1: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:33:11.80 ID:o34sPLWnd



3: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:34:07.07 ID:WL3uafCd0
リモートで対応できた場合が8回なのがまずおかしい

4: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:34:17.92 ID:L084m5Oq0
わざわざ行く必要無いわな

6: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:34:23.34 ID:YfBVenv2d
リモートでやる気がないだけでしょ

【おすすめ記事】

国会議員さん「NISAの金でSNSを作ろう」と何か勘違いしていないか心配になる言動をしてしまうw

国会議員の950円豪華格安税金ランチがこちら→

【速報】AI業界、ヤバそう。大物クリエイター達が国会議員にAI規制意見書を提出

【悲報】ジャニー喜多川問題に言及した国会議員、たった1人だけ。しかも追放されてしまう

ガーシー「国会議員の闇めくったるで!寝てるおっさんの頭しばき回したる!」→






10: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:35:48.83 ID:pj5YSPIb0
文化庁ってスマホも無いんやなあ

12: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:35:55.90 ID:faBWFfRA0
対面でやる"文化"を大事にしとるんや

14: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:36:06.68 ID:AJChLPDV0
首都機能移転ってなんでクソ遠方しか候補地ないの?
つくばでいいだろ
もしくは宇都宮

17: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:37:45.09 ID:GgL3meGs0
>>14
北関東とか静岡とかあたりでいいよな

255: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:49:25.72 ID:3CrcsVez0
>>14
地方創生の意味合も込めてやってんだから遠方じゃないと意味ないだろうが

21: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:39:13.06 ID:OUD1Tt6M0
まさに金の無駄

22: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:39:35.61 ID:QquyEAYj0
外務省や防衛省なら機密保持のためにオンライン会議NGは分からんでもないけど
文化庁で考慮する必要ある?

28: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:40:34.86 ID:65lbuQrIa
>>22
ないから京都行ったんやろ

30: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:41:09.90 ID:8MM2W/Zk0
アホくさ
意味のない移転だよ

53: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:47:06.89 ID:LVtPPidcd
職員も出張は仕事サボりチャンスだと思ってたりして

57: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:48:10.12 ID:yESoRghI0
そもそも国会自体もリモートにしたほうがええやろ

58: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:48:13.75 ID:KKtLqqklM
もう全部京都でええやろ
わざわざ東京行く金もったいないしな

61: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:48:49.35 ID:P4vub5Y30
文化庁なんかオンラインでたいてい済むだろうに
政治家のおじいちゃんが機械使えないんやろな

67: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:50:03.86 ID:I8c2SnPUM
>>61
使える使えないじゃないんだよなぁ
直接顔合わせすることの温もりが大事なんだぞ

66: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:49:58.95 ID:6GuJsmdP0
議員が新しいものに対応出来てない時点でおかしいやろ

80: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:53:39.73 ID:P4vub5Y30
>>66
85歳以上の政治家が普通に要職にいるからな
スマホすらちゃんと使えんやろ

74: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:52:40.79 ID:1SFz84/00
4300万の予算使うより、100万ぐらいで国会議員へのリモート講習やった方がええんちゃうか?

89: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:55:12.12 ID:bGEsANlB0
あーこれもう京都にリニア通さないとダメだよ!!

98: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:56:42.20 ID:5mQAI4UjM
>>89
今は国民の民意で延期してるけど今後どうなるんやろな🤗

95: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:56:30.26 ID:OC6SP4GHa
そもそも議員本人が爺さんでも秘書とか事務所スタッフが段取りできるはずやから明らかに手間暇かけたくないだけよな

104: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:59:20.45 ID:P4vub5Y30
>>95
偉くなったら人を呼びつけたくなるんやろな

115: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:01:51.02 ID:UTYgcXLi0
いやリモートでええやん
東京帰りたいンゴしたいだけやろ

117: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:02:15.26 ID:jodQ/2FM0
>>1
なんでリモートで対応できねえんだよ

こんなもん理由にすらならん、理解させろ
>「議員対応の場合、オンラインなどの理解が深まっていない」

官庁は対面とオンラインが同席する会議もやったことないのか?
>「他の省庁が対面で出席する中、文化庁のみオンライン対応とすることは難しい」

124: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:06:06.06 ID:GfCLK1ZPa
>>117
自分のが立場上で好き放題やれるって思ってるやつを説得とか無理や

127: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:06:43.89 ID:jodQ/2FM0
>>124
もうそんな議員公表してくれよ今どきオンライン会議も使えんとか仕事できねえじゃん

122: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:05:24.30 ID:GfCLK1ZPa
議員の爺婆が受け入れるようにならんといくらやっても無駄や

129: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:08:01.87 ID:05vSqFm90
割とマジでケーブルどこにどれを差したらいいか分からんてレベルなんやと思う

143: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:10:53.00 ID:UC0JaOnp0
リモートやと圧をかけるのが無理やからな

144: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:10:55.84 ID:I+/6vfHH0
ワイニートやから分からんのやがオンラインじゃなくてどうしても対面でやらなあかんことってあるんか?
営業とかプレゼンとかならまだわかるけど

156: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:13:59.67 ID:+38QOoRMd
>>144
強いていうなら謝りに行く時ぐらいだけど最近それすらもリモートよ

161: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:15:38.67 ID:8x4ksjZka
>>156
謝罪Twitterを印刷して置きにいかなあかんねん

163: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:15:53.20 ID:UC0JaOnp0
>>144
およそ交渉というものは対面でないと屁理屈が勝利するからな

223: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:32:20.14 ID:V+eL/fHbd
次から議員はリモートできるかどうか選挙ポスターに書けよ

227: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:35:18.54 ID:ZNisu6eq0
>>223

それええな

230: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:36:39.47 ID:N7lF8b5Q0
>>223
書いたとしてもいつも通り誰も守んないよ

248: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:46:21.93 ID:KY8DMyk5a
議員からの呼び出しに対する費用は議員に請求したらええわ

254: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:48:47.36 ID:ZNisu6eq0
> また、「国会議員が万葉集に関する陳情を文部科学大臣に行うため、担当課長と係長が東京へ出張した」というケースでは、20分間の陳情に対応するため京都と東京を往復していました。


284: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 10:02:15.00 ID:jodQ/2FM0
>>254
糞すぎで草

278: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 09:59:06.37 ID:c4R9MUiE0
リモートできねえってこの3年間なにやってたんだよ

299: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 10:16:50.00 ID:qwty4q9Id
せっかくデジタル庁なんて作ったのに

300: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 10:17:09.69 ID:XwivNyIE0
デジタル庁仕事しろ

305: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 10:19:46.84 ID:jodQ/2FM0
>>300
デジタル庁何してんだよって思ったけど
マイナンバーやってた(察し)

314: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 10:23:42.46 ID:PpBRyg6Mp
対面で会食するのが目的でしょ
リモートじゃできんよ

51: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:45:47.22 ID:BOcyLRDma
交通費どこからでとんねんこれ

83: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:54:02.34 ID:FpRwFj7HM
こういうことこそ出来ない理由を考えるのではなくやろ

68: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 08:50:52.74 ID:1pqx5Q7W0
オンラインどころか電話で済みそう



【悲報】山川が女を連れ込んだバー、とんでもない施設だったwwwwwww

【速報】ゼレンスキー、ロシア領攻撃を内部で提案していた

【動画あり】深田えいみハグ会の長蛇の列wwwwwwwwwww

丸亀製麺さん、新入社員を4ヶ月で店長にしてしまうwwwwwwwwww

フ○ラチオって競技化したら面白そうじゃね 冗談じゃなく真面目に



おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684107191/