1: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:35:36.83 ID:GakypnNO0
――さて、2回目は「古い」と思ったエピソードを聞かせてください。
赤羽 じゃあ、最初はライトなものから。僕は「『北斗の拳』のノリ」ですね。
ゆうこ なんですか、それ?
赤羽 上の世代のアニメのノリです。『北斗の拳』に「俺の名前を言ってみろ」って言うザコキャラがいるらしいんですけど、そのセリフを言われて、キョトンとしていたら、「なんで、わかんねえんだよ!」って。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ef9f5457c84128be459d0491f2ec83283755f7
赤羽 じゃあ、最初はライトなものから。僕は「『北斗の拳』のノリ」ですね。
ゆうこ なんですか、それ?
赤羽 上の世代のアニメのノリです。『北斗の拳』に「俺の名前を言ってみろ」って言うザコキャラがいるらしいんですけど、そのセリフを言われて、キョトンとしていたら、「なんで、わかんねえんだよ!」って。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ef9f5457c84128be459d0491f2ec83283755f7
7: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:38:14.65 ID:mekMRrQTa
まあ広く知られているのは
お前はもう死んでいると精々悔い無しくらいだろうな
お前はもう死んでいると精々悔い無しくらいだろうな
5: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:37:27.92 ID:f4wVYCtWr
知らなくても困らない
3: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:36:50.18 ID:kvVtBeq90
お前はもう死んでいる
を知ってていいとこやろ
そんなん絶対知らん
を知ってていいとこやろ
そんなん絶対知らん
【おすすめ記事】
◆上司「昼に1on1するから時間開けといてー」 ワイ「…?はい!」 →
◆上司「試用期間で終わりね。この仕事は向いてないかな」ワイ「お世話になりました」 →
◆【朗報】上司「へぇ……目標未達なのに、有給取るんだ」 →パワハラに該当
◆【悲報】上司「旅行先のホテル教えろ」「社員同士で海外行くな」
◆上司「何言ってるかよくわかんない」 ← これマジでやめろ…

◆【画像あり】ミスマガ2023が陰キャにドストライクだと話題にwwwwwwwwww
◆【悲報】盗撮で現行犯逮捕のZ世代が衝撃発言、Z世代「あー、連行ってリスケできます?」
◆ワイ有名AV女優とセッ○スして無事2発出す
◆【動画あり】うさぎさん、仲間が捕まりブチギレ まじでブチギレ
◆【速報】高校教諭さん、性行為を目的とするイベントで17歳JKと性行為し懲戒免職
◆上司「昼に1on1するから時間開けといてー」 ワイ「…?はい!」 →
◆上司「試用期間で終わりね。この仕事は向いてないかな」ワイ「お世話になりました」 →
◆【朗報】上司「へぇ……目標未達なのに、有給取るんだ」 →パワハラに該当
◆【悲報】上司「旅行先のホテル教えろ」「社員同士で海外行くな」
◆上司「何言ってるかよくわかんない」 ← これマジでやめろ…
4: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:37:27.59 ID:dyVxaWOp0
最近パチスロ出たろ。
9: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:40:46.42 ID:dJsjiq6jM
>>4
つまり若者のパチンカスは減少していると?
であれば実に素晴らしい事だな
つまり若者のパチンカスは減少していると?
であれば実に素晴らしい事だな
6: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:38:12.54 ID:OWOh1k5C0
北斗の拳は知ってるけど、そんなセリフはパチスロやってるやつしか結びつかんやろ
10: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:41:51.54 ID:U0mfpplo0
ジャギはケンシロウの兄なんだよな
ラオウ
トキ
ジャギ
ケンシロウ
実はケンシロウは4男
ラオウ
トキ
ジャギ
ケンシロウ
実はケンシロウは4男
11: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:42:25.57 ID:FJq0x9mud
当たったあとの全員登場の謎の動きを同期でやったら二人しか笑ってくれなかったわ50人くらいいたのに
12: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:43:50.26 ID:CTKSm8zf0
ひでぶとか通じないからな
13: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:44:12.26 ID:mekMRrQTa
ガンダムだと「いきまーす」くらいかな
18: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:45:59.55 ID:OgR42PgN0
愛をとりもどせってクソ名曲よな
22: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:49:37.83 ID:tvtC+WVg0
ネタではなくて上司の名前を答えられなくて突っ込まれたってだけやないのこれ
24: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:50:11.72 ID:fdKM+i140
「なんで分かんねぇんだよ!」は理不尽やな
27: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:51:13.14 ID:48T/ccBK0
わいもクリリンのことかー言ったら
ぽかんされたわ
何の漫画ならいけんだよ
ぽかんされたわ
何の漫画ならいけんだよ
30: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:51:55.75 ID:x7bSA75SM
ドラゴボも分からんらしいな
31: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:52:56.14 ID:GIocAl660
職場でそんな漫画の話とかすんの?ぬるい会社で楽しそう
33: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:54:29.24 ID:FHiuGlRZ0
読んだけどそのフリへの正しい返しが分からない
41: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:57:40.01 ID:gKox25nLa
>>33
北斗ネタって分かってる事だけ伝われば適当な返しでも満足すると思う
北斗ネタって分かってる事だけ伝われば適当な返しでも満足すると思う
39: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:56:07.94 ID:cbaK1SJLM
何のネタなら分かるんやろな
ゆーちゅーばーとか?w
ゆーちゅーばーとか?w
46: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:58:47.00 ID:dNQHxj6m0
当時は名作だったんだろうけどさ、面白いから読んでみろって言われて読んでも期待外れだったわ
ネタでセリフとか知ってる友はおるけどアニメやアンガをまともに見た事あるやつは知らんなぁ
ネタでセリフとか知ってる友はおるけどアニメやアンガをまともに見た事あるやつは知らんなぁ
48: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 15:59:42.59 ID:y80uOQbga
つーかおっさんが昔の漫画つかって例え話するってやり方が時代遅れやわ
そういうの面白がられたのってせいぜい2000年代までやろ
そういうの面白がられたのってせいぜい2000年代までやろ
50: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:00:12.95 ID:9/bGhzJKa
こち亀が通じない時代もそろそろやで
57: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:01:50.77 ID:dNQHxj6m0
>>50
ぎりぎりで25前後くらいだな
ワイが小さいころにアニメ終わったし
ぎりぎりで25前後くらいだな
ワイが小さいころにアニメ終わったし
52: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:00:53.36 ID:W6evk5Vea
我が生涯がなんとかいいながら拳突き上げた上司が
ドンズベリしてたわ
ドンズベリしてたわ
54: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:01:32.45 ID:Nkeo5A840
でもこいつらも20年後は若い奴らから同じこと言われてるで?
58: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:02:12.52 ID:0nyfvy2NM
何が嫌いかより何が好きかで語れよ!
これはさすがに通じるよな?
これはさすがに通じるよな?
62: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:05:56.14 ID:dNQHxj6m0
>>58
おっさんがたってその名台詞でってのが古いというか伝わらないってのを理解してないんよな
おっさんがたってその名台詞でってのが古いというか伝わらないってのを理解してないんよな
66: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:08:40.19 ID:hJ8px0Po0
ワイの口癖が「駆逐してやる・・・!」なんやけどもしかして古いと思われてるんかな
67: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:09:29.20 ID:Hpo761Vn0
未だになんかすげーことをイチローで例えるやつも老害
さすがに大谷にアップデートしろよな
さすがに大谷にアップデートしろよな
74: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:16:40.84 ID:U0mfpplo0
あの時代のジャンプは凄かったけどな
北斗の拳
ドラゴンボール
ウイングマン
オレンジロード
幽遊白書
こち亀
魁男塾
キン肉マン
アラレちゃん
北斗の拳
ドラゴンボール
ウイングマン
オレンジロード
幽遊白書
こち亀
魁男塾
キン肉マン
アラレちゃん
97: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:30:00.21 ID:jAXvj/DG0
>>74
この世代好きな人って黄金時代アイデンティティ強いから嫌い
この世代好きな人って黄金時代アイデンティティ強いから嫌い
82: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:20:16.65 ID:Zy413LMT0
世代的なネタとか思い出ってやっぱ捨てようとしなきゃ駄目なんだよね
年下の人にとってはなんの意味もないから
年下の人にとってはなんの意味もないから
84: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:21:47.58 ID:dNQHxj6m0
微妙に古い漫画ってなんか読んでて苦痛なんよな
墓場鬼太郎やブラックジャック、ブッタとかの古い漫画は普通に読めるのになぁ
墓場鬼太郎やブラックジャック、ブッタとかの古い漫画は普通に読めるのになぁ
88: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:27:12.37 ID:Zy413LMT0
その時の世相を背景にしたものはその時代に売れまくってもいずれ受け入れられなくなる
ヤンキー漫画とかがその良い例
ヤンキー漫画とかがその良い例
94: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:29:07.57 ID:U0mfpplo0
>>88
なんか今日から俺はとかワイの高校の時のクソ漫画
リバイバルしたやんww
ワイらの世代のヤンキーには特攻の拓のが流行ってたけど
なんか今日から俺はとかワイの高校の時のクソ漫画
リバイバルしたやんww
ワイらの世代のヤンキーには特攻の拓のが流行ってたけど
90: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:27:32.84 ID:U0mfpplo0
まぁ週刊誌の漫画廃れたら日本のコンテンツも終わるやろな
買って応援せななw
漫画なんて25年は買ってないけど
プレイボールたまに読んでたけどもう雑誌も買わんな
買って応援せななw
漫画なんて25年は買ってないけど
プレイボールたまに読んでたけどもう雑誌も買わんな
92: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:27:51.11 ID:M4DNyFI90
【悲報】ラオウを倒した後の話、誰も覚えてない
93: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:28:36.18 ID:bRPAcJh2r
時代的に上司はもう死んでいるからな
102: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:32:13.13 ID:lxbIAgDud
文学小説なら後世でも例え話として使えるけどなんで漫画はわからないんだろうな
75: 風吹けば名無し 2023/05/11(木) 16:16:48.20 ID:kvFroOez0
古すぎるのも新しすぎるもお互い理解できないもの同士なんやから根っこは同じのような気がするけどな
知らなくても楽しいとかそういうのが大切なんちゃうんか
知らなくても楽しいとかそういうのが大切なんちゃうんか

◆【画像あり】ミスマガ2023が陰キャにドストライクだと話題にwwwwwwwwww
◆【悲報】盗撮で現行犯逮捕のZ世代が衝撃発言、Z世代「あー、連行ってリスケできます?」
◆ワイ有名AV女優とセッ○スして無事2発出す
◆【動画あり】うさぎさん、仲間が捕まりブチギレ まじでブチギレ
◆【速報】高校教諭さん、性行為を目的とするイベントで17歳JKと性行為し懲戒免職
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1683786936/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:29 ▼このコメントに返信 ワシも山の不動みたいな漢になりたかった。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:30 ▼このコメントに返信 そういう会話ってある程度探り入れて行けるなってなってからするもんじゃないか?
いきなりネタぶっ込んでもただの痛い奴にしかならんだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:30 ▼このコメントに返信 実際これ言われてどう言い返すのが正解なのか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:31 ▼このコメントに返信 そんな古いネタ誰も知らねえよ。忌憚のない意見ってやつッス。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:31 ▼このコメントに返信 いうて最新だろうと興味ないジャンルで例えられたらわからんやろ
同趣味かどうかとか知りたいから話振って「なんすかソレ」みたいに返されたら次から振らんだけや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:31 ▼このコメントに返信 いやキョトンとしてないで名前言ってやれよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:34 ▼このコメントに返信 俺が1番好きな
くどい!! 誰を愛そうがどんなに汚れようがかまわぬ 最後にこのラオウの横におればよい!!
の話を誰もしてなくて悲しい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:34 ▼このコメントに返信 例えって、相手が理解できる知識や体験をつかってわかりやすく伝えるのが目的じゃなかったっけ?
目的意識が薄いとこうなるし、頭も薄くなる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:35 ▼このコメントに返信 「俺の名前を言ってみろ」でキョトンとしてるっておかしいだろ名前言えよネタ知らねーんだろ?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:35 ▼このコメントに返信 米3
何も知らないフリして上司の名前を言う
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:36 ▼このコメントに返信 当たり前すぎる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:36 ▼このコメントに返信 最低でも現在放送中のものにしないと無理やろ。ワンピースやコナンでも使っとけ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:37 ▼このコメントに返信 仮に同じ年代でも興味ないなら知らんだろ
ガンダムすらろくにわからんやつおるし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:38 ▼このコメントに返信 オッサン世代って若造が古いネタ知らんのを確認して喜んでるだけなんだし気にすんなとしか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:38 ▼このコメントに返信 漫画で例えられてもねえ?教科書ではないのだし?
童話とか昔話に例えた方が良いのでない?
DB,ワンピすら読んでなくても何も驚かないぞ?アニメの方が有名やし
とりあえず例えが上手いとは言えないな?そもそも例える必要あるのかも分からないが身近な品で良くない?漫画ヲタ的に言われてもジャンプって元々漫画ヲタの雑誌やぞ?何か勘違いしているが国民的と考えるのはやめて欲しい
DQが皆エンディングまでやったことあるぐらい説得力ゼロ大半は投げる別にやってなくても普通五輪でドン引きされて恥晒しになったこれが現実よ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:39 ▼このコメントに返信 一通りアニメ見たワイでも分からんわ
お前のようなババアがいるかは好きで覚えとるけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:39 ▼このコメントに返信 ワイの上司もよくガンダムネタ振ってくるわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:39 ▼このコメントに返信 >>14
一理ある
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:40 ▼このコメントに返信 いやこれはむしろチャンスだろ
つまり新入社員は北斗の拳を読んで予習しておけば同期と比較してリードできるぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:40 ▼このコメントに返信 ワイ30代やけど北斗の拳知らんわ
知ってるの40代以上じゃないか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:40 ▼このコメントに返信 例えじゃないけど、ガンダム系のネタをされてキョトンっていうのはよくある
ガンダムは知ってるけどネタまでは知らない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:41 ▼このコメントに返信 こいつが怒られてただけでこの状況北斗関係なかったのでは?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:41 ▼このコメントに返信 太ってる女性に、ひでぶっていったらハラスメントで訴えられそう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:42 ▼このコメントに返信 鬼滅の刃や呪術廻戦のセリフで返せばいい
25 名前 : 暇つぶしの名無し不器用のカラテ投稿日:2023年05月11日 18:42 ▼このコメントに返信 簡易マキワラで、
頭突きと手刀と掌底とローキック工夫、
経絡と日本の南北朝時代と、
昭和満喫・・・若い人はジジイの僕の話は聞かんのじゃ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:43 ▼このコメントに返信 >>1
安倍氏 w w w w
ひでぶぅ w w w
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:43 ▼このコメントに返信 出勤途中で隣の車のミラーこすって遅刻して報告してたら「山口百恵?」って言われて意味がわかるのに15秒くらいかかったわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:43 ▼このコメントに返信 確かEXITだったか?先輩がドラゴンボールで例え話ししても世代違うから分からんって
そしたら「えっ!?お前知らねーのかよ」とか「マジで分かんないの?」みたいな反応されるのが嫌だったとか
知らんもんは知らんからしゃーないやんけ
更には「じゃあ愛蔵版全巻貸してやるから読めよ!マジ絶対ハマるから」
みたいに押し付けてくるのもスゲー嫌だってさ
そらそうよ、自分の興味関心無いモノを勧められてもなぁ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:44 ▼このコメントに返信 >>3
あぁ、アミバですねって返しとけ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:45 ▼このコメントに返信 >>20
知ってるやつ大体パチンカス
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:45 ▼このコメントに返信 もう若者じゃないけどわかんねーわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:45 ▼このコメントに返信 例えだろうと何だろうと、仕事中に俺の名前を言ってみろとかいう会社自体が嫌すぎる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:45 ▼このコメントに返信 >あの時代のジャンプは凄かったけどな
北斗の拳
ドラゴンボール
ウイングマン
オレンジロード
幽遊白書
こち亀
魁男塾
キン肉マン
アラレちゃん
こち亀以外全部世代バラバラで草
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:47 ▼このコメントに返信 仕事と直接的に関係の無い機嫌取りにコスト割くのはクソだわ。
人間関係を円滑しておいた方が仕事も上手くいくってのには一理あるが、実際はこんな一方通行や無茶振り系のコミュニケーションしてくる上司の機嫌なんて取っても仕事に一切の利がないし。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:47 ▼このコメントに返信 これから生まれてくる子供たちにコロナネタも通じなくなるんか
あべのますくとか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:47 ▼このコメントに返信 >>2
この話別に世代がどうとかじゃないよな、空気と距離感読めない痛いやつってだけで
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:49 ▼このコメントに返信 これ何ハラになるん?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:49 ▼このコメントに返信 団塊世代は時代劇系のドラマ小説が鉄板やったけど知らんわって感じやったしな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:50 ▼このコメントに返信 満員電車に乗るたびシェルター思い出す
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:50 ▼このコメントに返信 マジレスすると今時の子は
お金無いし他に娯楽くさるほどあるから漫画は読まないと思うよ。
漫画なんか私が小学生のころは360円で買えてたのに今800円とか普通にするからね。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:50 ▼このコメントに返信 >>27
馬鹿にしないでよ!
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:51 ▼このコメントに返信 若い奴がいきなり知らんユーチューバーの話始めて、えー知らないんすか登録者100万人ですよとか言うのも同じだよな
趣味性の高いものを共通認識みたいに思ってたらあかんわ、オタク同士ですら話し合わんことよくあるのに
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:51 ▼このコメントに返信 >>37
ジャギハラかな…
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:54 ▼このコメントに返信 米40
流石に盛りすぎでカスだな
ジャンプコミックス定価で520円ぐらいだろが
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:55 ▼このコメントに返信 おっちゃんやん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:55 ▼このコメントに返信 「知らないんじゃしょうがないね」って済ましてくれりゃいいのに、知らないほうが悪いみたいに言うとか、あるいは知らないなら今からでも知れと言わんばかりに勧めてくるのマジうざいわ。
世代だけじゃなくて性格も価値観も好みも違って当たり前なんだからそこはスルーしようや。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:55 ▼このコメントに返信 >>15
お前の?コメント?だるいな?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:56 ▼このコメントに返信 お前のようなババアがいるか!! 〇〇の手下だな、の汎用性の高さ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:56 ▼このコメントに返信 サブカルを教養の範囲に含めて考えるなよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:56 ▼このコメントに返信 上司「フリーザが〜…」
ワイ「伝説の鳥ポケモンにそんな設定あったっけ?」
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:57 ▼このコメントに返信 >>37
テツオ ハラ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 18:57 ▼このコメントに返信 今度聞かれたら ジード! って返しとけ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:00 ▼このコメントに返信 知らないのを期待して言ってるんだと思うが
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:02 ▼このコメントに返信 北斗の拳のノリって解ってるんだから通じてるじゃんね。
上司も同じインパクトを持つ作品を聞けばよかったのに。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:05 ▼このコメントに返信 >>9
ただ名前を呼ぶのは不正解だってところまでは察せたんやろ
反応に困るのは当然
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:07 ▼このコメントに返信 >>14
これだよな、相手の困惑を見て楽しんでる時点で本質的にはセクハラと変わらんかもしれんとは思う
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:07 ▼このコメントに返信 ウイングマン
オレンジロード
魁男塾
アラレちゃん
この辺大作面してるのはキツイかなぁ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:07 ▼このコメントに返信 記事読んだけど単
に若い子が愚痴言ってるだけやんという・・・
そら日本も衰退するわと
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:07 ▼このコメントに返信 >>19
これはあるな
ゴマ擦りチャンスではある
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:08 ▼このコメントに返信 よくわからないので地面に埋まった人の首をノコギリ引けと命令された人の狼狽えを真似して誤魔化す
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:08 ▼このコメントに返信 米3
世代の違いを分からせるために「やめなさい!」って上司引っぱたけばいいんじゃね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:08 ▼このコメントに返信 アラフィフだけど北斗ネタ出すのはパワハラだと思います
にわか野郎が一般人の若者に迷惑をかけないでほしい
日頃から雑談で若者の最新の趣味をリサーチして把握して履修しておいても
引用する頃にはサムイんですよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:08 ▼このコメントに返信 >>20
もう意図的に読もうとしない限りは知る機会がない世代よね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:09 ▼このコメントに返信 >>27
これ反応するのしんどいな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:10 ▼このコメントに返信 >>50
どっちが悪いかはわからんけどこれはフリーザと言われてDBが出てこないお前が悪い気がするわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:10 ▼このコメントに返信 今の20代って共通認識薄いから何で例えても通じない奴らが一定数いそうでやっかいね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:10 ▼このコメントに返信 >>20
リアルタイム世代は40後半やな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:11 ▼このコメントに返信 >>15
3文字にまとめてくれ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:12 ▼このコメントに返信 >>40
普通にはしねぇよ知ったかぶりガイジ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:12 ▼このコメントに返信 ジョジョは世代であってもやめてくれ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:12 ▼このコメントに返信 >>23
いや、お前が言うんかい!
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:12 ▼このコメントに返信 >>58
この程度で衰退は笑う
ニートの発想怖いな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:13 ▼このコメントに返信 米44
秋田書店サンデーコミックス320円の時代もあったんだよ
小学館じゃないサンデーコミックスだよ
ググればwikiが出てくるよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:13 ▼このコメントに返信 >>66
そりゃどの世代だって一定数ならいるやろ
どんだけ頭悪いんだお前
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:13 ▼このコメントに返信 40代のワイでも我が生涯に一片の悔い無ししか知らん
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:14 ▼このコメントに返信 そういう会話は親父ギャグとして流した方がストレスフリーだぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:14 ▼このコメントに返信 >>73
いや、だから高い方が盛ってるって話やん ガチアスペかよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:15 ▼このコメントに返信 >>58
アフィリエイトの読み過ぎ、たまには日に当たれ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:16 ▼このコメントに返信 子供の頃に流行った物は大抵その時点での大人が作っている
だから受け入れられたとしても初めから若干センスのラグがある
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:16 ▼このコメントに返信 今の新卒やったら黒子ナルト鰤ワンピとかなら通じるよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:19 ▼このコメントに返信 >>42
ワイおっさん
物凄く分かる例えで草
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:20 ▼このコメントに返信 >>66
むしろネットでネタにされて世代違いだけど通じることもザラなんだけどな。
逆に暴れるZ世代みたいに、仲間内の閉じたSNSしかやってないのはまず常識が通じなかったりする。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:20 ▼このコメントに返信 >>2
おっさんってとにかく空気読まずに世代ネタぶっ込んでくるもんやで
名字が一緒だからって理由だけで俺めちゃくちゃ矢吹丈って言われるし
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:20 ▼このコメントに返信 まぁ知らないモノは世代関係なく知らないしな
俺もエヴァやワンピや進撃や鬼滅とか全く興味ないから話されても分からんし
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:22 ▼このコメントに返信 >>5
昔は皆知ってる!ってのがあったが
今は分散しすぎてて同世代でも共通ネタが無いんよな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:25 ▼このコメントに返信 ガンダムネタぶち込んで炎上させればよかったのに
そこはしないのね
叩いても問題ないところだけ狙ってそうな感じ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:26 ▼このコメントに返信 >>29
アミバ知っててその返しは強者だろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:31 ▼このコメントに返信 「あぁ、マッドマックスのパクリのマンガのセリフ」ですよねって言い返せば何も言わなくなる
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:35 ▼このコメントに返信 名作マンガやアニメは若者でも知ってて当然みたいなこと言うオッサンはネットにもいるよな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:38 ▼このコメントに返信 ジェネギャを分からなくなるってことが歳をとったって事なんだわな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:38 ▼このコメントに返信 ん!? まちがったかな!
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:39 ▼このコメントに返信 むしろ北斗の拳世代の50代はそれが古いネタと認識してるからあまり言わん。
でも北斗の拳レベルになると世代超えてアラフォーくらいのオッサンが知ってる。
そうするとアラフォーのオッサンは「世代じゃない俺でも知ってるんだから、世代超えた万人ネタだろ」って勘違いて披露しちゃう。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:39 ▼このコメントに返信 俺も30過ぎだけどドラゴンボールやエヴァを全く知らないし、北斗の拳やキン肉マンなんて尚更知らんからな
気持ちは分かるよ
お前が興味あるものをみんなが知ってると思うなよ
お前がスマホ中毒でスマホばっかり弄ってるからってみんなもスマホを常に持ち歩いてると思うなよ、PCにしか用がない俺みたいなやつも大勢居るから
って話よね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:42 ▼このコメントに返信 >>93
ドラゴンボールみたいな長期間やってるものを知らんのは変人や
初期の内容知らんとかならまだしも
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:46 ▼このコメントに返信 北斗の拳はアベマでやってて知った
つか今もやってる
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:46 ▼このコメントに返信 >>83
健太郎じゃアカンのか?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:50 ▼このコメントに返信 >>94
最初から興味が無い人間もいる
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:51 ▼このコメントに返信 あたたたたた
あー・・・たー・・・・・(やっちまった)
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:51 ▼このコメントに返信 >>58
>何が嫌いかより何が好きかで語れよ!
>これはさすがに通じるよな?
半年も続かずに打ち切りになった、「ツギハギ漂流作家」って超マイナー漫画のセリフなんて一般人はしらんだろ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:52 ▼このコメントに返信 ネットで知らない自慢が多いけど
俺はほとんど知っているな
知り合いでキアヌ・リーヴスとニコラスケイジの区別ができていない人もいるし
カツヤでかつ丼を頼むことを知らない人もいる
知識の差は人それぞれだな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:53 ▼このコメントに返信 >>97
ドラゴンボールなんていやでも情報入ってくるコンテンツじゃん
刑務所にでも入ってたのかよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:54 ▼このコメントに返信 エリーゼのゆううつ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:54 ▼このコメントに返信 ジャギって雑魚キャラなのか?
一応小ボス?中ボス?なんじゃないの
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:54 ▼このコメントに返信 20代の外国人の子達と話す方が
北斗の拳やドラゴンボール、聖闘士星矢、キャプテン翼など…会話が成立すると思う。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:58 ▼このコメントに返信 >>101
興味が無ければ情報が耳に入ってきても流して知る必要は無い
押し付けてきて嫌いになる人間もいる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 19:59 ▼このコメントに返信 わかる
俺もワンピースとか鬼滅の刃とかに例えられても困るもん
ハシラッスね言われてもねぇ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:03 ▼このコメントに返信 千鳥がドラゴンボールで例えたのは引いた
まさか魔封波で吸いこまれるピッコロの顔のようだみたいな事言ってるし
オッサンでも流石にそれは皆んなに通じないだろって気付くよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:04 ▼このコメントに返信 知らないって言えばいいし
自分の知らない事全て拒否してたら何も受け継がれないけどな
知らないこと言われたからってムカつく必要がないのにいちいち腹立てるのも問題あるよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:04 ▼このコメントに返信 まず、そんな程度の低い会社にしか入れなかった自分を嘲笑しろよな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:06 ▼このコメントに返信 「ん!?(コミュニケーション方法)間違ったかな…」
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:08 ▼このコメントに返信 幼少の頃再放送で見てた自分でも、おまえはもう云々ってセリフしか分からんわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:11 ▼このコメントに返信 >>105
致命的に他人とコメントを交わしあうネットに向いてないやつだな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:21 ▼このコメントに返信 それ以前に例え話の引き出しが漫画アニメな上司って終わってる
自分の人生や読んだ本やニュースじゃ無くて、漫画やアニメがまず頭に浮かぶのかよ…
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:23 ▼このコメントに返信 漫画アニメネタ振るのが間違いやな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:23 ▼このコメントに返信 >>109
自分が居るような場所に来る程度の低いお前が悪いってか
アスペの他責もここに極まれリ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:33 ▼このコメントに返信 >>103
北斗4兄弟の1人だから雑魚ではない
かといってヒロイン強奪される前の腑抜けケンシロウにあっさり負けるくらいに弱い
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:38 ▼このコメントに返信 >>1
パチンコやってたら全世代知ってるよ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:39 ▼このコメントに返信 ネタ知らんくても興味無くても相手に合わせるってのが人付き合いだろ
まぁそれが嫌だから人と距離取ってるって人も多いんだろうけど
会社でそれができれば多少無能でも可愛がってもらえるぞ
どうせ就業時間中の表面だけの付き合いだしそのくらいの処世術は身に着けようや
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:39 ▼このコメントに返信 >>56
カタカナ横文字使いはセクハラだった!!
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:40 ▼このコメントに返信 >>51
うまい
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:41 ▼このコメントに返信 今の20代がわかるジャンプアニメネタってなんやろ。遊戯王って30代やし。暗殺教室辺りっすかね
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:41 ▼このコメントに返信 >>40
立ち読みを禁止にしたからだよ
最初に読んで中身を知らなきゃ買おう!所有したい!なんてならねーもん
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:42 ▼このコメントに返信 ジャギはキャスト的にその他大勢の雑魚キャラではないにしても、拳法の実力は雑魚レベルだったんだよなあ。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:42 ▼このコメントに返信 Tiktokで聴いたぞ、Omae Wa Mouって曲
自分が知らんのはともかく、古い新しいってのは関係無いだろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:44 ▼このコメントに返信 20代は20代同士、40代は40代同士、60代は60代同士でいればいいって
世代を超えて話すなんてお互い嫌でしょ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:44 ▼このコメントに返信 北斗クラスなら他の漫画でもパロられてると思うけどな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:48 ▼このコメントに返信 そもそも北斗の拳は30年以上前のマンガだからな。北斗の拳の世界観では2023年は世界は荒れ果ててしまった後だろ?それくらい古いマンガだ。その上司は一生その例え話をするのかな?何十年もアップデートされない世界の中で生きているような奴はスマホとか一切使わないでもらいたいね。都合がいいところだけアプデしないで、ずっとその何十年も前の世界で生きていればいい。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:54 ▼このコメントに返信 ギリシャ神話で例えられても困るだろ?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:57 ▼このコメントに返信 上司イタタタタタタタタタタタタタタッタッタッタッタアt!!!!」
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 20:59 ▼このコメントに返信 >>21
ガンダム、ドラゴンボール、marvel、スターウォーズ
このあたりはネタ言われてもコアなマニアしか詳しくないと思っている
流石に台詞1個ぐらいはテレビ観てた世代までは知ってるだろうけど、YouTube観て育った子達はもうわからんでしょ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:03 ▼このコメントに返信 米28
あの辺りはドラゴンボールの穴世代だからな
もっと下になるとDB改や超の影響で逆に認知度高くなってくる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:05 ▼このコメントに返信 最近もたまにアニメやってるジョジョぐらいがギリギリだろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:06 ▼このコメントに返信 ガンダムハラスメント、略してガンハラ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:08 ▼このコメントに返信 米9
確かにww
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:09 ▼このコメントに返信 歴史上の人物ならまだしもアニメキャラの
名言(笑)とかを真に受けてそれをドヤ顔で言ってる
恥ずかしいおっさんいるよな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:11 ▼このコメントに返信 >>8
アホか
「オイオイ何で分かんねえんだよ」も含めてある種のツッコミ待ちじゃねえかこれ
知らないっスよ〜的な会話のとっかかりにする余地与えてくれてるのに、そんなことも分からんのかね
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:11 ▼このコメントに返信 >>68
中二病
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:13 ▼このコメントに返信 愚痴るくらい悔しかったら上手い返し出来るように漫画読めや
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:15 ▼このコメントに返信 >>5
昔は有名どころいくつか抑えとけば多少世代が上下しても8割方通じたし全部追ってた
今はアニメも年200タイトル以上作られて終了と共に話題から消えるから知人間でもほとんど話題が合わない
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:23 ▼このコメントに返信 米93
30過ぎなら仕方ない
1番ドラゴンボールにハマれる年齢の時にコンテンツとして供給されてなかったから
上下の世代と比べて認知度がまるで違うんだよな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:29 ▼このコメントに返信 >>118
人にだけ処世術求めて自分は漫画アニメの話とか、自閉系の障害入ったオタクさんかな?
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:30 ▼このコメントに返信 >>138
本気で言ってるなら控え目に言ってガイ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:38 ▼このコメントに返信 Z世代は北斗の拳のセリフに相当するような自分たち独自の共通語を持ってなくて哀れだな
あいつらにはヒーローも仮面ライダーやMCUのように、旧世代のお下がりか外国から乞食のように恵んで貰うしかない
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:42 ▼このコメントに返信 >>121
別に鬼滅とか呪術廻戦とかチェーンソーマンとかやろ?
ちゃんと面白いから読んでおけば良いのに。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:45 ▼このコメントに返信 >>143
昔からアメコミの多くのヒーローモノもそうだったけど
結局最終的に正義マンが圧倒的暴力で悪を懲らしめて
「ハイめでたしめでたし」ってストーリーばっかだったけど
そんなのもう世の中が求めていないんだよ
むしろアメリカの子供すらそんなのつまんねーよって感じだからな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:46 ▼このコメントに返信 給料泥棒が偉そうだなw
揚げ足を取る暇あったら1日も早く仕事覚えろよ
文句言って仕事した気になってる立憲共産議員じゃないんだから
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:46 ▼このコメントに返信 コイツ等上の事ばかりいつも噛みついてるけど
じゃあおまえは何が言えるんだよ って感じだよな
何もしない、何も触れない、僕はなんにもしません 放っておいて下さい てか
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 21:53 ▼このコメントに返信 そもそも2chがジジイのネット老人会。
そのまとめもネット老人会。酷いもんだな…。
お前らが10代の時、自分より古い世代のことをどこまで知ってた?
自分が若い頃、前世代の文化どこまで理解できてた?
それを思い起こせないのが老害。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:15 ▼このコメントに返信 氷河期だけど、俺らの世代って上世代のものに対する憧れとかリスペクトは
普通にあったぞ そこで俺らは上の世代と争って無かったよね
でもなんでそれが成立したかというと、自分たちの世代にも当時、
楽しい娯楽が沢山あったからなんだと思うよね
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:43 ▼このコメントに返信 はいはい、たっぽいたっぽい
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 22:50 ▼このコメントに返信 どうせ解ってもらえないのなら
同世代にも通じないネタでやればいいのに
3べん回ってポインチーリューとかさあ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:05 ▼このコメントに返信 >>148
イキった中学生みたいでかわいい
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:21 ▼このコメントに返信 まあなんて言うか、面白い奴との差ってこういう事があったから相手の世代を知ろうと思うか思わないかの違いだろうな
面白い奴はある意味博識だしな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:40 ▼このコメントに返信 とりあえずニコニコして黙っておけよ
何笑ってんだよ!って言われてもニコニコして、それでも最適解が返ってこないなら「なんで、わかんねぇんですか」って言ってやれ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:45 ▼このコメントに返信 >>3
は、はい。ジャギ様で。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:46 ▼このコメントに返信 >>7
どこで使うねんそれ、せめてお前のようなババアがいるかやろ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:46 ▼このコメントに返信 年寄りも自分が生きた時代じゃないのに知ってる時代劇や時代物が通じるって事を考えると
古典って偉大なんだなあと思う
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月11日 23:48 ▼このコメントに返信 >>27
流石にその上司は60代やろ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 03:00 ▼このコメントに返信 どうせ、聖書やシェイクスピアの一節を引用しても、キョトンとするんやろ
教養が無いだけやん
もういっそ、かわいいキョトン顔の練習しろ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 06:35 ▼このコメントに返信 これ本当に北斗の拳のノリ?
俺の名前言ってみろって言われてキョトンとしてたんでしょ?
「何で(おれのなまえ)わかんねーんだよ。」ってことじゃないの?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 06:38 ▼このコメントに返信 漫画ネタもそうだけど、時事ネタとか芸人のギャグも同じでしょ。むしろ、そっちの方が流行り廃りが激しすぎる。若者は最新情報くらいしか知らないんだから、アップデートしなきゃあかんわ。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 06:56 ▼このコメントに返信 ジャギが雑魚キャラ扱いされてるの涙がでますよ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:04 ▼このコメントに返信 40代のダウンタウン世代なら、松本人志がよく出すデビルマンとかガッチャマンとかの例えのピンと来なさと言えば
何となく想像つかんか?
多分、本人的には若い人に合わせた例えのつもりなんだろうけど
それすらズレまくってる
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:10 ▼このコメントに返信 米28
普通のサラリーマンならともかく、てめーの職業何なんだ?って話だな
その先輩優しいわ、兼近消えてくれたら芸能界のイス1個空くのに
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:11 ▼このコメントに返信 >>88
ガンダムネタ出されたくない時に宇宙の戦士サイコーって答える俺か
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:23 ▼このコメントに返信 古いという問題ではなく例え話で物事を伝えてこようとする人は全員ウザい
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:27 ▼このコメントに返信 ジャギの一番のシーンが俺の名を言ってみろ!なのに
ジャギの名をうっすら知っててこのシーン知らないなんて嘘くせえ話
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 07:42 ▼このコメントに返信 ジャギが雑魚というかネタキャラ的なのは知ってたんだねぇw
でもそのシーンもジャギの名前も知らなかったとw
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 09:10 ▼このコメントに返信 北斗の拳は知っていて当たり前だ。
社会人になったらゴルゴ13と北斗の拳は読んでいてしかりだ。
風林火山が木刀、というところは求めすぎだとは思うけど。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 09:55 ▼このコメントに返信 学生時代は年上が自分に合わせてもらうものという感覚が抜けきれずに社会人になって
年上に自分が合わせないといけない感覚を分からず屁みたいな愚痴を言ってるパターン
確実に帰宅部あるある
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 10:28 ▼このコメントに返信 >そのセリフを言われて、キョトンとしていたら
上司に対してこんな態度を取る男が客先では上手くやっているなんて思えないし
聞く力が致命的なくらい欠けていると思われる
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 10:37 ▼このコメントに返信 >>19
無能と有能の差はここだよな、コミュニケーションの仕方を学んだり上司に気に入られるチャンスでキョトンとしてちゃいかんでしょ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 10:39 ▼このコメントに返信 >>22
上司の名前間違えてこの台詞言われたら怒られてただけだな
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 23:45 ▼このコメントに返信 >>126
パロっても元ネタ知らんとわからんぞ