1: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:42:29.40
独り暮らしだとほぼ無理やろ
3: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:43:31.42 ID:p51+JLsW0
ごぼうサラダ食っとけ
2: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:43:26.76 ID:l8iPkQNpM
野菜を使った作り置きの副菜用意しとくだけで大分違うやろ
4: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:43:46.58 ID:4i0MDHOq0
面倒という意味なのか
金かけたくないという意味なのか
金かけたくないという意味なのか
【おすすめ記事】
◆意識高い系「ククク…オートミールはビタミン ミネラル タンパク質 そして食物繊維が含まれている完全食だァ」
◆【お通じ話】妊娠してからお通じが悪くてヨーグルトや食物繊維飲んだりしてたんだけど、最近特に遠くなってお腹は張るし悩みに悩んでいた。今日久しぶりに出社日だったのだ

◆【画像あり】ミスマガ2023が陰キャにドストライクだと話題にwwwwwwwwww
◆【悲報】盗撮で現行犯逮捕のZ世代が衝撃発言、Z世代「あー、連行ってリスケできます?」
◆ワイ有名AV女優とセッ○スして無事2発出す
◆【動画あり】うさぎさん、仲間が捕まりブチギレ まじでブチギレ
◆【速報】高校教諭さん、性行為を目的とするイベントで17歳JKと性行為し懲戒免職
◆意識高い系「ククク…オートミールはビタミン ミネラル タンパク質 そして食物繊維が含まれている完全食だァ」
◆【お通じ話】妊娠してからお通じが悪くてヨーグルトや食物繊維飲んだりしてたんだけど、最近特に遠くなってお腹は張るし悩みに悩んでいた。今日久しぶりに出社日だったのだ
5: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:43:46.81 ID:7W7lZW9x0
タンパク質ちゃんと摂れてる?
7: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:44:59.69 ID:a5Eed5HgM
>>5
オナニーしてるから大丈夫
オナニーしてるから大丈夫
19: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:47:10.27 ID:qZ3S8b8K0
>>7
出ていってるんですがそれは大丈夫なんですかね
出ていってるんですがそれは大丈夫なんですかね
6: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:44:55.27 ID:d0MXtDno0
一人暮らしは調理道具もしょぼいからな
美味く作れないから摂るのやめたろの精神
美味く作れないから摂るのやめたろの精神
8: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:45:09.53 ID:FFgoa6Ue0
しめじ、まいたけ、えのき…100円で買えるキノコに塩降って炒めて食ってみ?
うんこもりもりやぞ
うんこもりもりやぞ
10: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:45:20.13 ID:cthcuHBJ0
粉末の難消化性デキストリンを麦茶に混ぜればええんやで
うんこブリブリやで💩
うんこブリブリやで💩
18: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:46:58.58 ID:pPwGuxTw0
>>10
あれダマにならん?
あれダマにならん?
34: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:50:12.14 ID:cthcuHBJ0
>>18
350mlにティースプーン一杯でかき混ぜればきれいに消えるし残っても2,3分放っておけば消えるで
350mlにティースプーン一杯でかき混ぜればきれいに消えるし残っても2,3分放っておけば消えるで
12: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:45:37.61 ID:1UFSIsgd0
増えるわかめでええやん
14: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:45:54.36 ID:OYXMxyeD0
全粒粉パン一枚だけでも5.2gとれるのに
16: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:46:18.68 ID:uZhzxTjra
オートミール食え
思ったより美味かったわ
思ったより美味かったわ
17: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:46:53.98 ID:21vjo3UR0
豆腐胸肉キノコの鍋ばっか食ってるからタンパク質と食物繊維取って脂質糖質抑えとるわ
78: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:00:19.83 ID:jYWJONzM0
>>17
レシピハラハラハラデイレボリューション2023
レシピハラハラハラデイレボリューション2023
124: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:09:20.90 ID:21vjo3UR0
>>78
レシピも何も鍋で茹でるだけや
味に飽きたらプチっと鍋使って変える
鶏胸肉のパサつきは片栗粉降っておくとかなり軽減できて食べやすくなる
レシピも何も鍋で茹でるだけや
味に飽きたらプチっと鍋使って変える
鶏胸肉のパサつきは片栗粉降っておくとかなり軽減できて食べやすくなる
20: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:47:12.45 ID:qFUJGKkTM
冷凍野菜
乾燥わかめ
豆腐
納豆
キムチ
は夕飯で必ず食べとるわ
乾燥わかめ
豆腐
納豆
キムチ
は夕飯で必ず食べとるわ
22: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:47:25.91 ID:gtltQlV3p
野菜ジュースでええやろ
23: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:47:47.54 ID:p22Ybppw0
ブロッコリーでええやん
ごぼうは糖質多いのがネック
ごぼうは糖質多いのがネック
27: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:49:12.15 ID:aLmGY5Bo0
朝にブランシリアル食うとか
糖質制限も兼ねて夜にオートミール食うとか
糖質制限も兼ねて夜にオートミール食うとか
28: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:49:23.41 ID:uv44V5aA0
マジで野菜食うハードルが高すぎる
筋トレ民ちゃうけど最近はブロッコリ買うようになったわ
筋トレ民ちゃうけど最近はブロッコリ買うようになったわ
31: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:50:03.35 ID:a/kexH0wa
大麦ごはんだけでええんやで
32: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:50:05.74 ID:qY2ZqezN0
野菜は高いのよ
33: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:50:05.77 ID:Xdd1YHPv0
オートミールでええやん
チンして米と混ぜたら普通にくえるで
チンして米と混ぜたら普通にくえるで
35: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:50:26.50 ID:MzCvBllUd
お昼に野菜ジュース
晩飯にトマト1個を必ず摂るようにしてるわ
晩飯にトマト1個を必ず摂るようにしてるわ
39: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:52:25.25 ID:MCTyBObFM
キャベツは言うほど食物繊維ないやろ
40: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:52:42.22 ID:gu9nvdsQ0
海苔くってる
食いすぎ時のデメリットがヤバイのが難点
食いすぎ時のデメリットがヤバイのが難点
41: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:52:50.80 ID:dsvIbrHsa
飲料品なんでも食物繊維入ってる模様
43: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:53:05.85 ID:BSHsDxmS0
最強はスーパーで安く売ってる切り干し大根なんやけどな
他とはレベチやぞめっちゃ増えるし
他とはレベチやぞめっちゃ増えるし
48: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:54:18.10 ID:jRnc28vH0
野菜ジュースに難消化性デキストリン
ビオフェルミン強ミヤリサン飲むヨーグルト
ここまでやって2〜3日に1回しか便でないワイの体おかしいよ・・・
ビオフェルミン強ミヤリサン飲むヨーグルト
ここまでやって2〜3日に1回しか便でないワイの体おかしいよ・・・
56: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:55:51.56 ID:4pZDaP/za
>>48
軽めでも運動したらどうかな?
軽めでも運動したらどうかな?
57: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:55:57.78 ID:Fw8aL7EnM
>>48
腸ガンの系譜やね
肉小麦とるのやめるべき
腸ガンの系譜やね
肉小麦とるのやめるべき
63: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:57:11.47 ID:aJTQQcvV0
>>48
ジョギングと生野菜
とくにジョギングの上下運動でうんこでるぞ
ジョギングと生野菜
とくにジョギングの上下運動でうんこでるぞ
117: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:07:47.76 ID:Sa37Rdto0
>>48
不溶性食物繊維不足や
それだと水溶性だけ取ってる
不溶性食物繊維不足や
それだと水溶性だけ取ってる
50: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:54:43.55 ID:GeDOfYNz0
大根ええぞ
うんこぶりぶりや
うんこぶりぶりや
55: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:55:48.94 ID:aJTQQcvV0
コンビニのカットキャベツに塩かけて食えばええがな
59: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:56:16.43 ID:yAmRIgxE0
納豆はほんま味方してくれるわ
60: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:56:36.79 ID:SCkSEWe70
最近食物連鎖入りの飲料増えてるよな
62: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:57:09.13 ID:iXJw6XVk0
地味にポテチ食うだけでも違う
64: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:57:11.95 ID:eEsg4Hfa0
納豆も塩分はしっかりあるから調整しろよ
66: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:57:14.98 ID:rRpsoCXI0
フルグラでええやろ
68: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:57:25.05 ID:V/i0XPtY0
サプリで摂れ
食物繊維は吸収されないからサプリで十分や
食物繊維は吸収されないからサプリで十分や
69: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:57:57.91 ID:C4CSQcIl0
人参すりおろしてヨーグルトオートミールと一緒に食って朝飯にするんじゃ
74: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:58:53.46 ID:Y8Yk8NEW0
きのこと野菜たっぷり入れた鍋食え
お手軽だし量取れるし大量の食物繊維摂取出来るぞ
お手軽だし量取れるし大量の食物繊維摂取出来るぞ
79: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:00:40.53 ID:4pZDaP/za
鍋食べるとほぼ下痢するわ
繊維質摂りすぎなんだろうな
繊維質摂りすぎなんだろうな
80: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:00:51.27 ID:5dBkVETj0
コンビニのカット野菜でええやん
87: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:02:08.65 ID:iGf3MwweM
>>80
便利なんやけど高いのがなぁ
便利なんやけど高いのがなぁ
99: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:04:04.50 ID:aJTQQcvV0
>>87
値上がりしたけど1日100円ちょっとだし
ジュース買うより安いじゃん
値上がりしたけど1日100円ちょっとだし
ジュース買うより安いじゃん
109: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:06:00.82 ID:iGf3MwweM
>>99
毎日食うものだからもっと減らしたい…
スーパーだと88円、110円…
毎日食うものだからもっと減らしたい…
スーパーだと88円、110円…
81: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:00:58.82 ID:K9DTzUel0
必要最低限摂ってればいっぱい摂ってるのと比べても大腸がんのリスクは変わらないぞ
88: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:02:09.95 ID:12K7VRI90
>>81
大腸がんより糖尿病のリスクを下げる方が重要や
大腸がんより糖尿病のリスクを下げる方が重要や
83: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:01:14.73 ID:s/VCWZBD0
もち麦と大麦どっちがええんや?
92: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:03:08.31 ID:a/kexH0wa
>>83
どっちでもええよ試して好きなの食えば
ワイは大麦たまにもち麦やな
どっちでもええよ試して好きなの食えば
ワイは大麦たまにもち麦やな
84: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:01:20.58 ID:FwtRjr0jd
モツ鍋のスープ使ってキャベツ一玉とエリンギ3パック分一食で食ったら凄いうんこ出たわ
85: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:01:44.42 ID:u+MGSX1pa
玉ねぎ🧅食えばええやろ
どんな料理にも合う神が作りし野菜やぞ
どんな料理にも合う神が作りし野菜やぞ
90: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:02:13.44 ID:6HtUq8Uq0
米を玄米にしたらあへあへうんこまんになれるぞ
アナコンダみたいな長くてぶっというんこがほぼ毎日出る
アナコンダみたいな長くてぶっというんこがほぼ毎日出る
94: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:03:25.76 ID:Tj9Mxt2hd
なんか茹でる時にキャベツとか一緒にぶち込むだけやん
今は高いけどパスタ安かった頃はそればっか食ってたぞ
今は高いけどパスタ安かった頃はそればっか食ってたぞ
97: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:03:46.85 ID:2b8BL7BF0
野菜買いだめすると腐るし小まめに買いに行くとめんどいから続かんわ
今は保存のきくパイナップル缶を買いだめしとる
今は保存のきくパイナップル缶を買いだめしとる
98: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:03:54.36 ID:F/m7J8kLM
ワイはオートミールの覚悟を決めるために炊飯器捨てたわ
コンビニでおにぎり買っとる
コンビニでおにぎり買っとる
102: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:04:15.50 ID:u+MGSX1pa
炭水化物摂らないと💩出ないぞ
糖質制限ダイエットやってたとき全く💩出なくて焦ったわ
糖質制限ダイエットやってたとき全く💩出なくて焦ったわ
287: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:22:52.56 ID:aiwbaJFw0
>>102
糖質制限ダイエットとかデメリットでかすぎ
糖質制限ダイエットとかデメリットでかすぎ
103: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:04:16.30 ID:AzL/A4Pap
タンパク質一日100g摂るより食物繊維20g摂る方が大変や
104: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:04:30.77 ID:T2SPFJaS0
ワイ(食物繊維って繊維って言うのになんで液体にしても摂れるんや??)ゴクゴク
112: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:06:35.43 ID:4pZDaP/za
>>104
厳密には溶けていないんでしょう
肉眼で見えないだけで
塩の溶けるとはちょっと違う
厳密には溶けていないんでしょう
肉眼で見えないだけで
塩の溶けるとはちょっと違う
106: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:05:37.68 ID:s/VCWZBD0
オートミールと無糖ヨーグルトまたは牛乳でええやんか
116: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:07:12.00 ID:BNfU6ALWM
お好み焼き作って毎日食ってるけどあまり野菜としての栄養取れてる気がしない
125: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:09:33.91 ID:+qpHDg2s0
ワイはオールブランで改善した
130: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:10:28.80 ID:RKb7V/O8d
そら豆の殻ついたやつ
131: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:10:32.30 ID:22H/aSOZa
フルグラええぞ手軽に栄養もとれる
133: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:10:47.30 ID:8COcAPpSM
>>131
糖質の塊定期
糖質の塊定期
135: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:11:25.45 ID:0cvctURX0
ジップロックにちぎったキャベツと塩昆布とめんつゆとか入れて混ぜたやつ毎日食ってるわ
相応に酒が進むから健康とは言えんけど
相応に酒が進むから健康とは言えんけど
136: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:11:31.59 ID:iXJw6XVk0
オートミールで人生の大切な食事一回分使うくらいなら麦飯でいい
141: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:13:44.34 ID:pA9XaD6u0
>>136
押し麦混ぜた御飯美味しいよね
押し麦混ぜた御飯美味しいよね
140: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:13:38.19 ID:pX71tugTM
食物繊維とか取らんでも生きていけるやん
オカマばっかやな
オカマばっかやな
142: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:14:03.66 ID:ETtQEQzc0
食物繊維とタンパク質を摂るのは難しい
何も考えてないと炭水化物と脂質ばかり
何も考えてないと炭水化物と脂質ばかり
143: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:14:28.21 ID:EykQOb0Ar
スープカレーにオートミールぶち込んで食ってる
144: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:15:06.94 ID:K9DTzUel0
まあぶっちゃけ食物繊維摂りたいならやっぱりコンニャクが最強よ
重いから簡単にg数摂れるしカロリー低いし
重いから簡単にg数摂れるしカロリー低いし
145: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:15:08.02 ID:tdD2O6RH0
オートミールって小鳥さんごっこするときしか食わねえだろ
鳥目線でもまずいし
鳥目線でもまずいし
146: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:15:10.88 ID:isPcHHNkr
食物繊維じゃないけどフラクトオリゴ糖とってます
149: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:15:53.71 ID:pA9XaD6u0
とにかく食物繊維摂りたければココア飲みなさい
あれ食物繊維の塊だから
あれ食物繊維の塊だから
152: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:16:03.82 ID:OqYjzcsIa
おからパウダーめっちゃ取れるで
ワイはプロテインと一緒に水に溶かして飲んでる
ワイはプロテインと一緒に水に溶かして飲んでる
153: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:16:23.74 ID:09PHpveWM
ファミマのスーパーサイダーファイバーええで
110円で500mlのファイブミニや
瓶より捨てるの楽やし
110円で500mlのファイブミニや
瓶より捨てるの楽やし
154: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:17:15.48 ID:C4itqeuYa
男のタンパク質1日推奨摂取量は体重×1.2gやがちゃんととれてるやつ少なそう60kgなら72gやで
195: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:38:47.84 ID:+RXM+cbD0
>>154
筋トレしてるから1.6〜2倍取ってる
おなら臭いんだ😭
筋トレしてるから1.6〜2倍取ってる
おなら臭いんだ😭
197: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:39:27.17 ID:LOYcuxcJ0
>>195
プロテイン飲んでる時あったけどマジでおなら臭かった
プロテイン飲んでる時あったけどマジでおなら臭かった
220: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:52:00.19 ID:6BjhI4j4a
>>195
1.5倍以上は筋肥大目的でも意味ないってのが今の鉄則やぞ
アップデートしろ
1.5倍以上は筋肥大目的でも意味ないってのが今の鉄則やぞ
アップデートしろ
256: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:05:59.64 ID:+RXM+cbD0
>>220
まじかよ
何でカロリー取ったらええんや
まじかよ
何でカロリー取ったらええんや
157: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:18:41.77 ID:Xc1dOmxI0
寒天食えば良いやろ
167: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:23:18.59 ID:nmTAC7MS0
>>157
寒天どうやって食うと食いやすいんやろ
寒天どうやって食うと食いやすいんやろ
158: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:19:36.54 ID:BZf5pMzlp
朝にフルグラと野菜ジュース摂れば十分やろ
162: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:21:18.49 ID:KfO+6ijed
イヌリン溶けにくいから使いにくいのよね
169: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:24:16.40 ID:FzsKCvGc0
きんぴらごぼううまンゴ
常にストックしてあるわ
常にストックしてあるわ
181: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:30:00.52 ID:A5NWA76BM
ブロッコリーて1個200くらいせんか?高くね??
184: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:32:37.13 ID:Xc1dOmxI0
>>181
栄養は多いけど値段がね…
冬場シチュー作る時は栄養目当てで買うけど普段は買わない…
栄養は多いけど値段がね…
冬場シチュー作る時は栄養目当てで買うけど普段は買わない…
186: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:33:15.07 ID:W/XRUrM+a
根菜ミックスみたいなのが100円ぐらいでスーパーに売ってるからそれを一品プラスするだけや
188: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:34:34.84 ID:LOYcuxcJ0
オールブラン毎朝食っとるで
190: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:36:39.25 ID:C1q0JhpKp
同じものを毎日食えるやつってある意味才能やろ
わいは絶対無理や
米もパンも麺もシリアルも色々食わなきゃすぐ飽きるわ
栄養気にするならやっぱ飲み物に混ぜるのがええんやないか
飲み物ならルーティン化しやすいと思うわ
わいは絶対無理や
米もパンも麺もシリアルも色々食わなきゃすぐ飽きるわ
栄養気にするならやっぱ飲み物に混ぜるのがええんやないか
飲み物ならルーティン化しやすいと思うわ
194: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:38:31.53 ID:LOYcuxcJ0
>>190
食パンの食べ方は10パターンぐらいあるわ
でもバナナ、オールブラン、納豆辺りはあんま飽きないな
食パンの食べ方は10パターンぐらいあるわ
でもバナナ、オールブラン、納豆辺りはあんま飽きないな
191: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:37:48.36 ID:C1q0JhpKp
筋トレマンの鶏むね肉とブロッコリーしか食ってませんとかいう人たちも正気じゃないわ
193: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:38:29.15 ID:CPG0mwy3p
食物繊維って別に栄養じゃないからなあ
うんこ出てるなら無理に摂ることないぞ
うんこ出てるなら無理に摂ることないぞ
196: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:39:05.86 ID:LOYcuxcJ0
オートミールは米化するかお菓子にするかが前提みたいなもんやろ
199: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:39:48.04 ID:PcGc/I8Pa
コンビニの総菜パン食べると急激にダルくなって眠くなるんやがなんなんこれパン屋のパンやとこんなんならんのやが
209: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:42:41.18 ID:+RXM+cbD0
>>199
血糖値の関係ちゃうんか?
血糖値の関係ちゃうんか?
212: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:44:45.99 ID:PcGc/I8Pa
>>209
血糖値上がりやすいのなんか入ってるんかねそういうの普通に売られてて怖いわ
血糖値上がりやすいのなんか入ってるんかねそういうの普通に売られてて怖いわ
200: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:40:21.49 ID:y9WBazX30
デキストリンは一度は試すもの
なお、オナラが止まらなくなる模様
なお、オナラが止まらなくなる模様
210: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:43:56.98 ID:/313MOLS0
デキストリンと青汁とプロテインと低脂肪牛乳混ぜて飲んでるけどまずいんか?
211: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:44:34.01 ID:bvk/TAII0
アイハーブでファイバー買って飲んだらええやん
214: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:46:42.94 ID:nI7XcreA0
納豆食えばええやろ
215: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:46:57.81 ID:t7bMuR4I0
ナッツと納豆でええやん
225: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:55:39.84 ID:8hm8eYcT6
納豆とキムチと卵食っとけば何とかなる
228: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:56:05.35 ID:hEgn9UJF0
サプリあほみたいに効果出るから超余裕やぞ
ビタミンより天然とか気にせんでいい
ビタミンより天然とか気にせんでいい
233: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:58:00.61 ID:IPnmroUta
麦混ぜたご飯一日一回食うだけで翌日ポンポン出る
234: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:58:04.76 ID:CEWKoK3bM
ワイが普段作ってる野菜炒めの分量が2人前だってことに最近気づいたわ
なんか多いなとは思ったが
なんか多いなとは思ったが
236: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:58:09.57 ID:kQnMq94L0
どんな料理にもキャベツぶちこんで食え
最高にコスパいい野菜やぞ
最高にコスパいい野菜やぞ
240: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:00:30.02 ID:+4fZ85Oaa
オートミール系食べるとめっちゃ快便やから
食物繊維やっぱりすごいわ
食物繊維やっぱりすごいわ
241: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:00:43.17 ID:Ae+/qoAU0
麦飯ええで
食物繊維が白米の何十倍もある
食物繊維が白米の何十倍もある
244: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:01:51.05 ID:SVy9WRCZd
最近毎日
冷凍ブロッコリーとトマトと鶏胸肉をレンチンした奴食ってるから食物繊維は大丈夫や
冷凍ブロッコリーとトマトと鶏胸肉をレンチンした奴食ってるから食物繊維は大丈夫や
245: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:02:26.20 ID:hEgn9UJF0
そういや麦飯もあったわ
もち麦最強や
もち麦最強や
247: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:02:55.54 ID:Ae+/qoAU0
>>245
もち麦と押し麦あって押し麦のがワイはうまいと思った
もち麦と押し麦あって押し麦のがワイはうまいと思った
248: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:03:24.79 ID:hEgn9UJF0
何でもかんでもデキストリン混ぜられると摂りたくない量やタイミングが出てきて困るわ
249: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:03:25.91 ID:oqkqJCWTd
ポップコーン食え
簡単だしうまいしコスパもいい
簡単だしうまいしコスパもいい
255: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:05:53.94 ID:sGTbknXqd
カップヌードルプロを朝食にしてる
これで毎日の食物繊維はOKや
これで毎日の食物繊維はOKや
258: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:06:56.08 ID:Ae+/qoAU0
ワイ食物繊維はたっぷり採ってるのに総コレステロールが260あるけどどうしたらええんやろ
265: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:09:34.21 ID:yEg1hFBD0
>>258
コレステロールは実は問題じゃなくて中性脂肪がアカンってのが最近の結論らしいが
結局どっちも高い奴多そう
コレステロールは実は問題じゃなくて中性脂肪がアカンってのが最近の結論らしいが
結局どっちも高い奴多そう
259: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:06:57.17 ID:lXF65VjNa
ブロッコリー美味しいよ毎日食べてる
275: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:16:20.09 ID:v08JXlEO0
冷凍のブロッコリーか生かいつも迷うわ
292: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:24:13.53 ID:12K7VRI90
>>275
栄養ほぼ変わらんで
栄養ほぼ変わらんで
285: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:22:32.23 ID:ULbWGK9ZM
キャベツを芯まで食え
288: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:23:25.87 ID:iOlOyrxi0
サプリで取れば余裕やろ
294: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:24:44.18 ID:/x6NoAmK0
ちょっと違うけどヤクルト1000はガチ
あれ飲んでからうんちがつるつる一本グソなんやが
でも乳酸菌って便通関係あるっけって思ってはいる
あれ飲んでからうんちがつるつる一本グソなんやが
でも乳酸菌って便通関係あるっけって思ってはいる
296: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:26:54.15 ID:jRnc28vH0
>>294
腸内フローラを整えるからあるぞ
プロバイオティクスってやつや
乳酸菌系は全部それ
腸内フローラを整えるからあるぞ
プロバイオティクスってやつや
乳酸菌系は全部それ
297: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:28:18.62 ID:iFU166VDa
ノンオイルのうま塩ドレッシングを100円で売ってる千切りキャベツにかけてもしゃもしゃ食え
302: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:31:25.47 ID:zPaD3L/ia
もしかしてヤクルト1000飲むならビオフェルミン飲んだ方がいい?
309: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:33:46.42 ID:/x6NoAmK0
>>302
なんでもいいからとにかく乳酸菌でいいらしいで
なんでもいいからとにかく乳酸菌でいいらしいで
61: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:56:51.61 ID:eEsg4Hfa0
野菜レシピいっぱい覚えろ
65: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 08:57:13.39 ID:lbO67C7la
普通に偏りなく飯食ってたら気にしなくていい
301: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 10:30:49.09 ID:12K7VRI90
茹でた千切りキャベツを刺身に巻いて食う
これが最強や
これが最強や

◆【画像あり】ミスマガ2023が陰キャにドストライクだと話題にwwwwwwwwww
◆【悲報】盗撮で現行犯逮捕のZ世代が衝撃発言、Z世代「あー、連行ってリスケできます?」
◆ワイ有名AV女優とセッ○スして無事2発出す
◆【動画あり】うさぎさん、仲間が捕まりブチギレ まじでブチギレ
◆【速報】高校教諭さん、性行為を目的とするイベントで17歳JKと性行為し懲戒免職
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683762149/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:28 ▼このコメントに返信 ×一人暮らしだと
○料理下手だと
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:31 ▼このコメントに返信 パックのきんぴらごぼうやら買ってたなぁ
料理しないしてくれるやつがいない人はマジで身体のこと考えたほうがええでw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:32 ▼このコメントに返信 Amazonで乾燥わかめ1kg買ってカップ麺にでもなんにでもぶち込むだけでとれるぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:33 ▼このコメントに返信 下手な工夫しないで大人しくみそ汁に白菜やら好きな野菜入れて食え
みそ汁なら無理なく食える
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:35 ▼このコメントに返信 むかしはサツマイモでとれたけど今もう糖に変えるようにしてるから微妙よな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:40 ▼このコメントに返信 リンゴ丸かじりしろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:41 ▼このコメントに返信 大学生時代は、夜にプレーン大阪風お好み焼きとトマトを毎日食ってた。
卵 天かす キャベツ お好み焼きの粉 ソース マヨネーズ トマト
割とバランス取れてる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:42 ▼このコメントに返信 >地味にポテチ食うだけでも違う
ダイエットと並行しないならこうやって簡単にとれるんだよな
あとうんこ出ないって言ってる奴も、油不足のパターンも多い
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:47 ▼このコメントに返信 ここでもオートミール厨わいとるけど、食物繊維とるだけならグラノーラとかコーンフレークとかそのまま食べるだけで美味しいやつでええやろ
10 名前 : 久 遠 山不 退 寺は世を救う投稿日:2023年05月15日 14:48 ▼このコメントに返信 果物のジュースとかでも摂れますよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:48 ▼このコメントに返信 1日の目標摂取量20グラムとかだからな、ブロッコリーなら丸まる4本、乾燥オートミールなら2.5カップ強
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:48 ▼このコメントに返信 切り干し大根が最強
戻してそのまま醤油ぶっかければ食えるからお手軽
若干辛いけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:49 ▼このコメントに返信 >>1
ごぼうサラダ100円食うだけでいいんだが
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:50 ▼このコメントに返信 煎り大豆をお菓子感覚でポリポリ食べとけばいい
食物繊維他、タンパク質・カルシウム・カリウム・鉄分・ビタミンB・Eと不足しがちな栄養が豊富
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:50 ▼このコメントに返信 45過ぎで肉ばっか食ってるけど健康だぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:51 ▼このコメントに返信 野菜だけではだいぶ難しいから、穀物でも食物繊維を摂るクセつけんと厳しいな。
普段のコメに大麦くわえたり、朝のパンを雑穀っぽいやつにしたり。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:51 ▼このコメントに返信 便通に悩まされてる人以外意識してとる必要ない気がする。要は難消化性のものだしな。
とりあえずツマミがわりに乾燥ワカメでもかじってりゃいいんでないの?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:51 ▼このコメントに返信 >>13
キノコと海草も食った方がいい
腸にめちゃくちゃ効く
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:51 ▼このコメントに返信 もやし、キャベツ、にんじんを食べやすいサイズに切って3分煮て冷蔵保存。食べる時にゴマ油、オリーブオイル、塩、醤油で味付して焼海苔を掛ければ美味しいし食べやすい。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:51 ▼このコメントに返信 袋詰めのカット野菜でいいじゃん安いし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:53 ▼このコメントに返信 >>17
さらっとヤバいの勧めてて草
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 14:54 ▼このコメントに返信 味噌汁食え
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:04 ▼このコメントに返信 ポップコーンでいい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:04 ▼このコメントに返信 ファイブミニが発売された当時、オロナミンCみたいな栄養ドリンク系ジュースだと思って、学校のテニス部の県大会の時に部員に差し入れしたら選手が試合中にみんな便意をもよおしてしまって一回戦敗退した、っていうコピペ(?)あったよな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:05 ▼このコメントに返信 食い物とか食物繊維もそうだけど、まずは水をちゃんとしっかり飲めよ。
お茶とかジュースとかコーヒーじゃなくて「水」な。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:06 ▼このコメントに返信 ミルクココア飲むとお腹痛くなってたけど
食物繊維たくさんはいってるのか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:07 ▼このコメントに返信 塩昆布キャベツをおつまみにして酒飲む
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:07 ▼このコメントに返信 アーモンドの素焼き20粒食べればそれでOK
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:07 ▼このコメントに返信 カット野菜買ってドレッシングつけて食えばええやん
コンビニとか売っとるぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:08 ▼このコメントに返信 マンモーニかよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:08 ▼このコメントに返信 食物繊維より納豆食ったほうが腸に効いてるわ
プリン体多いし食い過ぎると女性ホルモン過多みたいになるから注意
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:10 ▼このコメントに返信 荒切りしたキャベツにめんつゆかけて食えばええやんけ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:10 ▼このコメントに返信 パックのめかぶとかもずくとかをおかずに一品くわえろよ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:10 ▼このコメントに返信 ネットに情報溢れているのに見つけようとしないとか馬鹿の極みか
キノコだよ!キノコ食いまくれ!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:12 ▼このコメントに返信 パックの千切りキャベツとシメジと豚肉を耐熱皿に全部入れて、レンチンしてポン酢かけるだけで激ウマよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:12 ▼このコメントに返信 意外と米とか芋からも食物繊維取れてるんだけどね。そんなに気にしなくても、たとえば一食を麦飯とかオートミールにするだけで十分な量になるよ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:16 ▼このコメントに返信 何も考えずに炭水化物抜きダイエットとか絶対やめとけよ
便秘一直線よ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:18 ▼このコメントに返信 >ノンオイルのうま塩ドレッシングを100円で売ってる千切りキャベツにかけてもしゃもしゃ食え
ノンオイルドレッシングとかいう油が少ない代わりに糖分の多い不健康調味料
味が好きで使ってて油分を他で補っとるならまあええんやけど健康だと思って使ってる奴はバカ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:19 ▼このコメントに返信 ローソンのロカボパン良いぞ。15gくらい軽く摂れる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:28 ▼このコメントに返信 玄米でええやん 給水時間長めにするだけでええから楽
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:29 ▼このコメントに返信 子作りしかしない生保の在夫婦さん
いつもスーパーの弁当
1食428円
リッチだよね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:36 ▼このコメントに返信 キノコ、海藻、豆類&ナッツ
とにかくこの3種類だな
あとは麦ごはんと果物、そして金や手間に余裕があれば葉野菜とか根菜
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:41 ▼このコメントに返信 麦、豆、芋の戦時中の食糧が有効という皮肉。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:45 ▼このコメントに返信 ネギとにんじんとごぼうの味噌汁でおk
ビタミンが足りなかったらトマトやバナナで摂る
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:47 ▼このコメントに返信 ハラハラハラデイレボリューション2023ってなんだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:48 ▼このコメントに返信 全粒オオバコでええやん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:48 ▼このコメントに返信 昔より純度の上がった高カロリー食品に胃腸が対応しきれてない気がする。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:50 ▼このコメントに返信 米系がかなり苦手だから意識せんと不足してるんだろうなとは思う
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:52 ▼このコメントに返信 キャベツ食えキャベツ
使い切る前にダメになるなんてよく言われるけど
冷蔵庫ゴロンと入れとくだけで毎日少しずつ食っても余裕で保つぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:56 ▼このコメントに返信 クソの素
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:57 ▼このコメントに返信 納豆1パックで3g
ローソンのミルクボールパンで10g
ララクラッシュで10g
SUNAOで10g摂れる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:58 ▼このコメントに返信 キノコ好き
野菜嫌い
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:10 ▼このコメントに返信 コオロギ食っても食物繊維は摂れんぞ
米ぬかだ
米ぬかにはたんぱく脂質ビタミン食物繊維と栄養満点だ
畑に撒くべきものじゃないぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:11 ▼このコメントに返信 ごぼ天食っとけ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:13 ▼このコメントに返信 あらゆる野菜は塩茹でだけで食える
これを復唱してから大量に野菜かって茹でてタッパーなりポリ袋なりに詰めておやつがわりに食え
これに慣れたら食費かかるぐらいしかデメリットない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:15 ▼このコメントに返信 にんじんもごぼうも生で食えるよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:15 ▼このコメントに返信 >>35
完全食やんけ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:16 ▼このコメントに返信 納豆で快便できるわ
関西人はキノコでも食っとけ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:19 ▼このコメントに返信 まあ納豆でなんとでもなる
足りないタンパクも取れるし
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:27 ▼このコメントに返信 こんにゃく食えよ
あれ食物繊維しかないやろがい
適当に醤油と砂糖で似ときゃ食えるしそれ以上にもそれ以下にもならんやろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:29 ▼このコメントに返信 レタス『レタス○個分の食物繊維様登場』
キャベツ『おまえ俺より全然食物繊維少ないやん』
サニーレタス『レタスは私の半分しか食物繊維ないけど』
サラダ菜『レタスこそ最弱』
レタス『シャキシャキしてるから……値段安いから』
きゅうり『元気出せよ!』
レタス『あ!栄養素少ないきゅうりやんけ!お前なんかと一緒にすんなや!』
きゅうり『あはは!そうだな!でもそれ勘違いでカロリー少ないのとほとんどが水分だからなんだわ!免疫上げたり血圧下げたり便秘予防や健康や特に美容関係に凄い強いんだぜ!』
レタス『あばばばばばば』
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:50 ▼このコメントに返信 豚肉、れんこん、こんにゃくを砂糖醤油鷹の爪で炒めるんだ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:52 ▼このコメントに返信 きのこたくさん食べた後快調やなと思ってたが気のせいやなかったんだ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:54 ▼このコメントに返信 小豆好きで和菓子よく食べてるし根菜類も好きだから特に気にしてないわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:56 ▼このコメントに返信 玄米に変えれば?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:57 ▼このコメントに返信 ナタデココ食え
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:02 ▼このコメントに返信 足りてないと思った時だけ粉末で売ってるやつを水で流し込め
それで改善しないなら病院行け
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:15 ▼このコメントに返信 ファイバードリンクが一番楽
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:18 ▼このコメントに返信 業務スーパーの、沢庵駒切な
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:22 ▼このコメントに返信 不溶性の食物繊維ばっかりとってもカッチカチのクソでかいクソになってケツ痛めるだけ
そのうち切れ痔になる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:39 ▼このコメントに返信 キャベツ食えよキャベツ
千切りでもいいし、適当にザク切りして塩昆布とごま油でもいいし、鍋突っ込んでもいいし
簡単やろがい、馬鹿なんか
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:46 ▼このコメントに返信 キャベツにキャベツ用のタレ付けて食えばなんぼでも取れるでしょ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 17:51 ▼このコメントに返信 玄米や米ぬかを摂るなら、無農薬かを確認して
減農薬の玄米を食べて体調悪くなった
重層水で米を洗うとかなりマシになったが、完全には毒を中和できてない気がする
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:05 ▼このコメントに返信 難消化性デキストリンでも買って食ってろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:46 ▼このコメントに返信 食物繊維を摂るなら野菜より豆類と聞いている
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 19:18 ▼このコメントに返信 押し麦とかもち麦とか混ぜたごはん美味いやん
以前は白飯も麦飯もそれぞれ美味いって感じやったが、
最近はむしろ麦飯のが好きになってきた
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 19:21 ▼このコメントに返信 こんにゃく、海藻、おからを食べるといいよ。気軽なのは増えるわかめとかおからパウダー。調理できるならこんにゃくときのこ類。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 19:31 ▼このコメントに返信 藁でも食え
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 19:52 ▼このコメントに返信 日清のトリプルバリアは本当に血糖値とかに役立ってるかはさておきウンコはめっちゃ出るようになるぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:18 ▼このコメントに返信 >>13
根菜類の大量摂取は糖質ヤバいぞ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:30 ▼このコメントに返信 ワイ、日清のカレーメシにレトルトパウチの 蒸しもち麦 いれて
かさ増ししてるんやが、それ食った次の日はもりもりうんちや
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:33 ▼このコメントに返信 >>70
こいつら腹緩くてしょっちゅう流出してるんだから
少しくらい硬くなって栓代わりにでもしておいた方がましやろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:16 ▼このコメントに返信 オートミールにコンソメキューブ一個いれて牛乳で煮込んでマトリックスに出てきたべちゃべちゃのメシを再現して食ってる
意外とうまい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:33 ▼このコメントに返信 >>80
100円ので取り過ぎとか小動物かな?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:38 ▼このコメントに返信 粉物で一番高いのが蕎麦なんだよな
次いでパスタ
他は納豆やキノコ類取っとけば欠乏する心配はない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:56 ▼このコメントに返信 キャベツ食え民おるけど食物繊維目的だと弱くないか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:00 ▼このコメントに返信 食物繊維ってなんかフワッとしてるよな
何食ったらいいかよく分からんしビタミンくらいハッキリしてほしいわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:09 ▼このコメントに返信 うんこ出るなら食物繊維摂らなくていいって書き込みがいくつかあってビビるわ
腸内環境良くすると免疫上がるしメンタル良くなるしメリットなんぼでもあるぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:18 ▼このコメントに返信 米73
誤字を訂正します 三行目
重曹水 〇 重層水×
あと、減農薬の玄米は玄米ご飯としてではなく、
精米して食べるためのお米かと思ってます
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:25 ▼このコメントに返信 未だに根菜は糖質が高いからダメとか言ってるヤツいるんだな
根菜とかは複合糖質だから単純糖質みたいにガツンと血糖値上がるわけじゃないし、過敏になって根菜摂らないのはもったいないぞ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:40 ▼このコメントに返信 米7
具材に肉や魚介がなくても結構美味しいよね
仕上げにかつお節を載せるとお好み焼きらしさがUPする
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:18 ▼このコメントに返信 ここまでマテ茶なし
カロリーないし鉄分も摂れるからお勧めやぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:07 ▼このコメントに返信 >>55
あらゆる野菜は塩茹でだけで食える
あらゆる野菜は塩茹でだけで食える
あらゆる野菜は塩茹でだけで食える
あらゆる野菜は塩茹でだけで食える
あらゆる野菜は塩茹でだけで食える
あらゆる野菜は塩茹でだけで食える
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 01:31 ▼このコメントに返信 >>9
そのまま食べるだけで美味しいってことはそんだけ糖質高いってことだからなあ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 01:39 ▼このコメントに返信 >>15
独身男性って既婚と比べて平均寿命めちゃくちゃ低いんだけど、死因の割合をみると明らかに不摂生による影響なんよ
たしか独身男性の平均寿命が67だったかな
自分は大丈夫だと思わない方がいいぞ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 05:01 ▼このコメントに返信 食べることはできても接種はできないんじゃないの
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:26 ▼このコメントに返信 パンは全粒粉入り、米は玄米や雑穀混ぜるだけで摂取量全然違うからオススメ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:02 ▼このコメントに返信 朝起きて水飲めばうんこ出るやん
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:50 ▼このコメントに返信 ここで似たようなまとめに載ってた、毎日ジェネリックヤクルト&ちっちゃいヨーグルト1個食うようにしたら全然違うわ。蒟蒻ゼリーも食えばなおよし。