1: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:10:59.05 ID:ht7MTsQMd
グラタン以外ある?
2: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:11:17.62 ID:a1wgc3gm0
から揚げ
11: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:13:34.44 ID:/mzTDfJud
>>2
これだけはないな
これだけはないな
4: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:12:13.55 ID:3gONsZIy0
チャーハン
【おすすめ記事】
◆冷凍食品ガチプのワイが、最も美味い冷凍食品を教えたる
◆ワイ冷凍食品ガチプ、最も美味い冷凍食品を決定する
◆韓国人「日本の冷凍食品が大変なことになってる件」
◆【衝撃】業務スーパーの冷凍食品、いくらなんでも安すぎる!
◆長距離トラックドライバーワイ、冷凍食品満載で渋滞に巻き込まれる…

◆【朗報】ビッグダディこと林下清志さん、子ガチャ大当たりを引き当ててしまうwwwwwww
◆【速報】中川翔子さん、とんでもないゲストを呼んでドラクエVのゲーム実況をするwwwwwwwww
◆【速報】マイナカード、7300人の保険証の紐づけが他人と入れ替わる大惨事になっていたwwwwwwwww
◆お前らセ〇クスの時こんなキモい会話してんの?
◆【速報】あのちゃん、お気持ち表明
◆冷凍食品ガチプのワイが、最も美味い冷凍食品を教えたる
◆ワイ冷凍食品ガチプ、最も美味い冷凍食品を決定する
◆韓国人「日本の冷凍食品が大変なことになってる件」
◆【衝撃】業務スーパーの冷凍食品、いくらなんでも安すぎる!
◆長距離トラックドライバーワイ、冷凍食品満載で渋滞に巻き込まれる…
6: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:12:39.01 ID:nDKIocGz0
うどん
10: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:13:10.02 ID:mCBgW4T60
そらチャーハンでしょ
グラタンはまだその粋に達してないわ
グラタンはまだその粋に達してないわ
12: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:14:13.72 ID:mgbGw8rJ0
餃子
38: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:25:32.72 ID:9VBoDbL50
>>12
これメンス
これメンス
51: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:31:13.94 ID:4JD7aXpH0
>>12
これはマジ
餃子ってどこで食おうと味変わらん
冷凍でも同じ
これはマジ
餃子ってどこで食おうと味変わらん
冷凍でも同じ
63: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:37:05.05 ID:bmBZ4cZp0
>>12
チェーン店の餃子は冷凍だしな
チェーン店の餃子は冷凍だしな
156: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:16:56.67 ID:s78BnWn30
>>12
無人自販機で売ってる1000円くらいの冷凍餃子買って自分で焼いて食ったら普通に店で食ってるのと変わらんかった
無人自販機で売ってる1000円くらいの冷凍餃子買って自分で焼いて食ったら普通に店で食ってるのと変わらんかった
194: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:40:00.71 ID:nOjM8ZUYa
>>12
調理済みの冷凍餃子はクソ
生の状態で冷凍されてて自分で焼くやつはうまい
調理済みの冷凍餃子はクソ
生の状態で冷凍されてて自分で焼くやつはうまい
14: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:14:34.56 ID:48y0mSwY0
パスタ
ちゃんぽん
ちゃんぽん
17: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:15:21.49 ID:Q0iHQU980
刻みネギ
18: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:15:24.79 ID:iu6iuM9d0
うどんやろこれは
19: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:15:36.32 ID:LAwrXVHqd
フライドポテト
20: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:16:57.89 ID:Zuyy7PbBa
しうまい
22: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:18:47.29 ID:vA0j+og90
たこ焼き
24: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:19:56.26 ID:gLHqrb6ld
>>22
正解きたーーーーー
正解きたーーーーー
23: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:19:10.60 ID:9q5fKRwk0
えびピラフ
25: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:21:02.11 ID:jgHyY8nh0
唐揚げはわかる
普通に揚げたやつとは別物だけどあれはあれで美味い
普通に揚げたやつとは別物だけどあれはあれで美味い
26: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:21:30.96 ID:ymGQXBeQ0
ほうれん草
ブロッコリー
ブロッコリー
27: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:21:37.48 ID:B7gb6O9k0
焼きおにぎりいつも食っとる😋
28: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:22:05.25 ID:fc6eKomW0
ヘビロテしてるのは唐揚げ・チャーハン・汁あり担々麺・ちゃんぽん・業スーの葱抓餅
29: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:22:27.29 ID:ogdxtDtq0
枝豆
31: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:22:54.05 ID:+Pj181jKM
マッシュブラウン
33: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:23:13.45 ID:5hWuNXKT0
焼きおにぎり
作るとめんどやし
作るとめんどやし
39: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:25:40.86 ID:QmN/iswr0
汁なし麺はもう冷凍以外有り得ない
40: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:26:23.55 ID:gCOt8tu7d
味の素の冷凍餃子は冷食界の革命やろ
41: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:26:48.64 ID:vv5QAS36x
チャーハンなんて手作りしてもたいして手間かからんやろ
42: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:27:27.50 ID:gCOt8tu7d
>>41
普通に炊いた米をパラパラにするの難しい
普通に炊いた米をパラパラにするの難しい
44: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:27:51.57 ID:QmN/iswr0
>>41
普通に手間やろ
それとも常に具材取り置きしとるんか
普通に手間やろ
それとも常に具材取り置きしとるんか
50: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:30:41.34 ID:LdjbQEbid
>>44
五目チャーハンの素
卵
ネギ
キムチ
これがあれば簡単にキムチチャーハン作れるで
ベチャるけど
五目チャーハンの素
卵
ネギ
キムチ
これがあれば簡単にキムチチャーハン作れるで
ベチャるけど
48: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:30:30.86 ID:+Pj181jKM
>>41
ワイが作ると焼き飯になるから駄目
ワイが作ると焼き飯になるから駄目
47: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:30:24.67 ID:67b9bkXS0
ブロッコリー🥦
どうせ生食せず加熱するんだし最初からカットされてる冷凍便利すぎる
どうせ生食せず加熱するんだし最初からカットされてる冷凍便利すぎる
52: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:31:53.17 ID:3M0T9WnE0
お好み焼き
57: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:34:24.97 ID:9Ef/IhVY0
洋食って冷凍食品のレパートリー少ないよな
ハンバーガーの冷凍食品とかあってもええのに
ハンバーガーの冷凍食品とかあってもええのに
64: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:37:21.66 ID:Jtcl14keM
>>57
パンがね…
パンがね…
60: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:35:00.91 ID:LJU+5uBm0
冷食の餃子は美味いけどフライパンで焼くのは反則やろ
62: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:36:59.46 ID:qQ417Vygd
炒飯は何なら冷凍の方が美味いまである
66: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:37:40.75 ID:N4FPe4vpM
チャーハンも別に簡単やし自分でつくった方がうまい
めんどいんシューマイかな冷凍は陳健一のやつすき
めんどいんシューマイかな冷凍は陳健一のやつすき
68: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:38:57.22 ID:ZvcLXoFz0
クリームコロッケ
69: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:38:59.28 ID:a1wgc3gm0
チャーハンどのメーカーがうまいんや?
70: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:39:13.55 ID:++ZWa2s5a
>>69
ザ
ザ
75: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:40:21.33 ID:a1wgc3gm0
>>70
にんにくのやつ?
信じるぞ
にんにくのやつ?
信じるぞ
77: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:40:54.00 ID:tjlhgLimd
>>75
味の素のザチャーハンはうまいで
味の素のザチャーハンはうまいで
76: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:40:29.32 ID:C1h66OBE0
>>69
コスパなら業務スーパーのやつ
200g90円くらいで味も悪くない
コスパなら業務スーパーのやつ
200g90円くらいで味も悪くない
71: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:39:22.81 ID:UJHK/LV00
生姜好きのためのギョーザ
74: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:40:19.81 ID:tjlhgLimd
>>71
これすき
プレーンより美味い
これすき
プレーンより美味い
72: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:39:44.65 ID:3aqCQb9b0
ニチレイの本格炒め炒飯なんであんな美味いんやろ
73: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:39:56.65 ID:bmBZ4cZp0
エビピラフとか最近は冷凍以外食ったことないわ
80: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:41:54.18 ID:GJWb5gga0
チャーハンパスタは作れても餃子はめんどせーから冷凍
82: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:43:13.60 ID:jmc9kSTMd
サバの味噌煮
89: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:44:42.85 ID:2ZCY2PYg0
これはラーメン
横浜あんかけラーメンはおすすめや
横浜あんかけラーメンはおすすめや
92: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:45:32.84 ID:yvVm04P4d
日清の坦々麺すき
93: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:45:37.58 ID:GVLp6aLH0
ビビンバやなぁ
95: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:46:51.08 ID:tlid16C50
担々麺ギョーザ春巻き
98: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:49:20.56 ID:rA9fpDIW0
からあげチャーハンピラフ焼きおにぎりチキンライスシューマイ辺りはよく食う
でも食いすぎて飽きた
もっと新しい商品出せ
でも食いすぎて飽きた
もっと新しい商品出せ
101: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:52:06.47 ID:5ch45Kn5M
パスタあがらんな
自分で作るより確実にうまいわ
自分で作るより確実にうまいわ
106: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:53:27.53 ID:TVnFQ34Yd
>>101
自分で茹でて青の洞窟かけた方が美味いで
自分で茹でて青の洞窟かけた方が美味いで
107: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:54:40.82 ID:C1h66OBE0
>>101
冷凍パスタてどうやっても麺伸びてるし
不味くね
冷凍パスタてどうやっても麺伸びてるし
不味くね
108: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:55:00.68 ID:ol+oA9p/0
うどんやなチルドの生麺より美味い
144: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:12:37.48 ID:ZBZ4ou080
>>108
タピオカ入ってるんやっけ
タピオカ入ってるんやっけ
109: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:55:05.80 ID:NX0POC7n0
唐揚げはどう考えても自作を超えてないのにのりっこチキンはたまに食いたくなる
110: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:55:12.44 ID:DRjpIGmm0
たらこイカパスタは好き
111: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:55:26.24 ID:DrpcJ5cc0
冷凍ラーメンはカップ麺よりはいいけどお店で食えるか
112: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:55:55.99 ID:TNSObNYp0
パスタは1食分で満足できないけど二食は多すぎるから困る
114: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:56:41.58 ID:9KccYHhi0
玉ねぎのみじん切り
時短ハンパない
時短ハンパない
116: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:57:37.32 ID:rA9fpDIW0
冷凍ラーメンは冷凍の癖にめんどくさい
そりゃカップ麺よりはうまいけど
そりゃカップ麺よりはうまいけど
120: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:00:17.99 ID:f8MUOeR80
>>116
袋麺だって茹でなきゃいけないしそれ考えたら楽やろ
袋麺だって茹でなきゃいけないしそれ考えたら楽やろ
117: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:57:49.59 ID:5iRlcBqrd
安くはないけどひき肉
少しずつ使う機会多いから助かる
少しずつ使う機会多いから助かる
118: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:59:08.96 ID:zUWvZayX0
唐揚げほか弁で買ったほうがいいわ
おかずだけなら値段変わらんし
おかずだけなら値段変わらんし
122: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:00:49.10 ID:TuOcwdMJd
冷凍食品って何であんな安いんや
しかもそこから更にセールのターゲットになりやすいし
これのせいでコンビニ弁当が割高に思えてしまう
しかもそこから更にセールのターゲットになりやすいし
これのせいでコンビニ弁当が割高に思えてしまう
129: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:04:16.49 ID:DRjpIGmm0
>>122
自動化できてて大量生産しとるからやろな
日持ちもいいし大量入荷すれば安くできる
自動化できてて大量生産しとるからやろな
日持ちもいいし大量入荷すれば安くできる
124: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:01:32.15 ID:tLg8sM150
キンレイの冷凍ラーメンは値段の割には異常に旨いと思う
あの味覚えたらカップ麺に戻れんわ
あの味覚えたらカップ麺に戻れんわ
149: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:14:23.27 ID:ZBZ4ou080
>>124
あれは感動したわ
あれは感動したわ
125: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:02:12.10 ID:nYVQ51Dzd
128: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:03:34.57 ID:LJU+5uBm0
>>125
王者やね
王者やね
216: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:57:12.18 ID:xNyyLwA10
>>125
これ神
これ神
130: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:04:26.12 ID:raZyux810
騙されたと思ってオーマイの冷凍パスタ食え
131: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:04:36.54 ID:DgICzZzea
小籠包な
132: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:05:51.76 ID:f8MUOeR80
>>131
陳建一のシリーズか?
あれうまいよな
陳建一のシリーズか?
あれうまいよな
135: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:06:53.99 ID:meS4Qr6s0
たこ焼き器出して焼いた方が旨いけど準備や片付けめんどくさいから冷食で食べる
139: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:09:05.26 ID:7Buk3ZO/a
キンレイのお水がいらない系はマジでうまいな
140: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:10:24.02 ID:C08EpwhT0
安い
手間いらない
ボリュームある
美味い
全部満たすのはチャーハンくらいやな
手間いらない
ボリュームある
美味い
全部満たすのはチャーハンくらいやな
146: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:13:37.77 ID:9q5fKRwk0
餃子は手作りの方が美味しいわ
チルド特有の変な味嫌い
チルド特有の変な味嫌い
147: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:14:03.43 ID:B0wp1GYB0
いつまで経ってもこれだって唐揚げが出て来ない
153: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:15:27.27 ID:C1h66OBE0
155: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:16:27.91 ID:BWQcIz03d
>>153
これ食ったら一日これの臭いが込み上げてくるから苦手やわ
これ食ったら一日これの臭いが込み上げてくるから苦手やわ
167: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:22:10.34 ID:B0wp1GYB0
>>153
近所のスーパーだと見たことない気がするが探してみるわサンガツ
近所のスーパーだと見たことない気がするが探してみるわサンガツ
152: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:14:53.85 ID:Cc4gK5oM0
チキンライス
オムレツを添えたら簡単にオムライスになる😋
オムレツを添えたら簡単にオムライスになる😋
162: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:19:14.50 ID:eJvTTkj3d
>>152
実際チキンライスのあの味を自分で出すのは難しい
実際チキンライスのあの味を自分で出すのは難しい
158: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:17:29.36 ID:zZ+bLFEE0
チャーハンビーフンたこ焼きラーメン
159: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:18:31.08 ID:4RyiGO9Ba
米系はどれもうまい
チャーハンピラフ焼きおにぎり
チャーハンピラフ焼きおにぎり
166: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:21:57.72 ID:4ucn3e4S0
冷凍唐揚げはノンフライヤーでカリっとなる
トースターでも同じ感じになりそうだけどやったこと無いな
トースターでも同じ感じになりそうだけどやったこと無いな
191: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:39:05.22 ID:UYRSF5OP0
ピザ
ライフPBのピザにチーズ足したら普通にうまい
ライフPBのピザにチーズ足したら普通にうまい
199: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:42:20.31 ID:nOjM8ZUYa
>>191
わかる
基本チーズ足すとうまい。石窯でも良いけどどこのスーパーもだいたい似たようなPBの廉価版売っててそれにチーズ足すとコスパいい
わかる
基本チーズ足すとうまい。石窯でも良いけどどこのスーパーもだいたい似たようなPBの廉価版売っててそれにチーズ足すとコスパいい
197: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:41:55.98 ID:2O2k+yKU0
冷凍チャーハンはフライパンで作った方がうまいんけ?
201: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:45:29.17 ID:nOjM8ZUYa
>>197
そうだけど元からしっかり油回ってるから実はチンしてもパラパラはしてる
少し水分飛ばしたいならフライパン調理で最後にほんの少しにフライパンのはしに醤油足らして焦がすとうまい
そうだけど元からしっかり油回ってるから実はチンしてもパラパラはしてる
少し水分飛ばしたいならフライパン調理で最後にほんの少しにフライパンのはしに醤油足らして焦がすとうまい
205: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:51:21.30 ID:2O2k+yKU0
>>201
はぇ〜サンガツ
やってみるわ
はぇ〜サンガツ
やってみるわ
200: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:42:34.49 ID:Tg8f7Lkc0
オーマイよりザパスタシリーズの方がワイ好みやわ
203: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:50:14.92 ID:4P+2/SL90
208: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:52:47.14 ID:6KuB+EDC0
>>203
これの水餃子を揚げ焼きにしたやつ試食提供してたから食べたらおいしかった
これの水餃子を揚げ焼きにしたやつ試食提供してたから食べたらおいしかった
210: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:53:14.43 ID:7kaxvdezd
>>203
なんやこれ
こんなん売ってないぞ
なんやこれ
こんなん売ってないぞ
215: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:56:26.38 ID:KbBcxMpCd
>>203
高そう
高そう
206: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 06:51:26.54 ID:GKa0ynWL0
最近の冷凍チャーハンで思い出したけど
鶏ごぼうピラフは昔からずっとうまいな
鶏ごぼうピラフは昔からずっとうまいな
91: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:45:07.86 ID:XcoYdDWd0
チャーハンうますぎて一切中華料理屋行かんなったわ
90: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 05:45:00.65 ID:c5SiJKZA0
冷凍炒飯と冷凍パスタ美味すぎてやばいわ

◆【朗報】ビッグダディこと林下清志さん、子ガチャ大当たりを引き当ててしまうwwwwwww
◆【速報】中川翔子さん、とんでもないゲストを呼んでドラクエVのゲーム実況をするwwwwwwwww
◆【速報】マイナカード、7300人の保険証の紐づけが他人と入れ替わる大惨事になっていたwwwwwwwww
◆お前らセ〇クスの時こんなキモい会話してんの?
◆【速報】あのちゃん、お気持ち表明
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1683922259/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:10 ▼このコメントに返信 妻の料理
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:12 ▼このコメントに返信 日清の汁なし担々麺はいつも買い置きしてあるくらい好き
キンレイのお水がいらない鍋焼きうどんやローソンで売ってるホルモン鍋も美味い
最近の冷凍食品はほんまクオリティが高いな
安いしお手軽に食えるのに美味しいから重宝する
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:14 ▼このコメントに返信 台湾まぜそば
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:18 ▼このコメントに返信 コロッケとかメンチカツとかかな?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:20 ▼このコメントに返信 >>2
塩分量見てみ?
悪いことは言わないから一日1つ迄にしておきなさい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:20 ▼このコメントに返信 冷凍食品はチャーハンと麺類系は美味しい
仕事忙しいから冷凍弁当のサービス3ヶ月くらい使ってみて
気づいたけど、冷凍食品って全部同じ食感になるねん。
美味しいんだけど、味ではなく食感に飽きがくる。
あと野菜だとキャベツや玉ねぎとかは特に食感と味が合わなくて気持ち悪くて苦手。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:33 ▼このコメントに返信 >ブロッコリー🥦
>どうせ生食せず加熱するんだし最初からカットされてる冷凍便利すぎる
ワイも冷凍ブロッコリーは重宝しとるが、生を茹でたのと冷凍を解凍したのじゃ食感が違いすぎてサラダでそのままだと美味しくない
シチューやドリアで使っとるくらいや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:35 ▼このコメントに返信 焼きおにぎりとかいう冷食と居酒屋以外でまともにお目にかかれない奴。居酒屋ですら冷食出してるところ多い
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:37 ▼このコメントに返信 >>1
妻がいるだけありがたく思えよ
ぶっ殺したくなるよお前みたいなこと言うやついると
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:43 ▼このコメントに返信 うどん
下手したら生麺よりコシがあってうまい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:43 ▼このコメントに返信 スーパーカップ
12 名前 : 1投稿日:2023年05月17日 02:44 ▼このコメントに返信 >>9
いるわけねえだろ
ネット初心者か?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:46 ▼このコメントに返信 >>10
冷凍うどんのはタピオカ粉等のでんぷんによるモチモチ感であって、小麦から生まれるグルテンによるコシとは別物なんだけどな
美味いのは同意
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:48 ▼このコメントに返信 米13
なーほーな
だからあんなに安くて美味いのか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:52 ▼このコメントに返信 >>5
誰も一日でたくさん食うとか書いてない定期。
余計なお世話って言葉知ってる?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:03 ▼このコメントに返信 アイス
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:08 ▼このコメントに返信 深夜にこんなトピック観たら頭おかしくなる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:08 ▼このコメントに返信 枝豆
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:09 ▼このコメントに返信 ナゲット
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:10 ▼このコメントに返信 うどんと炒飯はガチ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:16 ▼このコメントに返信 餃子や揚げ物など流通段階で冷凍が当たり前の食品になると、自宅で冷凍食品食べても変わらんしな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:17 ▼このコメントに返信 ピラフ 自分じゃまず作らない
餃子 同上
ちゃんぽん 単純に旨い
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:18 ▼このコメントに返信 グラタンはオカズになるか否かという話題になった時にオカズにならない派のほとんどが冷食グラタンしか食べたこと無いぽいのを感じてグラタンは冷食と手作りでまだまだ差があるなと思ったよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:22 ▼このコメントに返信 >>21
自分で作る発想1ミリもなくて草
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:23 ▼このコメントに返信 冷凍チャーハンは間違いないけど、当たりの店のチャーハンもマジでうまいから店に行かなくなる事はないかな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:24 ▼このコメントに返信 餃子と炒飯やな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:24 ▼このコメントに返信 >>23
専業主婦のママが毎日手料理作ってくれてた我が家でもマカロニグラタンしか食ったことないしみんなそういうグラタン=炭水化物のイメージなだけでは
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:33 ▼このコメントに返信 「これは冷凍食品でいいよ。」って奥さんに言ったら怒られるやつ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:35 ▼このコメントに返信 これは餃子かな。レベル高いと思うし味も安定してる
チャーハンもうまい方だけど入ってる謎肉があんまり美味しくないのが多いのがね・・・
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:36 ▼このコメントに返信 >>23
ごはん(白米)のおかずになるかではないよな?
シチューでさえ白米のおかずにはならない派が多くいるのに、マカロニグラタンのイメージが強い日本でグラタンが白米のおかずにはならない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:38 ▼このコメントに返信 しそこんぶ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:38 ▼このコメントに返信 フライドポテトはおいしく作ろうとすると乾燥まで管理しないといけないから、冷凍食品のほうがおいしい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:39 ▼このコメントに返信 枝豆とブロッコリー
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:55 ▼このコメントに返信 >>9
最近こう言う男女間対立煽りバカ(とそれに噛み付くバカ)粘着してるなここ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:58 ▼このコメントに返信 >>28
わざわざ言うのはそりゃ喧嘩売ってるだろ
内心はみんな思ってるだろうけどな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:59 ▼このコメントに返信 氷
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 04:03 ▼このコメントに返信 ※30
ドリアが市民権得てる現代でまだそれを言うやつは頭おかしい
つうか冷凍食品のグラタンとちゃんと作ったグラタンって明らかに別物やで
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 04:08 ▼このコメントに返信 >>4
弁当用のちっこいやつなら同意
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 04:10 ▼このコメントに返信 冷凍餃子は値段もそこそこでちゃんとおいしいの偉いわ
外食の餃子4個300円弱の餃子と味の面で遜色ないのに圧倒的にコスパがいい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 04:20 ▼このコメントに返信 餃子や炒飯はなんかは売れ筋だからというのもあるんだろうけど年々クオリティ上がってるね
逆にグラタンなんかは>>1みたいな馬鹿舌が多いせいか一向にクオリティ上がらない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 04:21 ▼このコメントに返信 唐揚げって言ってるやつ
揚げたて食ったことない家ガチャ失敗児だろ
飲み屋の冷凍唐揚げが本場の味だと思ってそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 04:25 ▼このコメントに返信 最後の奴はここ数年よくドンキやコストコで観るようになった韓国メーカーのやつだな
”韓国伝統餃子”らしい。10年もしたら韓国料理の定番になって、起源も主張するかも
味は中国の水餃子と日本の焼餃子のいいとこ取りを狙ったような中途半端なやつ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 04:30 ▼このコメントに返信 >>42
日本になんか言われるより中国人に文句言われて終わりだろそれ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 04:43 ▼このコメントに返信 >>13
いうて某有名セルフうどんとかもつなぎにデンプン使ってるけどな
うまけりゃええねん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 04:58 ▼このコメントに返信 米41
唐揚げくらいは自分で揚げるわwww
ロピアの冷凍からあげまぁまぁ美味いでwww
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 05:05 ▼このコメントに返信 >>23
電子レンジ仕様になってからはいまいち
オーブンで焼くタイプは美味かったと思う
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 05:19 ▼このコメントに返信 唐揚げは便利だけど自分で作った方が美味いな、簡単だし
逆にそれを冷凍してレンジすると油がギトギトでイマイチになる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 05:23 ▼このコメントに返信 日清の汁なし担々麺
これ以外ありえないよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 05:37 ▼このコメントに返信 自分で作ると大変・専用調理器が必要だから冷凍食品でいいケースと
自分でも普通に作れるけど冷凍食品でも味が変わらんから冷凍でいいケースとがあるよな。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 05:42 ▼このコメントに返信 冷凍唐揚げってガワだけ唐揚げで中身加工肉のメーカー多すぎなんだよ
セブンの麺類以外は大抵当たりな気がする
セブン冷凍ラーメンとつけ麺値段だけ上がってくっそ不味くなったよなぁ・・・
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 05:55 ▼このコメントに返信 昔2chで冷食企業と関係ある仕事してるって奴が
冷食は商品化基準がメチャクチャ厳しいからメーカーの日々研究がスゴイって言ってた
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 05:55 ▼このコメントに返信 >>40
以前、オーブントースターで焼く冷凍グラタンがあって美味しかったんだけどメーカー等ど忘れしてしまった
最近はレンチンばっかりで美味しくないから作って冷凍するようになった
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 05:56 ▼このコメントに返信 >>38
弁当用の冷食はかなり美味しくなってるよな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 05:59 ▼このコメントに返信 >>24
外食の話をしてんだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 06:00 ▼このコメントに返信 >>30
ドリアがあるからグラタンは白米のおかずになるよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 06:06 ▼このコメントに返信 米46
冷凍グラタンは中身を耐熱容器に移し替えて、レンチン後にトースターで焼くのが吉
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 06:16 ▼このコメントに返信 ドライカレー、案外外食には無いメニューというのもあるし、ちゃんと作ると意外と手間だから。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 06:20 ▼このコメントに返信 冷凍からあげは衣がついてないタレ肉の状態で売ってる冷凍ならありよりのあり
それ以外は全部なしだわ クソ不味い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 06:20 ▼このコメントに返信 冷凍チャーハンって異様に持ち上げられるけどそんなに美味くないよな
絶賛ばっかりで言いづらいけど
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 06:40 ▼このコメントに返信 >>58
そんな君に東スポ唐揚げ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 07:10 ▼このコメントに返信 餃子はマシだと思うけど不味いとは言わんが包んで即焼く餃子の方が圧倒的に美味しくて何より冷凍餃子どれも味が極端に濃い。酒飲むのには最高かも。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 07:14 ▼このコメントに返信 うどんはない。貴重な冷凍庫枠にあんなの使えるか
それと冷凍だと茹で一択のも駄目な要因、あれはチルド一択
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 07:27 ▼このコメントに返信 >>8
コンビニスーパーにあるだろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 07:29 ▼このコメントに返信 冷凍食品のほうがうまいのは、まだ出会っていないな
うどんも乾麺よりは旨いけど、生麺買ってきたらそっちのほうが上だから
冷凍食品はあくまで時間と手間がかからずに、の部分の価値くらいだよ
そのために割高な金を払っているという認識だ
お弁当の必需品になったよな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 07:48 ▼このコメントに返信 冷凍唐揚げのジャンクな感じがたまらなくいいんだが。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 07:55 ▼このコメントに返信 餃子てレンチンないの?
フライパンとかめんどくさいんだけど
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 07:57 ▼このコメントに返信 >>15
勝手にシネカス
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:00 ▼このコメントに返信 冷やし中華の冷凍食品がある事実にびっくりしたことがある
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:00 ▼このコメントに返信 >>61
味の素の冷凍もんはどれも塩辛いけどとくにギョーザが濃すぎてびびるわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:04 ▼このコメントに返信 うどんはガチ
本場?讃岐?キャッサバ粉練り込んだ方が美味いんで
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:05 ▼このコメントに返信 フライドポテト
大体の店は冷凍のまんま揚げてる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:06 ▼このコメントに返信 冷凍のチキンライスもうまいっちゃうまいけど妙に甘いの多いし簡単に作れるから
ここは焼きおにぎりだな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:11 ▼このコメントに返信 唐揚げの当たり外れは異常
でも美味いところは美味い
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:21 ▼このコメントに返信 冷凍餃子美味しいよね
でも家族はアホみたいに食うから塩分気になって自分で作る何か餃子だと手伝ってくれるし
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:24 ▼このコメントに返信 ミートボール
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:26 ▼このコメントに返信 ブロッコリー、オクラ、ほうれん草
特別美味いって訳じゃないけど手間無しで栄養価高いのを食えるってのかデカい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:29 ▼このコメントに返信 冷食はピザが美味い。てか、デリピザじゃなければ冷凍が基本だな。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:38 ▼このコメントに返信 担々麺はセブンイレブンのが一番だろ
他のメーカーのものを食ったらあまりの味気無さに
入れ忘れた小袋があるんじゃないかと思って包装袋の中を探しちまったよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:58 ▼このコメントに返信 >>41
唐揚げマウントは草
不味い冷凍唐揚げしか食った事無いんだね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:00 ▼このコメントに返信 >>57
昔ながらの喫茶店くらいでしか見た記憶ないわ ドライカレー
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:16 ▼このコメントに返信 >>66
あるぞ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:31 ▼このコメントに返信 >コスパなら業務スーパーのやつ
200g90円くらいで味も悪くない
どれが美味しいか聞かれてるのに
コスパの話し出すゲェジ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:41 ▼このコメントに返信 >>48
確かに美味いが汁ありも美味いぜ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:47 ▼このコメントに返信 担々麺は確かに冷凍のクオリティ高い
餃子が冷凍でいいって奴は自分で作ったこと無さそう
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:54 ▼このコメントに返信 チャーハンは冷凍がガチで旨い
自分で作ってもベッチョベチョになる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:36 ▼このコメントに返信 >>78
それパッケージがセブンなだけで中身は他のコンビニやメーカー自身がスーパーに卸してるのと同じやつだぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:37 ▼このコメントに返信 >>2
汁なし担々麺どこにも売ってなくて悲しい
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:39 ▼このコメントに返信 唐揚げは揚げたほうがそりゃ旨いけど
別物として考えたらアリ。
炒飯はちょっとべちゃっとしてるけど旨いよね。
でもこれだけは言わせてくれ、
パスタは冷凍の方が旨い
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:40 ▼このコメントに返信 >>86
いくつかメーカーあるんだろうけど
セブイレのは美味かったよ。どこメーカーまでは見てないけど。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:58 ▼このコメントに返信 焼きおにぎり・あんかけラーメン・フライドポテトかな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:50 ▼このコメントに返信 米66
あるけどフライパンで焼くやつのほうが旨いゾ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:01 ▼このコメントに返信 チャーハンとグラタンやな
逆に麺類は絶対冷凍じゃない方が美味い
うどんもパスタもラーメンも冷凍でもマズくはないが全然別もんや
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 20:01 ▼このコメントに返信 米2
汁無し、少ない系は出汁よりタレ勝負だからもう自分の貧乏舌じゃ店レベルに満足できてるわ
特につけ麺に衝撃を受けた 店で食わなきゃいけないものだと思い込んでた
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 06:47 ▼このコメントに返信 炒飯とかうまいけど場所取るからな
大きい冷凍庫あるなら常備したいが