1: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:27:57.31 ID:SO+tJA770.net
5: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:28:54.54 ID:Lj4U4Onod.net
残当
6: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:29:01.75 ID:XHV/hCXr0.net
悲しい
7: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:29:02.79 ID:nfkfG7tr0.net
えっ、バルミューダフォン2待ってたのに…
【おすすめ記事】
◆【速報】スマホ参入のバルミューダ、純利益99.7%減
◆スマホのせいでブランドイメージが失墜したバルミューダさん、よさげな炊飯器を発売するも煽られまくってしまうwwww
◆【朗報】バルミューダフォン買ったけど案外悪くない
◆バルミューダの炊飯器、最高すぎる

◆MC谷原章介「武井壮さんが銀座強盗の現場に居合わせてたらどうしてました?」 武井壮「え…(困惑)」 →
◆【画像あり】KinKi Kids堂本光一(43)、同世代のおじさんを公開処刑してしまうwwwwwwwwww
◆【画像あり】理想のおっぱいはcカップとか言うやつ嘘ついてるの?
◆【速報】微笑みの国タイで、とんでもない和食が考案されてしまうwwwwwwwwww 【画像あり】
◆【画像あり】PayPayフリマ、グラビアサイトだったwwwwwwwwwwwww
◆【速報】スマホ参入のバルミューダ、純利益99.7%減
◆スマホのせいでブランドイメージが失墜したバルミューダさん、よさげな炊飯器を発売するも煽られまくってしまうwwww
◆【朗報】バルミューダフォン買ったけど案外悪くない
◆バルミューダの炊飯器、最高すぎる
8: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:29:18.76 ID:oTpRQRFYd.net
むしろ価値あがりそう
9: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:29:20.27 ID:z+pnbkmoa.net
そらそうよ
10: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:29:37.64 ID:0L8F7EAn0.net
草
11: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:30:01.47 ID:MzjnqVgw0.net
そらそうやろ
12: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:30:11.34 ID:kagfNND/0.net
なんで…
15: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:30:38.29 ID:PjQthAD50.net
トースターだか電子レンジは評判いいんだよな?
なんでスマホ作ろうとしたんや…
なんでスマホ作ろうとしたんや…
16: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:30:41.97 ID:bMs1eKgN0.net
ガチでなんのために出したんやろか
絶対売れないって分かってたはずやろ
絶対売れないって分かってたはずやろ
17: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:30:48.33 ID:lc7puqXo0.net
当たり前だ
18: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:30:57.01 ID:FwbHUG7I0.net
損切りできるだけえらいわ
19: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:31:06.60 ID:6Q1/X5Mz0.net
パンが焼ければヒットしたのに
21: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:31:18.05 ID:LpC6mGKAa.net
社内では黒歴史中の黒歴史になってるんやろなあ
23: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:31:46.74 ID:h1KChR8QM.net
残念でもなく当然
24: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:31:51.57 ID:whQaVoQzM.net
株価だけ叩き落として終わってて草
26: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:31:58.14 ID:rGnwFKD00.net
バルミューダフォンって何が出来るって話題になったやったかな
思い出せないわ
思い出せないわ
27: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:32:03.67 ID:SuS6G8Wk0.net
流石に失望したわw
擁護してたのに!
擁護してたのに!
29: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:32:15.13 ID:yuu5iFHnM.net
経営戦略としては間違ってない
30: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:32:23.48 ID:HvILX3W70.net
他のもんはまあまあ有能らしいのにこれだけで一気に評価下げたな
31: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:32:29.17 ID:GDUhG0BW0.net
第2弾からが本番だったんじゃないのかよ
32: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:32:30.41 ID:nmf8Oig10.net
は?あの電卓気に入ってたのに🥺
34: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:32:36.92 ID:T9YfWWcP0.net
性能が要求されないオサレ家電だけ作ってりゃ良いんだよ
37: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:32:55.54 ID:G8m3pNhw0.net
ええ…
38: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:33:05.02 ID:PYuFZyKf0.net
なんとなくオシャレ路線だったイメージ崩れたよなさすがに
40: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:33:10.68 ID:x3NM5llca.net
判断が遅い!👺
43: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:33:42.37 ID:VeI/49Jx0.net
着メロ作るの大変やししゃーないな
46: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:33:54.89 ID:QT9WcOcQd.net
スマホのクオリティでトースターすらもう欲しいと思わなくなったわ
53: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:34:35.74 ID:7xAwuKYla.net
え、2から買おうと思ってたのに😭
54: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:34:36.70 ID:FW0JB7cPd.net
プレミア化する
59: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:35:01.97 ID:91lg7xQNa.net
日本のAppleになれると思ってたのに😭
81: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:37:08.25 ID:HQ4DWoUR0.net
画像検索するだけで値段が落ちていくスマホ
104: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:38:26.67 ID:dQqO2JC60.net
>>81
二万くらいならアンドロイド端末としてはぼちぼち使えそう
二万くらいならアンドロイド端末としてはぼちぼち使えそう
89: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:37:36.36 ID:MvT2eruB0.net
なんでや・・・
90: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:37:40.44 ID:ZHznXBTM0.net
正直見切りの早さは素晴らしい
経営者としてまだ腐ってないな
経営者としてまだ腐ってないな
97: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:38:05.47 ID:ZykbB+S5d.net
>>90
言うほど見切り早いか?
言うほど見切り早いか?
91: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:37:52.30 ID:3BsQGh9I0.net
これで開発費どんだけ無駄にしたんやろうか
101: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:38:18.47 ID:r9pq/Oap0.net
地面に置いたら回転したよな
131: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:40:37.54 ID:MzjnqVgw0.net
ブランドイメージがめっちゃ傷ついたな
176: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:45:45.80 ID:cV7OJDLC0.net
すぐ撤退するのは偉いわ
113: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:38:56.01 ID:8EX30qEo0.net
無理だったか
77: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:36:58.54 ID:/8+0iACRM.net
あんだけボロクソに言われても続けるからクソ強メンタルやと思ったのにどうして…
64: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 15:35:26.17 ID:FZk+jD2g0.net
必要以上に叩かれ過ぎではあったけど残当

◆MC谷原章介「武井壮さんが銀座強盗の現場に居合わせてたらどうしてました?」 武井壮「え…(困惑)」 →
◆【画像あり】KinKi Kids堂本光一(43)、同世代のおじさんを公開処刑してしまうwwwwwwwwww
◆【画像あり】理想のおっぱいはcカップとか言うやつ嘘ついてるの?
◆【速報】微笑みの国タイで、とんでもない和食が考案されてしまうwwwwwwwwww 【画像あり】
◆【画像あり】PayPayフリマ、グラビアサイトだったwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1683872877/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:10 ▼このコメントに返信 あの意識高そうな社長の画像がないやん!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:11 ▼このコメントに返信 機能とかそこまで必要とせずデザインで売るなら間違ってないけどスマホ層には需要が低過ぎたな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:11 ▼このコメントに返信 吉田『ダメです!』
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:12 ▼このコメントに返信 トースターで得た金でギャンブルするなよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:13 ▼このコメントに返信 今後のサポートとかどうすんだよ!と思ったけど誰も買ってないからサポート不要か。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:14 ▼このコメントに返信 ブランド価値かなり下がってそう…
と思いきや、オシャレ目的でバルミューダの家電買ってる層はスマホ作ってたこともそれが売れなかったことも知らなそうだから意外と影響小さいんじゃないか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:16 ▼このコメントに返信 知ってた速報やん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:16 ▼このコメントに返信 >>2
ここのスマホはデザインダサいしな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:16 ▼このコメントに返信 トースターも100均の耐熱の水入れを使えばスチーム効果で同じくらいふわふわに焼けるって実証されてて笑ったわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:18 ▼このコメントに返信 スマホってオサレの入り込む余地ってぶっちゃけ無いもんな。
ケースとか辺りで我慢しときゃ良かったのに。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:18 ▼このコメントに返信 アップデートの度に赤字垂れ流し
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:19 ▼このコメントに返信 性能以前にデザインも大したことないからな
(スマホのデザインなんか画面がある以上そもそもどうしようもないが)
売りがバルミューダというブランドしかないけどそれもスマホ業界に通用するブランドじゃないからどうやっても詰んでる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:20 ▼このコメントに返信 さすがにスマホはいきなり参入できないか
ウェアラブルの方がまだ高価格路線でもワンチャンありそう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:20 ▼このコメントに返信 損失が5億ちょいなら傷は浅いし見切りつけたのは正解だったんじゃないの
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:20 ▼このコメントに返信 スマホの失敗でトースターもただのイメージ戦略で中身はたいしたことないってバレてしまった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:21 ▼このコメントに返信 ジョブズ、お前に顔射
とか言ってたのに…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:23 ▼このコメントに返信 普通に英断だわ
チャレンジしたことも撤退したことも評価できるわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:31 ▼このコメントに返信 トースター付きのスマホ造れば売れたんじゃね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:31 ▼このコメントに返信 日本でスマホ作りたいってメーカーは今後そう出てこないだろうなあ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:31 ▼このコメントに返信 引き際だけやけに潔くて草
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:32 ▼このコメントに返信 米8
ガワだけデザインして中身を京セラに丸投げしたんやぞ。
デザインあかんかったらこいつらの価値ナシや。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:32 ▼このコメントに返信 他の家電も値段考えると言うほど良い訳でもないやろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:33 ▼このコメントに返信 マスコミが日本メーカ潰しのキャンペーン始めて、無能馬鹿どもがそれに乗っかるからな。
外貨も稼げなくなるし、そりゃインフレになって当然。
その上、マルウェアまみれで発火機能まで付いた中国韓国スマホに大喜びとか、頭悪すぎるわ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:35 ▼このコメントに返信 どん判金ドブの典型
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:37 ▼このコメントに返信 海外のレビューでも格安ならアリって評価されてたし悪くはなかったんじゃないかな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:38 ▼このコメントに返信 判断が早い!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:39 ▼このコメントに返信 意識高い知能低い系には人気のメーカーやろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:41 ▼このコメントに返信 よく知らんけどソフトには自信あったんだろ?
ソフトだけ売れ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:41 ▼このコメントに返信 開幕から29800円だったなら、ここまで叩かれなかったとは思う
開始いくらだっけ?8万?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:42 ▼このコメントに返信 ライツフォンも2が出たし実力が確かなら高級機路線も需要あるんだろうけどなあ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:43 ▼このコメントに返信 サイズにこだわったのに・・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:43 ▼このコメントに返信 今までは意識高い系(笑)に受けてたんだろうけど今回の件でその意識高い系から敬遠される存在になったんじゃないの?_
今後の業績に興味があるわ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:44 ▼このコメントに返信 おまえら「損切りえらい」
損切りしっぱなしで何も成し遂げなきゃしょうがねーだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:46 ▼このコメントに返信 スマホのせいで肝心のブランドイメージ損ねてんだもんなあ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:46 ▼このコメントに返信 appleとか見て信者相手にあぶく銭稼いでるように見えたんだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:47 ▼このコメントに返信 米29
信じられないだろうが14万だよ…
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:47 ▼このコメントに返信 >>29
吉田だかの動画観た時は軽く10万超えてた気が
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:48 ▼このコメントに返信 米31
売れなきゃ意味ないよ、、、
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:48 ▼このコメントに返信 >>29
値下げしてそのくらいだな最初はsimフリーが10,5000くらいでキャリアが143,280円
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:50 ▼このコメントに返信 米20
株主が激おこなんじゃね?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:50 ▼このコメントに返信 ここの買った事無いけどシュッとしたデザインで値段高いアイリスオーヤマみたいなもん?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:54 ▼このコメントに返信 次のデバイス、2号機/3号機のデザインや開発はもう既に始まっている・・・って社長さん言ってたじゃないですか
スマートフォンと呼ばれないもののデザインも始まっている・・・って大見得も
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:56 ▼このコメントに返信 >>6
発売時の株価が5千で今は半分だから相当なダメージだと思うぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 16:56 ▼このコメントに返信 弱男は昔っからここの家電嫌ってたよね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:01 ▼このコメントに返信 米23
性能に見合った価格とか価格に見合った性能・機能だったら叩かれんわ。
叩いてた層が全て中国韓国スマホ使っているという穿った妄想は頭が悪い以上だな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:02 ▼このコメントに返信 社長がiPhoneでツイートして宣伝は草
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:02 ▼このコメントに返信 >>44
そもそもスマホ出さなかったらこんなところ歯牙にもかけないよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:04 ▼このコメントに返信 つーか家電の方もヤバくね?
メーカーがデザイン家電の狩場も荒らしてるし
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:07 ▼このコメントに返信 これじゃあ今後のための試金石に過ぎないみたいな擁護してた奴らが馬鹿みたいじゃん
米14
それ畳むために出た損失であって携帯電話事業にかかった開発費や人件費や宣伝費やブランドイメージの低下考慮したら大損だぞ
まあ幸いな事に作ったスマホのショボさ的に開発に関わった人間なんて大した事ないだろうけど
もしソニーがスマホ開発から撤退したらその程度の特別損失じゃすまないでしょ
文字通り桁違いの損失になるはず
つまりその程度の特別損失で済む開発体制でスマホ事業に参戦した愚か者なのが図らずとも分かったわけだが
レッドオーシャンを海パン一丁で泳ぐのは挑戦じゃなくて自傷行為に過ぎない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:07 ▼このコメントに返信 高く付きすぎた社長のジョブズごっこ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:08 ▼このコメントに返信 「価値をもたらす事を信じてます」だと、文明未開化時の宗教信者のセリフな
信じる、今時幼稚園児しか使わない単語な
ハイテク機器に、無能アナログ寄せ集め業者が手を出し
無能の自覚無く、出来ませんと自白しましたとさ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:08 ▼このコメントに返信 ヨドバシの炊飯器売り場で売ってた謎スマホさんじゃないですかーーー!!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:14 ▼このコメントに返信 せめてスペックさえまともなら擁護はできたけどな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:19 ▼このコメントに返信 ジョブズにはアイブがいたけど、合理的なデザインになるよう助言出来る人いなかったんじゃないの
どっちにしてもここまで叩かなくてもいいとは思うけど
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:26 ▼このコメントに返信 スペック重視のガジェットオタクと安さ重視の一般人の両方に見放されたからな
叩きやすすぎたわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:27 ▼このコメントに返信 家電の方もスタイルを取り繕っただけのボッタ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:31 ▼このコメントに返信 VAIO Phoneレベルの失敗だったと思うわ
撤退の判断が遅すぎ、経営陣のプライド高すぎ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:32 ▼このコメントに返信 >>2
スペックで勝てないんだからバルミューダ製品にIOTとか付加価値付けてマニア囲えばよかった気がすんなぁ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:34 ▼このコメントに返信 日本の企業のクソなところを全部煮詰めたようなガイジ機種だったからな
どんなクソ知恵遅れがあれにゴーサイン出したんだよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:34 ▼このコメントに返信 >>1
社長のこだわりと妥協はある意味伝説になった
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:38 ▼このコメントに返信 >>17
あれを「チャレンジ」とかガチの知恵遅れかお前?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:38 ▼このコメントに返信 馬脚を露すという言葉がしっくり来る
でも2万9800円だと意識高い系で売ってるスタイルと合わないし
ガチ高級機を作る力は無いし
モノは他社に頼るとしてもライカのようなバックボーンが無いから説得力は低い
スマホに手を出した事自体が間違いだったのかなあ
いや格安はそれほどブランドイメージを損なわなかった気がするからそうでもないか
欲をかき過ぎた?
インサイダー疑惑までかかってるから当人たちは大ヒットすると思ってたようだし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:54 ▼このコメントに返信 2万でもいらねーよwwwwwwwww
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:56 ▼このコメントに返信 誰も異議を唱えられない風通しの悪そうな企業よなぁ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 17:59 ▼このコメントに返信 シロカはあんま悪い話聞かんなカモメファンも
バルミューダとどこが違うんやろか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 18:05 ▼このコメントに返信 >>61
中身を既製品でガワだけ力入れたクソしょうもない商品を高額で売れるかどうかの挑戦 と言えんこともないかな…
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 18:08 ▼このコメントに返信 >>49
そうは言うがなあ
それまでレッドオーシャンを海パン一丁で泳ぐという事をやってきた訳だよ
だからこそ高い利益率成長率を出せてた
それは挑戦と言うより詐欺に近かったかもしれない
まあ海パンからボロンしてしまったのですが
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 18:12 ▼このコメントに返信 値段はどうしようもないよ。既存製品は売値にせよ部品価格にせよ世界市場が前提の究極のボリュームディスカウント状態だし。
後発企業がそれに対して独自性を売りにしようと思ったらどうやったってコストは上がるし、独自性をなくせば埋もれるだけ。
結局勝ち筋がないんよ。失敗した後で事後諸葛亮的にこうすれば良かったとかも言えないレベル。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 18:17 ▼このコメントに返信 現行バルミューダフォンの終了じゃなくて携帯事業自体が撤収なの?
せめて言ってた2号機3号機タブレットは出してからにしろよ
どんなのが出るか待ってた客だって居るんだからさあ
初号機の失敗も活かせたハズだし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 18:25 ▼このコメントに返信 バルミューダフォン一号機の失敗から学んだ商品すら出さずに撤退とか、
一号機が本当にただの産廃で終わっちゃうじゃない。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 18:25 ▼このコメントに返信 >>68
でもスペック的に物のコストは低そう、確かに埋もれるんだが
格安路線は勝てないまでも一定の支持はされたんじゃないかな
結局経営陣の思い描いてた路線が乖離してたのかなとは思う
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 18:27 ▼このコメントに返信 >>68
いやー発売時に2万ならセカンド機として魅力的だったかも
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 18:31 ▼このコメントに返信 格安でもパンチホールがウザい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 18:33 ▼このコメントに返信 やたらクリエイティブって言葉使いたがるよね、ここ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 18:36 ▼このコメントに返信 そうかあかんか。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 18:48 ▼このコメントに返信 イキるだけイキってもう撤退かよw
シェアなんて1%もかすってないんじゃねぇの?w
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 18:53 ▼このコメントに返信 インターネットテクノロジー・・・?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 18:59 ▼このコメントに返信 スマホで全てを失った会社
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 19:24 ▼このコメントに返信 米68
rakuten handみたいに本当はガラケーで十分で中華の格安スマホに抵抗感ある客層に2万ぐらいで売るならまだ理解できた
チップもクアルコムじゃなくてメディアテックの一番低い性能の使って安さ重視
間違いなく利益出ないだろうけどそこを取っ掛かりに事業を発展させるって展開ならまだ理解できた
iPhoneSE2が発売された後にあの高級粗大ごみを発表するのは純粋に意味が分からない
SE2出た時点で開発中止しとけよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 19:33 ▼このコメントに返信 米79
多分、社長がワンマンで誰も意見しようとしないし、意見しても耳を貸さなかったのではないかと。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 19:43 ▼このコメントに返信 米17
あれはチャレンジとは言わん
ただの無謀
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 20:03 ▼このコメントに返信 出た瞬間からあかん事が素人でも分かってた無能社長
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 20:13 ▼このコメントに返信 何がやばいって、あの物体よりも
企画を止める人がこの会社にはいないって事だよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 20:16 ▼このコメントに返信 スレにもまだバルミューダ家電が性能いいと思ってる奴結構な数いて驚くわ
オシャレ感だけの低性能高価格なのはちょっと家電に興味ある人ならだいたいわかるはずなのに
スピーカーとかもゴミだし
無知って幸せだよね。なにも疑わなくて済むから。知らなければ傷つくこともないし
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 20:17 ▼このコメントに返信 >>5
サポートはするって書いてあるじゃん。わざわざ画像まで貼ってくれたのにそれすら見てないわけ?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 20:44 ▼このコメントに返信 バルミューダなんて買ってる層はスマホはiPhone以外は認めない層だしな
いくらブランド名だけで商売してる会社といっても世界のiPhoneに勝てるわけがない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 20:48 ▼このコメントに返信 >>14
見えている地雷に突っ込んでいく社長を諫めることができていないから下の意見が出せないやべぇ企業ってことがバレただけやぞ
だから今までは運が良かっただけで今後の見通しは暗い→株価は回復しない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 20:57 ▼このコメントに返信 白物家電から黒物家電はやっぱ無理あるって…
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 21:57 ▼このコメントに返信 あのスペックで出しても市場開拓なんて無理なのわかってたやろ
1であった好評、不評の意見とか知見を2,3と出していけばワンチャンあったかもしれないのに
ほんまに何がしたかったんや…
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 22:10 ▼このコメントに返信 OSのアップグレードできなくなったらお終いやないの?どうするん??
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 22:53 ▼このコメントに返信 楽天も見習え
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 23:00 ▼このコメントに返信 俺のイメージ
・バルミューダ=高かろう悪かろう
・デザインだけで5割は抜くような詐欺企業
・社長がジョブズを意識しすぎて気持ち悪い
・長文の謎ポエム集
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月12日 23:01 ▼このコメントに返信 規模が小さいから失敗が悪目立ちしてるけどAmazonとかGoogleですらクソみてえな失敗と撤退を繰り返してるし、損切りできるんならいいんじゃねえの
古い企業って損切りするのマジで下手だからな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 02:16 ▼このコメントに返信 なんで とか言ってるやつあんま笑わせるな わかってて書いてるだろwwwwwwwwwwwwwwww
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 09:12 ▼このコメントに返信 >>94
病衣に行け
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 11:19 ▼このコメントに返信 iphoneでもなんでも、こういうのはだいたい3代目からよくなってくるのにな。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 05:49 ▼このコメントに返信 オシャレな電卓だったらまだ売れたんだろうけどな