7: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 15:53:00.45 ID:iP6/005a0.net
残当
ロシアからミサイルやドローン飛ばして来るからなあ
ロシアからミサイルやドローン飛ばして来るからなあ
23: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 15:55:55.34 ID:fNjpwEwh0.net
欲張らん方がええで
24: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 15:56:02.56 ID:96nzyYsN0.net
逆襲のゼレン
【おすすめ記事】
◆【速報】ゼレンスキー「日本は今こそ北方領土を取り戻すべき。我々と共に戦おう」
◆【悲報】京大卒業式、すしペロやゼレンスキーのコスプレに職員ブチギレwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】ゼレンスキー大統領、たった一年でコウ・ウラキのアレみたいになる
◆【悲報】ゼレンスキー「モスクワ攻撃しちゃおっかなw」バイデン「それは流石にやばい」 →
◆【悲報】ゼレンスキー、うっかり二人同時に出てきてしまうwwww

◆【画像あり】褐色巨乳さん、インタビュー中に豊満なお乳が溢れそうになってしまうwwwwwwwwww
◆【悲報】大人のデートができない弱男が増えすぎてると話題にwwwwwwwwwwwwww
◆【地獄】制服風俗嬢「こんにちわ、ホテル行こっか」ワイ「ホテル近い?」
◆【画像あり】人「可愛いくてごめんの替え歌、ア●メしてごめんを作って」AI「かしこまり!」 →
◆【動画あり】エチエチピアノYouTuber、遂に一線を超えるwwwwwwwwwww
◆【速報】ゼレンスキー「日本は今こそ北方領土を取り戻すべき。我々と共に戦おう」
◆【悲報】京大卒業式、すしペロやゼレンスキーのコスプレに職員ブチギレwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】ゼレンスキー大統領、たった一年でコウ・ウラキのアレみたいになる
◆【悲報】ゼレンスキー「モスクワ攻撃しちゃおっかなw」バイデン「それは流石にやばい」 →
◆【悲報】ゼレンスキー、うっかり二人同時に出てきてしまうwwww
12: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 15:54:10.33 ID:RinY62xg0.net
やり返すんか?
他国にぎょうさん支援してもらってる分際でアホちゃうんか
他国にぎょうさん支援してもらってる分際でアホちゃうんか
38: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 15:58:09.71 ID:C+5SIFKW0.net
>>12
アホは侵略行為をしてるロシアとプーチンな
八つ当たりするなって話
アホは侵略行為をしてるロシアとプーチンな
八つ当たりするなって話
78: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:03:57.89 ID:MByISqtua.net
>>38
いや平和維持のために他の国は支援し得るんやから支援してもらってる以上は他の国の意思をないがしろにしちゃ駄目なのはわかりきってんだろ
これでウクライナに支援止まってウクライナが反撃にあって悲惨な目にあっても自業自得で支援すらしてもらえんくなるぞ
もっとも世界各国からしたらロシアにウクライナまで牛耳られると割とまずいからいやいや支援継続するかもわからんが
いや平和維持のために他の国は支援し得るんやから支援してもらってる以上は他の国の意思をないがしろにしちゃ駄目なのはわかりきってんだろ
これでウクライナに支援止まってウクライナが反撃にあって悲惨な目にあっても自業自得で支援すらしてもらえんくなるぞ
もっとも世界各国からしたらロシアにウクライナまで牛耳られると割とまずいからいやいや支援継続するかもわからんが
25: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 15:56:12.53 ID:qtpllDk00.net
ロシアをビビらせるブラフやろ
26: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 15:56:14.31 ID:EtijfE+I0.net
それやったら支援受けれないんちゃう?寧ろ代理戦争でイケイケ支援か?
28: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 15:56:18.69 ID:RcuOfYS+0.net
さすがにそれするなら武器は与えられねぇわ
29: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 15:56:20.54 ID:gCzykEh0r.net
攻撃言うても武器作ってる工場を攻撃するんちゃうんか?
40: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 15:58:27.27 ID:h17EAzyo0.net
いやクリミア半島をまず奪還しろよ
41: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 15:58:38.19 ID:jLnWhW0m0.net
実際のところロシアの今の国力で防衛できると思う?
ウクライナ領の占領で手いっぱいやろ
ウクライナ領の占領で手いっぱいやろ
50: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 15:59:25.40 ID:N71DOnsDF.net
>>41
できんと思う
だから気が触れてとんでもないことしそうで怖い
できんと思う
だから気が触れてとんでもないことしそうで怖い
66: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:02:12.80 ID:KTZEiViZ0.net
>>41
広がったらウクライナ戦線だけでもキツイ
でもウクライナも国内の戦線だけでいっぱいいっぱいやから攻勢なんて到底無理
広がったらウクライナ戦線だけでもキツイ
でもウクライナも国内の戦線だけでいっぱいいっぱいやから攻勢なんて到底無理
47: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 15:59:01.39 ID:LqrHMWNCd.net
実際ロシア攻撃したらプーチンは核撃つ度胸あるんかね
51: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 15:59:34.02 ID:JvRh5ri40.net
そら当たり前やろ
58: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:00:57.31 ID:q2CMeyxc0.net
まあ自然国境があるわけでもないしそういう議論にもなるわな
これからもっと奪還進めてロシア領からミサイル飛ばしてくる状況になったとき黙って見とけ言うんか話やし
これからもっと奪還進めてロシア領からミサイル飛ばしてくる状況になったとき黙って見とけ言うんか話やし
60: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:01:05.51 ID:l/JOlXSe0.net
ロシアはウクライナの首都にミサイル撃ち込みまくって大量虐殺してるのに手を出すなはフェアじゃないよね
63: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:01:37.73 ID:VRKhp9mq0.net
そんな事したら、ロシアの核ブッパの口実にされるんやない?
64: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:01:59.89 ID:rCQfbgNja.net
ロシアとかいうジャイアン
77: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:03:35.00 ID:rCQfbgNja.net
ロシアとか見てると日本でやってる平和祈念だの核反対だのほんと無駄に思えるな
ひとりのキチゲエで世界は終わる
ひとりのキチゲエで世界は終わる
88: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:05:12.11 ID:ze+izSEE0.net
ロシアがプーチン差し出せば回避できるという
118: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:10:21.18 ID:d0rsgsBp0.net
>>88
プーチン以外のほうが過激定期
プーチン以外のほうが過激定期
94: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:06:12.82 ID:XbJzy+qg0.net
ロシアに停戦させるなら侵攻してビビらすくらいしかないししゃーない
101: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:07:00.87 ID:rVX/QyOf0.net
一人の核持ったボケ老人のせいでオロオロする世界ンゴwwwwwwwwwwwwww
103: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:07:07.39 ID:o09QBzm5a.net
ぶっちゃけロシアはいままでさんざっぱら言ってたブーメランが返ってきてるだけやろ
105: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:07:32.88 ID:2F4R8sbZ0.net
まぁ今の時点では結局やらんかったんでそれ自体はええことや
プーカスみたいにガイジ振り切ってない分まだ周りの意見聞くってことやし
プーカスみたいにガイジ振り切ってない分まだ周りの意見聞くってことやし
107: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:07:59.65 ID:zHG01TY60.net
普通の戦争ならこんだけ割に合わない状況なら軍を引くんだけど今回そうじゃないからなあ
守っても守っても終わりが無いならやるしかないって発想は分からんではない
守っても守っても終わりが無いならやるしかないって発想は分からんではない
120: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:10:44.29 ID:3LKt1n9H0.net
ロシア側は戦力割く可能性あるしブラフでも言っておいた方が良いやろ
140: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:15:28.83 ID:KX4Ubvuy0.net
このままプーチンが倒れたらロシアは革命クラスの強烈な民主化が起こるよな
144: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:16:37.83 ID:N71DOnsDF.net
>>140
でもロシアに西側並みの民主主義をやってる姿を想像出来ないわ
でもロシアに西側並みの民主主義をやってる姿を想像出来ないわ
154: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:17:30.97 ID:qtpllDk00.net
>>140
そのまま大混乱したあと強力な指導者が立て直すぞ()
そのまま大混乱したあと強力な指導者が立て直すぞ()
159: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:18:15.76 ID:e3+wILBZa.net
攻め込んだ方が戦争早く終わりそう
163: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:19:28.27 ID:o09QBzm5a.net
>>159
終戦をどう捉えるかによるところがデカすぎるけどな
終戦をどう捉えるかによるところがデカすぎるけどな
165: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:19:52.02 ID:wYrWlsj2r.net
ウクライナだけ一方的に民間人殺されとるんやしロシア人も同じ目に遭うべき
175: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:20:49.09 ID:XT7i6xWE0.net
>>165
ロシア攻めたら更に多くのウクライナ人が死ぬんだが
ロシア攻めたら更に多くのウクライナ人が死ぬんだが
131: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:13:01.48 ID:Dxhxtf9WM.net
アメリカが許さんやろ
支援してもらえなくなるぞ
支援してもらえなくなるぞ
80: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 16:04:13.90 ID:wgTVQRxz0.net
civやん

◆【画像あり】褐色巨乳さん、インタビュー中に豊満なお乳が溢れそうになってしまうwwwwwwwwww
◆【悲報】大人のデートができない弱男が増えすぎてると話題にwwwwwwwwwwwwww
◆【地獄】制服風俗嬢「こんにちわ、ホテル行こっか」ワイ「ホテル近い?」
◆【画像あり】人「可愛いくてごめんの替え歌、ア●メしてごめんを作って」AI「かしこまり!」 →
◆【動画あり】エチエチピアノYouTuber、遂に一線を超えるwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684047082/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:07 ▼このコメントに返信 西側に暗殺されそう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:08 ▼このコメントに返信 1発くらい撃っても…ばれへんやろ…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:08 ▼このコメントに返信 侵略者に大義名分を与えずにロシア内紛で自壊に持ち込む方が賢い選択だし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:09 ▼このコメントに返信 プーチンが国民に人気なのは、石油権益を不当に独占していたオリガルヒ(ユダヤ財閥)を追い出して、ロシアの国富を取り戻したから。
ユダヤに政治経済を牛耳られた欧米が執拗にプーチンを悪魔化しようとしているのは上記が理由ね。
なお、ゼレンスキー・米国務長官ブリンケン・英元首相ジョンソンの好戦派トリオは3人揃ってユダヤ系。
それだけじゃなく英現首相スナクも仏大統領マクロンもユダヤ金融(ゴールドマンサックスとロスチャイルド銀行)出身ときてる。
つまり、今回の紛争もユダヤVSロシアの図式で考えると分かりやすい。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:10 ▼このコメントに返信 軍施設のみとか条件付けるなら今更支援は止まらんだろ。支援する側の予算だってバカにならんし早期決着の為って言われりゃね。ヘイトはウクライナに向くだろうから最悪でも初手が自分とこってのは避けられそうでもあるし
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:11 ▼このコメントに返信 ロシア専門家の中村だっけ?今朝のワイドナもそうだけど、妄想で話過ぎ
前回は引退した元メルケル首相がロシアの皇帝に成れば良いとかさ
今回は当事者の仲違いとかさ、適当言い過ぎ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:11 ▼このコメントに返信 今回の紛争ではウクライナ発表ですら民間人は5千人の死者しか出てないが、アメリカによる大義なきイラク戦争では50万人の一般市民が虐殺されている。
にも関わらず、イラク戦争の時はアメリカを称賛し、この紛争ではロシアを叩いてる日本人は愚かだと思う。
国連加盟国193か国ある中でロシアに制裁しているのは、欧米や日本など僅か30数か国に過ぎないのは何故なのか良く考えてみるべき。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:12 ▼このコメントに返信 全ては核兵器という存在の理不尽さに帰結する
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:12 ▼このコメントに返信 米2
核の一発で同じこと言えるならやれば良いんじゃね?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:13 ▼このコメントに返信 プーチンじゃなくロシア国民がビビって反プーチンが高まればとりあえず脅しは成功やろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:13 ▼このコメントに返信 いやずっとそう言ってるやん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:13 ▼このコメントに返信 米5
そもそも今回の紛争の原因はゼレンスキーにある、仏独も交えて締結したミンスク合意を守らずロシア系住民への攻撃を止めなかった親米ウクライナ政権が100%悪い。
ちなみにクリミア半島はオスマン帝国から割譲されて以来ずっとロシアの領土でロシア人しか住んでいなかった。
これを強引に奪ったのがソ連の三代目トップであるフルシチョフ(ウクライナ人)ね。
つまり、紛争の原因を作ったのはウクライナ自身なのだよ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:14 ▼このコメントに返信 北朝鮮とかに武器渡してたウクライナを日本がなんで支援してるんだろ?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:14 ▼このコメントに返信 世界の敵ロシアを滅ぼせ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:15 ▼このコメントに返信 実行するかはともかくプランとして想定するのは当然だろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:16 ▼このコメントに返信 米14
アメリカが仕掛けたプラザ合意という名の金融テロで日本経済は崩壊、失われた10年は20年になり現在も続いている。
実際この20年間ゼロ成長なのは先進国では日本だけ。ついには平均賃金でも韓国に抜かれてしまった。
にも関わらず、諸悪の根源であるアメリカではなく、無関係の中露を叩いている自称愛国者は愚かだね。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:17 ▼このコメントに返信 ロシアのブリャンスク地方でMi-8ヘリコプター2機、Su-34爆撃機1機、Su-35戦闘機1機が撃墜された。すべての航空機はブリャンスク地域に落下した。ミサイルによる撃墜と見られるが、撃墜地域がロシア連邦領内であるため、現在ロシア側が調査と迎撃の準備をしている。
だからゼレンスキーはビンラディンやらISISやらの米製テロリストなのだよw
カネがないってんでウクライナの農地の6割を外資に取られる英雄w
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:17 ▼このコメントに返信 やらなきゃ意味ないよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:18 ▼このコメントに返信 >>5
それ考えたけど、また自演ドローン爆撃で
今度は民間人に被害出たとか言いそうやな
プーさんならやりかねない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:19 ▼このコメントに返信 米14
今回の紛争ではウクライナ発表ですら民間人は5千人の死者しか出てないが、アメリカによる大義なきイラク戦争では50万人の一般市民が虐殺されている。
にも関わらず、イラク戦争の時はアメリカを称賛し、この紛争ではロシアを叩いてる日本人は愚かだと思う。
国連加盟国193か国ある中でロシアに制裁しているのは、欧米や日本など僅か30数か国に過ぎないのは何故なのか良く考えてみるべき。
世界経済を牽引するG20のメンバー国のうち半数はロシア擁護派だと忘れるな。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:21 ▼このコメントに返信 >このままプーチンが倒れたらロシアは革命クラスの強烈な民主化が起こるよな
んなわきゃない
キッシンジャーの言う通り「ロシアはロシア、その本質は何があっても変わらない」
歴史上、独裁者とイワンの馬鹿しか存在したことがない国だもの
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:21 ▼このコメントに返信 >>4
そのコピペ何回貼るんだよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:21 ▼このコメントに返信 なんでもいいからさっさと終わらせてくんね?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:22 ▼このコメントに返信 まあやったら他の国がロシアに支援する口実与えるだけだろうな
アメリカが止めてる理由がそれだろ
ウクライナは延々自分の国で戦うしか無い
マジで自分の首絞めてるって分かんねえんだろうな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:22 ▼このコメントに返信 だいぶ前にも同じ内容のニュースあったけど
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:23 ▼このコメントに返信 民間人こども無差別攻撃1年以上続けてればそりゃね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:23 ▼このコメントに返信 あくまでも防衛の為の武器支援やからな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:23 ▼このコメントに返信 取られたところを取り返すまでにしとき
その過程ならいくらでもロシア軍殺していいから
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:23 ▼このコメントに返信 なんかもうこいつらどうでもいい、さっさとくたばれ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:24 ▼このコメントに返信 米17
>だからゼレンスキーはビンラディンやらISISやらの米製テロリストなのだよw
>カネがないってんでウクライナの農地の6割を外資に取られる英雄w
ゼレンスキーは純粋なウクライナ人ではなくユダヤ系だからな。
ウクライナ人を同胞とも思ってないし、ウクライナの国土をユダヤ金融資本に明け渡すのは当初からの任務。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:25 ▼このコメントに返信 立場的に弱いウクライナの防衛を支援するって建前で代理戦争してはいるけどロシアに直接攻撃仕掛けるとなると流石にアメリカをはじめ協力してる国は歯止め効かなくなりそうであまり快く思わない話だよねこれ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:26 ▼このコメントに返信 ロシアを直接叩かん限り侵略は止まらんしな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:27 ▼このコメントに返信 攻められても支援されてる以上攻めに転じれないって攻めたもん勝ちな所あるな。
核落とさんかったら何でもいいんじゃね?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:28 ▼このコメントに返信 米21
歴史上、虐殺者しか存在したことがない鬼畜米英
ブリカスがインディアンを虐殺して作った国がアメリカ
ブリカスがイヌイットを虐殺して作った国がカナダ
ブリカスがアボリジニを虐殺して作った国がオーストラリア
ブリカスがマオリを虐殺して作った国がニュージランド
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:28 ▼このコメントに返信 米19
明確に証拠が出た他国への誤爆に謝りもしないゼレンカスキーの指示じゃねーのアレ?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:29 ▼このコメントに返信 もうどうでもいいから、核落として終わりにしてくれや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:30 ▼このコメントに返信 米34
▼日本に原爆投下した米大統領トルーマンの有名な言葉
猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。そして、スポーツ、スクリーン、●ックス(3S)を解放させる。これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:31 ▼このコメントに返信 欧米英はウクライナがクリミア半島を戦闘による奪還を本当に認めるのかな
ウクライナ領土への戦後復興支援金は今ですら兆円単位必要だろうし大量に食料や医薬品に兵器や弾薬の援助をしている
さらに戦闘がクリミア半島まで含まれるともっと巨額なお金がいる
アメリカは年内か来年の春頃には景気後退が濃厚で国内の経済対策に予算がいる
バイデン大統領は大統領選挙が近いから経済対策は絶対失敗できない
さらにゼレンスキー大統領はクリミア半島奪還後の国内支持が強くなりすぎるから欧米英の戦後復興提案や今後のアドバイスなどは聞かないだろうね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:31 ▼このコメントに返信 結局核打つ打つ詐欺だからせめるのが賢明だし、ロシアが打ったところでアメリカもロシアに向けて打つからどっちにしろプーチンは終わるんご
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:35 ▼このコメントに返信 真相は知らんがマジなら相当なおバカだな
ドンバス紛争からマジでロシア=ウクライナ戦争に発展しちゃう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:36 ▼このコメントに返信 個人的には西側陣営の社会のほうがいいとは思うけど、ただ一方で西側陣営が良いからといって東側陣営みたいな反対派を完全排除した結果の方が良いかどうかはわからんよね、いつの世もなんだかんだ独占状況っていうのは危ういし
ここらへんはバランスの問題なんかね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:38 ▼このコメントに返信 どっちにしろ来年の米大統領選挙を節目に終わるでしょ。
トランプ勝ったらアメリカが止めに入るし
バイデン勝ったら「全体主義ならロシアでいいわロシアの石油よこせ」ってEUの市民が暴動起こす。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:39 ▼このコメントに返信 そりゃ考えるだろ。ロシアが先制領土攻撃しとるのに、何でその報復はダメやねん。
モスクワぶっ壊しても文句言える筋合いないだろ。嫌なら戦争するな&させるな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:41 ▼このコメントに返信 >>1
銭ゲバの操り人形だな。
まるで日本人。というか日本の悪徳政治家
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:42 ▼このコメントに返信 そりゃ本土攻撃を検討するのは当たり前だろ
外から考えれば「今後の事も考えると今本土攻撃するのは得策じゃない」って結論に至らせるのが大事ってだけや
今回はウクライナが被害者であり、そうしておくのが資本主義国家的に得って話で
ウクライナ人も結局ロシアと同じ教育受けた奴等だってことは念頭に置かないと
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:43 ▼このコメントに返信 終わりが見えんからウクライナはそうしたいだろうね
代理戦争してるアメリカとしては、このままもっとダラダラ戦争してロシア疲弊しきった方が美味しいからさせないだろうけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:43 ▼このコメントに返信 米31
今のところ開戦前の経緯全部見なかったフリしてロシアが一方的に悪い事にして表向きは中国等々も支援できない国際環境を作ってるけど、ロシアへの直接攻撃が始まったら
「ロシアの支援だけ一方的に批判される謂れは無い」となって大々的にロシア支援する国が現れるのは目に見えてるからな
最良のウクライナの勝ち筋はキーウ防衛して政府崩壊が阻止出来た時点の手打ち
ドネツク・ルガンスク州はウクライナ住民引き上げた上でさっさとくれてやればよかった。そうすればウクライナは傷も少なくそして被害者国として国際的に擁護されただろう
現状ウクライナは徹底抗戦とかクリミア含む全領奪還とか随分景気のいい事言ってるがいったい後何年戦争続けるつもりなんだろうか?
欧米の全面支援が続けば確かに可能性はあるが、実現したころには目先の効くウクライナは殆ど逃げ出し、国富は借款のカタとして全て欧米資本の手に落ちてるだろう。
なんだっけ、こういうの「債務の罠」とか言うのが流行ってたよね、急に聞かなくなったが
まぁ、ゼレンスキーは本人の名声さえ保てればウクライナの国土や人民なんてどうでもいいんだろうけどね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:43 ▼このコメントに返信 ドンバスとクリミアをともに奪還してもなおロシアが講和に応じないときの最終的オプションとしてはありうる、その場合もうそれ以外の手段がないし
現状だとデメリットの方が大きい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:44 ▼このコメントに返信 >>5
そもそも開戦最初期にロシア領への敵地攻撃はやっとるで
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:45 ▼このコメントに返信 とにかく一線超えて世界を巻き込んだ第三次世界大戦になればゼレンスキーやウクライナ上層部の責任が薄まるからな
もうアメリカではゼレンスキーは自国民か代理戦争の仕掛人のどちらかに暗殺されるだろうって言われてるぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:46 ▼このコメントに返信 領空領土侵犯されてんのにされるがままの日本とは大違いだな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:47 ▼このコメントに返信 米43
やれば良いじゃん、被害者面出来なくなるだけだし
欧米は侵略に怯える被害者に戦費や武器を貸してるだけだからな?
今借りてる分を返す目途も付いてないのに支援者の意向を無視する程阿呆ならやるかもね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:47 ▼このコメントに返信 ※47
典型的な親露で草
ミンスク合意違反はロシアのがはるかに違反しまくりだし
一方的な侵略なんて論ずるまでもなくロシアが100%悪なんだよなあ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:47 ▼このコメントに返信 ウクライナはクリミア奪還するまで止めないだろ
こんなチャンスもう訪れないやろしな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:48 ▼このコメントに返信 結局真相はわからんけど、アメリカからしたらウクライナを対露政策の為に使えるだけ使い倒して最期はポイな感じもするけどどうなんか
逆に考えれば今までは例え何があろうと基本的にウクライナに不利になるようなことはほぼ報道していないような感じだったからそれが転換するようなことが起きてしまうとその疑いはより顕著になってしまうよね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:49 ▼このコメントに返信 >>38
米国の財政制度勉強してからコメントしろよ笑
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:49 ▼このコメントに返信 ロシア全土を防衛しようとすれば
侵攻に使える軍事力は半減するだろ。
ソチやサンクトペテルブルクも多少燃やした方が
ウクライナの奪還作戦は楽になる。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:49 ▼このコメントに返信 何回も領内を攻撃してるけどな。やってない事になってるのか?
半島を、ですらないぞ。領内を、だぞ。ドローンだのテロだの何回もやってるぞ。 つーか、どっちも元は同じだよ。根っこがおんなじ。片方だけ物騒なんて筈はない。
そもそも結構な軍事国家。軍事都市もあるよ。
旧時代からずっと、軍の研究所がある街。
いま肩入れしてる理由は、なんか資源争奪戦という側面があったらしい。 石炭会社に、大統領の息子がどうとか、副大統領時代にどうとか、って。 表立って国際社会から叩かれそうになって、隠蔽とか後始末に、俺らは付き合わされてるんだよ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:50 ▼このコメントに返信 米44
正真正銘のCIA工作員(岸信介)が首相になり、その弟(佐藤栄作)も首相になり、その孫(安倍晋三)まで首相になれた日本は完全にアメリカの属国。
ちなみに日本はアメリカから割高の兵器を大量購入しているが、発注元である防衛大臣(岸信夫)と仲介業者である三菱商事の取締役(安倍寛信)は安倍の兄弟。
アメリカのために国民生活を犠牲にする岸田文雄に壮絶な死を!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:50 ▼このコメントに返信 当然の検討だとは思うけど実行しても事態は好転しないよなぁ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:50 ▼このコメントに返信 これはウクライナへのしゃもじ供与を即時停止するべきだな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:51 ▼このコメントに返信 >>1
西側は表面上はやめろって言ってるけど心の奥底ではやったれやったれって思ってない?
東側諸国が勝手に潰しあってくれるんだぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:51 ▼このコメントに返信 米50
じっさいどういう形でもいずれ戦争は終了するが、
そうなった時に崩壊し尽くした国土と天文学的な欧米への借款から深刻な不況になるのは確実で、そうなった時に初めてゼレンスキーの責任が問われる
ゼレンスキーもそれは分かってるから国土がどうなろうが戦争続けたいんだろうけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:51 ▼このコメントに返信 つもりというか、何回もやってるんだよ。
何でやってない事になってるかは分からん。
らはそんな事に金だけ払わされてるんだよ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:52 ▼このコメントに返信 ※63
ウクライナへの支援はほとんどが供与で貸与じゃないんですけど
こんな基本的なことすら把握してないのかよお前は
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:52 ▼このコメントに返信 >>結局真相はわからんけど、アメリカからしたらウクライナを対露政策の為に使えるだけ使い倒して最期はポイな感じもするけどどうなんか
どちらも旧ソ連国で民族まで同じ。たまたまウクライナが被害者側だったから援助して双方ともすり潰すのが英米の狙い。一方で仏独はとっととロシア産のガスを供給してくれってのが本音
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:54 ▼このコメントに返信 ケンカ売ったら逆に滅ぼされた国として歴史に載って欲しい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:55 ▼このコメントに返信 米53
典型的なユダヤの手先で草
ミンスク合意違反はウクライナのがはるかに違反しまくりだし
一方的な住民弾圧なんて論ずるまでもなくウクライナが100%悪なんだよなあ
違うと言うなら開戦前のドンバス地域の自治権交渉どうなってたのか言ってみ?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:55 ▼このコメントに返信 そりゃ出来るなら露助共ってか少なくともプーチンは殺してやりたいだろうし残当
やれば滅ぼす以外終わりはない泥沼になるからできないけど
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:55 ▼このコメントに返信 攻撃は最大の防御ってな
ウクライナは民間人虐殺されまくってんのに、
反撃しようとしたらドン引きするやつらはどんだけお花畑なん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 17:57 ▼このコメントに返信 朝日新聞「一発だけなら誤射かもしれない」
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:00 ▼このコメントに返信 米65
アメリカは2022年5月の武器"貸与"法に基づき支援してるんだけど
そんな事も知らないのか?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:01 ▼このコメントに返信 ※68
OSCEが出した人権報告書のレポート見たら圧倒的にロシアが違反してるんだが
外務省が訳文出してるぞ
これもちろんロシアが停戦監視団に参加してるので嘘つきようがないからな
どうせソースなんかないと思ってただろ?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:01 ▼このコメントに返信 外郎通信ラリパッパばかりだけどな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:01 ▼このコメントに返信 米70
そりゃ支援者は支援をドン引きさせるに決まってんじゃん
なんでどっちもどっちの人殺しに支援しなきゃいけないの?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:02 ▼このコメントに返信 ※72
アメリカは武器貸与法を可決したのはその通りだが
その武器貸与法を元に兵器を貸与なんか一回もしてないぞ
これは支援パッケージの中身を見れば一目瞭然全部供与だ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:03 ▼このコメントに返信 >>56
財政制度勉強してたらペトロダラーの信用が落ちて銀行の倒産危機がニュースになってる理由くらい知ってるだろうに
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:04 ▼このコメントに返信 この”ロシア領”って定義がまた曖昧なのが問題をややこしくしてる。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:04 ▼このコメントに返信 米73
はい論点逸らし。自治権どうなった?って聞いてんだが?
[スラビャンスク/マリウポリ(ウクライナ) 2014年年5月11日 ロイター通信]
ウクライナ東部のドネツク州とルガンスク州で11日、同地域の自治権拡大の是非を問う住民投票が実施された。
ドネツク州で実施された住民投票では、親ロシア派の選挙管理委員会代表が89%が同地域の自治権拡大に賛成票を投じた、と明らかにした。
で、この後自治権交渉を無視したのはウクライナだが擁護どうぞ。
今度は話を逸らすなよ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:05 ▼このコメントに返信 米75
虐殺と領土奪ってお咎めなしなら、ロシアの好き放題にやったもん勝ちやな
キミは自分の足元燃え始めてから気づくんかな?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:06 ▼このコメントに返信 >>62
ウクライナは防衛戦、ロシアが軍事侵攻というお題目があるから支援されてる
そんな余力があるなら勝手にやれ、支援は打ち切るってのが本音や
ただしNATO軍とかいう実質米英軍はアメリカの思惑で動くわけで政治的圧力がかかる
拒否するとトルコみたいになるわけでw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:06 ▼このコメントに返信 感情的には反撃したくなるの分かるけど、それでロシア民間人の死者が出ると
反戦感情が下がって結果的に軍人増える可能性あるからな。
侵攻してきた軍人殺しまくってプーチンが市民動員→反戦感情が高まって内乱勃発が理想
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:06 ▼このコメントに返信 でもなあロシアでも被害出しとかないとロシア内紛引き起こせなくない?
完全にロシアが終わったって認識させないと
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:06 ▼このコメントに返信 >>38
・復興支援は国連やIMFを介して行われるから米国内予算とはあんま関係ない
・そもそもネジレ+インフレ再燃懸念でウクライナ関係なく大規模な経済対策は無理。金融緩和が中心
・既にクリミア奪還の許可は出てる(供与した長距離ミサイルのクリミア使用許可)
・クリミア復興の追加的なお金は多くない
・国内支持が強まると欧米のアドバイスを聞かなくなるは論理的に意味不明。今後のことを考えるとEU、NATO加盟が不可欠だからむしろ言うこと聞く
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:07 ▼このコメントに返信 中国がんばれ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:07 ▼このコメントに返信 >>77
ペトロダラーなんて久々に聞いたわ
冷戦脳のおっさんだろ君
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:08 ▼このコメントに返信 >>73
>人権報告書のレポート見たら圧倒的にロシアが違反してるんだが
ウク信の"圧倒的に"とか言ってて何が違反してるとか全く言わない辺りが
胡散臭すぎて信じるところ皆無だな
何がどう違反してるか、ならまだしもまっさきに主観が入っちゃう時点で…
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:08 ▼このコメントに返信 >>38
いや平和維持のために他の国は支援し得るんやから支援してもらってる以上は他の国の意思をないがしろにしちゃ駄目なのはわかりきってんだろ
これでウクライナに支援止まってウクライナが反撃にあって悲惨な目にあっても自業自得で支援すらしてもらえんくなるぞ
もっとも世界各国からしたらロシアにウクライナまで牛耳られると割とまずいからいやいや支援継続するかもわからんが
ゲームじゃないんだからそんな単純な話じゃないよ
漫画とかアニメを卒業してから語れゴミ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:09 ▼このコメントに返信 米80
自国民(ロシア系)相手に虐殺と奪ってお咎めなしなら、
ウクライナの好き放題にやったもん勝ちやな
キミは自分の足元燃え始めてから気づくんかな?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:09 ▼このコメントに返信 防衛側にだから戦争国への支援の名分立ってるだけで攻撃側に回るんだと100%支援打ち切るぞ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:10 ▼このコメントに返信 何が悪いんだ?
アメリカの 「止めろ 止めろ」 は振りだろう?
止めろよ! 絶対に止めろよ! は振りだ!
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:11 ▼このコメントに返信 米58
ウクライナの国営ガス会社の役員やってたのがバイデンの息子ハンター・バイデンな
あの爺さん、真っ黒やで
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:12 ▼このコメントに返信 米89
オウム返ししかしなくなっちゃった はずかちぃねぇ^^;
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:14 ▼このコメントに返信 >>12
ミンスク2発効の3日後にデパルツェポを占領したのはロシアなんですが…笑
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:14 ▼このコメントに返信 西側がコントロールできなくなって
ロシア領に攻め込んでからが本番だからな
核におびえろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:16 ▼このコメントに返信 米73
お前馬鹿だろ。OSCE=実質NATOが出したインチキ報告書など信用に当たらない。
ロシアのクリミア併合を非難する欧米が、イスラエルによるシリア領ゴラン高原占領を黙認。
イランの核開発はNGなのに、イスラエルの核保有はOK。
ウイグル問題で中国に経済制裁を課しているくせに、パレスチナ弾圧しているイスラエルを欧米がスルー。
欧米の偽善者どものダブスタには反吐が出るぜ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:16 ▼このコメントに返信 流石に戦力的に無理だろうよ。
ウクライナにはデメリットしかないからやらない方が吉。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:17 ▼このコメントに返信 米93
敗北宣言頂きましたー。さっさと巣にお帰り
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:18 ▼このコメントに返信 米89
核保有国に適当なイチャモンつけられてて北海道爆撃、占領されましたってなっても
まだオウム返しでイキってるんかなコイツ
支援切ってウクライナ死んだらもうロシアも止まらないねえ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:18 ▼このコメントに返信 ロシア信者のバカがワラワラで草
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:19 ▼このコメントに返信 核兵器撃たせたいんかな
死なばもろとも精神かな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:19 ▼このコメントに返信 そもそもロシアは国連常任理事国のくせに
人権委員会に提議もしないでいきなりドンバスで民族浄化してるとかわけのわからない理由で
ウクライナにいきなり侵略してるからな
もうウクライナにどんな瑕疵があろうとこれだけでもうロシアが完全に悪なんよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:21 ▼このコメントに返信 米102
仏独も交えて締結したミンスク合意を守らずロシア系住民への攻撃を止めなかったゼレンスキー(親米ウクライナ政権)が100%悪い。
ちなみにクリミア半島はオスマン帝国から割譲されて以来ずっとロシアの領土でロシア人しか住んでいなかった。
これを強引に奪ったのがソ連の三代目トップであるフルシチョフ(ウクライナ人)。
つまり、紛争の原因を作ったのはウクライナ自身なんだよね。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:21 ▼このコメントに返信 米98
オウム返ししかできなくなったうえに謎の敗北宣言煽りしかできない
自分の文章すらも読み返せないんだな 悲しいね・・
おうむがえしのないようがおかしいことにじぶんできづこうね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:23 ▼このコメントに返信 >>44
どういう屁理屈?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:23 ▼このコメントに返信 直接攻撃じゃなくてもロシア国内の反乱分子を使えばいいよね
ロシア国内には虐げられた少数民族が多い
彼らを焚きつけて独立戦争を起こさせればいい
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:23 ▼このコメントに返信 米100
反露なのは政府だけで民間は親露やで
日本の対ロシア貿易額 戦争前より1498億円増加 (2023年2月25日 テレビ愛知)
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:25 ▼このコメントに返信 頭いかれてんのか
完勝できる見込みがあるならともかく、現状ロシアの根負け狙いやろ
これやっちゃたら戦争の大義名分失って支援打ち切る国が出てきてもおかしくないし、ロシア国民の感情に火をつけて終戦の糸口失うだけやろ
日本の真珠湾攻撃と同じ、悪手中の悪手や。あれも戦術的には成功したけど、アメリカ国民を怒らせて戦略的には大失敗だっただろ
せっかくプーチン以外のロシア国民は戦争にやる気がないのに、その突破口を自分から手放してどうする?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:25 ▼このコメントに返信 2014年のOSCE報告書の外務省訳がどうのと言ってる奴居るが
OSCE報告書を訳して公開してるのは日本では法務省なんだよね
あと「"OSCE" "人権報告書" "ウクライナ"」で訳文は2016年版からヒットしないこの時点で「あれれ〜?おかしいな〜?」である
そして法務省入国管理局の「ウクライナ人権報告書 2016 年版 」内容は、
と言うとロシア武装勢力が暴れていることも勿論書かれているが
ウクライナの司法部門が汚職や腐敗にまみれて無茶苦茶やってる事も冒頭1ページから書かれている。
「圧倒的にロシアが違反してる」とか言ってた人は一体何のドコを見て言ってるのか、非常に気になりますねぇ?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:26 ▼このコメントに返信 米106
欧米と違ってロシアには人種差別がない。180以上の民族が共存しているのがロシアという国
ブリカスがインディアンを虐殺して作った国がアメリカ
ブリカスがイヌイットを虐殺して作った国がカナダ
ブリカスがアボリジニを虐殺して作った国がオーストラリア
ブリカスがマオリを虐殺して作った国がニュージランド
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:26 ▼このコメントに返信 ※103
ウクライナが攻撃をロシア系住民を攻撃したなんてOSCEは一度も報告してないぞ
ちなみにそのOSCEはロシアも加盟しててその報告書はロシアが確認してるうえで提出されている
そもそも住民虐殺が起きているならなんで国連の人権委員会や安保理に議題として出さないの?
アメリカのイラク侵攻ですらそれぐらいはしたぞ?
そういう根回しを一切しないからロシアが完全に加害者なんだぜ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:28 ▼このコメントに返信 米104
はいはい、お前の勝ちで良いからもっと低レベルな場所に帰りな
これ以上みっともない真似晒すとウク信が事実に基づかない事しか言えない、
感情でモノ言ってるだけの低レベルな輩だって事実だけが残るぞ?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:29 ▼このコメントに返信 人のことをダシにしなければ主張できないアホは壁に向かってしゃべっとけWWW
ようは主体性のないアホ、他人がこういってから〜というアホ主張、もうホントにこいつが日本人なら文科省どうしようもねぇな
オレはロシア、中国、上下コリアは敵国と認識してるぜ
つーか日本人としてふつーに暮らしてたらこんなの否応なしに察することだけどね〜
自分よりアホな奴の心情は理解できないわ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:29 ▼このコメントに返信 >>7
アメリカが悪いからロシアが悪くないとはならない定期
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:29 ▼このコメントに返信 >>12
バーカ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:29 ▼このコメントに返信 米111
へーじゃあ「ウクライナ人権報告書 2016 年版 は日本法務省の大嘘だ!」
って主張なのかー
ポスト真実の連中の言う事は凄いねぇ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:30 ▼このコメントに返信 米108
別にやるなんて言ってなくね?
匂わせておいてロシア国民の反戦感情煽ってるんじゃなくて?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:30 ▼このコメントに返信 米113
正体表したね
はい、これがウクライナに謎の肩入れしてる人の民度ですよ〜
皆さんよく見ておきましょうね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:31 ▼このコメントに返信 >ウクライナが攻撃をロシア系住民を攻撃したなんてOSCEは一度も報告してないぞ
アメリカ(当時オバマ政権の国務次官補だったヌーランド)が主導したクーデターで成立した親米ウクライナ政権が虐殺してたなんてOSCE=NATO=アメリカ自身が認めるわけねえだろ馬鹿
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:32 ▼このコメントに返信 そもそもロシア国民でもないロシア系住民が迫害されてるからという理由で
主権国家侵略していい理由なんか一つもないから
同じ理由でアルメニアによるアゼルバイジャンへの国家侵略は誰も認めてないし
やり返されても誰も止めなかった
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:32 ▼このコメントに返信 米117
内内で協議しただけならまだしも、こんなんがすっぱ抜かれてる時点で不味いのだが
ついこの間米国機密情報漏洩が大問題になったばかりなのに、こんな情報が出てる時点で情報統制上大問題だよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:32 ▼このコメントに返信 米112
今まさにみっともない真似さらしたキミの言葉は説得力あるな
ブーメラン刺さってますよっと おつかれ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:33 ▼このコメントに返信 OSCEはロシアが加盟してロシアも内容を添削してるうえで報告してるから
NATOだアメリカだ言ってもロシアがNOと言ってたらその内容で出せないんですが…
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:33 ▼このコメントに返信 >>16
プーチン乙
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:35 ▼このコメントに返信 提案・・やるとは言ってない
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:36 ▼このコメントに返信 ※121
むしろこのリークはウクライナ側へ支援後押しのためのリークに見えるが
問題のリークされた発言が行われたのが年始ごろで
そのあと戦車や長距離兵器防空兵器の支援が加速したのを見れば
そのころに欧米と何らかの話し合いをして領内攻撃を取り下げたんだろう
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:37 ▼このコメントに返信 米119
そのヌーランドってウクライナ系ユダヤ人の家系なんだよね
上司のブリンケンも同じくウクライナ系ユダヤ人の家系
バイデン政権発足当時からアメリカは今回の戦争を仕掛けるつもりの布陣だった訳
ちなみにバイデンの息子もウクライナ国営企業の役員だった
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:37 ▼このコメントに返信 大正義ロシア
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:38 ▼このコメントに返信 親ロは最近はユダヤ陰謀論やりはじめるようになったけど
なんかまた指示降りてきた感じ?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:38 ▼このコメントに返信 「113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:29 ▼このコメントに返信
人のことをダシにしなければ主張できないアホは壁に向かってしゃべっとけWWW
ようは主体性のないアホ、他人がこういってから〜というアホ主張、もうホントにこいつが日本人なら文科省どうしようもねぇな
オレはロシア、中国、上下コリアは敵国と認識してるぜ
つーか日本人としてふつーに暮らしてたらこんなの否応なしに察することだけどね〜
自分よりアホな奴の心情は理解できないわ」
もうこれ永遠に記録化したいね。
自分の嫌いな人種が苦しむ様を見たいだけだとこれ以上なく雄弁に語っているレス
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:39 ▼このコメントに返信 米120
同じ事をダメリカにも言って来い、アメポチ底辺ウヨ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:40 ▼このコメントに返信 ※110
ポグロムで何度もユダヤ人殺してるし
スターリン時代も医師団事件でっちあげてソ連版ホロコーストしようとしてたくせによーいうや
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:41 ▼このコメントに返信 ※131
アメリカにはアメリカ民族なんかいないし
アメリカ人が迫害されてるからという理由で侵略して併合したことないでしょ
ロシア君は去年併合宣言しましたよね
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:41 ▼このコメントに返信 米129
陰謀論ではなく、ユダヤの陰謀そのものだろ。
プーチンが国民に人気なのも、石油権益を不当に独占していたオリガルヒ(ユダヤ財閥)を追い出して、ロシアの国富を取り戻したから。
ユダヤに政治経済を牛耳られた欧米が執拗にプーチンを悪魔化しようとしているのは上記が理由ね。
なお、ゼレンスキー・米国務長官ブリンケン・英元首相ジョンソンの好戦派トリオは3人揃ってユダヤ系。
それだけじゃなく英現首相スナクも仏大統領マクロンもユダヤ金融(ゴールドマンサックスとロスチャイルド銀行)出身ときてる。
つまり、今回の紛争はユダヤVSロシアの図式で考えると分かりやすい。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:44 ▼このコメントに返信 >>117
こう言うのはいうだけでも反戦感情が萎えるや
ロシア人の「ウクライナ人が可哀想だからこんな不毛な戦争はやめろう」って感情に訴えなきゃいけないのに、そのウルライナ人が殺意満々だったらそんな気も失せるやろ
ロシア人にも当然好戦派もおるから、そっちを勢いづかせたらアウトなんよ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:46 ▼このコメントに返信 ※135
そういう意味では無駄だな
ロシア人は自分が戦争に行きたくないだけで
戦争自体はプロパガンダにどっぷりつかってて賛成だからな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:47 ▼このコメントに返信 米131
トランプ信者ととにかく反米してれば民族派になれると勘違いしたアホウヨと脳死した限界左翼しかいない頭Zマンが何か言ってて草
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:47 ▼このコメントに返信 米132
ソ連の蛮行とロシアは無関係。むしろロシアは被害者だった。
初代トップのレーニンはユダヤ人、二代目のスターリンはグルジア(ジョージア)人、三代目のフルシチョフはウクライナ人というように、ソ連はユダヤ人を中心にロシア人以外の民族が支配していた国家だったから。
ちなみに悪名高きKGBを作ったジェルジンスキーはポーランド貴族出身のベラルーシ人。スターリンの副官として大粛清を指揮したベリヤはグルジア(ジョージア)人。ホロドモール(人工飢餓)を考案したカガノビッチはユダヤ人。
ここは重要なの繰り返すが、。ホロドモール(人工飢餓)を考案してウクライナ人を大量虐殺したカガノビッチはユダヤ人。そして戦争を悪化させ多くのウクライナ人を殺しているゼレンスキーもユダヤ人な。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:52 ▼このコメントに返信 米127
ウクライナ系ユダヤ人と言えば、駐日アメリカ大使のラーム・エマニュエルもそう
コイツが岸田をコントロールしてるのは明らかだね
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:53 ▼このコメントに返信 もうモスクワ灰にすればええやん
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:56 ▼このコメントに返信 敵基地潰さんといつまでも攻撃続くしな
我が国も専守防衛だけだとウクライナみたいにずーっと攻撃されっぱなしになるよ
敵国内の攻撃能力を喪失させることも専守防衛のうちに組み込んだほうがよろしいかと
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:56 ▼このコメントに返信 まぁロシア領内からミサイルやらドローンやらわんさか打ってきて、戦闘機はそこから来て空爆して帰っていくんだからそこ叩きたいのは本音だよな相手の顔は殴っちゃダメだよって言われてるボクシングみたいなもん
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:57 ▼このコメントに返信 侵略行為はどんな理由でもイケナインダーさんはこれは正義のテロとか言うんやろなあ
ダブスタうんこまんとよぼうw
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 18:59 ▼このコメントに返信 未だにロシアが一方的に悪いとか思ってるぬけさくが居ることが凄いな
ゼレンスキーのクズさは有名になってきてるのにそこはどう擁護してるんだ?
ロシアはむしろよく我慢してたな、アメリカだったら既にウクライナは地図から消えてるか殲滅してるんじゃないか?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:02 ▼このコメントに返信 米136
プロパガンダにどっぷりつかってるのは日本人だろ。
今回の紛争ではウクライナ発表ですら民間人は5千人の死者しか出てないが、アメリカによる大義なきイラク戦争では50万人の一般市民が虐殺されている。
にも関わらず、イラク戦争の時はアメリカを称賛し、この紛争ではロシアを叩いてる日本人は愚かだと思う。
国連加盟国193か国ある中でロシアに制裁しているのは、欧米や日本など僅か30数か国に過ぎないのは何故なのか良く考えてみるべき。
ちなみに読売新聞の社長だった正力松太郎も、朝日新聞の社長だった緒方竹虎も、共にCIA工作員であったことがアメリカの公文書で明らかになっている。日本のマスコミが右から左まで揃ってロシアを叩いて、ひたすら欧米を賛美してるのはそのため。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:05 ▼このコメントに返信 ※144
一方的に攻撃仕掛けたんだから当たり前やん
鳩山がクズだからって中国が戦争吹っ掛ける道理がどこにあんねん
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:08 ▼このコメントに返信 米146
仏独も交えて締結したミンスク合意を守らずロシア系住民への攻撃を止めなかったゼレンスキー(親米ウクライナ政権)が100%悪い。
ちなみにクリミア半島はオスマン帝国から割譲されて以来ずっとロシアの領土でロシア人しか住んでいなかった。
これを強引に奪ったのがソ連の三代目トップであるフルシチョフ(ウクライナ人)。
つまり、紛争の原因を作ったのはウクライナ自身なんだよ。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:12 ▼このコメントに返信 米146
安倍が日本海側にミサイル基地建てまくったら自国防衛のために中国が攻めてきてもおかしくはないだろ。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:13 ▼このコメントに返信 戦争仕掛けてきたのはロシアなんだからロシア領攻撃したって責められる謂れはないと思うが
まずはクリミア含めた占領された地域の奪還優先した方がいいのではないかとは思う
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:13 ▼このコメントに返信 米144
お互い武器見せ付けあって脅してる間は平和だけど、手を出したほうが悪いに決まってるよね
法なら加害者が裁かれるの当たり前
ただ今回はロシアを裁ける国が存在しない
いじめられっ子のウクライナは誰も裁かない加害者に抵抗するなってムシが良すぎない?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:15 ▼このコメントに返信 ウクライナは自分たちが加害者になろうとしてるのか?
世界から同情してもらえなくなるだけじゃなく支援もしてもらえなくなるぞ
やられたからやり返すじゃ何も生まないという事を学ばないんかウクライナは
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:16 ▼このコメントに返信 結局ミサイル飛ばしてくる根本をどうにかしないと国家ぐるみのテロ行為が続くわけだからなあ
ウクライナの現状であれば、仮に現行の日本国憲法下ですら個別的自衛権により反撃可能なんじゃないかと思うけど、どうなんだろ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:24 ▼このコメントに返信 侵略するってことはされる覚悟があるってことだよね
154 名前 : お題目唱えると万人が成仏できる投稿日:2023年05月14日 19:30 ▼このコメントに返信 >>145
CIAは今の戦争に関わっていませんよ
155 名前 : 題目唱えると万人が成仏できる投稿日:2023年05月14日 19:32 ▼このコメントに返信 >>134
ユダヤ系って言っても地域が違えば利害も対立するのでは
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 19:42 ▼このコメントに返信 米151
それをなんでロシアには言わないんだ?
ロシアが加害者なのはしょうがないって?
157 名前 : 3年C組ケンパチ先生投稿日:2023年05月14日 20:02 ▼このコメントに返信 スポーツや格闘技でも守りだけやれって言われたら、そりゃあ分が悪いからなぁ。
世界平和のためにウクライナだけ黙って殴られ続けろとは言えないし。。。
どうしたものか。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:32 ▼このコメントに返信 >>5
戦略としては正しいし、ロシアのせいで多くの人が亡くなったから報復は正当だろう
とはいえ生き残っている国民を蔑ろにしてすべきことではない
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:41 ▼このコメントに返信 ロシアは暴虐の国だがウクライナは不良の国ということを忘れてないか?
喧嘩両成敗でどっちも破滅しろよ
資源高から始まった今のインフレはこの両国が原因だぞ
なんで片方を応援できるか気が知れないわ
肩入せずに距離を置いてロシアの破滅を願うのが最も日本含む西側の利益になると思うがね
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 20:52 ▼このコメントに返信 日本は北方領土取り返す準備しといてね
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:09 ▼このコメントに返信 このタイミングの報道なんかなって思ったらウクライナ内でクーデターの可能性かよw
元特殊部隊員、退役大佐アナトリー・マトヴィチュクの分析。 同氏によれば、ザルジニの長期不在は「異常な状況」であり、ウクライナで軍事クーデターが起きた可能性
クーデター失敗後、ゼレンスキーはザルジニと将軍らを逮捕
まぁよくある破綻軍事計画の押し付けかなw
そのスピンネタがコレかw
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 21:29 ▼このコメントに返信 平和祈念だの核反対だのはその1人のキチゲエを国内で権力者にしない為にあるのであって他国のキチゲエをどうこうするものじゃないって何度言ったら分かるんやろうか
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 23:00 ▼このコメントに返信 両国ともいまや相手の継戦能力を断つことが勝利条件なわけで、そこでウクライナはロシアの基地もインフラも一切攻撃してはならない、もしも政権だけピンポイントに倒しても次の政権も民主化はほぼ望めない、ってほぼ詰んでる
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 23:20 ▼このコメントに返信
プーチンを支持する人生詰んだ通り魔予備軍のオッサンが早く孤独死しますように
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月14日 23:23 ▼このコメントに返信 それだと最終的に負けるよ。
支援してる最大国家のアメリカとイギリスが撤退するのと支援打ち切るので
ロシア本土は攻撃しないなどレンドリースは条件つけてる。守らないのなら支援もしない
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 03:47 ▼このコメントに返信 ロシアなんか核攻撃するぞとか言ってたじゃん
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 04:05 ▼このコメントに返信 敵基地とか工場なんかの戦略目標を攻撃するなら極めて妥当な判断だろ
露助みたいな無差別攻撃なら止めとけって言われるだろうけど
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 04:35 ▼このコメントに返信 ゼレンスキーはクリミアまで奪還するとか言ってるけど、そこに住んでる圧倒的多数の親ロシア派のロシア系住民はどうするつもりなんだろう?
抵抗されたら虐殺でもすんのかね?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 04:40 ▼このコメントに返信 プーチンとしてはむしろ国内を攻撃して欲しいだろうな、ロシアの民間人に死傷者でも出れば万々歳
真珠湾攻撃を知ったルーズベルトなみに大喜びするだろな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 08:15 ▼このコメントに返信 なんやかんや言っても侵略したほうが悪いに決まってるだろ
逆張り陰謀論者がロシア擁護しても無駄無駄
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 10:32 ▼このコメントに返信 提案にもいろいろあるからなぁ
ロシアへの攻撃案として、真剣に計画を考えて議論するのも「提案」だし、適当に箇条書きしてる中の一つでも「提案」やからね
温度感が分からんから何とも言えんわな
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 11:01 ▼このコメントに返信 自分の金で勝手にやらしときゃいいやん
いつまでソ連のお友達同士の殺しあいに付き合うつもりなん
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 11:42 ▼このコメントに返信 広場の大木にロマを吊るして老若男女がリンチを加え、最後に子供が止めをさす。
それがロシアにいじめられたフリをしている鬼畜ウクライナチスの本当の姿さ。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 13:20 ▼このコメントに返信 >>62
米英は戦争しろと後押ししてるが、それ以外の国は勘弁してくれと消極的
特にフランスやトルコは中立的な対応で
学校や病院爆撃や民間人殺害などロシアの戦争犯罪と主張してる行為が実際はウクライナが病院など軍事基地化してたり民間人にロシア兵殺害許可出し便衣兵状態にしてたと報道してる
ドイツもメルケルがミンスク合意は最初から停戦目的じゃなくウクライナの軍備増強して戦争する為だと認めたり西側は足並み乱れてる
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 13:25 ▼このコメントに返信 >>81
ウクライナが被害者と報道してるが実際は逆なのに何故かドンバス戦争(独立してるドネツグ・ルガンスクに侵略)が無かったように批判してるからね
そもそもロシアがウクライナ侵攻したのはドネツグとルガンスク助けるよう国連憲章の集団的自衛権に沿った行動なのに
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 13:46 ▼このコメントに返信 米175
どっちも露助が仕掛けた侵略やろがい
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 15:27 ▼このコメントに返信 日本だと分かりにくいけどヨーロッパは過去に人の国を食い物にしてたり冷戦時にヨーロッパ対ソ連になってたしでロシア国民はもちろん他国も全部ウクライナの味方って訳じゃないからプーチン1人死んだところで終わるとは思えんわ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 16:36 ▼このコメントに返信 専守防衛とかがそもそも絵に描いた餅やからなぁ。
元の巣を叩かんといつまでも湧いて出てくる。
相手の中枢叩くのは当然でしょ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 18:30 ▼このコメントに返信 一体いつになったらロシアは崩壊するんだ?
去年のうちに崩壊するとか言ってなかったっけ?
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:39 ▼このコメントに返信 米170
せやで
ロシアは侵略という主権侵害を行ったから悪、だからと言ってウクライナが正義にはならんのや
清廉潔白ならまだしも、開戦から怒涛のように国際条約違反かました時点でロシアだけを言う事は出来んのよ
捕虜を使った会見、捕虜の虐殺、民間人による正規軍への攻撃
これ全部国際条約違反
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 09:04 ▼このコメントに返信 米が裏で挑発してようと何をしてようと表立って戦争を始めた露が悪くなるのは当然。挑発に乗る方が悪い。まして初手でケリをつけられなかったんだから言い訳無用。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月25日 08:45 ▼このコメントに返信 米135 同意! 実際攻撃された途端にロシア人が一斉に
「家族を 友人を殺したウクライナを許すな!」で一斉に戦争に本気になる可能性大
米国人の多くも別に第二次大戦に積極的に加わりたいわけじゃなかったのに
「リメンバーパールハーバー!」で一気に感情がひっくり返ったからな
ロシアへの復讐と言うが復讐すれば今度は復讐される側になる 復讐を賛美する奴は
復讐すれば終わると勝手に思い込んでいるが そんな花畑の様な甘い話は現実には無い
復讐の連鎖の恐ろしさは殺し合いの終わらない紛争地域が証明し続けている