1: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 18:56:28.15 ID:3w2ueVkLd
いや秀吉悪くないだろ
2: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 18:57:34.15 ID:U8fODGSP0
周りの人達「女しか興味ないとかあいつ変態やなww」
3: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 18:58:57.75 ID:rjwUZBoy0
前田利家「確かに〜」
6: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:00:53.42 ID:7tLqD8X8M
この逸話秀吉の方がおかしい扱いなの草だわ
-
【おすすめ記事】
◆戦国時代、嘘だらけwww
◆【朗報】 北野武最新作『首』 、やっぱ戦国版アウトレイジじゃねぇか!
◆「戦国時代にタイムスリップして大名達に野球を教えて合戦の代わりに野球で天下取り」←この斬新な設定
◆戦国時代の合戦でさ、1番前で「うおおおお!」みたいに突っ込む奴って普通に死ぬとおもうんだけど
◆【悲報】父親が優秀だったのに子供が無能な戦国大名の一番、こいつだよなwww
8: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:01:31.60 ID:F1eZi8CE0
ショタコンって普通なんやな
安心したわ
安心したわ
11: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:02:42.46 ID:mx0vtWKL0
ノンケが異常者扱いされる時代
12: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:02:56.16 ID:DMuE29M70
男の嗜みを分かっておらぬわw
14: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:04:18.85 ID:Gsq1dEQH0
殿が女なんて抱くわけねえだろ!で滅亡した家があるらしい
15: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:04:42.36 ID:UOO6FKfy0
子供残す義務がイヤ過ぎてホモに走る習性を本能で拒否する漢
16: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:04:50.43 ID:NLQbDWau0
だから滅びた
17: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:05:11.74 ID:iz6M4QYs0
でも種が・・・
209: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:51:15.35 ID:2qX3ytve0
>>17
ないわけじゃない定期
秀頼が怪しいだけや
ないわけじゃない定期
秀頼が怪しいだけや
18: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:05:57.61 ID:PzAB8CPf0
女抱きまくってたら男の家臣が嫉妬したからあわてて弁明の手紙を送った大名がいるらしい
21: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:06:58.52 ID:JJdOHPed0
家康も男とヤりたくない!って中々ゴネてたみたいやな
本多正信の日誌に「殿がようやく直政と寝てくれた♪」って記述があるんだと
本多正信の日誌に「殿がようやく直政と寝てくれた♪」って記述があるんだと
26: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:09:05.03 ID:oKFj66Jm0
>>21
これ半分ホラーだろ
これ半分ホラーだろ
23: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:08:07.70 ID:xSWYkcce0
偉いおっさんに抱かれるだけでヒエラルキーあがるんやろな
29: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:09:35.63 ID:PzAB8CPf0
>>23
それで城持ちになったやつもおるで
それで城持ちになったやつもおるで
34: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:11:23.09 ID:D9k2FXo2d
>>29
そういうの蛍大名って言うんだってね
そういうの蛍大名って言うんだってね
25: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:08:52.06 ID:AXKyNsSaM
日本の偉大な文化や
27: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:09:06.31 ID:lz92+kxd0
信長「超絶美少年を前にすれば流石の猿も…」
秀吉「君かわいいね!姉か妹はいないの?」
信長「こいつ素質ねぇわ」
秀吉「君かわいいね!姉か妹はいないの?」
信長「こいつ素質ねぇわ」
30: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:10:08.83 ID:65QLYI/P0
この史実忘れた頃に思い出すわ
32: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:10:22.47 ID:ILy/ZJA90
ガバガバばっかりやな
48: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:16:18.74 ID:JJdOHPed0
>>32
痔が悪化して死んだ武将もおったしな
戦国時代の医者も内蔵治療より肛門のケアする機会が多かったみたいや
痔が悪化して死んだ武将もおったしな
戦国時代の医者も内蔵治療より肛門のケアする機会が多かったみたいや
53: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:17:56.64 ID:ZU0r/EWD0
>>48
乗馬ってケツに負担かかりそうやしな
鍋島閑叟は痔のせいで馬乗れんかったらしい
乗馬ってケツに負担かかりそうやしな
鍋島閑叟は痔のせいで馬乗れんかったらしい
62: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:20:53.22 ID:HgPwE+jaa
>>53
鍋島は主君も馬のれないからセーフ
鍋島は主君も馬のれないからセーフ
33: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:11:08.86 ID:P9j1mPDEa
妙に結束の固い家臣団が当主交代した途端に見る影もなくバラバラになったりするパターンとかあるて
「ふーん…」って思っちゃうよね
「ふーん…」って思っちゃうよね
35: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:11:27.80 ID:ZU0r/EWD0
今からどうにかして秀吉レズビアン説でっちあげられへんやろか
40: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:13:26.25 ID:D9k2FXo2d
>>35
秀吉が女じゃないから難しいんちゃうかなぁ
秀吉が女じゃないから難しいんちゃうかなぁ
47: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:15:54.36 ID:ZU0r/EWD0
>>40
でも小柄やったし子供産まれんかったし女性やったかもしれんのちゃうか
でも小柄やったし子供産まれんかったし女性やったかもしれんのちゃうか
219: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:52:55.16 ID:15d0XIp50
>>47
神解釈やん
神解釈やん
42: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:13:54.46 ID:EloO7SGE0
お稚児さん文化の戦犯ってやっぱり寺だろ
44: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:14:43.54 ID:nvdzjhmAd
>>42
なおあとから攻めてきたキリカスも大概なもよう
なおあとから攻めてきたキリカスも大概なもよう
45: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:14:49.39 ID:R7h6nL3F0
戦場に女を連れ込むやつは負けるで!→ほな女じゃなければええんやね
うーんこの
うーんこの
49: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:16:31.68 ID:V7aODRoE0
前田利家の妻妾
まつ →11歳 利家21歳
聚福院→13歳 利家30歳
隆興院→14歳 利家36歳
金張院→12歳 利家38歳
明混院→13歳 利家50歳
逞正院→15歳 利家56歳
うらやましすぎる
まつ →11歳 利家21歳
聚福院→13歳 利家30歳
隆興院→14歳 利家36歳
金張院→12歳 利家38歳
明混院→13歳 利家50歳
逞正院→15歳 利家56歳
うらやましすぎる
51: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:17:26.04 ID:R7h6nL3F0
>>49
戦国時代ですら異常者扱いされていた男
戦国時代ですら異常者扱いされていた男
170: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:44:20.34 ID:LspcjrloM
>>49
でも今は寿命が1.8倍やと考えたら普通やないか?
でも今は寿命が1.8倍やと考えたら普通やないか?
177: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:45:07.70 ID:VYYIGqEGa
>>49
現代「JCJKにムラムラしてはいけません、犯罪です」
なんでや・・・
現代「JCJKにムラムラしてはいけません、犯罪です」
なんでや・・・
60: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:20:36.55 ID:HG/sJWvj0
>>49
それちゃんとしたソースがなくて信憑性薄いのに必死に広めてるロリコンが哀れや
少なくともまつが嫁入りしたのは11歳説じゃなくて14歳説のが有力
それちゃんとしたソースがなくて信憑性薄いのに必死に広めてるロリコンが哀れや
少なくともまつが嫁入りしたのは11歳説じゃなくて14歳説のが有力
76: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:25:32.11 ID:O4X8znIwd
>>60
結局ロリコンで草
結局ロリコンで草
50: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:16:47.12 ID:147w8nUR0
ノッブ「ワイと利家は衆道の関係にあったんやでー」
利家「・・・///」
周囲「はぇー、羨ましい・・・」「嫉妬しますよ、殿!」「尊い」
秀吉「ヴォェッ!!」
利家「・・・///」
周囲「はぇー、羨ましい・・・」「嫉妬しますよ、殿!」「尊い」
秀吉「ヴォェッ!!」
55: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:19:30.88 ID:iOqxze2c0
>>50
友人のくせに極端すぎるやろこの二人
友人のくせに極端すぎるやろこの二人
58: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:20:15.15 ID:HH8tuWLLM
>>50
生粋のロリコンだから嫌嫌だろ絶対
生粋のロリコンだから嫌嫌だろ絶対
139: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:38:13.08 ID:exYpTn+Da
>>50
「二人の関係に男色があった形跡は、ほかの史料にも見受けられない。この俗説はそろそろ見直されるべきだろう。」
— はちにぃ (@reinachisato) March 17, 2023
なるほど
前田利家と織田信長の男色は本当か? | 戦国ヒストリー https://t.co/mt3B4PMQZG
57: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:20:07.24 ID:vQe5kgDOr
光秀「男どころか側室も持たないぞ」
59: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:20:30.68 ID:hHs9APUXa
森蘭丸とか
「信長の小姓」っていう属性と名前の字面のせいで
何となく中性的で細面な美少年キャラにされること多いけど
武闘派の家系で本人にも本能寺の武勇伝がのこっており
兄貴があの森長可だったりもするので
絶対ガチムチの汗臭い大男だったはずのヤツ
「信長の小姓」っていう属性と名前の字面のせいで
何となく中性的で細面な美少年キャラにされること多いけど
武闘派の家系で本人にも本能寺の武勇伝がのこっており
兄貴があの森長可だったりもするので
絶対ガチムチの汗臭い大男だったはずのヤツ
63: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:21:21.64 ID:5kaO84Ki0
小早川隆景も大内義隆にやられたかもしれないってのは最近知った。つうか信長の野望の創造で微妙にそんな話が出てきたのは草生えた
68: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:22:33.11 ID:HgPwE+jaa
>>63
元春と陶がそんな話してたな
ワイの義兄弟になるのと義隆に抱かれるのどっちがいい的な
元春と陶がそんな話してたな
ワイの義兄弟になるのと義隆に抱かれるのどっちがいい的な
64: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:21:36.91 ID:CoO+b9kJ0
性病とかないんか?
70: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:23:11.01 ID:HgPwE+jaa
>>64
あるぞ
この時代に西洋人が梅毒持ち込んだら20年くらいで日本全国に蔓延した
あるぞ
この時代に西洋人が梅毒持ち込んだら20年くらいで日本全国に蔓延した
73: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:24:10.23 ID:nvdzjhmAd
>>64
加藤清正は死因が梅毒説が有力やで
加藤清正は死因が梅毒説が有力やで
69: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:23:06.68 ID:xkwLycUR0
女とのセックスは子作りのため
男とのセックスは真実の愛
男とのセックスは真実の愛
71: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:23:12.54 ID:NDKs+Jy60
仏教「女色だめです、肉食だめです」←こいつが悪い
72: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:23:48.62 ID:WJygfInn0
こういうのって
後天性のホモってことなん?
環境によって男もいけるようになる?
後天性のホモってことなん?
環境によって男もいけるようになる?
74: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:24:24.97 ID:0MqWiY6f0
よく大野治長が秀頼の父親やみたいな描写されるけどどのくらいほんまやったんかな?
80: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:26:40.43 ID:iOqxze2c0
>>74
謎の儀式説もある
謎の儀式説もある
95: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:30:33.58 ID:HG/sJWvj0
>>74
治長は長身やったらしいし
茶々と治長は同じ乳母から育った幼馴染みで普段から仲良くしとったみたいやからな…
秀頼のガタイの良さを見てヒョロガリチビの秀吉が父親ってのは可能性薄いやろなぁ
治長は長身やったらしいし
茶々と治長は同じ乳母から育った幼馴染みで普段から仲良くしとったみたいやからな…
秀頼のガタイの良さを見てヒョロガリチビの秀吉が父親ってのは可能性薄いやろなぁ
84: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:27:24.12 ID:nvdzjhmAd
家康とかいう健康フェチ、梅毒避けで遊女とはセックスしない有能
103: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:31:20.72 ID:HH8tuWLLM
>>84
家督を譲ってから処女厨に目覚めて無事ロリコン化した模様
家督を譲ってから処女厨に目覚めて無事ロリコン化した模様
101: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:31:02.64 ID:b14dLLr/0
平安貴族の間では衆道はよくある事だったらしいが何きっかけで広まった文化風習なんや
109: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:32:22.50 ID:D9k2FXo2d
>>101
仏教じゃね?
女抱くなって教えなんやし
仏教じゃね?
女抱くなって教えなんやし
116: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:34:02.06 ID:HG/sJWvj0
>>101
貴族階級やと変に子どもが出来ると跡継ぎ計画とか崩れるから子作り以外の性欲解消は男で済ますっていうのあったんやろ
貴族階級やと変に子どもが出来ると跡継ぎ計画とか崩れるから子作り以外の性欲解消は男で済ますっていうのあったんやろ
121: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:35:53.04 ID:xkwLycUR0
伊達政宗とか武田信玄の衆道絡みの恥ずかしい手紙が残ってるのは面白いよな
130: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:37:10.69 ID:D9k2FXo2d
>>121
焼けと命じても焼いてくれないのわかってた毛利元就は、後世に残したくない手紙は返却させていたという
焼けと命じても焼いてくれないのわかってた毛利元就は、後世に残したくない手紙は返却させていたという
131: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:37:14.91 ID:VYYIGqEGa
御館様も、戦国武将の嗜み、衆道に励まれていたようでござるな
— 週刊ビジュアル戦国王™【公式】📚️🏯🏹 (@sengokuoh) May 2, 2017
(*ノωノ)
>>武田信玄 男性同士の色恋の痕跡を残す珍しい手紙が存在│NEWSポストセブン https://t.co/sLph4glURz #postseven
138: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:38:04.49 ID:vfaoN7oE0
>>131
こんなん残されてるの可哀相
こんなん残されてるの可哀相
124: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:36:15.92 ID:b0N0kRDW0
さすが百姓上がり
127: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:36:28.87 ID:3oXaTSFi0
日本て元々男色に寛容だったのにいつから厳しくなったんだろう
明治あたりか?
明治あたりか?
149: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:39:17.97 ID:nvdzjhmAd
>>127
せやで
ホモ禁止の鶏姦罪が明治6年制定や
せやで
ホモ禁止の鶏姦罪が明治6年制定や
132: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:37:31.54 ID:mxKfnfCB0
オスマン帝国とかいう大ホモ国家
戦士文化とホモは切っても切れない関係やな
戦士文化とホモは切っても切れない関係やな
143: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:38:54.51 ID:sFQf7k3b0
>>132
戦場で信頼して命を預け合う関係を築くには
愛し合うのが最も合理的だからな
戦場で信頼して命を預け合う関係を築くには
愛し合うのが最も合理的だからな
146: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:39:00.84 ID:HgPwE+jaa
>>132
イスラム教ではホモ禁止のはずなのに..
実際には多いから禁止されたのかもな
イスラム教ではホモ禁止のはずなのに..
実際には多いから禁止されたのかもな
137: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:38:01.97 ID:OberFYj00
上級の嗜みやしなあ
165: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:43:14.47 ID:xkwLycUR0
家督に影響ないくらいの衆道好きなら問題ないんやけどな
細川政元とか徳川家光みたいなのやと流石に身分考えようよとはなるよな
細川政元とか徳川家光みたいなのやと流石に身分考えようよとはなるよな
172: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:44:44.70 ID:HgPwE+jaa
>>165
長尾景虎も多分その系統よな
長尾景虎も多分その系統よな
174: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:44:53.24 ID:vfaoN7oE0
>>165
家光は町娘に恋をして側室に迎えるようなファッションホモやろ
その女の名前が玉で、玉の輿の語源や
家光は町娘に恋をして側室に迎えるようなファッションホモやろ
その女の名前が玉で、玉の輿の語源や
185: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:46:12.66 ID:+iZMJwvk0
>>174
なんか素人娘みたいなのが好きな印象あるわ
尼さんとかにも惚れてたやろ
なんか素人娘みたいなのが好きな印象あるわ
尼さんとかにも惚れてたやろ
176: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:45:06.93 ID:GoaawLbU0
女と寝るのは性欲の表れだけど男と寝るのは信頼の表れやぞ
じゃけん主君と寝たのみんなに自慢しましょうね〜
じゃけん主君と寝たのみんなに自慢しましょうね〜
179: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:45:16.96 ID:CAEighFQ0
この前花の慶次読んだけど普通に前田利家が少年襲おうとしてるシーンがあって驚いたわ
182: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:45:52.49 ID:VYYIGqEGa

194: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:48:38.44 ID:zlB8e3j30
石鹸のない昔って
色々衛生面ガチでヤバそう
色々衛生面ガチでヤバそう
200: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:49:30.00 ID:WZVuJE8Kr
秀吉は農民の出やからやろ
他の大名は物心付いた頃からお世継ぎの育成で見張りに見られながらSEXしてきてるから普通の事で興奮とかせーへんのや
だから美少年に走る殿様が多いんやで
興奮するんや
他の大名は物心付いた頃からお世継ぎの育成で見張りに見られながらSEXしてきてるから普通の事で興奮とかせーへんのや
だから美少年に走る殿様が多いんやで
興奮するんや
213: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:51:29.12 ID:ZqSisHkXa
衆道をメインにした大河作品無いよな
やってみてもええのに
やってみてもええのに
220: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:53:57.37 ID:YjRoJ0G/0
>>213
リアルっぽさは求めててもリアルは求めてないねん
拳銃の音も「パン」じゃダメなんよ「ズキューン!」じゃないと
リアルっぽさは求めててもリアルは求めてないねん
拳銃の音も「パン」じゃダメなんよ「ズキューン!」じゃないと
215: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:51:54.80 ID:e41b0ZIK0
細川政元「童貞貫いて修験道極めて空を飛ぶぞ!」
こいつ頭おかしい童貞のせいで戦国時代が始まった事実
こいつ頭おかしい童貞のせいで戦国時代が始まった事実
161: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:42:33.75 ID:x4THibl40
平安時代「お稚児たまんねえ〜(シコシコ)」
戦国時代「小姓たまんねえ〜(シコシコ)」
江戸時代「陰間たまんねえ〜(シコシコ)」
現代「男の娘たまんねえ〜(シコシコ)」
もう終わりだよこの国
戦国時代「小姓たまんねえ〜(シコシコ)」
江戸時代「陰間たまんねえ〜(シコシコ)」
現代「男の娘たまんねえ〜(シコシコ)」
もう終わりだよこの国
163: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:43:04.23 ID:vfaoN7oE0
>>161
異常性癖を国の代表にすんなや
異常性癖を国の代表にすんなや
167: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 19:43:23.84 ID:9gdEZ8pn0
>>161
先進国やな!
先進国やな!

◆【動画あり】女「硬なってんねんけどこの肉❤」 →
◆【悲報】セブンイレブンさんの納豆巻きのお値段、限界突破wwwwwwwwww
◆【悲報】ワイのイッヌ、ドッグランで友達できず
◆【速報】なかやまきんに君、女に負けてしまう…
◆【定期】女性「イヤァアアア!!気温上がって“乳首見せジジイ”が急増してるのぉおおお!!」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683453388/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 08:26 ▼このコメントに返信 デカい包丁持って人殺し合ってたから頭おかしくなってたんちゃうか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 08:29 ▼このコメントに返信 常識って国や時代によって変わるよね。
信長にしても、大名で唯一略奪を禁止にしたせいで非常識って逸話だし。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 08:39 ▼このコメントに返信 大名家の跡取りは子供の頃に教育のため寺に出されることが多かった
んで寺が思いっきり男色の世界なので、そこで仕込まれてホモになってしまうんよ
秀吉は生まれが下層階級だったのでそういうことがなく普通に女好きのままだったんだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 08:39 ▼このコメントに返信 10代〜20代の女に限る
ホモや熟女好きは異常者
男やババアには性欲も愛も湧かない
若い女の黒アワビにしか興味ない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 08:40 ▼このコメントに返信 >>2
あれこれ革新的だったせいでアンチが多くないことないこと書かれまくったからねあの人
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 08:42 ▼このコメントに返信 秀吉と謙信は先天的に決まっていた人。他の大多数は教育の影響。
今だって、教育きちんとすれば後天的に多くをLGBTに育成することは可能。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 08:45 ▼このコメントに返信 >オスマン帝国とかいう大ホモ国家
♂マン?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 08:45 ▼このコメントに返信 米6
何が教育だよ洗脳だろうが
オスには欲情しねえよ異常者が
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 08:47 ▼このコメントに返信 それにしても大便をひり出す穴へよくチンポ突っ込めるな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 08:47 ▼このコメントに返信 ぬふぅ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 08:49 ▼このコメントに返信 衆道って、江戸の腐った人たちが歴史捏造してたって可能性ないの?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 08:58 ▼このコメントに返信 年齢的に托卵された説濃厚なの切ない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:01 ▼このコメントに返信 昭和の大名はジャニー北側
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:03 ▼このコメントに返信 裏切りが当たり前の時代だから情で繋ぎ止めてただけやぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:05 ▼このコメントに返信 >>3
人に歴史あり、歴史にホモあり
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:11 ▼このコメントに返信 小姓は教育機関とか人質とか複数の機能が合わさってるポジションだから、
実際のプレイとしてケツにチンポ挿れてたかどうかはわからんわね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:15 ▼このコメントに返信 戦場に女を連れていけないから男同士で処理するってのは珍しい話ではない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:15 ▼このコメントに返信 あれだみんなショタの時に掘られて育ってんだよ
農民出身の秀吉からしたらイカレてるわコイツら状態
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:29 ▼このコメントに返信 >>12
あの時代や立場で子供の数が少なすぎてね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:32 ▼このコメントに返信 うーん、タマネギ部隊w
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:33 ▼このコメントに返信 百歩譲って気持ち良いにしても、クソの臭いによう耐えられるな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:35 ▼このコメントに返信 LGBT教育を幼い頃からやる事でLGBT増えてるっていうしそういうのが当然の社会で育つとすんなりホモになるんやなって
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:36 ▼このコメントに返信 米11
江戸時代の女の残した文献にそこまでの影響力はないやろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:44 ▼このコメントに返信 人間ってのはいびつな存在やな 滅ぼそう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:45 ▼このコメントに返信 >>1
おまえらの先祖も遡れば掘るか掘られるか絶対してたんだよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:45 ▼このコメントに返信 >>5
ネット民かな?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:46 ▼このコメントに返信 女をものにするのは当たり前、男をものにしてこそ真の男ってもんよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:46 ▼このコメントに返信 >>3
そりゃ比叡山焼き討ちしますわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:48 ▼このコメントに返信 >>8
でも美ショタならどうかな?(ニチャア)
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:48 ▼このコメントに返信 日本人ってよく滅びなかったな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:49 ▼このコメントに返信 >>18
つまりジャニられて育った…てコト!?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:51 ▼このコメントに返信 >>22
お前のご先祖様もどこかしらでホモやってるよな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 09:55 ▼このコメントに返信 >>8
ならば男の娘ならどうだろう?(ニチャア)
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:00 ▼このコメントに返信 >女とのセックスは子作りのため
>男とのセックスは真実の愛
流行の令嬢婚約破棄ものでありそうな展開だなw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:01 ▼このコメントに返信 >>9
元々の嫌悪が高ければ解放した時の快楽も倍
素質あるね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:01 ▼このコメントに返信 >>34
ホモに嫉妬する女さん情けない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:02 ▼このコメントに返信 秀吉は農民の出だし衆道なんて理解できないだろ、徳川歴代将軍で男にしか興味が無くて世継ぎをつくらせるのに周りが苦労したヤツいなかったっけ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:02 ▼このコメントに返信 >>1
家康も男とヤりたくない!って中々ゴネてたみたいやな
本多正信の日誌に「殿がようやく直政と寝てくれた♪」って記述があるんだと
ウケんなw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:04 ▼このコメントに返信 >>1
妙に結束の固い家臣団が当主交代した途端に見る影もなくバラバラになったりするパターンとかあるて
「ふーん…」って思っちゃうよね
あれっ?ジャ◯ーズ!?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:12 ▼このコメントに返信 秀頼は茶々の浅井の血が濃く出ただけだから・・・
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:17 ▼このコメントに返信 つまり俺が2次元ショタ好きなのもなんら異常じゃ無いってことか ありがとう戦国武将達
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:18 ▼このコメントに返信 >>34
ホモを応援しない女は首を刎ねい!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:24 ▼このコメントに返信 >>11
つまりこういうことが読み取れた資料は当時の腐女子の作った同人誌…ってこと!?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:31 ▼このコメントに返信 >>37
家光じゃなかったかな
それで大奥作ったとかだったはず
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:33 ▼このコメントに返信 >>9
こういうやつが一番性欲全開のガチホモになりやすい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:44 ▼このコメントに返信 常に戦争で命のやり取りして、食べる物も粗末な時代。生殖本能が爆発してたんやろな。
武将なんて男性ホルモン・テストステロンがムンムンだろうし。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 10:47 ▼このコメントに返信 淫夢大国ニッポン
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:07 ▼このコメントに返信 龍造寺隆信は一次資料で普通に馬乗ってんのにいまだにこのデマ無くならんな。というか当時輿に乗る武将なんて山ほどいたのに。
ほんとこいつらがドヤ顔で書き込んでる話の大半が後世の創作由来の嘘ばっかなのがもうね。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:09 ▼このコメントに返信 >>20
マリネラはなんか先代王もノンケみたいなんだよなぁ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:18 ▼このコメントに返信 この時代エイズって無かったんか?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:33 ▼このコメントに返信 >>8
うるせえしゃぶれポロン
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:34 ▼このコメントに返信 >>25
農民はしてないんじゃね?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:38 ▼このコメントに返信 >>47
中国も韓国も似たようなもんや
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:38 ▼このコメントに返信 >>50
ない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:46 ▼このコメントに返信 女とは快楽より跡取り作るのが1番の目的
小姓(男)とは一緒に命がけで戦うから信頼を築くための手段
みたいな感じだったらしいからな
美少年はべらせられる権力者のたしなみみたいなもんでもあったのかね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 11:47 ▼このコメントに返信 第二次世界大戦ドイツで生まれた世代にホモ多いって言うし、母体ストレスが強い時代だったんでない?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:27 ▼このコメントに返信 徒然草「稚児とかいもちひ、あるいは仁和寺」
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:50 ▼このコメントに返信 森蘭は昔大河でTOKIO松岡がやってたけどあんな感じくらいガタイのいい美男子だったんだろうなって思う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 12:52 ▼このコメントに返信 米13
ジャニーさん亡くなった後の事務所の様子を見ると
そんな感じがする。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 13:12 ▼このコメントに返信 せっかく百姓から大出世したのに上司、同僚、部下からケツを狙われるようになった可哀想なサル。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 13:15 ▼このコメントに返信 天下人ジャニー
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 13:38 ▼このコメントに返信 米41
その通り!
異常ではないから自分の性癖に自信を持って生きて逝け✊
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 14:20 ▼このコメントに返信 >>2
京都に行った際に評判を気にして狼藉を止めさせただけ。戦場は別
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 15:59 ▼このコメントに返信 米3
なるほどなー
宗教ってまじできもいな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 16:02 ▼このコメントに返信 米6
男の性欲は異常だからそれでいけるかもしれんけど
女同士は教育しても無理な気がする
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 16:17 ▼このコメントに返信 ジャニタレは蛍大名だった・・・?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 16:45 ▼このコメントに返信 オスマン帝国とかいう名前からしてもホモホモしい帝国
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 18:13 ▼このコメントに返信 農民の子孫共が衆道について一生懸命語ってるの草生える
野菜生やせよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 19:34 ▼このコメントに返信 >>2
一銭切りは京都周辺だけや
なんなら本人が義元から奪った刀がお気にで刀に「義元から奪った記念」なんて掘っとる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 19:43 ▼このコメントに返信 >>17
戦場に出る前は女断ちするけど出陣したらOKなんや
戦場は大きな市場だから商人も遊女もいっぱい着いていく
遊女と遊んでて夜襲食らった「橙」こと塙団右衛門ってアホもいた
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月08日 19:47 ▼このコメントに返信 >>70
ごめん間違えた 橙は薄田 兼相だわ、
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月09日 03:11 ▼このコメントに返信 ジャニー喜多川は戦国武将だった・・・?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月09日 03:34 ▼このコメントに返信 >>33
タイムリーすぎて「ジャ」しか思い浮かばんわw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:39 ▼このコメントに返信 >>38
サイコホラー過ぎて笑う
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月09日 08:59 ▼このコメントに返信 フランシスコ・ザビエル「ショタホモシ''ャップきっしょ!」
大内義隆「追放!!」
これだから蛮族倭奴は・・
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月09日 09:36 ▼このコメントに返信 まあ毎晩色んな女抱いてりゃ2〜3年で飽きるやろな
やっぱ男に手出すやろなあ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月09日 10:58 ▼このコメントに返信 >>48
輿に乗って戦場で戦うってのは島津家とかもやってたって話しだよね。
安定した馬産地に恵まれた大名武将同士の衝突が戦国時代にて代表的に取り上げられているだけだから、今後も色んな見方をしていくのが大切だろうなと思うよ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:08 ▼このコメントに返信 >>55
出世の足がかりに顔を覚えてもらい機嫌を取る為に寝所へ行くという面もあったらしい。
ようは接待の一つになるんだけど、
そうとは知らずに寵を失った小姓上がりが暴走して大名が殺されお家騒動にまで追い込まれた蘆名家なんてのもあったりするから面白い。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月09日 11:20 ▼このコメントに返信 大名の衆道に関してはよく耳にするが、意外と家臣と家臣同士の衆道に関しては厳しい目が向けられたらしいね。
謀反に動かれた際に結託されたりされると不味いからなんだろうけど、
たとえば細川忠興なんかは家臣同士の付き合いを認めるも、仕事を一切割り振らせないようにして他の家臣の目も集めさせて関係解消に追い込んだりしたらしい。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月09日 17:30 ▼このコメントに返信 >>75
カトリックさんホモ厳禁だからな、これでどれだけ布教の機会逃した事か
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月09日 17:51 ▼このコメントに返信 北野武の「首」予告の38秒で信長(加瀬亮)がケツ○ン確定している?しかも相手が黒人武士の弥助?こんな描写の映画は見た事がないので楽しみにしている。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月09日 18:37 ▼このコメントに返信 お家騒動の元になるから女と遊んで子供が出来たら困るとか、
寺とか女人禁制だからホモ三昧とか、いざって時には戦力としても使えるとか、
都合のいい理由が色々あったから一般的って言えるほど広まったんやろな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:21 ▼このコメントに返信 いつも疑問に思ってたんやが、子供ん時とか下積み時代に上司に掘られといて、いざ自分が上司になった時は掘る側になるんか?
掘られる方が好きになってしまってても自分の方が立場が上なら絶対タチやないとアカンかったんやろか。
そこは相手と相談してタチネコは自由やったんかな。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月09日 22:37 ▼このコメントに返信 こういうの女同士はどうやったんやろか
確か性差として同性愛傾向は女の方が高かったよな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 14:28 ▼このコメントに返信 2600年の歴史の中で同性愛が禁止されてたのは8年間だけ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 15:49 ▼このコメントに返信 まつ14歳説は絶対無いわ
当時は13歳で成人だからそれ以上なら利家が信長から苦言を呈される筈が無い
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:41 ▼このコメントに返信 水戸光圀は「男色は片方ばっか気持ちよくてもう片方はつらいだけだからアカン」って言ってたで
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:25 ▼このコメントに返信 >>43
蘭丸は捏造説
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:53 ▼このコメントに返信 >>3
子どもが狙われてホモにされるって…ローマ教皇と変わらないわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:55 ▼このコメントに返信 >>43
昔見た何かの記事で、ひいひい婆さんだったかの新撰組の妄想文章が見つかったという投稿があったの思い出す
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:58 ▼このコメントに返信 >>34
ノマカプに立場などないはっきりわかんだね
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:00 ▼このコメントに返信 >>41
武将を祖先に持つ存在なんて本当に選ばれた存在だけしかおらんし、先祖からしたら末代の恥にしかならんのでは…
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:02 ▼このコメントに返信 >>47
中国人の1割が淫夢民っていううわさは…
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:04 ▼このコメントに返信 >>75
うそつけ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:06 ▼このコメントに返信 >>87
どっちもやったってことじゃないか肛門様
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 15:58 ▼このコメントに返信 抱きたい女や抱いた女が戦場でピンチなら助けたいし、そういう関係ある者同士なら一層強く背中を預けて戦えそうではある
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:37 ▼このコメントに返信 全体的に汚すぎる、もう本当に汚すぎる
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 00:40 ▼このコメントに返信 >>87
あっ!それで助さん格さんってわけか!
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 13:05 ▼このコメントに返信 どの戦国大名も裏切らない家臣を作るにはこれに限る
秀吉は大名格じゃないし家を持ってなかったから家臣は金で引っ張ってくるしかなかったし
本人が身分コンプレックスで身分の高い女を見るとすぐやっちゃう質だったから仕方ない
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 18:58 ▼このコメントに返信 米7
誰かがそう言うと思ったぜ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 02:11 ▼このコメントに返信 秀吉に種が無いわけじゃないぞ
ねねがダメだったんだ
もっと早く側室を持ってれば歴史は変わっただろうな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 11:28 ▼このコメントに返信 どきっジャニーだらけの戦国時代