1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:54:42.096 ID:8Ek/YChi0.net



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:55:55.085 ID:x+DLBN/dd.net
教諭Cは脳みそ昭和に置いてきたのかな?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:57:13.175 ID:aPi+2T+Cp.net
でも社会に出たらメイクしないとマナー違反です

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:04:19.002 ID:Dw7F41LP0.net
>>12
これ意味不明だよな

【おすすめ記事】

【速報】ヒカキンが“1000円ガチャ”に100回チャレンジした結果wwwwwwwwwww

【速報】ヒカキンラーメン、早速メルカリで転売wwwwwww

【画像】ヒカキンさんが満を持して発表したラーメンの値段がこちらwww

初期YouTuberでヒカキンだけが一人勝ちできた理由wwwwwwwwww

【驚愕】ヒカキンさん、ゲーム用のPCに120万円も使ってまうwwwww






2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:55:28.197 ID:ubyiRAhAa.net
神奈川だけど駅で見かけるJKほとんど化粧してるけど

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:56:08.325 ID:E+MWXqew0.net
メイクしたいっていう気持ちのほうがありのままだろ
なにゆってんの

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:56:29.167 ID:44lclJki0.net
JKのうちはガッツリ化粧よりも素肌か分からない程度の薄化粧の方が男にウケるぞ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:56:46.791 ID:IFU4v8qh0.net
最後は何だ百姓か?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:56:58.792 ID:GiBqPNYpd.net
ふーんえっちだなぁ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:57:07.478 ID:FbCP+Wv20.net
寧ろ学生のうちから化粧の仕方とか教えてあげるべきだろ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:57:12.361 ID:jH8ULv1hd.net
日焼けは健康という間違ったイメージ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:57:30.405 ID:pBUYCtuK0.net
Cはわりと人権侵害の範疇だと思う
わざわざでかいツッコミ所つくったのか

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:57:40.843 ID:uTxDumKi0.net
教師のメイクは学業に必要なの?ないよね?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 08:59:12.893 ID:V9CGOeNM0.net
土にまみれるのなんて野球部員だけだろ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:02:59.014 ID:I1vh77q1d.net
校則ってのは思春期特有の「反抗したい気持ち」のはけ口なんだって

何もルールを決めてないと法律を違反しようとして一気にレールを外れるから
わざとギチギチな校則を手前に用意することで「ちょっとスカート丈短くしちゃった」とか「靴下にワンポイント付いてるの履いてる」とかで溜飲を下げさせる役割をしてる

大抵の子供はそれで満足して人の道を踏み外さない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:04:14.415 ID:BTdOUzKWr.net
>>18
これ正解なんだろうけど生徒は納得しないだろうな
生徒が納得する必要はないけど

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:50:28.112 ID:38S8+Rira.net
>>18
納得した
でもこれって教育界に共通認識としてあるのかな?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:03:35.573 ID:Zhuvv/kRM.net
嫌なら退学すれば良いじゃん

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:04:25.482 ID:B6wc93rh0.net
じゃあ大学生になるとこの理由が全部なくなるのか?
勉学に不必要のはずなのに

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:07:44.690 ID:2IzAJ6zg0.net
いうて反抗したい気持ちとかある?
高校の頃めちゃくちゃ自由で授業中アニメ見ようが漫画読もうが放置だったけど犯罪しようとか思わなかったけどな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:09:59.930 ID:dUcsoyfxM.net
>>27
そもそも校則破りたい気持ちもメイクしたい気持ちもわからん

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:12:38.685 ID:2IzAJ6zg0.net
>>29
俺も男だしメイクの事は分からんけど
校則が変であれば反抗する気持ちがなくても破らざるを得ないのでは

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:12:21.485 ID:545vPMMcM.net
自分より立場が上の人から無理やり理不尽な何かを押し付けられるのが社会勉強なのでは?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:13:40.049 ID:NLBQCJsz0.net
学業に不必要な校則も捨てろ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:13:41.817 ID:fqxfquHz0.net
好きになっちゃうからって言えば一発で化粧やめるぞ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:16:32.898 ID:dUcsoyfxM.net
>>1の画像は理屈が通ってないけどメイク禁止の校則自体は別に構わんと思うわ
社会的にはメイクがフォーマルだとしても、ノーメイクなことが学校の制服みたいなもんって解釈すれば問題なくね?
どうしてもメイクしたいんなら下校してからやればいいし

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:18:57.323 ID:Wn+xPP/l0.net
学校でする必要ねーな
家帰ってから思う存分やれば

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:20:15.436 ID:eOpsz3Wyp.net
化粧したら高校男児が興奮してうるさいから禁止でいいよ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:20:21.446 ID:QT+QjqDE0.net
俺も子供の頃はこういう教師に共感してたけど
大人になって全部嘘ってわかって好き放題やっとけば
よかったと思うわ

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:24:29.201 ID:6HSdn2U80.net
ある程度のメイクの仕方の授業とかあってもいいよな

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:25:46.062 ID:2IzAJ6zg0.net
ただまぁメイク禁止には一定の合理性はある
メイクに関心がない、または金銭的理由で出来ないJKとメイクできるJKの恋愛市場における格差を生じさせないという事だな
皆ある程度平等という幻想を何とか高校までは見せてあげようということ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:27:59.388 ID:vzYwUIfw0.net
チャラチャラすんな!って言えよ

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:29:01.062 ID:3ua4IGy50.net
化粧して美女だらけの中で勉強できる気がしない
芋の中だから集中できた

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:31:33.362 ID:kC6XwfrIa.net
完全自由にしたらヤマンバメイクみたいな惨事が繰り返されそうだし

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:34:52.187 ID:N1oVDC7V0.net
高校のうちからメイク勉強しとけよ
社会人で下手くそのケバいメイクとか見てられんから

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:35:06.448 ID:fWHnhbsWH.net
校則に納得して入学したんちゃうのか?

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:35:21.266 ID:VqyQLmxV0.net
まあ肌の寿命落としててかわいそうとは思う

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:38:08.779 ID:JNl7WztQd.net
やり方分からんってのも居たし授業内容に組み込んでも良いレベルだと思うわ

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:42:48.914 ID:vhPnR5B5p.net
学校って格差を嫌うからな
金持ちの子はメイク買いまくりで貧乏の子は何もできないつまてのが嫌なんだろ

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:45:37.164 ID:LesBewcJM.net
若い内から化粧やってた方が上手くなりそうだからいいんじゃね?

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:46:13.763 ID:RKmFbHvf0.net
後付けだよね

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:58:07.325 ID:siZTxXgDp.net
別に休日のメイクまでダメとは言ってないだろう
休日メイクすりゃいい

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 10:00:31.490 ID:Yx3EFowIa.net
ニキビとか出るから隠したい気持ちは分かる

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 10:03:25.524 ID:xiN+2tPAM.net
なんでわざわざ校則ある学校に入ってちょっとだけルールからはみ出そうとするの?
はみ出したいならもっとはみ出せばいい
その攻防に何の意味もないことに気づいた方がいい

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 10:28:41.879 ID:kC6XwfrIa.net
義務教育でやったら画一性の押し付けになるだけだろな

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 10:58:31.615 ID:PTzyCBhf0.net
高校でも就活メイクは教えるべきだと思うよ
社会に出たらメイクは必須だし未だにメイク不要だという輩は時代錯誤

126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 11:51:33.574 ID:mc4tBUtJ0.net
やりゃいいと思うけど線引きは難しいよな
明確に線引きが難しいから一律禁止しかないんじゃねーのって思うけど

133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 12:03:25.571 ID:ys4hQV1id.net
理由、校則だから守れなきゃ辞めろ


この一言で解決すると思うんだけど

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:21:31.278 ID:+itLRWYNa.net
そのくせ社会に出るとメイク必須

137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 12:36:18.163 ID:b0nCg+b8r.net
学校が生徒の就職を目的とするなら就活前に就活メイク講座みたいなのをやってもいいと思う
遊びのための化粧を教える意味はわからない

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/10(水) 09:20:09.743 ID:SiuQuPKs0.net
どこかで線引きが必要
メイクがおkになれば
メイクはいいのにタトゥーはなぜだめなのか?になる



【速報】捕まる際に「やめてくださいー! 痛いですぅー!」と発狂していた銀座強盗犯、全員Z世代だった…

【速報】ロシアさん、軍事パレードをするも戦車は一台だけwwwwwww (動画あり)

【速報】けつあな確定、禁句へ…

【動画あり】日本の絶頂期のテレビCMwwwwwwwwww

【祝】ティーダのチ●ポ、一周年wwwwwwwwww



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1683676482/