1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:03:41.225 ID:nSxHPZGx0


















2: プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(ハイルメルラン) 2023/05/04(木) 11:04:20.870 ID:WxwTdBNo0
すげえそんなに貰えたのか

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:04:40.900 ID:GjIkwqBB0
24時間闘えますか

4: プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(ハイルメルラン) 2023/05/04(木) 11:04:50.841 ID:WxwTdBNo0
サビ残当たり前といっても昭和は賞与で還元されたんだよね

【おすすめ記事】

【閲覧注意】美人看護師さん(28)、コロナの激務で一年でボロボロに変わり果ててしまう・・・・・(画像アリ)

【激務】 ワイ市役所のマイナンバー担当、もうダメそう。。。

【唖然】公務員「俺らも意外と激務なんだよ!ブラックなんだよ!」営業ワイ「公務員の分際でブラックてwww」

【画像】天皇の公務、激務すぎる…

★ジャンプは『週刊連載』という激務をこなす漫画家にもっと余裕を持たせてあげるべきじゃない?






5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:04:54.054 ID:RGbp7QmOd
ボーナスは年に16ヶ月←月給上げろよ…

17: プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(ハイルメルラン) 2023/05/04(木) 11:10:30.832 ID:WxwTdBNo0
>>5
終身雇用だからしゃーない

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:14:46.686 ID:m1uKWplX0
>>5
>>1 の時代は社会保険料を月給の額だけで決めてたんだよ

だから社会保険料の負担を増やしたくない会社は
月給と関係ないボーナスを増やすという抜け道をよく使った

もちろん今はボーナス含めた総収入で社会保険料を計算する仕組みに改正されてるから
その手は使えないんだけど

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:17:42.956 ID:IvqKIUnE0
>>21
なるほど

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:05:11.940 ID:+TaFV6W1a
ボーナス袋が立ったとか

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:05:27.092 ID:bGn8fXqBd
だって週6勤務残業代なしが当たり前だったし

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:05:54.525 ID:iTOpnXS70
パソコンもない時代ってどんな事してたの

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:13:10.861 ID:8dWdwERoM
印刷とか書類しまったりとかにアホみたいに時間使ってたんだろ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:15:57.398 ID:zciJwXhZ0
社会人になったの平成初期だったけど
11時に営業マンに来て欲しいときに電話すると
「午前ですか午後ですか?」て聞き返されてた
午後に決まってるじゃねーか

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:23:48.692 ID:bzf4rfQRd
>>24
午後なのかよwww

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:18:08.240 ID:1r+K4kFFd
タバコパワーで頑張ってたらしい

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:19:17.688 ID:PRAFxrFt0
白黒の時代はヒロポンが売ってたんだろ?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:19:57.560 ID:ezHVFseK0
そんだけボーナス入るならいっかってなりそう

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:20:02.053 ID:uZRibWns0
ただ超絶効率が悪かっただけだぞ
パソコンも無かったしな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:21:15.308 ID:3HsHdToI0
>>34
効率上がって給料は上がりましたか?

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:30:41.909 ID:uZRibWns0
>>39
こなせるようになるとそれが『当たり前』になってそれがデフォルトになる
昭和にやり方を今の時代のサラリーマンがやるか?

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:31:21.180 ID:IlO9CfVb0
>>39
初任給ベースだと昭和初期から10倍にはなったのでは?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:20:40.343 ID:hNUENnrld
今の効率化された仕事では出来ないだろ
昔は5時を回ったらビール飲んで雑談したりも出来たし昼間にパチンコに行ってる営業もいたそんな時代だ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:21:27.225 ID:hGKWovps0
しかも現金払いだから
家族の中での大黒柱感はつよかったろうなあ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:21:48.292 ID:hNUENnrld
マニュアル、ノルマ、効率化、GPSでチェックなどでガチガチに縛られた今じゃ精神も身体もぶっ壊れる

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:22:55.683 ID:QzryLktSM
会社が社員の生活(経済的な面だけだが)を護ってくれりゃ社員も愛社精神をもって無茶振りも聞きますわ
会社を護る事が自分を護る事に繋がるからな
今の会社は出すもんを出さんのに一方的に愛社精神だけを求めてんじゃねぇよ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:24:12.263 ID:hNUENnrld
>>46
会社は社員の生活を守るんだそれが会社の努めってのが前提にあったよね
今は組織を守るんだ労働者はそのパーツだって思考

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:27:30.280 ID:hNUENnrld
どっちが良い時代かなんてどこを見るかによって変わるから言えないが
一部分だけ切り取ってどうこう言うのは違うと思う

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:28:54.510 ID:1r+K4kFFd
年に16か月か、そりゃそんな貰ったらぽーんと車買ったりもするよな

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:30:16.734 ID:hNUENnrld
車検代や生命保険などはボーナスで払えるから月々の貯金なんかしなくても生活できたしそれの上で家族皆で海外旅行も毎年行けたりした時代

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:31:42.681 ID:ZwVJlyPuM
>>60
超インフレだからな

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:30:47.332 ID:MliN6Bzbd
36協定なんかのせいで残業代無くなってサビ残増えたからな
馬鹿かよ自殺したやつ今頃地獄でほくそ笑んでるだろ

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:32:31.046 ID:ZwVJlyPuM
>>62
会社がゴミなだけ

65: 晃 ◆HOKKEvxAGE 2023/05/04(木) 11:32:14.361 ID:UwbnVjaV0
きっつ

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:33:15.343 ID:EYVXCeXH0
明日は今日より良くなるという希望があったからな

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:34:33.425 ID:lo426YaX0
経済成長した理由がわかったわ

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:35:39.445 ID:0xm+uxjK0
>>69
生産性低い分を労働時間でカバーしてたしな

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:35:50.038 ID:c6alVlFkM
>>69
逆逆

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:38:05.073 ID:4SdvIN3a0
働けば働いた分だけ金貰えるなら現代でもやる奴居ると思う

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:38:23.973 ID:hNUENnrld
アメリカと日本の為替がめちゃくちゃだったから作れば売れたんだよ
そしてハチャメチャなものも作られ技術も洗練されて今度は東南アジアにも市場が出来さらに売れた
アイデア出しそれらを実現するのが楽しくてしょうがない時代

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:42:00.673 ID:c6alVlFkM
>>73
いまの中国の役割を低賃金の日本がやってただけだわな

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:42:51.423 ID:vHR+iuZm0
岸辺のアルバムって言う70年代後半のドラマなんかオヤジ死ぬほど働いて嫁さんほったらかしにしてたから
嫁さんが不倫に走るって話だったしな

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 11:44:48.455 ID:kSWj/26N0
営業の話だからな
今だって歩合ならそれくらい貰える
俺だって運が良くて数百万貰ったことある

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 12:11:45.460 ID:eZtqozA20
稼ぎはめちゃくちゃ良かったんだろ、
そりゃ旦那元気で留守がいいって言葉も流行るよな

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/04(木) 12:13:50.884 ID:RJcTV8m+0
年16ヶ月のボーナスって何だよ
時空がバグってんのか?



【速報】評論家が認めない映画マリオさん、何もわかってない大衆のせいで4週連続全米1位wwwwwwwwww

【画像あり】TikTok女子「私の恋愛対象は女の子です!♥」 →

【速報】マリオを上映するスクリーンで聖闘士星矢が流れるハプニングが発生wwwwwwwwww

【速報】米国経済もうめちゃくちゃwwwwwwwwwww

【画像あり】京都人に勧められたコーヒー、飲んでいい時の判断が難しすぎるwwwwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683165821/