ロシア、既にNATOだった
117: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:09:59.02 ID:EYkvjdxO0
>>101
ロシアとNATOは「平和のためのパートナーシップ」を結んどる
草も生えん話や
ロシアとNATOは「平和のためのパートナーシップ」を結んどる
草も生えん話や
572: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:39:19.79 ID:jYjrRtgO0
>>117
なおロシアのNATO加盟は一生認めたくないから
NATOロシア理事会とかいう特別待遇つくってでも隔離していた模様
なおロシアのNATO加盟は一生認めたくないから
NATOロシア理事会とかいう特別待遇つくってでも隔離していた模様
68: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:03:33.90 ID:nG3Dppb7a
東京に集中させるなや
百里基地の中とかにしろ
百里基地の中とかにしろ
86: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:05:32.29 ID:aOLfXLGBp
>>68
NATO納豆不可避やん
NATO納豆不可避やん
81: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:05:04.20 ID:Vvr0t9m7a
納豆の拠点がついにできたか…
89: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:05:41.87 ID:LysL47Wp0
>>81
水戸がアップ初めてそう
水戸がアップ初めてそう
94: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:06:13.05 ID:RIVnRqx+0
>>89
いうてサイバー関連やったらガチで茨城県に作りそう
いうてサイバー関連やったらガチで茨城県に作りそう
99: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:07:04.65 ID:zeFviSNMd
>>94
ちょうどインテルがつくばから消えたからあそこ使ってもらえんかな
ちょうどインテルがつくばから消えたからあそこ使ってもらえんかな
84: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:05:15.11 ID:TqpdtU4pa
ガチの軍靴の音はNG
148: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:14:51.88 ID:p1a2H1l9d
ただの連絡事務所やんけ
150: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:15:05.16 ID:HHYo3k6Zd
最近北朝鮮がミサイル連発してるのも第三次世界大戦の前兆か?
173: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:19:27.98 ID:EEolqzvZ0
>>150
あれは韓国が右派政権になって米韓軍事演習バリバリやるようになったから
抑止力アピールの為にやりだしたって流れや
バイデンも対北強硬派やからな
北はロシアと違ってミサイルは飛ばせても侵攻できる甲斐性はないんや
あれは韓国が右派政権になって米韓軍事演習バリバリやるようになったから
抑止力アピールの為にやりだしたって流れや
バイデンも対北強硬派やからな
北はロシアと違ってミサイルは飛ばせても侵攻できる甲斐性はないんや
154: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:15:23.79 ID:87jQOz3p0
次のコナンのテーマ決まったな
181: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:21:03.30 ID:7d6YxggLp
プロレスなのかほんまに台湾有事やばいのか分からんわ
大国同士はほんまに終わるから流石にないと思いたいが
大国同士はほんまに終わるから流石にないと思いたいが
185: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:21:46.75 ID:+YlPyCMc0
>>181
台湾有事は世界的にサプライチェーン組みなおしの動きがあるからまあ
高いリスクとしては見られてる状態やな
台湾有事は世界的にサプライチェーン組みなおしの動きがあるからまあ
高いリスクとしては見られてる状態やな
187: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:21:54.76 ID:j6rOmAud0
北大西洋条約機構やなかったんか…
191: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:23:35.23 ID:ZwtCLzSs0
>>187
ASEANも言うほど東南アジア諸国連合じゃないしへーきへーき
ASEANも言うほど東南アジア諸国連合じゃないしへーきへーき
189: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:22:38.39 ID:INTWl0esd
これ中露から見たらよっぽど西側諸国のが被害妄想激しいメンヘラじゃねーのか
192: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:23:47.62 ID:+YlPyCMc0
>>189
むしろソ連の被害妄想で迷惑した人らの集団やぞ
むしろソ連の被害妄想で迷惑した人らの集団やぞ
199: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:24:50.33 ID:zeFviSNMd
>>189
中から見たらロシアが糖質なせいで西側もヒステリック起こしてるようには見えるやろな
中から見たらロシアが糖質なせいで西側もヒステリック起こしてるようには見えるやろな
194: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:23:55.06 ID:IgJUHOkvM
本当にドイツやイタリアは日本のピンチに駆けつけてくれるんか?
206: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:26:43.08 ID:INTWl0esd
>>194
金は出すやろけど軍事支援はどうかね
まぁ日本のウクライナ支援と同じぐらいの規模やろ
金は出すやろけど軍事支援はどうかね
まぁ日本のウクライナ支援と同じぐらいの規模やろ
207: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:27:06.36 ID:ZwtCLzSs0
>>194
ドイツくん最近アメカスに脅されまくっててそれどころちゃうやろ
イタリアくんは何か極右政権作って遊んでる
ドイツくん最近アメカスに脅されまくっててそれどころちゃうやろ
イタリアくんは何か極右政権作って遊んでる
210: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:27:31.32 ID:beFtOwSj0
イギリスと同盟したからな
そりゃそうなるよ
そりゃそうなるよ
213: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:28:25.19 ID:ZwtCLzSs0
>>210
あれ単なる協定やぞ
オーストラリアとも結んどるわ
あれ単なる協定やぞ
オーストラリアとも結んどるわ
244: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:32:43.35 ID:cFWrjQkZ0
>>213
あれもう事実上の同盟やと思うけどな
同盟国の同盟国で軍の受け入れも可能で国防の生命線の戦闘機は共同開発
あれもう事実上の同盟やと思うけどな
同盟国の同盟国で軍の受け入れも可能で国防の生命線の戦闘機は共同開発
260: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:35:11.11 ID:ZwtCLzSs0
>>244
まあACSA結んだ時点でね
正式な安全保障条約までは行かんと思うけど
まあACSA結んだ時点でね
正式な安全保障条約までは行かんと思うけど
236: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:31:33.45 ID:vSOVmwb50
だから改憲焦ってるんだな
245: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:33:06.33 ID:eSKu/oywd
NATO=連合国みたいなもんよな
NATOは非加盟国では日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランドの4カ国と協力推進しとる
NATOは非加盟国では日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランドの4カ国と協力推進しとる
289: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:41:31.05 ID:vULexAEA0
戦争は起きたら負け
抑止力になるNATO入りとかメリットしかねえわ
抑止力になるNATO入りとかメリットしかねえわ
295: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:43:58.26 ID:BJDrs9PH0
>>289
そもそも片務条約じゃない以上日本は入ろうと思っても無理や
実質同盟国のイギリスとも安全保障条約は結んどらんのやし
そもそも片務条約じゃない以上日本は入ろうと思っても無理や
実質同盟国のイギリスとも安全保障条約は結んどらんのやし
292: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:42:27.09 ID:e+qGV9Ier
ロシアもNATO入りされたら困るから先制して攻撃したしNATO入りが大きな障壁になるのは間違いない
ただ軍事費は上がるやろな
ただ軍事費は上がるやろな
338: それでも動く名無し 2023/05/03(水) 23:54:58.00 ID:tDSA8st00
"始まった"な
394: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:06:31.48 ID:fn7fg/Bh0
NATOに加盟するとかは無いと思うで
日米同盟あるしイギリスとも新型戦闘機開発するしオーストラリアとも共同声明出してるしそれで充分や
対中国の要所は抑えてある
日米同盟あるしイギリスとも新型戦闘機開発するしオーストラリアとも共同声明出してるしそれで充分や
対中国の要所は抑えてある
442: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:17:55.43 ID:HTXq7iaT0
ロシアってクリミア半島併合とかしなければ経済制裁もされず天然資源売って得た資金をITと宇宙開発に投資して順調に経済成長できるイージーモードだったのになぜ自らハードモード選ぶのか
445: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:18:27.93 ID:ABOir2wfd
日本を戦争に巻き込まれる国にするのは反対だなあ
外交で解決する努力を放棄するようなものだよ
外交で解決する努力を放棄するようなものだよ
449: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:19:45.15 ID:pdKI7mJhr
戦争に巻き込まれるんだーってどこの国がNATOに仕掛けてくるんや
515: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:30:39.35 ID:MhKNpac90
すまん、NATOは日本に何期待してるんや?
525: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:31:47.71 ID:7uWNQpc20
>>515
地政学的にはかなり重要だから
そこに土地があるだけで価値がある
地政学的にはかなり重要だから
そこに土地があるだけで価値がある
533: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:32:51.10 ID:MhKNpac90
>>525
ほならね、投資してくださいよ話はそれからやん?おーん
ほならね、投資してくださいよ話はそれからやん?おーん
550: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:35:02.00 ID:7uWNQpc20
>>533
アメリカ「でも守ってもらわないと困るのはそっちだよね?」
持ちつ持たれつだからここらへんは駆け引きやな
アメリカ「でも守ってもらわないと困るのはそっちだよね?」
持ちつ持たれつだからここらへんは駆け引きやな
540: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:33:40.03 ID:yVZerYrLM
そもそもNATOってソ連、中国が世界征服と言うか 世界での覇権を狙っていた20世紀のころの対抗策やろ?
今の21世紀ってインターネット発達してきたしどこも国際社会、世界経済の時代だからこの時代に領土侵犯とか世界の覇権を狙う国なんて現れるわけないしこのシステム自体が崩壊してるんよな
今の21世紀ってインターネット発達してきたしどこも国際社会、世界経済の時代だからこの時代に領土侵犯とか世界の覇権を狙う国なんて現れるわけないしこのシステム自体が崩壊してるんよな
546: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:34:48.91 ID:Ujw2iNX7M
>>540
やっぱロシアってすげえわ
やっぱロシアってすげえわ
553: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:35:47.33 ID:SZg3ImtTd
>>540
ロシアってなんなんだよ(哲学)
ロシアってなんなんだよ(哲学)
554: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:35:58.64 ID:z4f3UZpG0
>>540
みんなが出来ないと思ってたことをやってのけるのがロシアなんよな
みんなが出来ないと思ってたことをやってのけるのがロシアなんよな
555: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:36:06.07 ID:caOiuktwd
>>540
2022年の2月から現在まで寝てたのかな
2022年の2月から現在まで寝てたのかな
578: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:40:40.21 ID:R8hzLa2d0
>>540
NATOに加盟していたらロシアはウクライナを攻めんかったやろうな
NATOに加盟していたらロシアはウクライナを攻めんかったやろうな
637: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:51:28.15 ID:aHYfj5LT0
NATOはだんだん地球連邦軍みたいになってきているね
641: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:53:20.17 ID:yVZerYrLM
>>637
もう一層中国もロシアもNATOに入れてその中から出てくる革命的なエリートNATO(ティターンズ)VS純NATO(エゥーゴ)との戦いが22世紀やね
もう一層中国もロシアもNATOに入れてその中から出てくる革命的なエリートNATO(ティターンズ)VS純NATO(エゥーゴ)との戦いが22世紀やね
642: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 00:53:38.50 ID:Q8jubUC7p
何が始まるんです?

◆【悲報】講師「セ〇クスって何のためにすると思う?」Z世代「気持ちよくなるため」
◆同人音声「チューしながらイこ…❤」 → 天に向かって舌を突き出しチロチロするワイ(独身37歳)
◆【動画あり】海外のマクドナルド、ガチでヤバい
◆【画像あり】あのちゃんの主食wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】婚活パーティー「♂は28、♀は23から参加OK」 → 女「ギャオオオォォォオオンンン!!!」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683121871/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 07:27 ▼このコメントに返信 こうやって軍事的なしがらみに絡めとられていくのを喜ぶ連中って自分の方に戦争が寄って来ているって事が全く想像出来んのだな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 07:32 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)日本が一番金払いがいいから
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 07:34 ▼このコメントに返信 NATOは既に統一教会の手に落ちている
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 07:36 ▼このコメントに返信 プーチンもバイデンも統一の手先
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 07:38 ▼このコメントに返信 NATOなんてアメリカに軍権を渡す為の言い訳だしw
米軍基地に制空権握られて管制官任せてるような国だしな
いよいよ最大の商売相手の中国に噛み付く気か、広島から戦争を発信する総理大臣か
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 07:40 ▼このコメントに返信 >>1
岸田総理「ごめんなさい。サイバー攻撃に備えると言いつつ第三次世界大戦の準備です。日本国民にはまだ言えませんが戦争確定してます」
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 07:44 ▼このコメントに返信 南北チョン、シナ、ロシアが消えればNATOなど必要ない。消え失せろ有害物質どもが👎
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 07:51 ▼このコメントに返信 >>3
マジかよ世界統一やん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 07:51 ▼このコメントに返信 米1
憲法9条好きそう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 07:52 ▼このコメントに返信 米7
ほんとこれw
しかも全部基地外全体主義国家w
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 07:53 ▼このコメントに返信 米1
日本侵略を狙う中国とロシア、南北朝鮮が悪い。
Q.E.D.
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 07:56 ▼このコメントに返信 >>本スレ5
>中国とロシアが明確な的になるけどええんか?
現在でも明確な敵だから問題なし!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 07:59 ▼このコメントに返信 トランプを擁護する気はないがまじで共和党政権に戻ってくれ
ここ数年でロシアがブチ切れた流れの焼き直しじゃねえか
民主党になってからあいつらの反共姿勢がめちゃくちゃだわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:02 ▼このコメントに返信 もう近隣国で戦争なんてコスパ悪い事はよっぽどの後進国しかしないだろうなと思ってたら
ロシアが普通に戦争始めたし仕方ないね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:04 ▼このコメントに返信 >>1
やるにしても海面下で、公に発言する必要ねえんだよな
明らかにスケープゴートにしようって魂胆丸見えなんだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:07 ▼このコメントに返信 今の対立構造でこの立地じゃなぁ
後は真上がどっちにつくか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:09 ▼このコメントに返信 >>1
その論理だと日本は完全非武装か独力で中露に対抗できる軍事力を整備するかになるけど、どっちも地域の軍事バランス乱すから戦争近くなるんやで
なんかウクライナ戦争後はこの論理でNATO批判するやつが増えたよな
どう考えても21世紀の時代に領土侵略始めたロシアが悪いのに
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:10 ▼このコメントに返信 >>642
第三次大戦だ(マジ)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:11 ▼このコメントに返信 太平洋の東端の国なのに、NAとはならんやろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:11 ▼このコメントに返信 >>4
先に南北統一したら?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:13 ▼このコメントに返信 >>17
なん世紀だろうと領土侵略はクソなんだが…
徴発しまくったイチモツコメディアンのクソムーヴも擁護出来ねーわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:19 ▼このコメントに返信 ウクライナ 「ロシアがポーランドをミサイル攻撃した!」
日本マスコミ「ロシアがポーランドを攻撃!住民死亡!暴挙!!」
アメリカ 「いやお前んとこのミサイルだろ」
NATO 「ウクライナのミサイルですね」
ポーランド 「ウクライナのミサイルだけど事故ってことにしとくわ」
ウクライナ 「それは陰謀論だ!」
日本マスコミ「……」
これがあったからね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:22 ▼このコメントに返信 北大西洋条約機構とは一体
共産または独裁とそれ以外になりつつあるな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:25 ▼このコメントに返信 >>21
侵略=悪というのは最近の考え方じゃね?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:32 ▼このコメントに返信 NATTO?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:34 ▼このコメントに返信 >>1
どこに喜んでる奴がいるんだ?
俺らと一緒に反対しない奴らはみんな敵!積極的に賛成してる!みたいな脳ミソどうにかならんのか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:34 ▼このコメントに返信 >>7
まーたマッチポンプかよレス乞食管理人🤣
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:35 ▼このコメントに返信 米17
ウクライナ前から、米軍基地関連とかミサイル配備とか合同演習とかクアッドとかのニュースのたびに、中国を刺激するだの、酒を飲んで話し合えばいいだの出てたから、そういう連中の外向けの言葉が変わっただけちゃう?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:43 ▼このコメントに返信 槍突き練習しておかないとっ!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:43 ▼このコメントに返信 >>2
自衛隊機墜落させられたから
安部のあれや自衛隊機がクロかシロか知りたければ、その後の日米の動きを見ればいい
クロだからこうなる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:44 ▼このコメントに返信 >>3
なんでも壺壺
韓国人は頭おかしいな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:46 ▼このコメントに返信 >>1
ノーガードで戦争突入するのとやれる防衛準備全部やって突入するのどっちがいい?
ユーに選ばせてあげる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:47 ▼このコメントに返信 >>30
徴発行動にすらならんのにリスク侵して自衛隊機を墜落させる意味ってなんだ?
メリット教えてくれよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:47 ▼このコメントに返信 元々中国の拡大路線、太平洋進出路線は明確で南シナ海の占領もあるから
natoの拠点ができたところで文句は言おうが報復も何も既に動いてるから行動に変わりは無し
台湾有事は実際どおなんって思ってはいるけど
韓国が反日やめたのを考えるとかなりキナ臭いんよね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:47 ▼このコメントに返信 >>30
安部直後
ペロシ台湾渡航強行
自衛隊機墜落直後
NATO拠点
答え合わせは政府の動きを見ろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:48 ▼このコメントに返信 >>31
なんでも壺って自民党の事やんけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:49 ▼このコメントに返信 >>33
挑発行動だよ
しかも日本の軍事力も重要人物を狙えば削げる
しかも米や日から開戦の火蓋を切ってもらえる
中国は今のところ自分達から宣戦布告したくない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:50 ▼このコメントに返信 >>32
全力で回避一択だろ
その為に秘密裏でもなんでも核武装だ、相手が宣戦布告してきたら核の存在を明らかにして発射意志を伝え、布告を取り消させる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:53 ▼このコメントに返信 対東最前線基地日本
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:53 ▼このコメントに返信 >>33
有能師団長の暗殺と、それが可能であることの内外への確認
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:57 ▼このコメントに返信 >>20
核で共倒れさせろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:57 ▼このコメントに返信 正直ていのいい金づる&肉盾になる未来しか見えんなぁ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 08:59 ▼このコメントに返信 おい岸田、ふざけんなよ
ばらまき外交いい加減にしろよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:00 ▼このコメントに返信 >>1
9条バリアでミサイル跳ね返せると思ってそう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:03 ▼このコメントに返信 >>37
武力行使したら徴発にならなくないか?
真珠湾攻撃ですら非難されてるのに、宣言無しの開戦行動とみなされて国際社会の批判は避けられず関係各国からの擁護すら得られないだろう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:04 ▼このコメントに返信 >>40
それ、当局が発表しないと意味無くないか?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:14 ▼このコメントに返信 >>12
日本はアメリカの属国だから敵を選ぶ能力すらないぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:20 ▼このコメントに返信 >>7
共産との戦いが終わったら今度は白と有色の戦いだぞ
軍事産業が存在する限り戦いは終わらねんだわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:21 ▼このコメントに返信 Chat GPTは核戦争が起きる可能性はとても低いとおっしゃるのでまあ安心
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:21 ▼このコメントに返信 本当に日本がディープステートにとって最期の拠点なんだな…
日本政府が本当に戦争屋の悪ならロシアと中国に滅ぼされてほしい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:30 ▼このコメントに返信 >>35
点と点がつながったー()
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:30 ▼このコメントに返信 >>44
9条無ければ中国に勝てると思ってそう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:31 ▼このコメントに返信 >>36
ということにしなきゃ理性保てないもんな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:34 ▼このコメントに返信 流石防波堤国家日本
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:37 ▼このコメントに返信 >>5
領海領空侵犯されたりやミサイル発射されてる現実を無視して戦争ガーってさ
だからお前らは賛同されないんだよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:38 ▼このコメントに返信 >>47
アメリカは同盟国であって、日本は独立国な
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:39 ▼このコメントに返信 >>43
軍備増強より外交努力しろってパ連中が日頃叫んどるやん
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:39 ▼このコメントに返信 >>53
いや、事実やん
眼の前の出来事すら見ようとせんのか?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:41 ▼このコメントに返信 >>50
頭アルミホイルって逆効果らしいぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:41 ▼このコメントに返信 >>56
まぁ表向きはな
実態は同盟どころか便利な財布扱い、もしくはそれ以下の奴隷国家やろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:42 ▼このコメントに返信 おじいちゃんにサイバーとかエーアイとかよく解らないからな。
まーたボッタクられるぞ!
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:43 ▼このコメントに返信 サイバー系ならインドにも入って貰おうぜ。
中国とロシアをサンドイッチする事が地政学的にも重要なので。んでも、日本の外務省は無能なので、こういう高度な軍事協定はできないかもな。中国に媚びる官僚とかも必死になって妨害するだろうし。コロナ禍の初期でも、法務省の上級幹部が中国から入国制限は人権侵害と大騒ぎして水際対策を妨害して感染拡大させた実績がちゃんとあるし。んでも、大騒ぎした法務省の幹部への追跡調査が全然ないですね。あれだけ新聞で一緒になって大騒ぎしたので、新聞記者は法務省幹部の事を知っているでしょ。追跡調査したら写真週刊誌は売れると思う。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:43 ▼このコメントに返信 >>48
なければ戦いにもならず一方的に滅ぼされるけどな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:43 ▼このコメントに返信 >>50
拠点を戦場にしようとする馬鹿は居ません
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:45 ▼このコメントに返信 >>58
現実って自民党の対韓国政策でも陳列するかい?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:46 ▼このコメントに返信 >>60
ということにしたいのが中露やろうな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:48 ▼このコメントに返信 >>52
まず侵略させないための改憲と防衛力強化だしな
事が起きた時点でどっちも負け
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:49 ▼このコメントに返信 外交下手過ぎ...白人同士のケンカにガッツリ入り込んでどうすんだよ適切な距離感ってもんがあるだろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:57 ▼このコメントに返信 >>66
いや事実やろ
どんだけアメカスに経済潰されて尚且つ貢がされてんねん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 09:59 ▼このコメントに返信 >>65
オマエの頭の中では壺イコール韓国なんか?
もっと勉強せーよ…
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 10:02 ▼このコメントに返信 >>68
クソな薩長の末裔共には間合いを読むなんて高等なマネは出来へんねやね…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 10:09 ▼このコメントに返信 水戸市でやれ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 10:10 ▼このコメントに返信 >>70
ネット上でしか使わん知識でドヤるなよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 10:20 ▼このコメントに返信 日本は地政学的にクッソ便利な位置にあるからな。
国民性もイエスマンだから無理難題を断らないし。
世界の狂った押しつけを基本的には最終的に全部受け入れると
歴史が証明してる。こんな便利な国はない。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 10:22 ▼このコメントに返信 >>57
コンビニでアイス買っただけなのに
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 10:24 ▼このコメントに返信 >>70
ブーメラン草
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 10:27 ▼このコメントに返信 >>74
なお、レッドライン越えると前触れ無しにバーサーカーになる
一番チキンレースを仕掛けちゃイケナイ国民性
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 10:30 ▼このコメントに返信 >>69
ということにしたいのが中露やろうな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 10:32 ▼このコメントに返信 >>17
NATOは「人道介入」が目的でリビアに侵攻したと主張した。アフリカで最も高い(西欧を上回る)生活水準を誇っていたリビアを、戦争で荒廃させ、野外の奴隷市場がある破綻国家に変えてしまった。オバマ政権(バイデン副大統領)下、2011年の話だ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 10:34 ▼このコメントに返信 >>78
ということにしたいのがアメカスやろなぁ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 10:36 ▼このコメントに返信 >>55
日米地位協定によって日本の領土その全てに米軍基地が置ける現実を見ような
北のミサイルに関しては日米韓の包囲や軍事訓練へのカウンター行動と北と米国は休戦中で日本の米国領、米軍基地への威嚇だからね
まずは日本は拉致問題を含めた国交正常化と日米地位協定の改定か破棄をしないと始まらないw
野蛮な国だってんならそこで商売やったアホウ家を先に吊るしとけw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 10:38 ▼このコメントに返信 >>79
ブルーチームが成功した社会主義を放置するハズが無いんだよなぁ
欲に塗れた豚共は、金と労働の奴隷制度である資本主義が揺らぐ原因を見過ごせない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 10:55 ▼このコメントに返信 サイバー攻撃に備えるといっても、海底ケーブルを切られて
台湾・香港経由の線だけにされたらどうするよ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 11:01 ▼このコメントに返信 >>81
カウンター行動www
米軍基地をなくしたいならさっさと改憲して日本独自の防衛能力を強化しないとね
中国の領空領海侵入は毎日絶えないしさ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 11:01 ▼このコメントに返信 白人がアジアンのために駆けつけてくれるわけねーだろ
せいぜい金出すから自分らでなんとかせぇぐらいで
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 11:02 ▼このコメントに返信 >>80
ネットで何書いても収容所に連行されないアメリカに着いてくわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 11:12 ▼このコメントに返信 北大西洋とは?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 11:27 ▼このコメントに返信 中露「ミサイル撃ち込むわ」
役人「シェルターに避難した」
国民「みなさんさようn」
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 11:29 ▼このコメントに返信 >何が始まるんです?
もう始まってる定期
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 11:34 ▼このコメントに返信 Mattちゃうやんけ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 11:43 ▼このコメントに返信 >>84
日米地位協定や日米同盟の改定になんで改憲が必要なんだ?
防衛の為だってんなら9条ありきでもできる訳だ
論理的に教えて下さい
中国敵視するのは勝手やがLGBTQ+推進法案を推進して日本文化を崩壊する在日米大使がいる訳だがそれについても意見下さい
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 11:49 ▼このコメントに返信 NATOも堂々日本侵略開始
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 12:21 ▼このコメントに返信 >>38
日本は核兵器を一週間で作れるとか思ってそう
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 12:21 ▼このコメントに返信 >>79
それがなんやねん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 12:21 ▼このコメントに返信 >>21
はいはいウクライナが悪いね
ツイッターに帰ろ?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 12:35 ▼このコメントに返信 東京じゃなくて沖縄につくれよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 13:04 ▼このコメントに返信 NATOが言えばいくらでも出す財布が欲しかっただけだろ
ちょっと世論を誘導してやれば簡単に出すからな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 13:08 ▼このコメントに返信 >>91
日米安保が嫌、でも自衛隊が時の政府の解釈で乱用されないよう憲法に明記するのも嫌
そんなの平和主義でもない単なる外患誘導でしかないからな
lgbtq推進してるのはアメリカだけでもなかろうに大使がそっち派だから反米とはならん
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 13:21 ▼このコメントに返信 日本は植民地だからね
同盟国とか言ってるけど全部アメリカに有利な協定だし
日本だけ敵国条項があるから軍事的な主導権は一切無いし
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 13:32 ▼このコメントに返信 日本がNATOに加盟しようとしたらフランスのマクロンが反対しそう
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:03 ▼このコメントに返信 これ東京で遊びたいだけやろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:04 ▼このコメントに返信 米96
対露組織だし北海道じゃねぇか?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:12 ▼このコメントに返信 戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わる。
そして最高意思決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に負けているときは特にそうだ・・・
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 14:17 ▼このコメントに返信 東京(千葉)にしとけよ日本観光不良外人
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:47 ▼このコメントに返信 2025年くらいがヤバいというのはこの答え合わせか
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:54 ▼このコメントに返信 米100
フランスは当然、相当数の国は反対するだろうな
北大西洋の安全保障の為に集まった組織が極東まで安保範囲を広げるなんて話、諸手を挙げて受け入れられる話では到底ないしね
と言うかNATO加盟って加盟国全会一致の賛同貰う必要があるし、
当然NATO加盟国からはどこまでNATOに協力できるかを問われるので公式に希望表明してから5年10年スパンの協議が必要となる
ましてや日本が西大西洋の安全保障に本格的な軍事協力なんて求められて対応できるとは到底思えないしな…
もし軍事的以外の事なら協力します、なんて事約束して入ろうものなら、かつての小切手外交どころではない財政援助を要請されるのは確実だ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 17:56 ▼このコメントに返信 米97
実際、兵を出したくないなら金を出せとなるのは当たり前でしょ
何も出したくないけどケツモチだけしてくれ、なんて話通るわけが無い
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 18:04 ▼このコメントに返信 東アジア版NATOなんか夢のまた夢やから日本のNATO加入のほうが
現実味あるのが草も生えんわ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 19:58 ▼このコメントに返信 コミュニストの工作員湧きすぎだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月04日 22:25 ▼このコメントに返信 >>97
アンチ乙
世論なんて味方に付けなくたってヤリタイ放題やってますから
国葬やらオリンピックやらみてもわかんねーのか?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 10:07 ▼このコメントに返信 つまりアレだな。NATOは
「陸自ヘリ墜落は、露原潜による潜水艦発射型巡航ミサイルによる撃墜」だと判断したわけだ!
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月05日 11:14 ▼このコメントに返信 >>86
きんぺーやプーチンディスっただけで捕まるからな
きんぺーに似てるだけのオペラ歌手の人は勝手に動画消されてかわいそう
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月06日 10:13 ▼このコメントに返信 役員報酬は年間4000万くらいでええなガハハ
ポストは20個用意や!ウハハ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月06日 11:02 ▼このコメントに返信 茨城……そういえばアノニマスのサイバー攻撃も何故か茨城の霞ケ浦……
まさか(・∀・)