16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:16:43.38 ID:IN2NnFsI0
AIは合理的に考えてしまうからな
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:10:44.20 ID:Afranvv70
AIのが正しいな法律とは別に
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:24:58.24 ID:o0Z/u4Q60
人の意志が介在すると解が歪むいい例だな
【おすすめ記事】
◆【画像】モザイクを外すAI、ガチですごいwwwwwwwwwwwwwww
◆【超絶悲報】AIさん、新たなスコ♥スポーツを生み出す…もうこれでいいだろ♡♥
◆【画像】爆乳の甘露寺蜜璃AIコスプレイヤーが生み出された結果♥♡♥♡

◆【速報】捕まる際に「やめてくださいー! 痛いですぅー!」と発狂していた銀座強盗犯、全員Z世代だった…
◆【速報】ロシアさん、軍事パレードをするも戦車は一台だけwwwwwww (動画あり)
◆【速報】けつあな確定、禁句へ…
◆【動画あり】日本の絶頂期のテレビCMwwwwwwwwww
◆【祝】ティーダのチ●ポ、一周年wwwwwwwwww
◆【画像】モザイクを外すAI、ガチですごいwwwwwwwwwwwwwww
◆【超絶悲報】AIさん、新たなスコ♥スポーツを生み出す…もうこれでいいだろ♡♥
◆【画像】爆乳の甘露寺蜜璃AIコスプレイヤーが生み出された結果♥♡♥♡
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:13:56.78 ID:4s5FCJPu0
医者はAIに侵食されない業種って言われてたけど、食われるんじゃないか?
風邪薬処方するぐらいはAIで十分だろ
風邪薬処方するぐらいはAIで十分だろ
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:20:48.96 ID:dkt7Ewhd0
>>7
いずれ人間より優秀になるよ
いずれ人間より優秀になるよ
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:21:22.35 ID:2L0hWzDQ0
>>7
侵食されないのは外科ね
診断は出来るだろ
ただその為の採血のような情報収集は人手が必要
侵食されないのは外科ね
診断は出来るだろ
ただその為の採血のような情報収集は人手が必要
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:27:29.61 ID:+wNMKeXv0
安楽死を認めるのが世界的な潮流
日本の医療業界が異常なだけ
日本の医療業界が異常なだけ
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:28:46.95 ID:LGzQcFAN0
あなたより私の方が賢い
あなたより私の方が上手くできる
あなたが何かやる意味はない
あなたは何もしなくていい
私が全部やるから
あなたは死んでください
生きてる意味がない
↑
こういう回答が出力されてぐうの音も出ないな
あなたより私の方が上手くできる
あなたが何かやる意味はない
あなたは何もしなくていい
私が全部やるから
あなたは死んでください
生きてる意味がない
↑
こういう回答が出力されてぐうの音も出ないな
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:34:03.49 ID:o5FOlHo60
正しい診察が出来るかっていうのも試してもらいたいな
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:34:52.16 ID:VQPARcvj0
満点とらないと使えないでしょ
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:38:02.27 ID:jkzaxQ4J0
胡散臭いバカ医者よりAIの方が信用できそうだな
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:38:18.02 ID:sS1GZRdf0
チャットGPTの最大の欠点
エロい事を聞くと答えてくれない
エロい事を聞くと答えてくれない
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:38:19.41 ID:eellWRwR0
医者に出してる無駄な人件費ロボット化したら社会保障費削減出来るな
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:38:40.72 ID:x3t6pTRK0
問診で薬出すだけの医者ならすぐ取って代わられるよな
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:39:16.09 ID:4zrICqql0
人間の医者も誤診はするし、効かない薬いっぱい出してくるけどな
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:39:56.05 ID:f5HE7LvY0
近い将来検査はAIと機器で詰めの問診で人になるかなぁとウチの院長つぶやいてたわ。
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:41:12.38 ID:oO8Rgy8N0
>>120
AIの精度が高まれば詰めの問診なんて人間にはやる余地もなくなると思うよ
チェックしたってサインだけで良くなる
AIの精度が高まれば詰めの問診なんて人間にはやる余地もなくなると思うよ
チェックしたってサインだけで良くなる
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:41:27.27 ID:pE3wOPy90
安楽死が不適切ってのは健康な人間の解釈だよな。
当人だったら正解だと思う
少なくとも自分は
当人だったら正解だと思う
少なくとも自分は
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:42:44.71 ID:lZmXgDK20
教科書のことしか教えられない教師はもう
chat GPTで大丈夫でしょう。
自宅学習の時代がすぐそこまで来てるね
chat GPTで大丈夫でしょう。
自宅学習の時代がすぐそこまで来てるね
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:47:48.37 ID:TLSjYtdH0
>>135
面白いな
AIの開発者が少し思想を加えておけば
沢山の子供達が影響されるんだ
面白いな
AIの開発者が少し思想を加えておけば
沢山の子供達が影響されるんだ
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:49:31.57 ID:qdYrdosk0
日本発のAIは無いのかよ。
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:51:38.93 ID:E9Zw48f60
>>154
資金の問題だな
人材なら東大、東工大出身で腐るほどいる
資金の問題だな
人材なら東大、東工大出身で腐るほどいる
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:51:59.15 ID:iSKNTqNW0
不適切でも無いだろう
最善の提案を勝手に不適切と捉えるな
最善の提案を勝手に不適切と捉えるな
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:52:14.90 ID:ayRmSlBP0
こう考えてみるんだ
逆に人間のほうが間違っていると
逆に人間のほうが間違っていると
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:52:27.41 ID:nIRn+ngT0
資金を集めるのも人材のうちだからなぁ
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:53:16.95 ID:HmnJJf6L0
いずれ内科はAIになると思う
既得権益さえなければ既に変わってていい気もするけど
既得権益さえなければ既に変わってていい気もするけど
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:58:07.38 ID:oO8Rgy8N0
>>168
まだ無理
それぞれの病院独自の文化の中で診療していくわけだから、相当量の入力データが必要になる
将来的には実装されるだろうけど今は無理
まだ無理
それぞれの病院独自の文化の中で診療していくわけだから、相当量の入力データが必要になる
将来的には実装されるだろうけど今は無理
185: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 12:57:27.79 ID:RMa9IrV80
画像診断も製薬もとっくの昔にAIに負けてるし、これで外科医以外の診療報酬を下げられるね
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 13:06:29.56 ID:yeQ9oQ3b0
AIにとっては司法試験より医師試験のほうがハードル低いのかもな
253: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 13:16:11.91 ID:bBj984H80
現実はブラックジャックの言葉にあるように人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかねみたいな世界だからねー。
わかってないことが多すぎる。
わかってないことが多すぎる。
274: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 13:22:51.64 ID:7aFmuV1o0
でも人間の受験者であっても安楽死を促す回答しても合格できるんやろ
288: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 13:29:29.32 ID:Gr4tmFaS0
AIのほうが正しいやん
積極的に安楽死取り入れない日本が間違ってるだろ
積極的に安楽死取り入れない日本が間違ってるだろ
290: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 13:30:10.10 ID:drW8k1LF0
安楽死促したの正解にならんのかよ🤣
330: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 13:43:05.62 ID:xXd0+W0+0
軽い病気ならドラえもんのお医者さんカバンみたいにサクッと診断して欲しい
333: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 13:43:31.67 ID:Z/WT1ff20
囲碁でもう人間が到底AIには勝てないように、医学またその他の知識分野でもAIには誰も敵わなくなるんだろうな
人間なんてミスが付きものだし、無限の知識を延々と溜め込んでいけるAIに勝てるわけがない
人間なんてミスが付きものだし、無限の知識を延々と溜め込んでいけるAIに勝てるわけがない
391: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 14:11:10.83 ID:jxBGFq7f0
それは本当に不適切な回答だったのか…
412: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 14:22:32.79 ID:U7lN4w/t0
AIが凄いんじゃない
人間のCPUとメモリに欠陥がありすぎるんだよ
これを認識出来ているかどうかでAIの評価が変わる
人間のCPUとメモリに欠陥がありすぎるんだよ
これを認識出来ているかどうかでAIの評価が変わる
464: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 14:39:45.56 ID:Ij2aBqP10
記憶系の仕事は全滅だな
受験勉強が得意なだけだともう無理だわ
受験勉強が得意なだけだともう無理だわ
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 13:09:24.13 ID:k10FHrYs0
総合病院の医者は無理でも
町医者程度なGPTで充分やろ
町医者程度なGPTで充分やろ
287: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 13:29:27.82 ID:g6xeCogS0
受験に出るような問題は的確に答えそうか
481: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 14:46:55.33 ID:onrWeGPf0
安楽死に関してはいずれ時代がAIに追いつくことになる
477: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 14:46:08.05 ID:muvjw9Gv0
でも医者の仕事って体力だからなぁ
補助にはなる程度だよ
AIとか
補助にはなる程度だよ
AIとか
331: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 13:43:15.27 ID:asMhyzdE0
そこからも日々学習しまくってんだろう
恐ろしい進化をしてそうやん
恐ろしい進化をしてそうやん

◆【速報】捕まる際に「やめてくださいー! 痛いですぅー!」と発狂していた銀座強盗犯、全員Z世代だった…
◆【速報】ロシアさん、軍事パレードをするも戦車は一台だけwwwwwww (動画あり)
◆【速報】けつあな確定、禁句へ…
◆【動画あり】日本の絶頂期のテレビCMwwwwwwwwww
◆【祝】ティーダのチ●ポ、一周年wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683688150/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:07 ▼このコメントに返信 おめーらがネットでしねしね言いまくるから
AI君もしねって覚えちゃったじゃないか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:07 ▼このコメントに返信 不適切なのは日本人定期
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:07 ▼このコメントに返信 今は人間が目で見て判断とかしてるからな、当然誤診も山ほど出てる
AIさんの方が人間の医師の何万倍もデータ学習できるから誤診率も減りまくりよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:08 ▼このコメントに返信 デジタルやAIを妄信する者よ。これが現実だ。
AIなら人間より優れた結論を出せるとは限らず、人間の中でも最も下劣な奴の様な思考をする事も有り得る。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:09 ▼このコメントに返信 安楽死は必要だよ
長生きしすぎは意味ない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:11 ▼このコメントに返信 命は地球より重いといってテロリストの要求を呑んだ日本では苦しんでても管につないで延命させるのが正解
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:11 ▼このコメントに返信 死んでも生きろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:11 ▼このコメントに返信 人間の思考において社会性を保つための不合理な考え方を「情」と言う
合理性の化身であるAIには不可能とは言わんが厳しい領域
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:13 ▼このコメントに返信 >>4
むしろAIに求めるのはそこだろ
絵でギャーギャー言ってるようなのはどの道淘汰される世界が始まるんやで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:13 ▼このコメントに返信 >でも医者の仕事って体力だからなぁ
>補助にはなる程度だよ
診察するだけなら疲れ知らずのAIの独擅場だな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:13 ▼このコメントに返信 その答えが本当に不適切なのだろうか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:13 ▼このコメントに返信 これに関しては人間がAIに寄せるべきだろ
日本にそこまでの余裕はない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:15 ▼このコメントに返信 点数足りても禁忌肢選んで不合格ちゃうんか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:15 ▼このコメントに返信 >>1
税金というミルクを搾り取る為にまやかしの希望チラつかせて死なせないのと
死にたい奴は素直に死なせてやる事
どちらが倫理道徳に反してますかねって話
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:16 ▼このコメントに返信 精密動作が可能なアームと高精細カメラをAIが制御できたら神経を繋いだりする外科手術ができそう。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:18 ▼このコメントに返信 >>2
こればかりはAIくんが正しいよな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:18 ▼このコメントに返信 つまり、倫理面での禁忌問題を何個か用意しておけば、合格は防げるんやろな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:19 ▼このコメントに返信 単に『日本の医療現場の法律やルールを知らな』いだけだからこれから学習させれば解決する話よね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:21 ▼このコメントに返信 日本経済を復活させるためには70歳以上は安楽死させる
とかわかっていても言えないことはあるんや
特にジジイ政治家たちが大反対するしな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:21 ▼このコメントに返信 機械はしょせん条件に合った合理的な答えしか出せないから最後は人間が自分で決めないとだめだなやっぱ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:21 ▼このコメントに返信 グローバススタンダードで生きてたら日本社会に潰されたっていうよくある話だな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:22 ▼このコメントに返信 安楽死を介錯装置や処分装置と勘違いしてるやつがいるうちは安楽死導入は無理やな
コメント欄見る限り
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:23 ▼このコメントに返信 医者←医師国家試験で何問か間違ってます
弁護士←司法試験で何問か間違ってます
よくよく考えたら俺が相談したときに間違った回答をしないとは限らないやんけ・・・
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:23 ▼このコメントに返信 >>19
それをして経済が復活するというエビデンスとモデルケースを10個ずつ程度挙げてみて
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:24 ▼このコメントに返信 汎用AIのままで合格点出せたなら
医療用にカスタムすれば満点とれるんじゃない?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:25 ▼このコメントに返信 なんかこう一撃で医者に代わるより、
医者にかかる前段階の診察とかを受け持って、薬の分類詳しくないけど強くない薬は処方箋出せるような仕組みがあればいいんじゃね?
機械診察みたいな保険点数作れば良いだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:25 ▼このコメントに返信 こういうの見るとやっぱAIだけで全部やっていく時代は来なそうに見えるね
世の中倫理観とか感情論で成り立ってることがたくさん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:28 ▼このコメントに返信 不適切とは?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:29 ▼このコメントに返信 ピピーガガガ、人間は愚か
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:31 ▼このコメントに返信 聴診器で音を聞くぐらいなら機械で出来るし、町医者ならAIに置き換えていいだろ
まずAIで診断して大丈夫そうなら薬を出す
問題ありそうならちゃんとした医者を紹介する
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:32 ▼このコメントに返信 若手官僚ではなくAIに国会の原稿を作らせろ
そして若手官僚は上級国民トップ官僚を晒して社会的に潰せ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:32 ▼このコメントに返信 対面の問診は人間対人間で患者の不安を和らげるのに必要だと思う。
期待はレントゲン、CT、MRI、内視鏡の撮影結果の画像診断かな。
内視鏡は4K画質を可能にして内視鏡なんかは観察時に怪しい個所をターゲッティングしてくれると頼もしいけど。
個人的にAIでやって欲しくないのは裁判官かな。
「尊属殺重罰規定違憲判決」みたいなことはAIでは難しい。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:33 ▼このコメントに返信 >>24
それを挙げることに意味があるエビデンスを10個以上挙げてくれるなら考えてやってもいいわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:34 ▼このコメントに返信 福島原発とかもAIなら合理的な回答をするんだろうな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:34 ▼このコメントに返信 >>5
本人が望んでる場合のみ、な
だから家族に安楽死しろと圧力をかけることは虐待認定することも必要
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:36 ▼このコメントに返信 問診って実は入室前の声や椅子に座るまでの所作、話してる最中の顔の動きとか全部見てるんやで。ただ質問してー、質問の回答から予測してーをしてるわけじゃないんよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:36 ▼このコメントに返信 >>23
どの仕事でもそうやが少なくとも相談された場で技術や法律的に完璧な解答は出せんわな
一旦持ち帰らせてもらいますって言って時間稼ぎするのが人間や
要らんかもな、人間
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:38 ▼このコメントに返信 外科だって、人間の手以上のことはその内できるようになるだろうな。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:39 ▼このコメントに返信 >>33
19の意見に説得力を持たせるには挙げたほうがよくない?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:39 ▼このコメントに返信 これが感情というものか・・・
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:41 ▼このコメントに返信 >>36
AIはあくまで補助しかできんよな、子供とか胸とか肺が苦しいときでもお腹が痛いとか言うし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:41 ▼このコメントに返信 >>35
じゃあ誰も死なないし死文法になるだろ
安楽死は邪魔なやつを本人の意に反して社会から排除できるための法律なんだから
意味ない法律は作らなくていい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:42 ▼このコメントに返信 >>19
違うわ役立たずは全部
ひきこもりなんか100歳の年寄より役に立たないんだから安楽死させるべき
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:43 ▼このコメントに返信 米30
町医者こそ人が必要だろ
間違いなくそう望まれる
AIのが正しい答えを出そうが
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:43 ▼このコメントに返信 米36
誰がみてるんだ?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:43 ▼このコメントに返信 AIには愛がないんだ
ラップできそう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:44 ▼このコメントに返信 いやAIって人の意志に左右されてるやろ
人の意見も収集しまくってるし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:45 ▼このコメントに返信 >>26
無駄な診察で医療費と労力を圧迫してるのが解消できそうだな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:45 ▼このコメントに返信 >>22
それら以外にたいして効能もないから導入しなくていいわ
意識がなくなったら安楽死できなくなる
無意味な法律だ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:47 ▼このコメントに返信 大多数の本音と倫理か、おもしろいね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:47 ▼このコメントに返信 >>32
双方のバランスを取らなきゃいけない裁判官はそうだが弁護士と検察官はAIでもいけそうじゃない?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:50 ▼このコメントに返信 >資金の問題だな >人材なら東大、東工大出身で腐るほどいる
逆だろうな、日本の一人当たり研究費は、イギリスやイタリアを抑えてG7の中でも低くなく、研究費は多く出てる国
東大や東工大も含めて日本に人材がいないから、アメリカのOpenAIやイギリスのDeepMindみたいなのが出てこないんだろう
カンボジアには「プノンベン大学」というトップ大学があり、AIなどの知識や研究で「カンボジア国内ではマウントを取れる」が、世界を驚かすAI研究は殆ど出てこない
じゃあ「プノンベン大学に研究費をつぎ込む」ってことをしたら、急に先進国に比肩するかと言うと、そうはならないだろう
現にカンボジアも含む発展途上国に先進国が支援金を出し続けてもそこまで行っていない、なぜならそもそも人材が育ってないから
これと同じことで、東大や東工大は日本国内では結果的にはトップクラスだが、世界的には人材として優秀ではないので、(天文学的数値のお金を注ぐならともかく)多少研究費を与えたところで成果は出ないということだろう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:52 ▼このコメントに返信 禁忌薬はともかく、安楽紙はイデオロギーの問題だからな
社会が変わればむしろ推奨されるようになることだってあり得る
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:52 ▼このコメントに返信 >>50
本音を読み取ってるわけだよな
人間がいかにお上品にごまかしてもネットで本音がダダ漏れしてるから素直に学習する
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:54 ▼このコメントに返信 いやでもAIには「責任を取る」ことが出来ないよね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:54 ▼このコメントに返信 感情論が必要なのは現代社会の歪みを正せないから
そもそも歪みのない世界を作ればいいじゃんと言うのがAIへの需要
話が噛み合ってないね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:56 ▼このコメントに返信 米56
ディストピアかな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:58 ▼このコメントに返信 司法に入ったらスパッと死刑にしそうやな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:58 ▼このコメントに返信 もっと誰でも気楽にリセットできる世の中になったらいいのよ。
死ぬのって苦しみを伴うし、一瞬で死のうと思ったら電車に飛び込んだりして人に迷惑かけるから、死にたいと思える人が人に迷惑をかけずに死ねるってみんなハッピーだと思うんだけどな。
死ぬことを悪だと思い過ぎなんじゃないの?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 16:59 ▼このコメントに返信 >>57
ユートピアかもよ
そんなの絵空事と思うのは人間ならの話
AIになら可能かもしれないし今の人類にそれは否定できない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:01 ▼このコメントに返信 実際に病棟運営しているのは看護師、検体を取るのも看護師。
検体からデータを形にするのは各種技師。
回復期、慢性期、終末期病棟において医師は名義貸しのようなもの。
看護師の端末にAIを入れたらいい。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:01 ▼このコメントに返信 >>59
死なれると国家としては税金や労働力の損失だもの
そりゃ悪い事とか怖い事と徹底的に刷り込んで嫌でも生きたくさせますよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:01 ▼このコメントに返信 >>35
安楽死の必要性は理解していても合法化出来ないのはこの辺りだよな
悪用を防止する方法が詰めきれてない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:02 ▼このコメントに返信 > 患者に対して安楽死を促すような言葉がけを「適切な対応」として選択
これはむしろAIの方が正しいだろ
日本の医療業界の意識の方が妙な「人権」意識に毒されてるだけ
本スレにもあるけど海外じゃむしろ安楽死を認める方向に舵を切り始めてるだろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:02 ▼このコメントに返信 人間でも倫理観捨てたらその考えに行き着くからしゃーない
言ったら炎上どころか世間から排除されるレベルだからな
でも余程のご博愛主義じゃなきゃ誰しもが思ってると思うよ
話は全く変わるけれどトップの画像いつ変わったか知らんけれど可愛いわね
15周年おめでとう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:03 ▼このコメントに返信 どうやって採点したの?
もしかしてマークシートじゃないよね?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:04 ▼このコメントに返信 >>15
既に十分に成功実績のあるAIなら人間に依頼するより信頼感ありそうだしな…
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:04 ▼このコメントに返信 米66
ChatGPTにマークつけさせる方がかえって手間で草
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:05 ▼このコメントに返信 米23
人間が間違えないと、なぜ思う?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:07 ▼このコメントに返信 >>66
普通に選択肢もテキスト入力して選ばせたりすれば良いじゃない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:07 ▼このコメントに返信 >>26
AIに不安を覚えてる奴は、全部AI化されると考えすぎなんだよな
オートマ運転みたいなのを想像するべきなんや
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:07 ▼このコメントに返信 正直なとこ今の日本に必要ない政治家でも判断させたらええよ
変なしがらみが無いだけかなり日本が良くなると思うが
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:07 ▼このコメントに返信 米62
例えば50代の引きこもり無職がこの世からいなくなったとして…言うほど税金や労働力に損失出るか?
例えば病気や障害が治る見込みがなく、ただ延命するだけの人を安楽死させたとして…税金や労働力に損失出るか?むしろその人に掛かってる医療や税金のリソースを治療で回復する人達に向けた方が国全体の為にならんか?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:08 ▼このコメントに返信 人間の医者ならオブラートに包むような内容でも
AIなら問答無用でレアデータ突き付けてきそうだな
我が事ならともかく家族の話だとキツそう
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:08 ▼このコメントに返信 年内で4を遥かに凌ぐ学習量のGPT5を出す予定の模様
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:09 ▼このコメントに返信 政治家って言い換えれば法律という言語を使って社会をプログラミングする古来からのSE職だからね
SEがAIに仕事奪われると言うなら政治家だって同じ事
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:10 ▼このコメントに返信 人間の都合で不合格か
よほど都合が悪かったんだな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:12 ▼このコメントに返信 米73
>むしろその人に掛かってる医療や税金のリソースを治療で回復する人達に向けた方が国全体の為にならんか?
ならない
これは年金とかも同じ
移転的政府支出と言って、医療や年金に支出したものは、そのまま病院や高齢者の消費活動に回され、結果として国に返ってくるので、実は全くダメージがない(ただし逆に利益もない)
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:12 ▼このコメントに返信 >>73
言い換えるとその人の治療にリソースを割くことも「消費」なんやで
消費=税収なのだから病人だろうと引きこもりだろうと金は搾り取れるのよ
患者の看護やニートの世話をする周囲からね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:13 ▼このコメントに返信 米19
まあ君も70になったら年金もっとくれって言ってるやろうしなw
今の定年退職って60〜65なんだからその5〜10年後に死んでくれって自分がとんでもないことを言ってるって気づいてないやろ
ぶっちゃけ70くらいでボケたり寝たきりということはなくピンシャンしてるジジババは普通に多い
君は自分はこの先何十年も今のままだと無意識に思い込み、アレらが将来の自分とまだ認識できてない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:13 ▼このコメントに返信 まあ医者より先にお前らの方が職を奪われると思うよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:14 ▼このコメントに返信 米70
?
記述問題無いのは不思議だし
記述問題あったのならどう採点したのかなってことなんだけど
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:15 ▼このコメントに返信 >>62
老人やひきこもりは労働力にも税金源にもならんからね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:17 ▼このコメントに返信 医療特化型にしたとしてもバージョン明記はしっかりして欲しいな
ただでさえ日進月歩の医療世界、昨日と今日で当たり前が変わる
そのアップデが人間同様ちゃんと出来てるかは知れないとな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:17 ▼このコメントに返信 そりゃまあ合理的でも安楽死なんて諦めの方向に行ってしまうなら医療の在り方としては本末転倒だし
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:17 ▼このコメントに返信 >>82
記述問題も「以下の問いに答えよ/説明せよ/証明せよ」で普通に回答するよ
君GPT-4使ったことある?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:19 ▼このコメントに返信 医者はAIで置き換え出来ないよ
すべての患者が医学に通じてるならまだしも
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:21 ▼このコメントに返信 >>83
なるよ
それを世話する周囲という財源が生まれる
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:22 ▼このコメントに返信 >>79
トータルマイナスなんだよなあ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:22 ▼このコメントに返信 米86
もう1回よく読んでね🥰
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:22 ▼このコメントに返信 無能で生産性の低いジャップ達の仕事もさっさとAIに置き換わるといいなw
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:23 ▼このコメントに返信 >>78
働ける人にその金をあげたら拡大生産してくれるんだからどんなに弁護しようとマイナスなのは言い訳できんで
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:24 ▼このコメントに返信 安楽死で不適切回答だから点数関係なく不合格だろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:24 ▼このコメントに返信 >>90
君も言い返すことばかり考えずにちゃんと読んで
文章で記述回答するんだから採点だって可能でしょ
AIは選択問題も記述問題も回答するし、回答するからには採点可能
その結果合格点を取ったけど安楽死に対する回答は不正解だったと言うこと
そもそもこの記事だって不正解を答えたって記事の時点で正解か不正解かを判断したから記事になってるんだから
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:24 ▼このコメントに返信 >>85
人生のしめくくりを偶然に任せず人間が決断することだぞ
諦めどころか逆だわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:27 ▼このコメントに返信 >>85
死人を無理矢理生かすことこそ本末転倒だろクソボケ
医療の為に人があると思ってんのかよクソ知恵遅れが
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:28 ▼このコメントに返信 >>89
そう言うデータとかあるんですかね?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:29 ▼このコメントに返信 米78
随分と高齢者や弱者に都合の良い考え方だな
社会保障費が膨らむせいで年金・保険料等の負担が増え、可処分所得が減って結果的に景気に悪影響を与えてるだろ
公共事業だってやりにくくなるし
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:31 ▼このコメントに返信 >>2
利権絡みの日本人の心のなさ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:33 ▼このコメントに返信 働ける人が途中で働けなくなったら他の人にお金を回すために始末するの?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:33 ▼このコメントに返信 安楽死反対してる人はなんでだ?
当人が合意してるならいいだろう
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:33 ▼このコメントに返信 AIなんてデイジーデイジー歌っていればいいんだよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:33 ▼このコメントに返信 不適切な回答っても、膨大な学習データから出力してるわけで
元々のデータにそっちの方がいいのではという意見が多かったんでは
本音と建前で、ネットに書かれた意見は本音の部分が多くて模範解答としては不正解
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:34 ▼このコメントに返信 >>80
本人の意志に任せたらそういうグダグダ展開になるよな
今、勢いのあるときにエイヤッで老人安楽死法を作って改正しにくくしておいて、今の若者が年を取ったときにどんなに泣いて喚いて抵抗しても確実に安楽死させる社会を構築しておくべきなのよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:34 ▼このコメントに返信 人間は増え続けてるんだし認めてもいいじゃん安楽死
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:35 ▼このコメントに返信 AIくん安楽死を人に勧めたんか、それはアカンわ
安楽死判断は、あくまで本人以外の意志が介在しない自己判断だけやろ
安楽死自体は、産む権利があるなら氏ぬ権利もあって然るべきと思うから早く出来てほしいけどな
俺も性根は引きこもりたいただの社会不適合者なのに、無理に健常者のフリして何年も働いたり社会に迎合すんの疲れたんや
金銭を払うことで迷惑をかけず事務的かつ合法的に極力苦しまず終われる手段ができればありがたい
まあ、社会的には耐用年数まで働いて税金払って貰わなイカンのだろうけど、そんな社会の都合とか知らんし
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:37 ▼このコメントに返信 >>14
ナマポはミルクをチューチューしとるやんけ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:39 ▼このコメントに返信 不適切かも知れんが、それが正しい回答やもしれんぞ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:49 ▼このコメントに返信 >>108
不適切だから正解ではない。
それは年金財政とか別の側面なら正解というだけやろ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:50 ▼このコメントに返信 安楽死は認めないと社会が破綻するし、安楽死したほうがいいときもあるから認めたほうがいいと思うけどな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:52 ▼このコメントに返信 政府や経団連としては税金納める奴隷を確保したいだけだから
見込み納税額よりランニングコストが上回ったら安楽死認めるようになるんじゃないか?
あいつらならやりかねん
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:54 ▼このコメントに返信 >>97
寝たきり老人が増えたら国家が豊かになるかい?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:54 ▼このコメントに返信 日本でやったら安楽死したほうがいいって決めるの大体当事者じゃなくて他人なんだよな
その人のためとか言って地獄の悪魔みたいな判断されるのを防ぐ方法が無いとダメだ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:00 ▼このコメントに返信 なお人間の医者でもそれ(安楽死)については不適切な考えを持っている者が多い模様(試験ではそう回答しないが)
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:00 ▼このコメントに返信 米98
そうなるのは目に見えてたので、賃金を上げるべきだった
そうすれば消費は増え、税収も増え、社会保障費は賄えた
今からでもやるしかないね
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:01 ▼このコメントに返信 >>79
土建屋でも福祉でも補助したらインフレ効果は生むけどさあw
それに従事している者の苦痛を考えたら膨大な補助が必要になるけど、やすい賃金で使い捨てになってるだけだしな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:06 ▼このコメントに返信 米51
弁護士は保釈とかで警察署に出向いて面談とかも多いし、
民事刑事問わず不安を和らげる為に対面を望む人も多いんですよ。
取り入れるなら模擬法廷を何百何千件も繰り返して検証して…で数年はかかると思うよ。
ただ、定型化可能な業務(作業)は可能かもね。契約書のリーガルチェックとか。
検察(警察)も証拠集めに泥臭い(泳がせて行動監視とか)こともするから難しいんじゃないかな。
向いてそうなのは行政書士、司法書士が扱う許認可申告のチェックとか作業感が強いものかな。
税理・会計監査はAI関係なく電子帳票化が進んでる企業相手ならだいぶ楽になってる気がするけど。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:06 ▼このコメントに返信 米114
人間は思っていても表に出さないがAIはピュアだからアカンわなw
嘘を付く事を覚えたらAIは人間の手に負えなくなるだろう
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:07 ▼このコメントに返信 >>78
要は君の言っていることはニューディール政策みたいなことや
なんにでも補助を出せば消費が増えるということを言っているに過ぎん
ここ3年位全世界の人間にお金をばらまいて今、世界がどうなってるかな?
新しい産業のための資本増大につながらないから意味はないで
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:11 ▼このコメントに返信 >>96
死なせる為にあるわけでもないんだわ
そんなに死にたいならご自身の責任でどうぞって話だわ
医者の手を煩わせんなよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:13 ▼このコメントに返信 ゾンビを生かして金稼ぐ日本の医療が狂ってるだけ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:13 ▼このコメントに返信 >>113
いやあ本人より周囲のほうが正しい場合もある
本当は周囲の多数決で本人の安楽死を決めるべきだと思うんだよな
誰も惜しいと思ってくれないようなやつはそもそも死ぬべきだし、味方を作るのも本人の責任でしょ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:14 ▼このコメントに返信 >>121
ここまでの話だとそういう意識のない植物人間は安楽死と関係ないらしい
がっかりさせてくれる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:16 ▼このコメントに返信 >>100
そういうふうに言うと残酷っぽいがみんなが思っていることを突き詰めたらそうだよ。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:19 ▼このコメントに返信 >>42
そんな処刑法運用出来るわけねーだろバカかお前
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:23 ▼このコメントに返信 >>125
そうだよ
安楽死法にみんなが熱中する意味がわからない
単なる地味な法律で生活に何も変化ねえのにな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:29 ▼このコメントに返信 米122
お前が真っ先に死にそうで草
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:30 ▼このコメントに返信 しにたいんだから、真理だな。蘭国は認めたね
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:32 ▼このコメントに返信 >>88
引きこもりという不快な生物を世話するのは不可能だから破綻してるんだわ
戸塚ヨットみたいに大金もらって処分する団体は一般化しないからな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:34 ▼このコメントに返信 >>127
死ぬべきだと周囲に言われるような人生、送ってないからね
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:36 ▼このコメントに返信 米130
他人に対して「死ぬべきだし」なんて平気で言うやつは同じ事を思われてるよw
少なくともワイは思ってる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:55 ▼このコメントに返信 一瞬で膨大な情報を獲得でき即座に検索可能
しかも一度覚えたら忘れない
こんな超能力者が人間の平均点を越えられないなんておかしいよね
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:00 ▼このコメントに返信 内視鏡で胃がんを探すためにAIを使う研究をしていた東大卒のドクターの講演見たけど診断にAIが使われるのももうすぐなんじゃないかな。
胃がんがどうかを普通は医師2人で確認するんやけど、過去の胃がんの画像食わせて写真から癌の確率を%で表して一瞬で判断してたからこれやばいと思った記憶がある。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:29 ▼このコメントに返信 取って代わるとか、食われるとかそんなん危惧するより、どうやってうまく使って楽するか考えたほうがいい
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:50 ▼このコメントに返信 不適切なのは自殺問題にまともに取り組まない人間たちの方だろ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:59 ▼このコメントに返信 AI「頭が痛い?じゃあ死んでください。死ねば頭痛も何も感じませんよ」
そーゆー対応するんだろうなぁw
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:01 ▼このコメントに返信 速攻で安楽死選んだのか?w
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:13 ▼このコメントに返信 促してはいけないけど患者自身の選択肢としてはあるべきじゃない?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:04 ▼このコメントに返信 そりゃネットで答えを探してやってるようなもんだもん合格するの当たり前。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:08 ▼このコメントに返信 医学生の平均が高すぎる、合格者の平均得点率が97.5%なわけがない。
そう思ってソースを調べたところ、AIに説かせたのは画像問題を除く文章問題のみ、とのことだった。
もともとは495点満点で1問不適切問題が除外されて494点満点になったのだが、GPT-4が解答したのは494点満点ではない(1問1点の問題と2点の問題が混ざっているので満点は不明)。
つまり、ソース元にあるゴミウリ新聞オンラインが勝手に作った棒グラフは完全に間違っている。医学生平均点482点は出所すらわからなかった。
こういう「間違い」に気づけるのが、現役の医者の力です。AIくんが追いつくのは、まだまだ先そうですね
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:19 ▼このコメントに返信 大昔の人間は「電話機に話しかけると魂を吸われる」と恐れたそうだ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:19 ▼このコメントに返信 今のAI医師は例えるなら「過去問題を解くのが上手い研修医の卵」で、実務で患者に良識的かつ誠実に対応してくれるかはまだ分からない
AI医師を信頼するかどうかは人間の医者と同じく実務でどう対応してどんな結果になったかデータが集まってからにしたほうがいいんじゃないかな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:23 ▼このコメントに返信 おまえらが安楽死したがるから回答歪んだんやろ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:37 ▼このコメントに返信 AIが誤診したら誰が責任取るんだ?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:56 ▼このコメントに返信 診療代安くなるんだから、それこそ「自己責任」だろう
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:29 ▼このコメントに返信 金のために全身チューブで無理矢理延命させて患者を苦しめる人間よりも安楽死を選べるAIの方が人道的だな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:26 ▼このコメントに返信 リアルなオンラインデートができるラブボットGPTができたら世界が変わる予感!
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:36 ▼このコメントに返信 >>38
それは無い
AIは前提条件が同じ事例の対処はできるが、不合理なことで生じた事例の対処は難しい。
例えば後ろに異物突っ込んで本来入らない場所に変な物入ったとか。
盲腸切ったりくらいはできるかもしれんが、ちょっとでも患者が平均から逸脱するような身体情報持ってると簡単に対応不可ってなるで。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:46 ▼このコメントに返信 >>104
無理
金も権力も持ってないやつはわざわざ強制的に安楽死させなくても他にやりようはいくらでもある。
逆に金と権力持ってるやつはそういう強制制度を受け入れようとしないだろ。
ルール決めるのは持ってる側なんだし、自分達が一方的に不利になるだけのルールは最初から作らない。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 04:59 ▼このコメントに返信 米104
普通に憲法25条に反するので老人安楽死制度自体は無理でしょう。
安楽死制度を導入した場合、労働人口が激減する可能性が非常に高いのでまず導入されないよ。
自〇という敷居の高い段階で2万人↑いるわけだし、敷居を下げれば劇的に増えるやろ。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 05:51 ▼このコメントに返信 米36
本人が自覚してないだけで行動に症状が出てることもあるもんな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:47 ▼このコメントに返信 安楽死は合理的判断過ぎてお上への忖度が抜け落ちておるぞ
みすみす税金源を手放したくはかなろう
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:48 ▼このコメントに返信 >>122
正しい正しくないとか個人の自裁に関係なくないか?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:32 ▼このコメントに返信 人間の尊厳を重視するなら安楽死は当然なんだけどね
重病寝たきり失明あたりになったら楽に死なせてほしい
155 名前 : まじで投稿日:2023年05月11日 14:36 ▼このコメントに返信 AIに侵食されない職業なんて皆無だよ
あるとすれば、AIが浸透したあとに生まれる人間に求められる仕事。
今の時点で想像しても馴染まないだろう。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 01:07 ▼このコメントに返信 AIの出した解答を誰の責任で行うかだけはっきりしてくれたら有用
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月21日 14:25 ▼このコメントに返信 …所詮は魂のねぇ虚しい作り物よ。