1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:46:25.394 ID:ZMPzrpMEd



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:48:13.015 ID:RWXVHezu0
そんなので無くなるなら誰も苦労しねえよ

【おすすめ記事】

ひきこもり男性(40)散歩とジョギングで「前向きに」なった結果…

【悲報】政府「15歳から64歳までのひきこもりが146万人おる。どうする?」

両親を殺した46歳無職「恨みを持っていた。ひきこもりになったのは親のせいだ」

【衝撃】日本、実は『女性のひきこもり』がめっちゃ多い

義弟子は中学3年生なんだけど1年生からひきこもり。どう考えて受験なんて無理なのに焦りだしたみたい






3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:48:45.931 ID:z5PVQBscd
マニュアル作っただけで引きこもりが外出ねえだろ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:49:08.405 ID:iTb7zMyHd
とりあえず人と一切関わらん仕事を自動的に与えられんとどうにもならん

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:52:20.092 ID:z5PVQBscd
>>4
それは引きこもりじゃなくて対人恐怖症とかだろ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:53:14.191 ID:iTb7zMyHd
>>9
似たようなもんやろやないか?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:52:45.420 ID:iTb7zMyHd
ゲーム機で仕事できるようになったらガチのまじで革命やと思うんやが?なんとかならんのか?

139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:53:34.722 ID:18i2BYFU0
>>12
ゲーミングPCで仕事で良くない?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:54:17.115 ID:8Pl92yDA0
根本的な問題解決してあげれば復帰できる人も結構いそうだけど
人によって原因も違うしマニュアル化できるようなもんじゃないだろっていう

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:55:12.521 ID:iTb7zMyHd
コミュニケーションの克服とかさせるからうまくいかんねやコミュニケーションを断つ手段を与えるんや

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:55:29.798 ID:QqzJl5lVa
ネットから離すだけでも十分だと思うわ
どっかに収容した方がええやろ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:56:27.182 ID:lbALDJi/0
>>20
調査データじゃテレビがメインとかもあるし
ネットしないだけじゃ求人も訓練もコミュニケーションも失われるんだが

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:59:54.455 ID:iTb7zMyHd
つかAmazon倉庫でもさせとけ
そりか自動車教習を義務教育にして運ちゃんやらしとけ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:04:43.609 ID:bIJ/YhTI0
カウンセラーも何も本人が改善する気ないんだから無駄だろ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:07:22.406 ID:lbALDJi/0
>>42
精神科医もカウセラーも10年以上動いているはずなのに
ろくに結果出してないしな
率にしてもほぼ据え置きか?

マニュアル作るっていうけどそれ作れる人間がいなし役所仕事、天下り事業だな

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:08:14.540 ID:/QahIGcNM
>>47
調査データじゃテレビがメインとかもあるし
ネットしないだけじゃ求人も訓練もコミュニケーションも失われるんだが

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:05:10.890 ID:fdgQ+mMP0
最低限の金渡して大人しくしててもらったほうがいい
働かせても役に立たんしストレス抱えて暴れられても困る

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:07:22.227 ID:+aLy0lLZd
引きこもりってなんで引きこもってんだろうな
辛くないんか

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:08:49.971 ID:O96NAEgYd
バイトにすら面接あるのバカバカしいしそらひきこもるわ

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:16:31.081 ID:FvXlXrHWr
>>51
外出て人と触れて劣等感に苛まれる方が精神負荷が強いから

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:09:11.615 ID:lbALDJi/0
もしも100万人規模が寝泊りできる箱作るってなると
何兆円事業なんだろうな

箱もの大好きなやつ多すぎるよ

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:10:27.659 ID:mZPzBYSGM
>>52
一つだけ言うと
別にひきこもりを労働力にしたところで
日本の生産性は向上しないぞ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:10:48.542 ID:IIE+XnGt0
こういう傷に絆創膏貼るような処置ばっかりしてたってダメだろ
大人の役割は転ばない道作ることだぞ

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:14:29.819 ID:ZnTYnNPBM
引きこもりにムチ打っても、死体蹴りと同じだろ
ピクとも動かんて

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:19:40.067 ID:bv68D0rV0
なんでこういう話題って刑務所みたいな寮作って家から追い出す前提なんだろ
働き口作ってくれりゃ普通に家から通うが

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:21:18.635 ID:ZnTYnNPBM
>>81
それはまともな一般人
引きこもりはゾンビみたいな、魂が穢れた動く器よ

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:19:58.769 ID:XJjzzuw+M
これやばいのってマニュアル化したから無理矢理とか有りそう

まあ引きこもらなきゃいいだけの話だが

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:21:18.061 ID:lbALDJi/0
>>83
実際にできるのって連れ出し屋じゃないし
A型就労支援の枠や箱は増やす気ないどころか減らしてきたし
ただただ精神科、カウンセラーの数が増えてそれに税金垂れ流すだけかと

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:30:24.735 ID:Kr7ZAgbH0
引きこもりの問題は結局金

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:33:29.246 ID:swWdfPHHa
飼ってる奴が甘いのが問題だろ

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:39:30.673 ID:fw66OG6f0
引きこもりの定義って
働きもせずにずっと家にいることだし
最低限働けば引きこもりじゃないわけで
例えば収益化してるYouTuberは1円でも稼げてるなら引きこもりじゃないよな

126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:41:50.680 ID:oF+731/LM
>>120
30以上の引きこもりはもう放置でいいだろ
若いやつは救済してもいいけど

127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:48:46.823 ID:B9qbjctTa
>>126
今は30代も若者だぞ

131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:49:38.393 ID:AslLyvfsM
>>127
現状がそれだとしたら仮にこの国の対策でヒキが回復したとて
元ヒキと結局そのパイ奪い合いになるってことやん
終わってね?

134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:51:08.048 ID:B9qbjctTa
>>131
しらん
俺は生活保護だから関係ない

144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:56:54.523 ID:Nagfdwq6M
>>134
今の引きこもりの親世代が死ねば引きこもりも死んで数減るんじゃね?
引きこもりは子供も作れないから連鎖もしないし
まぁ新たな引きこもりは生まれ続けるんだろうけど

124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:40:37.782 ID:ZnTYnNPBM
引きこもりなんてツチノコ

128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:49:00.955 ID:7xDotY/t0
引きこもりは結局自分たちががけっぷちまで追い詰められないと絶対に何もしないよ

旅行に行った両親が旅行先で事故で死んで突然今日から天涯孤独とかになって
はじめて何かしないといけないと思い始めるんだからな

145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:56:55.910 ID:DfSAbyyz0
何か知らんけどひきこもりって同情されるより叩かれるイメージが強いよな

192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 10:41:47.387 ID:GIGvZxDM0
労働者を増やしたいだけ
こんなんじゃ何も変わらない

205: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 11:13:25.899 ID:t25qWdpy0
5年以上無職が3年働いたら100万円贈呈とかなら結構働き出しそう

208: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 11:23:06.978 ID:39MpHb7z0
救ってメリットあるんかね
こいつらのできる仕事なんて外国人とかロボットで事足りる気がするが

209: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 11:23:10.918 ID:gZsjTDIed
引きこもりと
35過ぎた独身からは
独身税を割増にして課税すべき

211: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 11:29:04.716 ID:39MpHb7z0
>>209
賛成

214: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 11:30:21.861 ID:bnVoHNuF0
いやそんな小難しいことしなくても
国が職場用意してくれれば普通に働くけど
なぜ回り道をしようとするんだい?

215: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 11:45:55.645 ID:B77eH7AU0
国会図書館の蔵書をデジタル化する作業でもさせればいい

216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 11:50:14.204 ID:l5fGcEnq0
労働力が足りないんだから
専業主婦も引っ張り出せ

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:32:51.951 ID:kKu70a9n0
この問題にかけた金と引きこもりが働いた金がつりあわなそうなんだよな
結局マイナスになりそうだからやらなくていい気がする

210: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 11:25:45.601 ID:d6TYNhzm0
リモートや在宅でよくね?授業も仕事も



【速報】捕まる際に「やめてくださいー! 痛いですぅー!」と発狂していた銀座強盗犯、全員Z世代だった…

【速報】ロシアさん、軍事パレードをするも戦車は一台だけwwwwwww (動画あり)

【速報】けつあな確定、禁句へ…

【動画あり】日本の絶頂期のテレビCMwwwwwwwwww

【祝】ティーダのチ●ポ、一周年wwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1683675985/