1: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:35:26.90 ID:dIlPHxvXd



2: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:35:42.96 ID:NV/gsouNd
おぉ

4: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:36:10.76 ID:HqVHzaQmd
ついに来たか

10: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:37:07.86 ID:EDMlqwj40
数ヶ月でこれだもんな
来年にはすごいことになってる

【おすすめ記事】

【画像】モザイクを外すAI、ガチですごいwwwwwwwwwwwwwww

【画像】爆乳の甘露寺蜜璃AIコスプレイヤーが生み出された結果♥♡♥♡

【超絶悲報】AIさん、新たなスコ♥スポーツを生み出す…もうこれでいいだろ♡♥






5: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:36:27.26 ID:eERdVnW20
動きがキモい
3Dでよくね

6: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:36:30.79 ID:7QuBGk9dM
もうアニメーターが安月給でこき使われること無くなるんだ良かった!

8: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:36:33.20 ID:/oBf3P0L0
すまん
今もアニメって動かすのに数千枚の絵を描いてるんか?

14: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:38:56.60 ID:skFviiib0
>>8
人間は手描きで背景はCGとかもある
進撃の立体機動装置使うシーンとか

9: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:36:38.75 ID:7JptAAm9d
これまじ?

11: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:37:33.40 ID:arHyoJZq0
10年後とかどうなってるんやろ

12: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:37:43.41 ID:a0PlD/rp0
マジだったらすごいな
今ってAIで自動中割とか実用レベルになったんか?

15: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:39:12.50 ID:eiDOehUP0
進歩のスピード早すぎやな
もう怖いくらいや

16: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:39:44.90 ID:BmHIpJj8d
ええやん勃起したわ

19: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:40:08.58 ID:6NW+DguR0
もう数年たったら芸術家居なくなってそう

21: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:40:29.98 ID:exqMOp080
すごいけどこれなら3Dモデルで良くないか?

85: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:58:31.64 ID:m/XK3+dOM
>>21
動かすの大変やぞ

25: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:41:05.46 ID:5ucMfqy10
フレーム数増やしてキモさ無くしたら完璧じゃん

26: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:41:20.61 ID:0nXuCc+4d
これって動きはAIじゃないんやろ
モーションキャプチャーと変わらんやん

28: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:41:58.40 ID:guVseYGOa
なんか怖いわ

29: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:42:15.62 ID:ZQ2p74Fp0
モーションがMMDで草

35: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:43:48.09 ID:IL9lnAot0
アニメーター志望だけどすごいと思う。まぁ正面のカットしかないからアニメーションとしてはうーんだけどね。構図とか絵コンテ学習させたらもっといいカットできるよ

115: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:04:42.79 ID:sdpVLOz8d
>>35
これmmbなぞってるだけやぞ
無から描いてるわけではない

117: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:05:37.95 ID:fjX8lGlU0
>>115
MMDなぞって絵を動かせるんだからすごいやん

39: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:45:48.64 ID:58NnoghF0
モーション使ってる時点でやってることは3Dと変わらん

40: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:46:11.58 ID:rtJuBq8x0
アニメで手間のかかる馬とかAIに描かせたらええな

49: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:47:57.39 ID:IekCSWK3a
来年にはエロゲレベルも作れそう

54: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:49:22.00 ID:NgUOrJyw0
絵師やなくてこれからは技術者とかになるんやろか
人によって違う表現覚えたりすんのかな

55: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:49:29.77 ID:cV93Ml2l0
これならわざわざAIに描かせんでも3Dにエフェクトマシマシすればいいだけやろ手間さほどかからんし

63: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:52:00.11 ID:UNieOXg1M
mmdをAIで直すやつやたら見るけど何の意味があるんやそれ
AIは無から描けるのがすごいのに

69: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:53:56.26 ID:GFEU2rgiM
>>63
別に棒人間踊らせたのからでも作れるやろ
ボーンでイラストの構図指定してるのと一緒や

70: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:54:07.44 ID:RaoFMfUG0
すごいけどsteamがクソゲで溢れかえってるのと同じ現象起きそう

78: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:56:06.40 ID:4XG71iTR0
>>70
クソゲーどころかアセット使って最低限形にしただけでゲームとして成り立ってないレベルの奴が溢れてるからな

72: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:54:58.53 ID:GTmgx5hE0
10年後には3Dプリンタで出力したキャラに動きつけることできるやろ

74: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:55:30.89 ID:6oPGF4kn0
なんか動きがCG特有の不快感出てるわ

86: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:58:38.31 ID:1EsKxRRU0
なんやただのi2iなんか
AIが進化した要素ないやん

87: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:58:52.21 ID:lQtrf9jf0
2年後にはAIがアニメ作ってくれるんやな

93: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 22:59:40.62 ID:D3u90ut60
イラスト塗りで動くのは凄いな
人力じゃほぼ不可能やし

101: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:02:02.42 ID:lQtrf9jf0
>>93
これ
高品質✕アニメーションがAIやとできる

106: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:02:52.49 ID:+jcRnuqF0
もっともっと進化したら働かないで金になる時代来るやん

120: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:05:56.44 ID:qjkboZ3cM
aiアニメ作れよ
成長間違いなしやし株買うわ

121: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:06:03.36 ID:FQtoa49C0
手書きの愛らしさと3Dの精巧さの良いとこ取りせなあかんからムズそうやな

124: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:06:21.53 ID:vWKAY8fE0
トレースが限界や
コマとコマの間を補完してアニメーションとして違和感が無くなれば凄いと言える

125: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:06:25.28 ID:S0uIXt2M0
凄いな
絵も変わってないしもうこれでええやん

139: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:08:51.26 ID:VMF1++dj0
後1年あればいけそうやな

141: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:09:21.98 ID:IL9lnAot0
カメラワークを覚えさせなあかん。この次はこういう構図になるとか。アオリで撮ったときはこうとか

150: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:11:36.43 ID:oJLdynvj0
せめて素材を自分で用意しろや

174: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:15:17.07 ID:Zgmvb0xU0
元のMMDがみたいな
この衣装まんまなのか否かでワイは手のひら返すかもしれん

178: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:16:38.14 ID:jSMa/p2A0
凄いけどイラスト並みに線あると情報としてノイズよな

179: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:17:10.65 ID:vIai6fbe0
感覚的にアニメは大丈夫な気がする選択肢が無限だし
声優はあかんと思う

180: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:17:17.89 ID:XSQXWaBd0
作画ふにゃふにゃなアニメ会社は真面目に導入しろ

181: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:17:24.63 ID:i40uA+gV0
絵師は今のうちに自分の権利アピールしておいた方が良いよな
のんきに「俺はAIもありだと思う」とかカッコつけてるイラストレーターや絵師も数年後存在意義なくなって失職してる
その時になって後悔するのは目に見えてるわ

196: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:19:26.55 ID:NeeSxHK70
生成AIは進化早すぎてヤバいな
シンギュラリティは信じてなかったけどなんか最近揺らいできたわ

236: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:25:30.68 ID:yR4/aoVU0
未来では昔はアニメ作るのに人間が手描きしてたらしいって言われてそう

238: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:26:02.19 ID:i40uA+gV0
遅かれ早かれ人間の生み出す知的財産は全てAIによって代替可能になるだろう
ニューラルネットワークがそれを可能にするし、後はAIへのリソースの供給だけや

239: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:26:26.11 ID:hz/QJ6am0
動きがキモい

240: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:26:30.20 ID:ScupORGW0
エアプなんだけどMMDで踊らせて秒間に何枚か写真撮って並べたら同じようなのできるんちゃうの
なんでこんなすごいって言われてるの?aiがやったのってどこなの

245: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:27:31.69 ID:mDIErYGmx
>>240
(PCの性能が)凄い

256: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:29:03.25 ID:GNcV3zDq0
>>240
i2i
image to image
つまり写真の再生成

mmdで好きに作って
後でモデルだけ自分の好みの表現で(最悪別人、自分の好きな人物にまで変えられる)ってことだろうなぁ

263: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:29:53.89 ID:ScupORGW0
>>256
なんか思ったよりすごくないというか

247: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:27:38.26 ID:phUFBqbe0
前後の絵の関係性を見てないから技術的な進歩はないやろ
同じ絵柄で固定化して連続出力できるようになっただけやろ

261: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:29:44.20 ID:D3u90ut60
早く物語もaiで面白いの作れるようにして😡

267: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:31:05.35 ID:j73sV1xZ0
>>261
短編レベルなら可能やで
長編小説はこれからだろうな
というか今言われてる「つまらない」は単純に人間の側の指示出しが下手くそなだけってこともあるんや

287: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:33:49.76 ID:D3u90ut60
>>267
はえ〜
確かに作り手の実力がないとプロンプトとか使って上手くai誘導できんし
そこまで出来るんやったら自分で書いたほうが早いやん...って人が多そうやな

300: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:36:17.75 ID:6ivo3GV80
>>287
GPTに投げるならプロンプトの工夫なんかよりプロットしっかり考えな駄目やな
アイツまじで複雑なことできないからプロット投げて一個づつやらせなあかん

275: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:32:08.96 ID:UkHEsBDW0
ワイらがなんGでレスバしてる今この時もAI様はディープラーニング繰り返してるんやろか
スカイネットが自我に目覚めるまであとどれくらいや

295: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:35:13.50 ID:JLd8pWYJd
>>275
AIの驚異はそこやな
AIに休憩なんかいらない
飯も食わない便所も行かない睡眠もしない
24時間365日働けておまけに人間より処理スピードが早い

どうやったらAIにマウント取れると思うんやろか

291: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:34:06.13 ID:MCr/qO5G0
AIの技術進化しすぎと普及し過ぎで一回でかい戦争起こりそう

302: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:36:26.26 ID:HIPVGGfld
確実にワイの仕事は無くなりそう😢
今は3DCADでモデル作ったり完成パース作っとるけど数年後にはAIがポンって出力する時代になるんやろな😢

318: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:38:52.89 ID:rAVLQrGlr
イラストAIはどうでもいいけどアニメAIはワイの見たかったAIって感じがしてクッソ興奮するわ
これこそAIの真価やろ

320: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:40:04.93 ID:phUFBqbe0
みんなでAI使うにはハード側の進化が間に合わないやろ
一部のプロが使って、これ作るのに一週間処理させたんすよーwとかいう時代がまずくるんじゃね

331: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:42:04.20 ID:QobPKC/N0
現時点のAIってあくまで補助的なものやろ
進歩がすごいのは分かるがなんで今にでも人間がやってたこと全てこなすみたいなってんの

176: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:15:33.50 ID:UfRoBUCsa
これでまだ進化の入り口やろ
時間の問題ちゃうか

323: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:40:41.35 ID:XSQXWaBd0
エネルギー問題終わったら
人類を電脳化してほしいわ
仮想現実でAIと末永く暮らすわ

216: それでも動く名無し 2023/05/14(日) 23:22:38.49 ID:oumhCfbc0
3Dモデル量産出来るようになったらまじで革命やわ



【悲報】山川が女を連れ込んだバー、とんでもない施設だったwwwwwww

【速報】ゼレンスキー、ロシア領攻撃を内部で提案していた

【動画あり】深田えいみハグ会の長蛇の列wwwwwwwwwww

丸亀製麺さん、新入社員を4ヶ月で店長にしてしまうwwwwwwwwww

フ○ラチオって競技化したら面白そうじゃね 冗談じゃなく真面目に



おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684071326/