1: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:14:26.01 ID:cEYMWr4S0
楽天モバイル 決算公告(第5期)https://t.co/0gYIsC7e0h
— 官報ブログ (@kanpo_blog) May 10, 2023
楽天モバイル 2022年決算出ました。最終4265億円の赤字に
・第5期
売上高:2001億9400万円
売上総利益:▲3151億8600万円
営業利益:▲4615億3800万円
経常利益:▲4732億9000万円
純利益:▲4265億9100万円
利益剰余金:▲9572億1200万円
3: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:15:07.11 ID:c72PiUFE0
あかんな
5: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:15:42.81 ID:eDD1lRIqM
4000億で済んだのならまだマシでは?
8: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:16:12.27 ID:e5F/20Jxp BE:144189134-2BP(1000)
なんでこんなに赤字なの
-
【おすすめ記事】
◆【速報】楽天モバイル元部長のイキリLINE 全て晒されるwwwwwwwwwww
◆【速報】楽天モバイル「血の入れ替えが進んでいる」
◆【悲報】楽天モバイル、特大の赤字をたたき出す
◆【有能】楽天モバイルの「このプラン」、優秀すぎだろwwwwww
◆楽天モバイル民、限界突破wwwwww
12: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:17:00.03 ID:hmb0VpZs0
あの横領のやつみたいなの他にもやられてんじゃねーの?
17: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:19:05.50 ID:OC3wzjwdM
秋から巻き返すやろ
588: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:46:25.30 ID:mr4Egscs0
>>17
草
草
18: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:19:09.63 ID:Y4/5jr5ma
無料でユーザー釣ってた頃の方がマシだったんじゃ
37: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:21:25.73 ID:eDD1lRIqM
目の前プラチナバンド垂らされて走る馬やな
42: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:22:06.54 ID:H8Ik7CGb0
携帯の完全新規参入ってやっぱ無理やな
下地無いと
下地無いと
59: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:24:30.06 ID:PgIFKxby0
はよ損切りせえや
楽天ポイント改悪とか絶対やめてや
楽天ポイント改悪とか絶対やめてや
69: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:25:44.86 ID:YAmE+DzE0
もう引き返せないんですよ!
70: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:25:46.59 ID:uEk+2qIy0
通信料金が高止まりやったら楽天の役目もあったやろうけど
今は大分下がったしなあ
今は大分下がったしなあ
72: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:26:16.27 ID:55AvUxjR0
今の世の中電波が届かないとこんなに不便なのかと体感できたわ
もうスマホなしの生活って出来ないんやな
もうスマホなしの生活って出来ないんやな
76: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:26:41.04 ID:Bf1OM1u2d
何を売りにして他のキャリアから客をぶん取るかやけどもう無料っていう切り札使っちゃったしねえ
84: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:28:17.57 ID:zEJrGPqi0
>>76
もう1回使ってもワイは行くで
ワイは何度でも蘇る
もう1回使ってもワイは行くで
ワイは何度でも蘇る
80: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:27:08.01 ID:ki4mOOwDM
経費かかりすぎやけどこれ場所代の賃貸が高いとかなんかな
シェア取らんと全然儲からん業態なんやな
シェア取らんと全然儲からん業態なんやな
83: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:28:17.49 ID:UUWtJYoF0
なんでモバイルそんな赤になるのか意味わからん
一応1番コスパは回線の中で良いと思うが
一応1番コスパは回線の中で良いと思うが
107: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:30:51.31 ID:ki4mOOwDM
>>83
ユーザーのコスパがいいということは数売れない限りは利益が薄いってことやろ
ユーザーのコスパがいいということは数売れない限りは利益が薄いってことやろ
93: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:29:11.46 ID:YDpJ8Cz5M
まあまあスタンダード
ソフトバンクなんてボーダフォン買った時こんなもんやなかったから
ソフトバンクなんてボーダフォン買った時こんなもんやなかったから
97: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:29:32.19 ID:sjWMaryDM
本当にプラチナバンド貰ったらVやねんになるの?
正直怪しいやろ
正直怪しいやろ
123: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:32:34.72 ID:XZ4vNft50
>>97
どこまで奪えるかやしなぁ
何だかんだ楽天経済圏は最強やから独自経済圏の弱いauドコモ辺りから
どこまで奪えるかやしなぁ
何だかんだ楽天経済圏は最強やから独自経済圏の弱いauドコモ辺りから
160: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:35:07.03 ID:sjWMaryDM
>>123
今まだキャリアでauドコモ使ってる奴らはもう面倒臭い奴とか会社が契約してる奴やろ奪える?🤔
今まだキャリアでauドコモ使ってる奴らはもう面倒臭い奴とか会社が契約してる奴やろ奪える?🤔
108: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:30:59.53 ID:XgrFnEVnd
こういうの見るとABEMAで毎年赤字になってるのも微々たるもんやなってなるわ
113: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:31:24.54 ID:jFH1XXDTp
>>108
あっちはうまくコントロールしてるわな
あっちはうまくコントロールしてるわな
125: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:32:52.44 ID:ki4mOOwDM
>>108
あっちもCDNなどネットワーク代とコンテンツ代がメインやろけどどちらも規模に合わせて増減させやすいから
W杯みたいな大博打しない限りそこまで大コケはしづらいやろな
あっちもCDNなどネットワーク代とコンテンツ代がメインやろけどどちらも規模に合わせて増減させやすいから
W杯みたいな大博打しない限りそこまで大コケはしづらいやろな
109: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:31:00.07 ID:ggS5Uhqz0
しかしプラバン貰って速度安定したらしたで
今度は無制限に使ってもらっちゃ困るんですよとか言い出さないか不安だな
今度は無制限に使ってもらっちゃ困るんですよとか言い出さないか不安だな
118: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:32:05.16 ID:ER29Bub1r
>>109
「ぶっちゃけ困る」はほんまやらかしたと思うわ
サービス向上のために無料廃止しますだけでええのにあんなこと言う必要性ない
「ぶっちゃけ困る」はほんまやらかしたと思うわ
サービス向上のために無料廃止しますだけでええのにあんなこと言う必要性ない
137: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:33:27.02 ID:wJVQSuCG0
激安iPhoneありがとう
142: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:33:35.70 ID:E9ZB/N/r0
楽天証券も切り離して金集めするやろな
152: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:34:17.26 ID:jFH1XXDTp
>>142
それはもう去年にしたんだよなあ…
それはもう去年にしたんだよなあ…
153: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:34:20.81 ID:LxHtP0U40
他のサービスは絶好調だから…
158: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:34:51.86 ID:o1Zw88zXM
というかこんなに金使ってることがすげえわ
スマホ事業ってどんだけ金かかるんや
スマホ事業ってどんだけ金かかるんや
163: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:35:19.61 ID:5OsTtpRNa
モバイル事業とかいうガチのお荷物
166: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:35:37.71 ID:ki4mOOwDM
クラウド基地局だから設備投資は最小で済むとは一体何だったのか
187: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:37:43.57 ID:ldnpNuHXM
先行投資で赤字なだけ
これから大儲けできるのは他のキャリアが証明してる
これから大儲けできるのは他のキャリアが証明してる
200: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:39:35.04 ID:Bf1OM1u2d
まあ単体で赤字なのはこの際置いておくとして、他のグループ企業とのシナジーはどの程度なんやろ
204: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:40:13.28 ID:XZ4vNft50
>>200
それはまああるやろ
楽天経済圏の最後のピースやろうし
それはまああるやろ
楽天経済圏の最後のピースやろうし
205: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:40:13.46 ID:kFUrlTOIa
粗利時点で大赤字って地味にヤバイやろ
221: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:42:35.04 ID:mklzVjBTM
13年前孫正義「電波を改善してドコモを抜きます」
↓
結果
電波改善の件、必ずドコモを抜きます。少し時間は、かかりますが男のプライドにかけて必ず成します。
— 孫正義 (@masason) September 23, 2010
↓
結果
通信品質が最も安定しているのはソフトバンク、ドコモ抜く――オープンシグナルのレポート https://t.co/syfjBtkDiV #Opensignal pic.twitter.com/D7frlauqwd
— ケータイ Watch (@ktai_watch) April 27, 2023
246: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:45:48.37 ID:WCgk6yWk0
>>221
やるやん
てかauクッソ微妙で草
やるやん
てかauクッソ微妙で草
223: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:42:40.76 ID:HUoLN4Rt0
血の入れ替え成功したのに何でかな
228: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:43:12.59 ID:CGKNTM3zM
楽天モバイルがなくなったら困るくらいには依存してる
3300円で完全無制限はすごいだろ
他に選択肢ない
3300円で完全無制限はすごいだろ
他に選択肢ない
233: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:44:01.27 ID:8XA2+Wxd0
>>228
これについては中々ぶっちゃけへんな
これについては中々ぶっちゃけへんな
264: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:48:07.28 ID:65woOXRdd
>>233
ターボの料金で本音ぶっちゃけてるやろ
そのうち5000円弱になると思うで
ターボの料金で本音ぶっちゃけてるやろ
そのうち5000円弱になると思うで
284: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:51:47.24 ID:KSz96X1xa
>>264
その価格帯になってしもたらpovoとwimaxの方がマシやね
その価格帯になってしもたらpovoとwimaxの方がマシやね
259: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:47:12.64 ID:VqkJGQgGr
命を賭して携帯の通信費下げてくれた事感謝してる
277: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:50:43.09 ID:l9X9dGFod
そもそも一番最初に無料でユーザー集めた意味がようわからんのやけど
コスト食うだけやん
コスト食うだけやん
285: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:51:49.84 ID:jYbvfGND0
>>277
現在も契約してるユーザーは無料じゃなかったら契約してない層もおるやろ
バラマキは大切やぞ
現在も契約してるユーザーは無料じゃなかったら契約してない層もおるやろ
バラマキは大切やぞ
292: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:52:23.51 ID:3ckdVWch0
>>277
ユーザー数がプラチナバンド要求の根拠やぞ
ユーザー数がプラチナバンド要求の根拠やぞ
298: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:53:45.53 ID:WCgk6yWk0
>>292
実際、木っ端企業に良い周波数あてても無駄やない?
他に欲しがってるとこがあってそっちにあげた方が得する人多いんやし
実際、木っ端企業に良い周波数あてても無駄やない?
他に欲しがってるとこがあってそっちにあげた方が得する人多いんやし
314: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:58:09.92 ID:l9X9dGFod
>>292
明確な基準がない以上、認めるも認めないも総務省の裁量やし
不毛に感じてまうけどな
なんでこんな茨の道を選んでもたんや
明確な基準がない以上、認めるも認めないも総務省の裁量やし
不毛に感じてまうけどな
なんでこんな茨の道を選んでもたんや
399: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:12:20.60 ID:pZqt9bGG0
>>292
ブラチナバンドやなくてiPhoneの取り扱いのためやないの
ブラチナバンドやなくてiPhoneの取り扱いのためやないの
302: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:54:13.30 ID:RrUGGaRKd
●2021年1月
「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている。」
「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた。」
「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ており、トリックのような仕組みはやる気がない」
「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」
「これまでの常識をひっくり返す」
「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」
●2022年5月
「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
「法律の問題で新規プランを出すには0円やめざるを得なくなった」
「今後、さらなる値上げをすることはない」
「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている。」
「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた。」
「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ており、トリックのような仕組みはやる気がない」
「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」
「これまでの常識をひっくり返す」
「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」
●2022年5月
「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
「法律の問題で新規プランを出すには0円やめざるを得なくなった」
「今後、さらなる値上げをすることはない」
327: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:00:22.53 ID:cfSynb0T0
>>302
新規プラン出すのに実は法律問題無かったってのは
どこのメディアも楽天広報に質問状送ったりしなかったのだろうか
新規プラン出すのに実は法律問題無かったってのは
どこのメディアも楽天広報に質問状送ったりしなかったのだろうか
318: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 13:58:48.06 ID:6r7Pa/qW0
使い放題エリアの地域はいいと思う
でも網羅できてない地域が多いからな
でも網羅できてない地域が多いからな
337: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:02:17.42 ID:s+3oliBG0
壮絶な赤字で草
342: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:03:14.68 ID:Tabct2uy0
乗り越えて欲しいがな
競争しないと庶民が損する
競争しないと庶民が損する
352: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:04:01.79 ID:NisWJjuwM
そもそも論やが今のプラン体系でも
加入人数が増えれば黒になるんかねえ
どんなに頑張っても一人辺り3000円しか取れんのやろ
それで容量に制限無しはどうなんや
加入人数が増えれば黒になるんかねえ
どんなに頑張っても一人辺り3000円しか取れんのやろ
それで容量に制限無しはどうなんや
359: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:04:54.63 ID:jYbvfGND0
>>352
ジジババや女さんにはオプションもりもりにできるから🤗
ジジババや女さんにはオプションもりもりにできるから🤗
364: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:06:27.88 ID:Upw+P1mdd
>>352
1200〜1500万契約くらいあれば黒字にはなるらしい
今の契約者増加ペースやと20年とかかかるらしいけど
1200〜1500万契約くらいあれば黒字にはなるらしい
今の契約者増加ペースやと20年とかかかるらしいけど
379: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:09:37.29 ID:l4Z+0mner
>>364
1人2台携帯持つ時代じゃないのに無理がありすぎて草
1人2台携帯持つ時代じゃないのに無理がありすぎて草
390: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:10:56.88 ID:NisWJjuwM
>>364
法人営業が弱いと望み薄やな
個人はもう余程の事がないと
特に年配者はキャリアを移らんからなあ
若い層を取り込もうにも
少子化でパイが少ないし
法人営業が弱いと望み薄やな
個人はもう余程の事がないと
特に年配者はキャリアを移らんからなあ
若い層を取り込もうにも
少子化でパイが少ないし
358: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:04:49.30 ID:GmDVe+Ux0
売り上げ余剰金-1兆くらいあるやん
来年からなんぼ儲けても税金払わんでええやん勝ち組やで
来年からなんぼ儲けても税金払わんでええやん勝ち組やで
486: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:30:50.39 ID:IED7TdRV0
>>358
その欠損に回収可能性ある?w
その欠損に回収可能性ある?w
392: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:11:08.74 ID:jdzhGaUk0
100億単位で横領された分は特損に入ってるんか?
不動産投資に回してたらしいからある程度は回収出来るんかね?
不動産投資に回してたらしいからある程度は回収出来るんかね?
415: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:16:33.00 ID:zubjXU5Od
売上原価何でこんなに高いんや?
キャッシュフローの方が見てみたいわ
キャッシュフローの方が見てみたいわ
417: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:16:54.67 ID:vqD8wcyud
ワイの爺ちゃん一人暮らししとるから楽天モバイル使わせてるわ
テザリングのやり方教えたら覚えたから3300円で全ての通信まかなっとる
これできる一人暮らしには向いとるけど家族おったら固定回線あるからもっと安いpovoLINEMOでよくなんのよね
テザリングのやり方教えたら覚えたから3300円で全ての通信まかなっとる
これできる一人暮らしには向いとるけど家族おったら固定回線あるからもっと安いpovoLINEMOでよくなんのよね
425: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:18:19.51 ID:l4Z+0mner
>>417のような息子や孫って少ないんやろな
三木谷が失敗したのは必然
三木谷が失敗したのは必然
429: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:19:43.10 ID:RgHZxjoi0
赤字事業を別の事業で補填する
これが多角経営の恐ろしさよ
これが多角経営の恐ろしさよ
432: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:20:13.09 ID:jFH1XXDTp
>>429
全く補填できてないんだよなあ…
全く補填できてないんだよなあ…
468: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:27:49.87 ID:E8bsgQ4t0
流石に4000億赤字ってヤバすぎやな
477: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:29:30.80 ID:Vsd9/p0DM
モバイル事業なきゃクッソ優良会社なのに・・・
494: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:32:21.29 ID:2jh2VGi6d
実際挽回の目があるんかこれ
515: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:36:50.90 ID:NZxjikPXa
プラチナバンドもらっても回線設備投資できんの?
554: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:41:49.04 ID:L7vf73UXM
仮にもうあかんとなっても身売りできるんか?
国もこの規模のキャリアが潰れるのは
知らん勝手に潰れろは免許を出した手前無理やけど
買うとこなんかないやろ
せいぜいどこかに吸収合併やないの
国もこの規模のキャリアが潰れるのは
知らん勝手に潰れろは免許を出した手前無理やけど
買うとこなんかないやろ
せいぜいどこかに吸収合併やないの
566: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:43:22.42 ID:1uyT8N6oa
>>554
通信インフラの売却先が限られるのがきついわな
相当買い叩かれるやろし
通信インフラの売却先が限られるのがきついわな
相当買い叩かれるやろし
586: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:46:11.88 ID:BkZg4y5n0
613: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:50:31.21 ID:w+XqPFXp0
>>586
家の中で鞄に入れると圏外になるって聞いたけどどうなんや?
家の中で鞄に入れると圏外になるって聞いたけどどうなんや?
615: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:51:05.61 ID:BkZg4y5n0
>>613
それはならんがコンビニのトイレとかはいるとたまに電波無くなる
それはならんがコンビニのトイレとかはいるとたまに電波無くなる
622: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:51:51.20 ID:vJWjQ2Y60
624: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:52:46.91 ID:oGV1I/oZd
>>622
草、なんにつかってんねん
うちの光回線より多いやろ
草、なんにつかってんねん
うちの光回線より多いやろ
627: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:53:21.83 ID:XP07EOnN0
>>622
こういう一人でも飛び抜けた奴がおるからデータ制限ってあるんやろな
こういう一人でも飛び抜けた奴がおるからデータ制限ってあるんやろな
603: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:48:41.47 ID:rxJU7gPT0
ソフトバンクのときはiPhone創初期だったのほんとラッキーよな
iPhone確保できてなかったら楽天状態やったろ
iPhone確保できてなかったら楽天状態やったろ
623: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:52:24.26 ID:e3yglt1pd
>>603
禿げの神がかった先見の明をラッキーで済ましたらあかんやろ
Yahoo買収モバイル参入のタイミングやiPhone独占全部あそこで決断できるって運だけではどうにもならん
禿げの神がかった先見の明をラッキーで済ましたらあかんやろ
Yahoo買収モバイル参入のタイミングやiPhone独占全部あそこで決断できるって運だけではどうにもならん
630: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:54:05.23 ID:L7vf73UXM
>>603
この辺は戦略上手かったよな
iPhone使いたいなら電波の事は
置いといてSBしかなかったしな
○○なら楽天モバイル
との売りがもうないからなあ
ややこしいアプリやオプション無しで
1000円で高速通信3Gに制限付き掛け放題とかやっとけば
高齢者に売れたやろうに
この辺は戦略上手かったよな
iPhone使いたいなら電波の事は
置いといてSBしかなかったしな
○○なら楽天モバイル
との売りがもうないからなあ
ややこしいアプリやオプション無しで
1000円で高速通信3Gに制限付き掛け放題とかやっとけば
高齢者に売れたやろうに
626: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:53:20.82 ID:iJvOnX3gp
売り上げの倍の赤字って
645: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:57:22.33 ID:eaaF8vKrd
でも楽天モバイルのおかげでハマモとか他社も安いやつ出てきたし楽天の功績でかいやろ
685: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:03:46.44 ID:+lAeIkiz0
>>645
それとサブ回線を持つという事にもAU回線不具合事件がブーストになって広まった
それとサブ回線を持つという事にもAU回線不具合事件がブーストになって広まった
651: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 14:58:28.43 ID:WHQaf51FM
売り上げ伸びてるのに赤字拡大してんのか
最近iphone安売りしてるわけでもないのに
まだ設備投資が重いんかな?
最近iphone安売りしてるわけでもないのに
まだ設備投資が重いんかな?
677: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:02:20.34 ID:NNdd35HzM
累積赤字1兆円ぐらいなら余裕やろ
他のキャリアがどれだけボロ儲けしとるか知っとるか?
他のキャリアがどれだけボロ儲けしとるか知っとるか?
711: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:10:10.62 ID:jLia4JpuM
ワイ田舎住みやけどなぜかアンテナ立ってるから超神回線や
先月は86GBも使ったで😉
先月は86GBも使ったで😉
721: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:11:56.66 ID:HrRNMK/rM
>>711
電波通ってるなら神回線なんだよなあ
テザリングの1日10GB制限も無くなったしマジで使い放題で3200は安い
電波通ってるなら神回線なんだよなあ
テザリングの1日10GB制限も無くなったしマジで使い放題で3200は安い
782: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:24:43.34 ID:jbswoxRF0
楽天モバイルが存在しない世界線の楽天グループてどんな感じだったんだろな
811: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:31:08.88 ID:FSwWZFj00
836: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:37:33.54 ID:WjJSCQJbM
>>811
いうほど4番目のキャリア目指して大赤字ぶっこくのって面白いことなんやろか
いうほど4番目のキャリア目指して大赤字ぶっこくのって面白いことなんやろか
845: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:40:09.25 ID:RahdPwcs0
>>836
この泥舟がどう着地するかは楽しみにしとるで
この泥舟がどう着地するかは楽しみにしとるで
847: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:40:47.89 ID:vUSK8C0oM
>>836
こうやってエンディングまで見守るのはわりと楽しいやろ
こうやってエンディングまで見守るのはわりと楽しいやろ
849: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:42:00.67 ID:+B+Q8Raa0
>>836
ドコモの3G(FOMA)と楽天モバイル、停波するのはどっちが先なんやろか
ドコモの3G(FOMA)と楽天モバイル、停波するのはどっちが先なんやろか
802: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:29:16.74 ID:MVTIhX0K0
言うて数年は赤字って計算のうちやろ
813: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:31:36.11 ID:V3ap+g4aM
楽天モバイルはプラチナバンド貰って繋がりやすくなったあとどれだけ法人契約取れるかにかかってると思うわ
855: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:43:51.58 ID:pfj3GLnT0
使ってるけど回線悪すぎてキレそう
金取るってレベルじゃねえぞ
金取るってレベルじゃねえぞ
881: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:50:00.00 ID:k2/pp+EDM
赤字は想定内やったやろうが
ここまでは想定外やったのか
この程度はしゃーないやったのか
各種の記事を読む限りは見通しが甘かったが多いよな
ここまでは想定外やったのか
この程度はしゃーないやったのか
各種の記事を読む限りは見通しが甘かったが多いよな
899: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:54:20.32 ID:Odt/krcBM
>>881
アハモ、POVO来てどうにもならんくなったな
船出DOCOMO決裂からもう撤退が正解な流れだけどお上が許さんし、そこで仮に下がれても笑いもんになってしまうし何で参入しようとしたんだとなるしね
アハモ、POVO来てどうにもならんくなったな
船出DOCOMO決裂からもう撤退が正解な流れだけどお上が許さんし、そこで仮に下がれても笑いもんになってしまうし何で参入しようとしたんだとなるしね
691: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:05:10.43 ID:xwiT/JEua
桁違いすぎてよく分からんようになるな
738: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 15:14:32.64 ID:Lbv7zqOzM
利益余剰金が1兆近いってすごいな
これどうにかなるの?
これどうにかなるの?
949: それでも動く名無し 2023/05/10(水) 16:16:25.18 ID:H3ajOniv0
こいついつも赤字出してんな

◆【画像あり】ミスマガ2023が陰キャにドストライクだと話題にwwwwwwwwww
◆【悲報】盗撮で現行犯逮捕のZ世代が衝撃発言、Z世代「あー、連行ってリスケできます?」
◆ワイ有名AV女優とセッ○スして無事2発出す
◆【動画あり】うさぎさん、仲間が捕まりブチギレ まじでブチギレ
◆【速報】高校教諭さん、性行為を目的とするイベントで17歳JKと性行為し懲戒免職
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1683692066/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:05 ▼このコメントに返信 成金野郎の三木谷が歯軋りしている顔を思い浮かべるだけでメシが旨くなるな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:20 ▼このコメントに返信 今年中に単月黒字も出費を極限まで減らしてシンフォニーの利益込みなら黒字だから!あたりに落とし込みそう。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:21 ▼このコメントに返信 ワイに2年間無料でスマホ使わせるためだけに存在したんや
もう役目を終えたんやから終わっていいで
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:25 ▼このコメントに返信 今使ってる携帯をわざわざ他の会社の携帯に変更するの面倒臭い
ほとんどの人はよっぽどの理由が無ければちょっと得とかその程度じゃわざわざ変更しないと思う
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:27 ▼このコメントに返信 回線弱いらしいからアハモにしたは😊20GBで十分やろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:31 ▼このコメントに返信 そらドコモとauがそれぞれ介入してきたら負けるわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:33 ▼このコメントに返信 正直乗り換えよか考えてたけど、今年から楽天TVでパリーグ全試合見れるから今は満足や
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:34 ▼このコメントに返信 ahamoとpovoが格安モバイル終わらせてしまった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:40 ▼このコメントに返信 ここから会員数3倍まで増やさないといけない模様
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:48 ▼このコメントに返信 プラチナバンド貰ったら解決みたいに言ってる奴いるけど、そこからまた基地局整備しないといけないんだからエリアはまだ当分どうにもならないぞ。
ちなみに周波数帯変わったらアンテナも専用のものが必要だから仮想化がどうとかほとんど関係ないからな。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:48 ▼このコメントに返信 元社員「工事費水増しして請求したろ」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:52 ▼このコメントに返信 ワイの携帯偏歴 WILLCOM(廃業)→FREETEL(廃業)→楽天モバイル(赤字)
ヤバイ?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:52 ▼このコメントに返信 通勤電車で動画見たりしたいから無制限の楽天がええやろと契約したけど
動画見れるようなエリア品質じゃなく
駅で経路検索しようとしたら激遅で駅員に聞いた方がはやく
都内で飯食おうと店にはいると圏外
使えない場所多いから結局無制限まで届かなかった...
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:54 ▼このコメントに返信 楽天選ぶなら3キャリで良くねってなるし
料金安いだけならMVNOで・・・
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:54 ▼このコメントに返信 auとまたパートナー接続を再開か。他社から回線借りてくるのならそもそもMVNOのままでよかったのにな。電波利用を考えても4社に細かく切り分けるよりも1社にドカンと任せた方が電波は効率的に使える。超広い帯域になるし。楽天は携帯回線を自社所有しなくてもいいのにな。。キャリアから携帯回線を借りてきて安いモバイルサービスで楽天経済圏に誘導すればいいだけなのに。キャリアが数十年かけて作ってきた通信設備と同様のものを数年で作るなんてそもそもが無謀。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:58 ▼このコメントに返信 日本人ごときが孫さんに勝てるわけない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:59 ▼このコメントに返信 このまま潰れない程度に赤の方が利用者にとってはお得やろ
どうせ他キャリアから客ぶん盗ったら後は資金回収でサービス改悪するんだし
一生4番手で夢見続けてくれ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 06:59 ▼このコメントに返信 ここまでの赤字見ると、誰かが1億ぐらい抜いて誤魔化していてもバレないんだろうなと思ってしまう。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:00 ▼このコメントに返信 米15
結局三木谷が見切り発車でモバイル参入したものの
無駄な電波帯域割り当てで消費者が迷惑被っただけになりそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:00 ▼このコメントに返信 >>12
ワイくんも廃業したら?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:04 ▼このコメントに返信 楽天モバイル辞める決断がてきない
一橋大学
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:04 ▼このコメントに返信 なぜソフトバンクが後発なのにシェア獲得できたのか
よーく考えてみたら? まぁ考えてんだろうけどなw
23 名前 : ちまちょごり投稿日:2023年05月11日 07:09 ▼このコメントに返信 >>16
朝鮮人は、半島に帰れ❗
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:12 ▼このコメントに返信 >>22
人騙すほどの阿漕さかな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:27 ▼このコメントに返信 楽天モバイルは電波が弱すぎて
コンビニ決済がまともにできないからな
有料になってから、IIJMIOに乗り換えたら快適すぎる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:45 ▼このコメントに返信 >>3
終わるのはあかんて
楽天モバイルの最大のメリット楽天リンクがある限りは解約せんわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:52 ▼このコメントに返信 楽天リンクの無料通話さえなかったら速攻で解約してる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:52 ▼このコメントに返信 83のコメントが頭悪すぎてドン引き
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:56 ▼このコメントに返信 横領されるしな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:56 ▼このコメントに返信 ソフトバンクが乗っ取りの準備進めてそう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 07:58 ▼このコメントに返信 会社大丈夫か?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:16 ▼このコメントに返信 ここんところ連日、楽天モバイルの株価がどん底やん。
色々と大丈夫なんか??
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:19 ▼このコメントに返信 >>1
それでも君は上がらないけどね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:22 ▼このコメントに返信 「新しい血に入れ替える」とか言ってたよね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:22 ▼このコメントに返信 Abemaみたいなもんだろ
将来性を考えて今は投資してるんや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:38 ▼このコメントに返信 プラチナバンドが利用できるソフトバンクでさえビルの中央部までは電波が届かない
(もし届くのなら、小出力の基地局が数階おきに屋根裏に設置されている)
ので、楽天モバイルもプラチナバンドはコンビニレジでの受信が改善される程度で、
根本的にアンテナの数を増やさないと駄目でしょう。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:42 ▼このコメントに返信 米35
問題はインドの通信会社とアクセンチュアに
「設備投資は6000億円で充分」
「プラチナバンドは不要」
と、まんまと騙された事でしょう。
そんな都合の良い移動体通信、できる訳ないぢゃん。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:47 ▼このコメントに返信 米30
割り当てられた電波は一旦返却しなければならないし、
通信装置に互換性がないからアンテナを立て直しになるので、
誰も欲しがらない。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:50 ▼このコメントに返信 楽天経済圏とかいうポイ活サイトで割高な商品買う意味あるぅ?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 08:52 ▼このコメントに返信 パリーグSpecialというか楽天TVをFireタブでも見られるようにしてくれんか
そしたらベースボールLIVEから移るのに
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:03 ▼このコメントに返信 赤字額そのものもやばいけど、アンチ作りすぎてパイが少ない事もやばい。
ワイもそうやけど、お試しで機嫌良く契約してた客を突如貧乏人扱いしたのはイメージ最悪。
金が無いから無料で使ってたんや無くて、お前らが無料でいいから一回使えって言ったから契約してやったんやで?
どんなに言いプランが出ても絶対契約しない、いつ手のひらクルーするか分からないから
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:03 ▼このコメントに返信 ワイもう辞めたけどスマホショップの店員やったけど当時ボロクソに言われたで
楽天は無料なのにぼったくりだのやれば出来るのに今までどれだけ騙してきただの言われて
楽天行くって人に別に良いけど回線悪いよとか名義変更してすぐ乗り換えると
(楽天無料は1名義のみ、つまりドコモやauやソフトバンクのときに父の名義1つで契約して実際使うのは子どもや奥さんの場合は名義を変更してから楽天に行かないと無料にならない)
短期契約解除になってしまうよとか
安くするならUQやYモバイルが良いですよとか月間の使用量見ると今のままが適正ですよとか教えてあげても
そうやって足止めしようとするとこがコスいみたいなこと言われて心が病んでやめたわ
なんで上司や会社からボロクソに言われても我慢して客のためにベスト尽くしてんのに客からも叩かれないかんのじゃ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:07 ▼このコメントに返信 地上波TVなんぞよりよほど有用だろうにな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:11 ▼このコメントに返信 コロナ初期の航空会社並の赤字額かよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:13 ▼このコメントに返信 米41
自分は地内の自分の部屋では楽天の電波が99%ぐらい入らず(一日に数分間ずつ、
何回か使える)、インフラとして使い物にならないのが不満です。
アパートから一歩外に出ると問題なく入るので、何度もコールセンターに改善を要求したの
ですが、暖簾に腕押しだったので解約しました。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:18 ▼このコメントに返信 >>22
単なる下地の有無の差だろうな。
元々日本の携帯電話仕様は主要5社で作ったルールで
3社統合してKDDI含め今のキャリア3社になってるから
土地の用地から含めて既設のゆういせいは計り知れない。
仮にソフバンがボーダフォンの下地ではなく完全新規だったら同じ事になってたと思うで。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:19 ▼このコメントに返信 本スレの秋から巻き返すだろうってのはプラチナバンド使えるようになるらしいからだな
そもそも初期投資に金かかるんだから赤字で当たり前だよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:37 ▼このコメントに返信 そりゃイニエスタも退団するわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:41 ▼このコメントに返信 プラチナバンド貰ったら通信の安定だけじゃなくて
エリアも広くなるのか?
まず田舎だと安定以前に通話も通信もエリア外なんだからそこをどうにかしないと
田舎は切り捨てて都市部のシェアだけ奪う戦略ならもうしょうがないが
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:42 ▼このコメントに返信 無料でユーザー誘致して基地局増やしてプラチナバンド取得目指してたんだろうけど、無料やめてユーザー離れたら維持費だけかさむのは当たり前だろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:49 ▼このコメントに返信 >>49
プラバンは既存の電波より届く範囲が広いはずだから基地局がある場所ではエリアは拡がるはず
基地局そのものがない場所でいきなり入るようにはならない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 09:50 ▼このコメントに返信 ゼロ円で楽天圏ユーザーを囲い込んだほうがよかったんだよ
関東どころか都内でも通信が安定しない携帯に金を払いたくない
楽天モバイルを解約してから楽天市場で買うことはなくなった
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:00 ▼このコメントに返信 乗り換え先考える時期やな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:05 ▼このコメントに返信 旧楽天モバイル使ってた頃はGPS壊滅的で酷い回線だなと思ったんだけど改善されたんか?
楽天経済圏に入ったから再加入するか迷ってるんだが……
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:07 ▼このコメントに返信 通話料無料だけでもありがたい
電話することもかかってくることもない陰キャの皆さんにはわからないかもしれないけども
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:13 ▼このコメントに返信 >>41
アンチは別に大した問題じゃ無いんだわ
キャリア乗り換えする時に出戻りするケースなんてほぼ無いから既設ユーザーがアンチになっても屁でも無い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 10:20 ▼このコメントに返信 横領の分も損金で計上しとるんやろな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:22 ▼このコメントに返信 >>54
GPSは端末の問題では?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:25 ▼このコメントに返信 >>55
陽キャさん羨ましい😭
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 11:58 ▼このコメントに返信 売上増えて赤字は減少傾向だから乞食連中がどう喚こうとも無料ユーザー追い出し自体は正解なんだよなぁ・・・
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:00 ▼このコメントに返信 ワイ楽天モバイル民やが、今んとこ困ってないで。
バイクツーリングでガチ田舎に行くと電波無くなるが、そんなん1年に2.3回やなぁ。
ちょっと都会に住んでる関東民はとりあえず何も困らんと思うで。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:04 ▼このコメントに返信 今やスタンダードラインになりつつあるけど、使い放題2980円やからなぁ。
たまにトンネル内や地下とかで繋がらなくても文句言えないンゴ。
使い放題をとるか、安定してるけど20GB縛りのあるahamo・LINEMOを使うか。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:08 ▼このコメントに返信 米60
頭悪そう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:17 ▼このコメントに返信 ちょうど乗り換えようかと思ってたところや
今の職場が楽天エリアからピンポイントで外れてて楽天のポイントくらいしかメリット無いんだよな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:19 ▼このコメントに返信 俺も実家用回線として活用させてもらってるわ
親父が毎日TVでYouTube観てるらしい
そうは言っても月50GBとかそんくらいだったと思うけど
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:26 ▼このコメントに返信 禿のブラフ信じる馬鹿まだおるんか?w
だとしたら、老後は絶対3千円の壺700万で買ってるぞwww
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:27 ▼このコメントに返信 都会なら電波繋がるけど?とか言ってる奴は、プラチナバンドが何なのか
なぜ楽天がプラチナバンド欲しがってるのか全く分かってないやん。
都会のビル街の方がプラチナバンドの恩恵が大きい。
で、プラチナバンドが無くてビル街で繋がらんからヤイヤイ言われとるんやで?
自称都会派の君は本当は都会にいないのでは?w
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:35 ▼このコメントに返信 イーモバイルは結局ソフトバンクに買われたけど、楽天ほどの赤字は叩き出してなかったのはなぜなんだろう。
競争環境も別に当時も飽和状態にあったのに。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 12:56 ▼このコメントに返信 三木谷が個人的に大嫌いなので奴が関わってるうちは楽天経済圏には絶対近づかない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 13:35 ▼このコメントに返信 >>1
一番喜んでいるのはホリエモンだから
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 15:41 ▼このコメントに返信 >>67
田舎だと当然のようにつながらないけど都心部でもなかなかつながらんのよな楽天
都市郊外という狭い範囲でしか普通に使えないからほんとに生活圏がエリアかどうかで全然違う
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 17:18 ▼このコメントに返信 金魚の糞商法の、クズ人の集大成な
渋谷の豪邸も差し押さえで、倒産だろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:55 ▼このコメントに返信 >>61
地下とビルの中が、あと東京タワーの高い方の展望台も入らなかったな。 田舎の市街地は良く入る。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:28 ▼このコメントに返信 このままノーマネーでフィニッシュか?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 03:32 ▼このコメントに返信 「楽天経済圏」って、あんな買い物しにくいサイト、ポイント乞食しか使わんでしょ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 04:19 ▼このコメントに返信 営業能力、結果より英語能力求めた奴しか上層部に居らんけど何とか成るやろ(楽天的に)
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 05:05 ▼このコメントに返信 俺の年1.3万の通信費と20万円の買い物じゃ足らんか・・・
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:19 ▼このコメントに返信 ハゲ押しが湧くこと湧くこと
オマイラがいくら楽天をディスっても
日本人ユーザーはビクともせんわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:47 ▼このコメントに返信 >>13
俺も都内だけどそんなことなかったぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:47 ▼このコメントに返信 >>23
むしろ死滅して欲しいよね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:48 ▼このコメントに返信 >>23
在コはゴキブリ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 09:56 ▼このコメントに返信 >>13
リリース当初はそんな時もあったが、今俺が使う範囲じゃそんなことは起こらんぞ
繋がらないところはあるけど極々一部の狭い範囲だけだ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 10:10 ▼このコメントに返信 アンテナ投資?6000億で黒字ですよwとか言ってなかったか?
今3兆近くつぎ込んでるけどプラチナバンドまだまだかかるよ軽く兆
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 10:18 ▼このコメントに返信 サッカーと野球捨てろ
数兆も借金してやる事じゃない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 10:33 ▼このコメントに返信 >>39
Amazonやヤフーショッピングよりマシやろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 10:45 ▼このコメントに返信 >>42
ちょっと境遇似てるから分かるわ
お疲れ様や
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 11:56 ▼このコメントに返信 米12
その引きで株とかFXやってたら今頃この世に居なかった可能性も・・
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 15:21 ▼このコメントに返信 楽天はきついよな。他3社は公社だったりなどで国による超巨大な下駄を履いてるから。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 12:40 ▼このコメントに返信 あそこもやっているからうちも、って模倣しか出来ない低俗なビジネスセンスで流行り物に手を出す無能な経営者。
この黒字化できずに赤字の状況があと2〜3期続いたら事業売却するか、引責辞任が当り前。
そもそも楽天のホームページって、いつまでたっても昭和の新聞チラシのまま。