7: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:31:09.83 ID:N0auMyIi0.net
嫌な予感しかしないんやが
6: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:31:00.83 ID:b09E2+iu0.net
あっ…
9: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:31:28.22 ID:gQJ9XuVN0.net
駄作でも視聴者多かったら続くからセーフ
【おすすめ記事】
◆【朗報】『ゴムゴムの実』の正体を当てたワンピース考察系YouTuber、今度は『ラフテルの居場所』を特定するwwwww
◆【画像】「ワンピース」のコスプレ世界大会ファイナリストがレベル高すぎwwww
◆【衝撃】ワンピース最新話、あの人気キャラがガチで死亡…
◆【ワンピース】黒ひげが欲しがった「ヤミヤミの実」って生涯をかけて追い求めるほどの価値あるか?
◆【ワンピース】バギー「大秘宝取りに行こうぜ!」 鷹の目のミホーク「四皇全員と戦えと言うのか・・・?」

◆【朗報】ビッグダディこと林下清志さん、子ガチャ大当たりを引き当ててしまうwwwwwww
◆【速報】中川翔子さん、とんでもないゲストを呼んでドラクエVのゲーム実況をするwwwwwwwww
◆【速報】マイナカード、7300人の保険証の紐づけが他人と入れ替わる大惨事になっていたwwwwwwwww
◆お前らセ〇クスの時こんなキモい会話してんの?
◆【速報】あのちゃん、お気持ち表明
◆【朗報】『ゴムゴムの実』の正体を当てたワンピース考察系YouTuber、今度は『ラフテルの居場所』を特定するwwwww
◆【画像】「ワンピース」のコスプレ世界大会ファイナリストがレベル高すぎwwww
◆【衝撃】ワンピース最新話、あの人気キャラがガチで死亡…
◆【ワンピース】黒ひげが欲しがった「ヤミヤミの実」って生涯をかけて追い求めるほどの価値あるか?
◆【ワンピース】バギー「大秘宝取りに行こうぜ!」 鷹の目のミホーク「四皇全員と戦えと言うのか・・・?」
12: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:31:59.98 ID:tlwgOoxH0.net
なんで最後の調整中に延期匂わすんや?
19: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:33:18.94 ID:O1DRk1Top.net
まず手は伸びないからな
21: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:34:08.31 ID:SaEAgfCo0.net
なんで未だにトレーラー無いんやろなあ
22: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:34:25.73 ID:SEWUhGXwp.net
尾田くんが納得する体を持つナミ役いる?
29: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:35:26.03 ID:n4FIGP/N0.net
>>22
ずっと加工アプリ使えば大丈夫や
ずっと加工アプリ使えば大丈夫や
25: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:34:54.86 ID:9zc0TgE00.net
ドラゴンボールもここまでやってれば
35: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:37:42.55 ID:z5XbfXJM0.net
ワンピースと幽遊白書ってまだ配信スタートしてないんかよ
37: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:38:12.49 ID:fWqZKUF90.net
いやこれも宣伝の一環やろ
実際は尾田の一存で延期とか権限的には可能やろうけど他のしがらみとか他社他人に迷惑かかるとかで難しいやろ
実際は尾田の一存で延期とか権限的には可能やろうけど他のしがらみとか他社他人に迷惑かかるとかで難しいやろ
41: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:39:02.29 ID:A6hCRc79a.net
ハリウッド版ドラゴンボールの悪夢を知ってるからな
47: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:41:28.92 ID:DrO+cMq+0.net
どんな有能が作ってもゴミになるやろ
実写化壊滅的に向いてない
実写化壊滅的に向いてない
48: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:42:25.79 ID:Gjv6WRtX0.net
予算カスカスの邦画で実写化されるよりはマシやな
それでも原作やアニメファンは見たくもないやろし
呪術や鬼滅やスパイファミリーも実写化待ったなしやな😂
それでも原作やアニメファンは見たくもないやろし
呪術や鬼滅やスパイファミリーも実写化待ったなしやな😂
49: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:44:25.47 ID:2NsfEnI00.net
>>48
スパイファミリーは実写化普通にいけそう
ヨルのギャグじみた強さをどうするか次第やけどあとは普通にファミリー向けの作品やしな
スパイファミリーは実写化普通にいけそう
ヨルのギャグじみた強さをどうするか次第やけどあとは普通にファミリー向けの作品やしな
55: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:46:18.03 ID:Bxb6OPBdd.net
>>49
あのわざとらしいアーニャのキャラを実写でやられたら見てられんぞ
あのわざとらしいアーニャのキャラを実写でやられたら見てられんぞ
53: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:46:09.69 ID:QL9jSBXC0.net
へーこんなんで納得したんやってなりそう
61: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:51:05.15 ID:NfTOk/ih0.net
幽白の実写もヤバそうなんだよなぁ
本気でやめてほしい
本気でやめてほしい
63: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:52:24.90 ID:8ZeNt1Q10.net
>>61
日本が作る異能バトル漫画の実写化って時点でどうあがいても成功せんからな
日本が作る異能バトル漫画の実写化って時点でどうあがいても成功せんからな
62: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:51:43.14 ID:frRcyJrRa.net
ドラゴンボールとかジョジョとかあんな糞クオリティにされてるの見たらそら嫌よな
64: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:53:37.44 ID:ZsV3lpL3M.net
おじさんたちが中学生役やるの見ててつらい😨
65: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:54:22.15 ID:e/pGR/Aha.net
バスケ漫画だけは実写きつそう
昔ドラマであったけど動きがくそすぎて茶番にしか見えなかった
昔ドラマであったけど動きがくそすぎて茶番にしか見えなかった
73: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:58:04.14 ID:6Js+GAeS0.net
新田真剣佑を信じろ
74: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:59:52.86 ID:2NsfEnI00.net
>>73
むしろ信じられないんだよなあ…
むしろ信じられないんだよなあ…
26: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:34:57.33 ID:JxGpyUH00.net
見直したぞ尾田くん
36: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:38:00.47 ID:1JZYxCaE0.net
尾田っちの納得にそんなに信用ないんやが
40: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 11:38:39.27 ID:iclkB4iF0.net
ドラゴボエボリューションより下回る事は無いやろな

◆【朗報】ビッグダディこと林下清志さん、子ガチャ大当たりを引き当ててしまうwwwwwww
◆【速報】中川翔子さん、とんでもないゲストを呼んでドラクエVのゲーム実況をするwwwwwwwww
◆【速報】マイナカード、7300人の保険証の紐づけが他人と入れ替わる大惨事になっていたwwwwwwwww
◆お前らセ〇クスの時こんなキモい会話してんの?
◆【速報】あのちゃん、お気持ち表明
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1683945017/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:48 ▼このコメントに返信 ルフィは阿部寛でいいのに
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:49 ▼このコメントに返信 さすが自分のワンピースの魅力を見切ってAdoのプロモ作って200億目指した男
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:52 ▼このコメントに返信 尾田くんの納得できる見た目の女や男が現実にいるわけないやん
これもう事実上の妥協します宣言やん
見損なったぞ尾田くん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:55 ▼このコメントに返信 ワンピのメディアミックスは作者がガッツリ関わってるか否かで露骨にクオリティと売上が変わるからなあ
ここまで原作偏重の長寿漫画も珍しい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:56 ▼このコメントに返信 ゴムゴムNO〜ってかwww
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:56 ▼このコメントに返信 作者にそんな権限あるの?
作者が首を縦に振らん限り何も出来ないならここまで酷い漫画実写ばかり生まれないだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:56 ▼このコメントに返信 事前によく検討しない物事が動いてから多くの人に迷惑かけるタイプやね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 14:59 ▼このコメントに返信 いや、そこまで言うなら現場ちゃんと見とけよ、いちいち出来てからダメ出ししてちゃ無駄に金使うだけじゃん。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:01 ▼このコメントに返信 オダスゲーフクセンスゲージッシャスゲー
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:04 ▼このコメントに返信 いやただの話題性づくりだろ
広告会社のアドバイスだよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:07 ▼このコメントに返信 真剣佑は聖闘士星矢で逆にアクションいけるやんて思ったわ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:08 ▼このコメントに返信 Adoがウケたから今からミュージカルにするんやろ、知らんけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:10 ▼このコメントに返信 そこまで拘ってるなら普通実写化は断るよね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:14 ▼このコメントに返信 大体がコケて漫画まで評判落ちるし売れても海猿みたいに金は入ってこない
成功したのは自分の欲望を追求した進撃の諫山先生だけ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:16 ▼このコメントに返信 鳥山明は原作とは別物として楽しんでくださいってさじを投げてたっけね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:19 ▼このコメントに返信 >>3
ナミは泉里香がおるからセーフ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:20 ▼このコメントに返信 スパイファミリーの舞台面白かったよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:32 ▼このコメントに返信 >>1
阿部寛はミホークだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:36 ▼このコメントに返信 才能がない人間尾田栄一郎
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:43 ▼このコメントに返信 アニメもアニオリが嫌で自分から監修に乗り出すぐらいだからなぁ
体力が続けばいいんだけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:44 ▼このコメントに返信 >>2
ワンピースの魅力がある映画なんて今も昔もこの先も無いだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:46 ▼このコメントに返信 >>6
権利を主張しなかったり、なぁなぁで言いくるめられたりする作家は多い
日本人はそういう交渉事が苦手だからね、だから後から不満を言って続編を作らせないことはたまにある
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:55 ▼このコメントに返信 >>3
尾田っちの嫁さんって
舞台でナミ演じてた人だぞ
つまり尾田っちの納得できるナミは実在する
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:58 ▼このコメントに返信 最悪お蔵入りとなっても尾田にはそれを補填できるだけのゼニあるからな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:58 ▼このコメントに返信 >>6
そりゃ作者が許可出さなきゃどんなに立派な制作会社が使ってても海賊版の同人作品になるからな。もちろん後悔できないし。
ただ、すでにお金かけて完成したものにNoと言ったらとんでもないトラブルになるから、大抵の作者は強く言えないだけよ。
ワンピースの場合は、最初に「作者が納得できるものじゃなきゃダメよ」とはっきり言ってるんだろう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 15:59 ▼このコメントに返信 >>8
尾田っちは行くつもりだったけど、コロナで行けなくなったんだぞ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 16:00 ▼このコメントに返信 >>11
そこは誰も疑ってないだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 16:26 ▼このコメントに返信 >>9
病気か?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 16:28 ▼このコメントに返信 >>18
世にも奇妙な物語でやってたんよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 16:31 ▼このコメントに返信 何かのCMで実写化されてなかったっけ???
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 16:41 ▼このコメントに返信 バイタリティお化け
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 16:42 ▼このコメントに返信 ワンピとかまだ見てる人おるんか?
ようあのキモい作者とワンパターンな漫画についていけるな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 16:47 ▼このコメントに返信 どんな契約したんだよwさすが俺らの尾田っちだぜ!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 16:49 ▼このコメントに返信 米25
映像化権売った後なら関係ない
制作に参加したけどさんざん揉めて途中離脱した原作小説家の話なんてアメリカにいくらでもある
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 16:53 ▼このコメントに返信 アニメの実写化は基本的にはあまり面白いとおもわないんだよなぁ
どういう層向けなんだまろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 17:03 ▼このコメントに返信 こいつの回りはイエスマンしかいないんだろうな
徐々に歪んでいってるわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 17:10 ▼このコメントに返信 最高の映画が出来ましたって言う前振りだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 17:11 ▼このコメントに返信 >>32
うるせえ!ドンッドドンッ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 17:41 ▼このコメントに返信 たぶん、実写版怪物くんみたいになるよ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 17:44 ▼このコメントに返信 逆に質が落ちるな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 17:54 ▼このコメントに返信 >>6
普通はわりと寛容
ただこだわり強い作者だとガンガン口出してくる
忙しい中構ってられんて作家も多いだろうな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 18:54 ▼このコメントに返信 >>29
trickやろ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 19:21 ▼このコメントに返信 荒木飛呂彦センセ「へぇー」
故・松本零士センセ「卵無しのラーメンライス、ってことですね」
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 20:27 ▼このコメントに返信 まぁ数万かそこらの原作料で駄作作られて評判落ちる方が嫌だろうしな
実写映画で爆死の原作被害まぁまぁあると思う
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 20:33 ▼このコメントに返信 >>42
どっちでもやってんだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 20:53 ▼このコメントに返信 鳥山がクソ実写のエボリューションにブチギレてやる気出したから神と神以降のDBがあるし
内容クソだったら尾田くんも実写に負けじとやる気出してくれる可能性が…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 21:02 ▼このコメントに返信 言うほど延期してどうにかなるか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 21:13 ▼このコメントに返信 >>6
本当は著作権者が認めなきゃ法的にはいくらでも止められる。版権は出版社が持ってても、著作権はあくまで作者に帰属するから映像化とかの二次的著作物にはいつでも差止請求できる。
ただし大抵の作者は出版社とバトれないのが現実ってだけ。特に集英社は新人漫画家のうちから独占契約で囲い込んでて、集英社で描いてるうちは他誌と関われないからすぐに移籍ってのも難しい。ジャンプ一強の現状もあって、ジャンプで描けなくなるリスクをとれるジャンプ作家はそういない。
でも尾田レベルになりゃ逆に集英社が尾田に絶対逆らえない。ワンピース描いてもらわないと会社傾くレベルの損失出るからな。裏を返せば尾田の言うことさえ聞いときゃジャンプはしばらく安泰だからそれ以外の作家なんざいくらでも切れるつもりなんだろう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 21:14 ▼このコメントに返信 全8話?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月13日 21:18 ▼このコメントに返信 漫画原作を映像化するにはまず映像化する権利を手に入れなきゃいけないんだけど、
権利を手にしたからって絶対にすぐ映像化しなきゃいけないって訳でもないんよな
権利が失われるまで放置って手もある、寄生獣みたいに
Netflix的には他に取られちゃうくらいなら体力ある内に買っとくかって程度で、
そしたら原作者が思ったより乗り気で「えっ!?マジで作るの!?」って慌てた可能性もある
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 05:55 ▼このコメントに返信 勇者ヨシヒコの麦わら達が船で横付けするの面白かった
あのレベルでやって
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 13:09 ▼このコメントに返信 それ紙芝居みたいなアニメにも言ってくれよ