1: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:22:49.88 ID:32RoCSPe0
菓子パン180円
おにぎり160円
弁当700円
終わりやね
おにぎり160円
弁当700円
終わりやね
2: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:23:20.14 ID:A7HlqZHm0
セブン高い
ワイ最近ローソン派やわ
ワイ最近ローソン派やわ
3: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:23:57.49 ID:iWC7VIuP0
ローソンこそ何買っても高いわ
セブンは弁当は選べばそこそこ安いのもある
セブンは弁当は選べばそこそこ安いのもある
5: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:24:32.25 ID:gz8CGbQL0
ホットモットでええわ
【おすすめ記事】
◆【朗報】セブンイレブン、とうとう批判されていた「上げ底」を辞めて新たなステージへwwwwwww
◆【悲報】セブンイレブン、ガチでヤバいwwwwwwwwww
◆【悲報】セブンイレブン、今度は深底でライスを減らすという匠の中抜きをやってしまうwwwwwwwww
◆【速報】セブンイレブンさん、また新たな理由をつけて値上げしてしまうwwwwwwwwwwww
◆【速報】北海道のセブンイレブン、雪のせいで店が潰れる (画像あり)

◆【画像あり】褐色巨乳さん、インタビュー中に豊満なお乳が溢れそうになってしまうwwwwwwwwww
◆【悲報】大人のデートができない弱男が増えすぎてると話題にwwwwwwwwwwwwww
◆【地獄】制服風俗嬢「こんにちわ、ホテル行こっか」ワイ「ホテル近い?」
◆【画像あり】人「可愛いくてごめんの替え歌、ア●メしてごめんを作って」AI「かしこまり!」 →
◆【動画あり】エチエチピアノYouTuber、遂に一線を超えるwwwwwwwwwww
◆【朗報】セブンイレブン、とうとう批判されていた「上げ底」を辞めて新たなステージへwwwwwww
◆【悲報】セブンイレブン、ガチでヤバいwwwwwwwwww
◆【悲報】セブンイレブン、今度は深底でライスを減らすという匠の中抜きをやってしまうwwwwwwwww
◆【速報】セブンイレブンさん、また新たな理由をつけて値上げしてしまうwwwwwwwwwwww
◆【速報】北海道のセブンイレブン、雪のせいで店が潰れる (画像あり)
6: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:25:32.25 ID:oP4/x/ZJ0
セイコーマートとかいう謎のコンビニ行ってみたい
7: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:25:50.26 ID:TuOcwdMJd
納豆巻き194円が一番衝撃
22: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:30:16.46 ID:HJAbC3kl0
>>7
これ
2度見した
これ
2度見した
113: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:57:06.27 ID:5ylz/VcYd
>>7
もう買う気しないよな
もう買う気しないよな
9: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:26:26.46 ID:cDkjSSEQ0
松屋のアプリ使うやつがポイントザクザクで無敵や
コンビニ飯はもう買えん
コンビニ飯はもう買えん
10: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:27:00.36 ID:wL81NTIT0
>>9
あれポイントの率バグってるよな
あれポイントの率バグってるよな
41: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:37:43.74 ID:JFzACsjo0
>>9
あれほんまおかしい
外食で一番コスパいいんちゃうか
あれほんまおかしい
外食で一番コスパいいんちゃうか
12: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:27:03.22 ID:7mn/8ltP0
たまにコンビニ入ると高くてビビる
14: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:27:22.49 ID:4ZIBPBjZ0
いなり寿司3個180円だったあの頃に戻して
17: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:28:39.93 ID:rYRmcoQh0
嫌なら行かなきゃええだけや
19: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:28:55.25 ID:c0rXOMAC0
でもセブンが一番うまいからあああああ
23: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:30:35.86 ID:N2ixqTCS0
>>19
まあ味やバリエーションで選ぶならセブン一択なんよな
ローソンはもうちょい弁当頑張れ😡
まあ味やバリエーションで選ぶならセブン一択なんよな
ローソンはもうちょい弁当頑張れ😡
26: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:31:45.72 ID:pL90lQnk0
>>23
ファミマのほうがええやろ
ファミマのほうがええやろ
28: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:33:06.77 ID:N2ixqTCS0
>>26
ファミマもええけど細長い弁当がね…😔
ファミマもええけど細長い弁当がね…😔
21: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:29:36.09 ID:cW436ozVM
オリジン弁当行くンゴ
24: カニタンク🦀 2023/05/13(土) 19:31:09.77 ID:c1PDyfrfd
セコマのペペロンチーノがコスパ最強なんだよね🥳
25: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:31:09.88 ID:ORN+vtRK0
セブンもローソンもチルドの製造工場は変わらん
27: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:32:27.56 ID:Lj2FTLSB0
でも高いの売れてるんだよなぁ
セブンも貧乏と金持ちの二極化してきてるって言ってる
セブンも貧乏と金持ちの二極化してきてるって言ってる
50: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:42:21.64 ID:sjRRemd90
>>27
セブンの弁当安定してるし
セブンの弁当安定してるし
29: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:33:22.01 ID:zihvhMQ3d
32: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:34:44.28 ID:yEjXz8B90
191: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:11:58.52 ID:ZgO9ShS0r
>>32
100円ローソンなら200円で買えるだろこれ
100円ローソンなら200円で買えるだろこれ
33: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:34:47.26 ID:FpjVIKq70
大盛りペペロンチーノだけはコスパええわ
あの値段であの美味さはコンビニ弁当のレベル越えてるわ
あの値段であの美味さはコンビニ弁当のレベル越えてるわ
34: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:34:53.79 ID:Abx6yt2n0
冷食の担々麺とお好み焼きはちょいちょい買うけど
弁当やおにぎりはほんま高くなったわ
弁当やおにぎりはほんま高くなったわ
35: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:35:16.82 ID:/mZzNLyG0
コスパ気にするならスーパー行けばええ
39: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:36:52.87 ID:N2ixqTCS0
>>35
スギ薬局とかウエルシア(オリジン弁当)なんかも夕方に半額なるからコスパ重視ならおすすめ🤗
ワイは面倒やからコンビニか出前館やけど
スギ薬局とかウエルシア(オリジン弁当)なんかも夕方に半額なるからコスパ重視ならおすすめ🤗
ワイは面倒やからコンビニか出前館やけど
36: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:35:52.52 ID:dL2k+2BcM
ウーバーより安いし美味い
37: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:36:30.12 ID:N6iAQVBm0
みそきんも高価だからまだ買えてないわ
人選ぶ価格帯やめろよな
人選ぶ価格帯やめろよな
40: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:37:00.61 ID:sN7IGOzn0
量のファミマ
コスパのローソン
質のセブン
でええやろ
コスパのローソン
質のセブン
でええやろ
141: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:02:23.27 ID:ZNvqpkyOa
>>40
まあこんな感じやと思う
セブンはうめぇの間違いないし
まあこんな感じやと思う
セブンはうめぇの間違いないし
42: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:38:22.76 ID:i03NIb8Y0
元の値段はローソンのほうが高いけどローソンには半額シールがあるからな
46: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:39:38.30 ID:GHtg/ByO0
セブン絶賛民は金に余裕があるやつやぞ
確かに金出せば一番うまいコンビニ飯が食える
コスパ気にするやつは行かない
確かに金出せば一番うまいコンビニ飯が食える
コスパ気にするやつは行かない
47: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:40:22.73 ID:R21myeFLd
おにぎりも200円近くなってきてて呆れるわ
53: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:43:41.84 ID:sjRRemd90
55: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:44:15.39 ID:jOhBxXlBa
あくまでコンビニで一強ってだけや
コスパ気にする勢はスーパーやドラッグストアになる
コスパ気にする勢はスーパーやドラッグストアになる
56: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:44:17.92 ID:FTXHVXVy0
納豆巻き200円で変な声出たわ
61: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:45:35.28 ID:R21myeFLd
>>56
コンビニ海苔巻きってあんま美味くないのになあ
コンビニ海苔巻きってあんま美味くないのになあ
57: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:44:26.68 ID:YWHGB8w+0
コンビニスイーツってセブンがダントツでつまらんよな
82: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:50:54.09 ID:UZIIQ9V20
>>57
ローソンとかファミマとか思わず手伸ばしたくなるスイーツあるけどセブンはなんか種類少ないし味簡単に想像できるし他コンビニより高いしでおもんないわ
ローソンとかファミマとか思わず手伸ばしたくなるスイーツあるけどセブンはなんか種類少ないし味簡単に想像できるし他コンビニより高いしでおもんないわ
58: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:45:11.77 ID:xvLX+eQAM
73: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:48:42.20 ID:iSBDNiq30
>>58
スーパーで一切れ100円やぞ…
スーパーで一切れ100円やぞ…
79: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:49:40.09 ID:9BNkjHPud
>>73
いつの時代やねん
いつの時代やねん
63: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:46:45.40 ID:7QcguvsJM
スーパーで買えばいいのに
電子レンジあるし
電子レンジあるし
72: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:48:27.04 ID:Z7d+81TVd
>>63
距離の問題やろ
スーパー近所にある奴はスーパー行くやろうし
距離の問題やろ
スーパー近所にある奴はスーパー行くやろうし
65: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:47:20.80 ID:67bTVwsG0
おにぎり高すぎる
66: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:47:26.28 ID:ntPymEF10
でも近くにセブンしかないし
ファミマもあるけどとくに行かない
ローソンは何かキモいから論外
ファミマもあるけどとくに行かない
ローソンは何かキモいから論外
68: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:47:41.12 ID:DRjpIGmm0
全体的に50円くらい高くなってる印象
70: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:48:02.28 ID:rilUXOAzM
ローソンでおにぎり買ったら280円やったわ
74: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:48:42.48 ID:kex86+2b0
まぉ他のコンビニの味が低レベルのせいでセブン一強でやりたい放題なんやで
89: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:52:16.07 ID:GWAu5rEw0
>>74
客数も客単価もダントツやから他の情けなさがね…
客数も客単価もダントツやから他の情けなさがね…
78: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:49:21.05 ID:sjRRemd90
最近スムージーも始めてるけど
あれも偶に飲む分には美味しい
あれも偶に飲む分には美味しい
80: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:50:36.10 ID:izy6sxMfr
サイレント値上げよりいい
中身減らすのだけはやめて欲しい
中身減らすのだけはやめて欲しい
84: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:51:30.10 ID:UZIIQ9V20
>>80
おいしくなって新登場!
おいしくなって新登場!
81: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:50:37.40 ID:mqZqwvii0
昔 あれも買ってこれも買ってぇ(流石に1000円超えるやろなぁ)←827円です!
今 高いからこれくらいにしとくか(800円くらいやろ)←1152円です!
なぜなのか
今 高いからこれくらいにしとくか(800円くらいやろ)←1152円です!
なぜなのか
91: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:52:51.85 ID:9BNkjHPud
>>81
消費税が2%あがったからね
消費税が2%あがったからね
180: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:10:19.78 ID:F5c7A6OJ0
>>91
???「将来的には15%まで上げたい、この道しかない!!」
???「将来的には15%まで上げたい、この道しかない!!」
86: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:52:06.99 ID:kg60D1+Od
納豆巻アホやろ
ファミマと50円くらい違うで
ファミマと50円くらい違うで
90: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:52:41.32 ID:+H0X1XYR0
無糖レモンは本家より安いからありがたい
93: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:53:29.60 ID:SQM9686PM
外食が高すぎるから自炊をガチったら
外食がバカバカしくなったわ
外食がバカバカしくなったわ
94: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:53:35.67 ID:/jaAMgmPa
鮭おにぎりが200円近くになってて驚いたわ…
もう100円セール例えやったとしても100円対象外じゃん
もう100円セール例えやったとしても100円対象外じゃん
99: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:54:51.54 ID:Zx+hjb6hM
>>94
おでん70円セールを真っ先にやめたのもセブンやぞ
おでん70円セールを真っ先にやめたのもセブンやぞ
96: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:53:55.51 ID:TUI/tRGu0
蒙古タンメンだけ買いにいくところ
97: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:54:28.16 ID:57tAnOVN0
コンビニだから多少値上げしてもええかという魂胆が透けて見える
101: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:55:13.26 ID:pJu+pQ4L0
やっぱデイリーヤマザキやね
103: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:55:24.09 ID:+oxmaGZ50
普通ドラッグストアで300円の弁当買うよね
106: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:55:55.92 ID:mqZqwvii0
>>103
聞いたことないメーカーの弁当は食えんわ
聞いたことないメーカーの弁当は食えんわ
108: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:56:12.34 ID:Yo6siVqfM
>>103
中抜きしまくって米もおかずもほとんどないぞ
中抜きしまくって米もおかずもほとんどないぞ
104: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:55:36.54 ID:RWd56YoJ0
納豆巻き200円やった😢
110: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:56:25.66 ID:JHA7ljL4d
最近ドラッグストアがコスパ良いことに気づいた
115: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:57:17.22 ID:ycY9cpG40
ヨーカドーは安いのにな
240円5袋のラーメンや5袋170円の焼きそば
は重宝してるわ
240円5袋のラーメンや5袋170円の焼きそば
は重宝してるわ
119: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:58:16.37 ID:FCkoSlKE0
社内食堂でいいです
会社が頼む弁当でいいです
妻が作る弁当でいいです
正雇と家庭持ちはこのルートだから勘違いするなよ
会社が頼む弁当でいいです
妻が作る弁当でいいです
正雇と家庭持ちはこのルートだから勘違いするなよ
122: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:59:02.12 ID:mqZqwvii0
>>119
ワイはスーパーで買った菓子パンや
ワイはスーパーで買った菓子パンや
132: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:00:46.27 ID:1oACWtQr0
>>119
今どき嫁に弁当作らせる時代錯誤なやつはおらんぞ
今どき嫁に弁当作らせる時代錯誤なやつはおらんぞ
140: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:02:02.51 ID:kpSqJ653a
>>132
ワイの職場の既婚者全員弁当持参か発注の弁当なんだけど
ワイの職場の既婚者全員弁当持参か発注の弁当なんだけど
150: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:04:14.35 ID:80qqHD2x0
>>140
それはまぁいろんな背景の人たちがいるからなぁ
俺の周りはそうなんだがと言われてもそうですかとしか
どっちもいるってのが正解で、比率は各々の置かれている環境で変わるってだけだから不毛やわそれ
それはまぁいろんな背景の人たちがいるからなぁ
俺の周りはそうなんだがと言われてもそうですかとしか
どっちもいるってのが正解で、比率は各々の置かれている環境で変わるってだけだから不毛やわそれ
121: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:58:44.82 ID:ycY9cpG40
夜のスーパーで1000円以内でどれだけ割引食い物買えるかやるの楽しい
127: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:59:57.79 ID:fFL42LEIM
業務スーパーでさえ売上きついのにセブンだけ良くなるわけがないんやで
フランチャイズ店を締め上げてるカラクリがあるんやろな
フランチャイズ店を締め上げてるカラクリがあるんやろな
129: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:00:05.64 ID:ycY9cpG40
ヤマザキの大きなパンシリーズ
600カロリーくらいあるのに105円で買えるの最高すぎる
味に飽きること以外欠点ない
昼飯はこれ2個にしてる
600カロリーくらいあるのに105円で買えるの最高すぎる
味に飽きること以外欠点ない
昼飯はこれ2個にしてる
130: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:00:11.60 ID:ZGW4U7QjM
もうスーパーが夜遅くまで開いてる時代やしな
コンビニ飯とかどういう層に需要あるんやろ
コンビニ飯とかどういう層に需要あるんやろ
143: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:02:27.54 ID:VgeKaFJY0
コーヒーこれ以上値上げしたらいよいよ行かんやろうな
156: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:05:34.07 ID:mqZqwvii0
スーパーってなんであんなに安いんやろ
165: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:07:29.35 ID:hzb9TJPG0
>>156
薄利多売気味なのもせやろし売れないと困るからやろな
コンビニは店に押し付けたら終わりやろからまた特殊やとは思うけどな
薄利多売気味なのもせやろし売れないと困るからやろな
コンビニは店に押し付けたら終わりやろからまた特殊やとは思うけどな
157: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:06:09.29 ID:HHJDx4500
嫁に弁当作ってもらう派より冷凍食品を自分で詰める派の方が多そう
166: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:07:36.13 ID:E/uei9nka
地味に消費税が痛いよな
レジに持ってく前は高いけど店入っちゃったし今更買うの辞めるほどでもないと思うけど
レジで消費税プラスすると買うのやめたくなる
レジに持ってく前は高いけど店入っちゃったし今更買うの辞めるほどでもないと思うけど
レジで消費税プラスすると買うのやめたくなる
174: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:09:08.53 ID:8psLmqM20
もうコンビニはあんま行かんわ
ヤンマガもジャンプも止めたからついでもない
飯はスーパーの方が安くて量もあって美味いしな
ヤンマガもジャンプも止めたからついでもない
飯はスーパーの方が安くて量もあって美味いしな
177: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:09:38.34 ID:yL4ifuM40
スーパーも最近どこも高すぎん?
卵も10個入りで200円台をここ数週間見てない
卵も10個入りで200円台をここ数週間見てない
189: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:11:25.55 ID:80qqHD2x0
>>177
ワイの近所の某系列のスーパーはずっと10個入り220円(税込)やわ
なぜか元々あった10個190円の不揃い卵は流通しなくなってるな
3ヶ月前くらいからかな
納品できなくなったのかもしれんな、他に取られて
ワイの近所の某系列のスーパーはずっと10個入り220円(税込)やわ
なぜか元々あった10個190円の不揃い卵は流通しなくなってるな
3ヶ月前くらいからかな
納品できなくなったのかもしれんな、他に取られて
190: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:11:28.90 ID:OPv9DQylM
>>177
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで
199: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:13:14.78 ID:hzb9TJPG0
>>177
今後は生産者なんかも減っていくわけで物理的に無理なものもそら出てくるからな
300円くらいで落ち着けば御の字言われてたけど
今後は生産者なんかも減っていくわけで物理的に無理なものもそら出てくるからな
300円くらいで落ち着けば御の字言われてたけど
192: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:11:59.18 ID:SUMk6+1Y0
唐揚げ棒160円になってて笑ったわ
元々100円だったやろ
元々100円だったやろ
198: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:13:10.48 ID:jZ5OZX870
最近フェアでやってたタコ飯めっちゃ美味かったからまた出して欲しい
222: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:17:42.67 ID:P11T44HS0
今日ひさびさにセブンで飯食おうと思ったけどツナマヨおにぎりクソちっちゃくなってて笑ったわ
193: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:12:00.89 ID:uly567950
弁当とサラダ買うと千円超えるのやべえよ
124: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 19:59:16.45 ID:1oACWtQr0
高くなりすぎて弁当買うこともなくなった
175: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 20:09:18.60 ID:UFeQZowMp
2,300円の買い物なら全然ええけど
ちゃんと買うならドラッグストアやな
ちゃんと買うならドラッグストアやな

◆【画像あり】褐色巨乳さん、インタビュー中に豊満なお乳が溢れそうになってしまうwwwwwwwwww
◆【悲報】大人のデートができない弱男が増えすぎてると話題にwwwwwwwwwwwwww
◆【地獄】制服風俗嬢「こんにちわ、ホテル行こっか」ワイ「ホテル近い?」
◆【画像あり】人「可愛いくてごめんの替え歌、ア●メしてごめんを作って」AI「かしこまり!」 →
◆【動画あり】エチエチピアノYouTuber、遂に一線を超えるwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1683973369/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:08 ▼このコメントに返信 まだ詐欺企業で買ってる奴いるんだ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:09 ▼このコメントに返信 こういうスレで味ならセブンって擁護するやつ絶対現れるけど他と比べても目くそ鼻くそレベルだわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:12 ▼このコメントに返信 本日の貧乏人スレ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:17 ▼このコメントに返信 コンビニで金持ち気取りってアホっぽい
単純に生活感ないだけ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:17 ▼このコメントに返信 お前らが買うから上げてるだけ
売上減って収益下がるまで値段上げるのあたりまえだし
「意外とまだイケるやん」て思ってるよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:18 ▼このコメントに返信 暇人速報も広告減らせよ
見にくいわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:20 ▼このコメントに返信 コンビニやら外食って言ってる時点で金持ってるじゃないか。基本は自炊しないのか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:22 ▼このコメントに返信 コンビニほど物価高を感じさせられるとこないよな
スーパーはまだ抑えてくれてるし、セールで安く買うことも出来る
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:23 ▼このコメントに返信 セブンは訪日客に大人気だからね
日本人が買わなくても、金持ちの外人が買ってくれるんだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:27 ▼このコメントに返信 カップヌードルとおにぎり買ったら500円くらいになって弁当買えるやんけと思ったら弁当700円。終わりだよこの国
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:28 ▼このコメントに返信 そもそもコンビニなんてどこも味のレベル同じだろ
外食の方が美味いし、自炊した方がコスパいいしコンビニで惣菜とか弁当なんて買わんわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:28 ▼このコメントに返信 コンビニでもの買う人は例外なく頭弱いうえに貧乏人の底辺。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:28 ▼このコメントに返信 >>2
ほんとこれ
時々ネットの評価に騙されて買うけど、食べると拍子抜けする
不味くはないけど、ブラインドテストしたら余所と区別つかないレベル
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:31 ▼このコメントに返信 この値段で上げ底って終わってるでしょ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:40 ▼このコメントに返信 底上げが無ければ買うかもしれんがセブンは特にひどいからなぁ。
会社の帰り道にあるけど買う気しないわ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:40 ▼このコメントに返信 米12
逆だぞw
金持ちが、そこそこの質のアイテムを気軽に買う場所だ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:41 ▼このコメントに返信 高い高い言うなら自炊しろや
どうせ米の研ぎ方も炊飯器の使い方も知らんのやろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:42 ▼このコメントに返信 金持ちじゃないから勝ち組ではないがコンビニ弁当なんかに幸福度を左右されない自炊派なのでその部分は幸せ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:45 ▼このコメントに返信 美味いと思える率高いんだよなぁ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:46 ▼このコメントに返信 セブンは蒙古タンメン中本を買うためだけのところよ、せめてPBのお茶かな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:46 ▼このコメントに返信 パンのコスパはローソンが圧勝だと思う
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:47 ▼このコメントに返信 納豆3パック200円でレトルト米が50円なのに
なんで納豆巻きが180円するんやろな
海苔代含めてもセブンで揃えても明らかにエグいコスパなんやけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:49 ▼このコメントに返信 さーすがに味ではセブンだなあ
値段と量はアレだけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:49 ▼このコメントに返信 おいしくて金払う価値があるから業界一位なんだよ?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:54 ▼このコメントに返信 安さという下を目指したら経済弱くなっていくだけなので
値上げしても自分の収入上げて買えるくらいの上を目指していったほうが日本には良い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:57 ▼このコメントに返信 >>22
他所と比べるなら兎も角、原価とかで考えるアホまだいるんだな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 00:58 ▼このコメントに返信 コンビニを選んでる時点で駄目だろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 01:00 ▼このコメントに返信 韓国フェアとかやられると辛いものばかりで食べられるものがなくて困る
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 01:01 ▼このコメントに返信 あのニヤけた社長の顔が思い浮かぶわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 01:01 ▼このコメントに返信 最近しろもちたい焼きをめっきり見かけなくなったんだけど絶対美味しくなって再登場する前振りだよなあふざけんなよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 01:14 ▼このコメントに返信 サバの味噌煮を定期的に買ってたんやが、3日ほど前に買ったら300円ぐらいして流石に手が出にくくなってきた
ちよだ鮨の持ち帰りのランチ10貫が500円ちょっとで、同じ魚でもコスパに差がありすぎるなって感じ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 01:27 ▼このコメントに返信 なぜか存在感の薄いミニストップ
ミニストップ安くて味はまあまあ量はそこそこだけどな
おにぎりも100円のころはまずかったけどちょっとだけ値上げしたら並の味になったし
セブンは塩むすびが変な出汁結びに改悪されて愛想尽きたわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 01:33 ▼このコメントに返信 おにぎり海苔がパリパリでうまいのセブンだけだったけど、もう他が追い付いた
高いだけだからもういかんわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 01:52 ▼このコメントに返信 日本の不思議で貧乏人のくせになかなか711を利用するやつがなぜ多いか
メディアで分析するべきスーパーマーケットは平均年収1万ドル以上が増える
で2万ドル以上の消費者が多いとコンビニは増える分析があるけど時短とかコスパ虫歯かの増大とかでさ、日本の公教育は算数及びコスパ概念を教えないことが、どう見てもこんな高コスト産業のさばらさせてるんじゃねえの
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 01:58 ▼このコメントに返信 米29
量減らして値上げしても売れるんだからそらにやけるよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 01:58 ▼このコメントに返信 コンビニ大手3社の中ではダントツで高いわ
コスパが悪すぎる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 02:30 ▼このコメントに返信 100円のパン買うか100円のチューハイ買うかで迷ったら
結局100円のカップ麺買ってることが多い
冷凍うどんに卵とだし醤油入れてかまたま啜ってる時は泣きそうになる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 02:32 ▼このコメントに返信 >>1
帰り道で一番寄りやすい場所にあったから行ってたけど、韓国フェアで食欲無くしてからローソンに切り替えた
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 02:32 ▼このコメントに返信 酒だけ安いって、コンビニ&飲料メーカーどうなってんだよw
アルコールの危険性がどうこうとか言ってる真逆で草
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 02:35 ▼このコメントに返信 割とガチでローソンとファミマでええわ
2度といかん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 03:16 ▼このコメントに返信 近いスーパーだと税込62円のおにぎりが最安値だな。その分据え置きになってるけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 03:18 ▼このコメントに返信 >>20
中本は値段のわりに結構量あるからな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 03:37 ▼このコメントに返信 最近はもう味も終わってる
セブン行く価値ないよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 04:51 ▼このコメントに返信 何言ってんだおにぎり180円だぞ
110円で買えるのは塩むすびだけ
もう終わりだよこの国
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 05:05 ▼このコメントに返信 セブンはマジでATM目的でしかもう使ってないわ
普段使いはローソンファミマ
白黒コピーはミニストップ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 05:53 ▼このコメントに返信 米3
セブンの人殺し社員が必死w
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 05:54 ▼このコメントに返信 米44
もう終わりだよこの国
これだけ言いたい人殺し在日女の息子w
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 06:08 ▼このコメントに返信 うん ちょっと買おうと思っても価格に見合ったものがない感じ。
デフレなのか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 06:30 ▼このコメントに返信 >>6
アプリ入れろよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 06:34 ▼このコメントに返信 ガチなはなし。。。
ここにきて食品だけでなく物が売れない状態に入っている。
外食産業・衣料品・小売店なども同様。
要因に断続的な値上げ・戦争による先行き不安など
まさに、、
あしたのジョー 丹下段平:『明日はどっちだ!!』て感じ・・・
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 07:34 ▼このコメントに返信 外食系の株買って、株主優待で食べるのがコスパ最高やでw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 08:10 ▼このコメントに返信 セブンは職人が路駐してパンとコーヒー買いに行くところだろ
コンビニ弁当はセレブのお食事
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 08:43 ▼このコメントに返信 ローソンのまちかど厨房の弁当はうまいけどちょい高
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 09:48 ▼このコメントに返信 しゃけおにぎり178円見てから一度も行ってないわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 10:28 ▼このコメントに返信 ミニストップは店内に調理場持ってるのが強いわ
揚げスナックやアイス買うならミニストップ
デイリーヤマザキも同様の理由でパンがうまい
問題はどちらも全然ない事
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 13:49 ▼このコメントに返信 >>44
終わってんのはお前の経済状況だよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 02:56 ▼このコメントに返信 セブンうまいうまい言われるけど所詮コンビニ飯範疇やからローソン1.0とするとセブン1.1とか1.2とかそんな感じやろ。
そんなんやったら値段とか近さで行くとこ決めてしまうわ。
旨さ求めたいなら4とか5の店がそこら辺にあるわけやし
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:25 ▼このコメントに返信 >>2
逆に叩いてる奴らに値段こそ目くそ鼻くそって言えないところがもう、、、