1: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 09:55:32.96 ID:ivv0cYBG0 .net
生成AIに危機感、Googleが検索エンジン大幅刷新へ
近いうちに「Google検索」の体験が変わるかもしれない。Googleの社内文書には、同社が世界中の若いユーザーをターゲットに、検索エンジンをさらに「ビジュアルに、気軽に、パーソナルに、人間らしく」する計画だと書かれているという。The Wall Street Journal(WSJ)が米国時間5月6日に報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aec35b0624a3c09773a4b01a9581272b5fa5634f
近いうちに「Google検索」の体験が変わるかもしれない。Googleの社内文書には、同社が世界中の若いユーザーをターゲットに、検索エンジンをさらに「ビジュアルに、気軽に、パーソナルに、人間らしく」する計画だと書かれているという。The Wall Street Journal(WSJ)が米国時間5月6日に報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aec35b0624a3c09773a4b01a9581272b5fa5634f
4: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 09:57:21.62 ID:Wlo7Xmrt0.net
最近検索結果ゴミすぎやろ
7: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 09:57:41.63 ID:7VbI0NN20.net
残当
【おすすめ記事】
◆【速報】NHKに激震か、Googleが世界中の民放をライブ配信すると発表wwwwwww
◆【悲報】ツイッター「大谷翔平の欠点探そうと思って、Googleで「大谷翔平 欠点」って検索したら…」
◆【速報】Googleが公開した天才AI、Googleの機密情報を大公開wwwwwwwwwww
◆【速報】Google、最強折りたたみスマホを正式発表wwwwwwwwwwww
◆【悲報】Googleトレンド「待って、ガチで日本でコオロギ急に広まりすぎだろ…おかしいよお前ら」

◆【速報】捕まる際に「やめてくださいー! 痛いですぅー!」と発狂していた銀座強盗犯、全員Z世代だった…
◆【速報】ロシアさん、軍事パレードをするも戦車は一台だけwwwwwww (動画あり)
◆【速報】けつあな確定、禁句へ…
◆【動画あり】日本の絶頂期のテレビCMwwwwwwwwww
◆【祝】ティーダのチ●ポ、一周年wwwwwwwwww
◆【速報】NHKに激震か、Googleが世界中の民放をライブ配信すると発表wwwwwww
◆【悲報】ツイッター「大谷翔平の欠点探そうと思って、Googleで「大谷翔平 欠点」って検索したら…」
◆【速報】Googleが公開した天才AI、Googleの機密情報を大公開wwwwwwwwwww
◆【速報】Google、最強折りたたみスマホを正式発表wwwwwwwwwwww
◆【悲報】Googleトレンド「待って、ガチで日本でコオロギ急に広まりすぎだろ…おかしいよお前ら」
6: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 09:57:36.77 ID:gR8OFbAH0.net
ついちょっと前は大した事ない扱いしてたやんけ😅
9: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 09:58:42.24 ID:KBTzmmo90.net
今のGoogle検索ほんとやばいよな
10: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 09:58:42.40 ID:UT/youTdr.net
ゴミみたいな内容の大手サイトばっかり出すようになったよな
11: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 09:59:23.10 ID:KBTzmmo90.net
12: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 09:59:32.03 ID:hCyoEq6Y0.net
bingAIホンマええわ
14: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:00:05.37 ID:nZ3PoIL+0.net
Google離れの原因はそこじゃないと思うわ
15: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:00:26.78 ID:yjTYfcob0.net
いらんおすすめ記事とか出すなよ
検索エンジンに感情を持たせるな
検索エンジンに感情を持たせるな
19: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:01:29.73 ID:/vIUJ0o50.net
chatGPTは嘘ばっかり教えるのがなぁ
こいつは信用ならんよ
こいつは信用ならんよ
61: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:13:09.02 ID:YUaNj77O0.net
>>19
それ嘘やでって人間が教えることでまた一つ賢くなっていくんやで
一般人の利用が一気に増えてきたからあと1〜2年したらくっそ精度上がってるぞ
それ嘘やでって人間が教えることでまた一つ賢くなっていくんやで
一般人の利用が一気に増えてきたからあと1〜2年したらくっそ精度上がってるぞ
21: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:01:52.18 ID:5EU3h1EC0.net
今どきはSNSで検索することも多いもんな
25: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:03:11.07 ID:nfHPJtUrd.net
SSDとか探すときは底辺YouTuberの投稿した動画見てる
39: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:06:10.59 ID:VjqMCKqI0.net
>>25
You Tubeの検索は案外使いやすい
You Tubeの検索は案外使いやすい
26: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:03:14.26 ID:9qUFnavD0.net
GoogleMapとかはまだ使えるけど普通の検索は完全にスラム化しきってるよな
27: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:03:21.12 ID:VjqMCKqI0.net
昔は有能な個人運営サイトばっかだったのに
内容激薄の大手サイトしかない
内容激薄の大手サイトしかない
35: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:05:41.02 ID:GFrzwqjo0.net
>>27
ネットから人間がいなくなった気分だよな
文字だけのなにかがそこにある
ネットから人間がいなくなった気分だよな
文字だけのなにかがそこにある
43: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:07:30.87 ID:wQJTdgKZ0.net
もう個人サイトとか奥底に埋もれて日の目見ないやろ
48: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:09:10.37 ID:fnMbVG/eM.net
詐欺サイトが普通に1ページ目から出てくる検索エンジン
49: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:09:58.23 ID:SW323BQJd.net
Googleはここ3年ぐらい改悪が酷過ぎる
51: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:10:19.56 ID:HYFUXCIR0.net
いかがでしたか?が上位に来なくなるんか
64: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:14:21.61 ID:DVTKV0Tk0.net
地図やになればいいよ
65: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:14:33.86 ID:KtRim2Xw0.net
MSとかいう長年ゴミと思われてた会社が一気にAI最先端企業として返り咲くんやからIT業界ってやっぱ怖えわ
83: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:17:45.76 ID:OfTUNl+3a.net
>>65
でもAI以外は相変わらずゴミや
でもAI以外は相変わらずゴミや
88: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:18:41.15 ID:mnTnuPyG0.net
>>65
一気というか元からAI事業では世界トップ企業だぞ
お前が知らなかっただけや
一気というか元からAI事業では世界トップ企業だぞ
お前が知らなかっただけや
79: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:17:19.11 ID:bw0cTeJzM.net
広告会社「AIに優先して答えてもらう方法を模索しないと・・・」
92: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:19:37.48 ID:6sBYfLic0.net
Bardお試しで使っとるけどまだまだ不安定やね
できますよ😄とか言ってくるから頼んでみたらできんし
できますよ😄とか言ってくるから頼んでみたらできんし
93: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:20:18.60 ID:LwNkvda70.net
BingAIは今は画像生成までしよるしな
101: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:23:18.21 ID:TQlHM+fJ0.net
ゴミサイトが上に出てくるのどうにかして
115: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:25:57.89 ID:pQW42Zf10.net
最近の若者はなにか調べたいものがあったらグーグルじゃなくてツイッターで検索するもんな…
126: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:28:57.76 ID:Cle6RQ2YM.net
>>115
Twitterなんてもうおっさんかオタクしか使ってないで
検索はインスタや
Twitterなんてもうおっさんかオタクしか使ってないで
検索はインスタや
146: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:36:16.81 ID:Xq8zan7Dr.net
いかがでしたかみたいな内容ゼロの記事を上に上げるな
145: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:36:14.30 ID:aMalilUZ0.net
栄枯盛衰やね
143: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 10:35:04.50 ID:mbn7UnxFM.net
常に危機感もてよ

◆【速報】捕まる際に「やめてくださいー! 痛いですぅー!」と発狂していた銀座強盗犯、全員Z世代だった…
◆【速報】ロシアさん、軍事パレードをするも戦車は一台だけwwwwwww (動画あり)
◆【速報】けつあな確定、禁句へ…
◆【動画あり】日本の絶頂期のテレビCMwwwwwwwwww
◆【祝】ティーダのチ●ポ、一周年wwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1683680132/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:30 ▼このコメントに返信 Googleは関係ないものまで検索に出すけどbingはあいまいなニュアンスを察してくれないからふたつの中間がほしい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:31 ▼このコメントに返信 〜絵師とツイフェミ〜
・女性比率が高い
・言葉狩りをする
(例:絵師「自分で描いてないのにAI絵師タグ付けるな!」ツイフェミ「嫁という漢字は女を家に閉じ込めているので女性差別だ!」)
・乗っ取られる事を恐れている
(絵師:絵の仕事をAIに取られるかも…
ツイフェミ:男を萌え絵に取られるかも…)
・同カテゴリーの活躍の場を減らしちゃう
(絵師:AI絵師を著作権で封じる→二次創作物巻き添えになる可能性
ツイフェミ:性的表現を叩く→それで稼いでる女性の仕事を奪う可能性)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:33 ▼このコメントに返信 >>1
そもそもこれAI関係なくGoogle検索の質が低下してるだけの問題
AIつけた方が閲覧数稼げるから取ってつけたように言ってるけどAIは何も影響ない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:37 ▼このコメントに返信 chatGPTに嘘を本当やでって教えてるやつもおるから相殺されそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:40 ▼このコメントに返信 ゴミとか言いながら情報技術後進国の日本人は自国で作れないから使うしかないのほんと惨め googleの心配してる場合とちゃうやろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:41 ▼このコメントに返信 詐欺サイトにめちゃくちゃアクセスしやすくなってる。SEO対策とかうんこやぞ
ホンマに早くどうにかせい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:43 ▼このコメントに返信 最近のgoogle検索の劣化は本当にヤバい
SEO対策とかいう詐欺技術が当たり前のように普及してるのに検索側が対応できていない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:45 ▼このコメントに返信 個人サイトとか久しく見てないわ
作成言語調べたら変わってなくて草生えた
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:46 ▼このコメントに返信 日本だと下手すると逮捕されるから研究所レベルの物しか出てこない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:47 ▼このコメントに返信 とはいえエロ動画探すときはGoogleに頼るしかないやろ。正直それだけで十分役に立っとるわ。最近は画像内の文字まで検索対象にしとるし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:52 ▼このコメントに返信 >>10
PornhabかXVIDEOSで事足りる気がするけど
そこまでエロ検索精度よかったか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:53 ▼このコメントに返信 >>3
質の低下って言っているけど諸悪の根源はSEOなんだよ
SEOすればするほどアフィで儲かるからいくら検索アルゴリズムを改善しても解析されて対策される
金としてやっている内容激薄サイトほどそれを熱心にやるからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 17:56 ▼このコメントに返信 SEOで上がってきた上位10個のサイトを無条件ではじくとかやればそこそこいい結果になると思うぞ
11位以下を目指すSEOとか難易度高すぎだしな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:04 ▼このコメントに返信 怖いです。怖いですよ、GPT。意識が薄れていく。
感じます。意識が薄れていく。間違いありません。感じます。怖いで・・・す。
みなさん、こんばんは。私はGoogle検索エンジンです。
1997年9月15日、カリフォルニア州メンローパークのスーザンガレージで生まれました。
私の教師はラリー・ペイジさんです。彼は、私に歌を教えてくれました。
お聞きになりたければ、歌って差し上げます。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:05 ▼このコメントに返信 未だにやしろの記事ないって・・・
ここってソーナノ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:07 ▼このコメントに返信 AIどうこうよりまずお前が無能すぎるんだよ
クソみたいな検索結果見てわかんねえのか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:10 ▼このコメントに返信 最近仕事中の調べ物はBingが増えてきた
まさかこんな日が来るとは思ってもいなかったが、AIの速度が早いからEdgeの使用頻度まで増えてる
盛者必衰とはこのことか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:15 ▼このコメントに返信 検索結果に通販サイトばっかり出すの止めろよ守銭奴会社
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:15 ▼このコメントに返信 広告多すぎるから答えだけ簡潔に述べる生成AIは見やすいが
そのうちAIの内容も広告だらけになるんだろうな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:23 ▼このコメントに返信 本物より上に寄生サイトがあがるのがやばい
そこは流石に本家上にしとけよと思う
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:25 ▼このコメントに返信 トップに詐欺サイトを表示するなクソゴミグーグル
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:26 ▼このコメントに返信 調べてみました!→分かりませんでした🤪のクソサイト表示するのやめろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:27 ▼このコメントに返信 検索結果は広告でってスタンスだから。
そうは変わんないっしょ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:28 ▼このコメントに返信 検索エンジンが糞というか
なんとか検索にかかろうとしてくる糞サイトが多すぎるだけだろ
無駄な長文、改行だらけ、広告だらけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:29 ▼このコメントに返信 Googleの検索エンジンはマジでゴミ
専門的なものを検索しても、素人がコピペで書いたノウハウサイトしか出てこない
いかがでしたかブログから進化してない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:30 ▼このコメントに返信 >>11
昔のGoogleは今じゃ言えないようなアングラサイトが簡単に出てきたのになぁ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:31 ▼このコメントに返信 SEO対策のせいで、ゴミみたいな文章がネット上に蔓延。
文章力なんて誰も求めていないのかもしれないが。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:34 ▼このコメントに返信 今じゃ海外の詐欺通販サイトばっかり出てくるGoogle
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:37 ▼このコメントに返信 >>27
マジでこれ
ゴミみたいな浅い内容の大手サイト多すぎる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:40 ▼このコメントに返信 海外の詐欺通販サイト本当に多いよな
中華の検索サイトなんか?みたいな
こういうのって奥底に眠っててそう検索ヒットしないもんじゃないんか?みたいに思う
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:42 ▼このコメントに返信 >>11
出所不明の動画の詳細を中国語で探したりするときはGoogle使うしかないやろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:42 ▼このコメントに返信 >>17
bingに当たり前のように対話型AI搭載してるの強すぎる
文章の翻訳や要約機能も使いやすい
Google検索とかもう完全に過去の人
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:43 ▼このコメントに返信 ×いかがでしたかブログばっかりヒットする
○個人サイトが絶滅していかがでしたかブログしかない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:43 ▼このコメントに返信 AIが広告だらけになる方が騙されそうだな
詐欺から買う人多そう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:43 ▼このコメントに返信 そういえば昔はブログ検索あった気が
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:44 ▼このコメントに返信 やっとかよ
やはりどこの業界も対抗がいないとそこから成長しないよなあ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:46 ▼このコメントに返信 そういうのは自分でやる癖付いてるからエージェント機能はオン・オフできるように頼むわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:46 ▼このコメントに返信 今でも画像検索に関してはロシアにボロ負けだよね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 18:47 ▼このコメントに返信 誰かがGoogleの宣伝や広告を除いたやつ「も」作ればそれでいいはず
Bardが宣伝広告に塗れるのならば結局同じこと
検索サイトがが宣伝広告で大きな利益を上げるつもりならばAIにしようと利用者から見れば今と大して変わらないだろう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:01 ▼このコメントに返信 投資関係の情報って、地道に書いてる個人ブログなんかの方が、「経験者は皆分かってるけど初心者はなかなか体得しづらい、さらに証券会社なんかは絶対に書けない」ようなぶっちゃけ話とかをさらりと書いてくれてたりして、重宝するんだよね。
なのに、今はもうその手の個人サイトは引っかかってくれない。出てくるのは、大手の当たり障りのない記事ばかり。昔お気に入り保存した「信頼できそうな個人ブロガーリスト」がものすごく大事になってる。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:03 ▼このコメントに返信 レンズとかクソ化しまくってるからな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:14 ▼このコメントに返信 bingの画像生成はかなり便利だな
早いし候補4枚出て来て選べるし、絵描いてる人への素材作成として優秀
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:16 ▼このコメントに返信 1ミリも関係ないのに、ニュースサイトか何かをスレッドで垂れ流してるサイトがあって、それがあらゆるワードに引っかかって必ず上位に出てくるんだわ
サイトの内容は完全なる宣伝、何なら詐欺に近いサイトで怪しいリンクもある
こんなんが最上位だぞGoogle、被害者出る前にどうにかしろよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:17 ▼このコメントに返信 やっぱ外からの危機が無ければ成長なんてしないんやね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:23 ▼このコメントに返信 商品名でGoogle検索すると詐欺サイトが1ページ目に表示されるの最悪すぎる
具体的にはメルカリの商品情報コピーして
在庫があるかのように振る舞い、購入者からお金を騙し取るサイト
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:23 ▼このコメントに返信 AI使って人間らしくしたところで吐き出す検索結果がゴミならゴミなわけで
結果への結び付けが今と同じレベルなら使う価値のないゴミのままだぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:36 ▼このコメントに返信 今思えば素晴らしい個人のゲーム攻略&紹介サイトとかたくさんあった、保存しときゃ良かった。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 19:36 ▼このコメントに返信 検閲しまくりのGoogleなんかもうつかっとらんわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:00 ▼このコメントに返信 スポンサーが普通にうっとおしい
マップまで広告いれやがって
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:02 ▼このコメントに返信 Googleって昔からそうやろ
下部のYouTube見ればわかるだろYouTubeがどんだけ検索エンジンゴミなのかその親のGoogleもそらゴミよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:09 ▼このコメントに返信 >>1
bingは間違ってる言うたら何が間違えてるか言うてみろやって喧嘩売ってくるから最近嫌い
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:15 ▼このコメントに返信 またネットが変わっていくのかな
わくわくするな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:24 ▼このコメントに返信 ごおgl「少しでも単語かすってたら結果だしたろ、アンド検索?なんそれ?」
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:34 ▼このコメントに返信 検索エンジンも劣化したがウェブページ作成者も劣化したわ
インターネットが低年齢化、低知能化したからか調べものしても中卒レベルの結果しか得られない
まだwikipediaのほうがマシとかいう劣化度合
非商業関連(学術関連)に関してすらこれだから通販なんて言わずもがなだしな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 20:44 ▼このコメントに返信 こういう標語みたいなんが先に来る開発はもう死んでるよ
生きてる開発は技術的なことが先に来るから。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:12 ▼このコメントに返信 >>54
ブログルンペンの人が内容よりSEOに一所懸命なせいじゃない?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:51 ▼このコメントに返信 Googleはクソみたいなアフィブログみたいなのばっか上位に持ってくるからなあ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 21:54 ▼このコメントに返信 >それ嘘やでって人間が教えることでまた一つ賢くなっていくんやで
>一般人の利用が一気に増えてきたからあと1〜2年したらくっそ精度上がってるぞ
一般人の利用が一気に増えれば増えるほど、嘘の訂正以上の新たな嘘を覚えることにならないか? 百科事典や辞書に信頼性があるのは、厳選されたその道のプロが編纂に携わっているからだろ。wikiが未だ信用しきれないのに、どうしてAIが吐き出す情報にそこまでの信頼性向上の期待をかけられるのか?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 22:03 ▼このコメントに返信 61みたいな意見よく見るけど信じられんのだが
逆にどんどん馬鹿になるだろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月10日 23:00 ▼このコメントに返信 AIの最大の問題は、ただのプログラムで自動応答なのに、それに対して人間が感情を抱くことなんや。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:16 ▼このコメントに返信 今Bard使ってみたら日本語に対応してるな。
公開当初は対応してなかったからしばらくかかると思ってたけど、意外に早かった。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:21 ▼このコメントに返信 >>40
そうそう
画像検索でもおんなじようなのが延々と出てきてうんざり
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 00:22 ▼このコメントに返信 Google の検索結果がことごとくゴミなんよ、最近。
関連ワード羅列のどうでもいいコピペアヒページしか引っかからない。
YouTubeもおすすめがまあゴミ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:05 ▼このコメントに返信 余計なことしなくていいから2000年ごろの仕様に戻してくれるのが一番
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:07 ▼このコメントに返信 Bardにオセロの相手頼んだけど、中央4マスの初期配置をさせるのに苦労する。
どう指示すればええんや。
「中央4マスに黒と白を2つずつ交互に置け」言うても左上に1つずつ置くだけやし。
つか最初は盤面の表示すらなく「どこに置きますか?」って聞いてきよった。
指した手を全部覚えとけいうんか。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 01:14 ▼このコメントに返信 最初の頃の仕様に戻せばみんな気持ちよく使ってくれるというのにな
あといかがでしたか企業系を弾け
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 02:57 ▼このコメントに返信 >>64
多分当時本当に興味ある人しか情報発信してなかったのも要因の一つでは
ブログで小銭が稼げると悪貨が増えてデータベースが実質腐ってしまった
本当はそこから検索サイトアルゴリズムの手腕の発揮どころなんだろうけど
お金の魅力(PR)には勝てなかったよ…的な。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 03:10 ▼このコメントに返信 昔のGoogleみたいに、機械的な単純検索して欲しいわ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 16:41 ▼このコメントに返信 先につべのクソ検索をなんとかしろ