1: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:29:35.15 ID:1wHFlieWr
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
— 関西テレビ(カンテレ)ニュース (@kantele_news) May 12, 2023
メーカーが認める
正規販売店と安心し…
新車購入も“納車”されず
◣__________◢
来たのは新車🚘ではなく
1通の『破産通知』
メーカー側に責任は?
「全額先に払って」に注意!
🚗ここからhttps://t.co/EmyIYgo63Z#関西テレビNEWS#newsランナー
5: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:30:57.91 ID:lrFAGSEkr
流石に可哀想
18: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:33:04.67 ID:oC1Ne3CC0
こんなことありえるんやな
17: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:32:57.45 ID:6UAZKrvN0
直接ディーラーで買うしかないな
【おすすめ記事】
◆【画像】アメリカ人ナイスバディ美女「えっ納車式ですか…?別にいいですけど…」♥♡(ムチィプリィ)
◆【画像】なかよし親子「え、納車式するんですか!?ぜひぜひ!ありがとうございま〜す♪」→
◆新築に住んでて車買ったのに納車前に電柱立てられた!
◆ワイ、ベンツの納車が終わるwwwwww
◆ワイのCX-60が納車されましたwwwww

◆【悲報】山川が女を連れ込んだバー、とんでもない施設だったwwwwwww
◆【速報】ゼレンスキー、ロシア領攻撃を内部で提案していた
◆【動画あり】深田えいみハグ会の長蛇の列wwwwwwwwwww
◆丸亀製麺さん、新入社員を4ヶ月で店長にしてしまうwwwwwwwwww
◆フ○ラチオって競技化したら面白そうじゃね 冗談じゃなく真面目に
◆【画像】アメリカ人ナイスバディ美女「えっ納車式ですか…?別にいいですけど…」♥♡(ムチィプリィ)
◆【画像】なかよし親子「え、納車式するんですか!?ぜひぜひ!ありがとうございま〜す♪」→
◆新築に住んでて車買ったのに納車前に電柱立てられた!
◆ワイ、ベンツの納車が終わるwwwwww
◆ワイのCX-60が納車されましたwwwww
3: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:30:06.09 ID:fvrhcPiL0
スズキ「俺は嫌な思いしてないから」
20: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:33:25.16 ID:fgIFF6aqa
全額先払いの時点で嫌やわ
21: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:33:33.20 ID:s3eEGyGFr
ローンで買っても払わなアカンのか
27: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:34:47.92 ID:KtuksVO0M
46: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:38:10.07 ID:A+F/q8iJ0
>>27
200万の車で10年ローンなんてあるんやな
200万の車で10年ローンなんてあるんやな
170: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:51:51.20 ID:Dsrpruxx0
>>27
金利ヤバそう
てか車なんて5年したら型落ちなんやからローン組むなら5年以内が当たり前やぞ
金利ヤバそう
てか車なんて5年したら型落ちなんやからローン組むなら5年以内が当たり前やぞ
235: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:58:19.84 ID:T/vrYwNGa
>>27
こうまでして乗りたかったんかと思うとかわいそうではある
こうまでして乗りたかったんかと思うとかわいそうではある
28: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:34:55.12 ID:xuswmeOD0
正規販売店の肩書に何の意味があるん
38: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:36:56.56 ID:P2vgvT7O0
>>28
そのテリトリーで自動車メーカーの看板掲げられる
のが1社だけってだけ
通常は潰れないよねって信頼はあるが
あとメーカーからのアフターサービスがきちんとしてる
くらい
そのテリトリーで自動車メーカーの看板掲げられる
のが1社だけってだけ
通常は潰れないよねって信頼はあるが
あとメーカーからのアフターサービスがきちんとしてる
くらい
35: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:36:01.45 ID:Y9LeT2100
頭金くらいなら分かるけど全額とかあるんか
40: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:37:06.78 ID:+iWssApL0
ディーラーじゃないとこで新車買うメリット何かあるの?
43: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:37:30.92 ID:Y9LeT2100
>>40
家から近いとか
家から近いとか
45: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:38:05.43 ID:rqNIK4+b0
>>40
納車が速いって言われたんやろ
ジムニーって一時期2年くらいとか言われたときもあったし
納車が速いって言われたんやろ
ジムニーって一時期2年くらいとか言われたときもあったし
241: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:58:43.24 ID:xxxJbTk8a
>>40
新車半額とかあるやん
新車半額とかあるやん
50: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:38:38.57 ID:sbyHPRL1M
仕方ないけど可哀想やな
直営ディーラーだけにしたほうがええやろ
直営ディーラーだけにしたほうがええやろ
61: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:40:37.19 ID:BK2/ikvja
軽自動車に10年ローンって凄いな
62: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:40:42.01 ID:yo84a8MV0
いうてトヨタなんかのディーラーでも全く同じことがないって言い切れるもんなん?
そら契約の時に全額入れろやら会社自体がそこそこなことはあるやろうけど
そら契約の時に全額入れろやら会社自体がそこそこなことはあるやろうけど
77: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:41:53.40 ID:rqNIK4+b0
>>62
ディーラーで全額一括しろはないやろ…
ディーラーで全額一括しろはないやろ…
95: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:43:54.12 ID:yo84a8MV0
>>77
いやそりゃないけど頭金やら手付いれるとこはあるやん?
その後に倒産されたらメーカーが出てくるもんなん?
いやそりゃないけど頭金やら手付いれるとこはあるやん?
その後に倒産されたらメーカーが出てくるもんなん?
105: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:45:08.18 ID:cE590Bkua
>>95
出てこないで
メーカー直営店なら閉店しても車来るけど
これただのディーラーやからな
出てこないで
メーカー直営店なら閉店しても車来るけど
これただのディーラーやからな
122: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:46:56.84 ID:rqNIK4+b0
>>95
一つの店が潰れたところでスズキが潰れなきゃ車は来るだろ
一つの店が潰れたところでスズキが潰れなきゃ車は来るだろ
157: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:50:22.81 ID:PC0Hf9OZ0
>>122
販売店やから車来ないやろ
販売店やから車来ないやろ
63: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:40:51.35 ID:l8+HUFW/a
毎月ジムニーにお金払ってる喜びを感じで生きていけ
65: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:40:57.72 ID:RxlCCFf/0
なんでまだ払い続けてんの?
払うのやめるわ!ドン!って言えよ
払うのやめるわ!ドン!って言えよ
78: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:41:58.71 ID:yo84a8MV0
>>65
これ銀行ローンやで
これ銀行ローンやで
67: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:41:04.81 ID:Sbqyp5SWa
ワイの近所のバイク屋も自転車操業でバイク買わせて納車しないまま夜逃げ、逮捕、閉店ってなったわ
しかし10年ローンで軽自動車買う時代か
しかし10年ローンで軽自動車買う時代か
69: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:41:13.59 ID:CXh4CpHg0
正規ディーラーで買わずにスズキに文句を言う客
81: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:42:22.01 ID:tKHeoo54r
>>69
正規販売店やぞ
信用してしまうのもしゃーないやろ
正規販売店やぞ
信用してしまうのもしゃーないやろ
84: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:42:55.12 ID:CXh4CpHg0
>>81
正規ディーラーで買え
正規ディーラーで買え
70: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:41:15.99 ID:6xKGXxmzp
やっぱり軽はNボックス一択やね
73: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:41:36.91 ID:a//EqP860
スズキって正規ディーラーかわかりにくい
74: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:41:39.31 ID:zzWBz2YNM
銀行のカーローンなら10年設定あるけどディーラーのローンでもあるんか
79: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:42:11.72 ID:ylWpw0nur
スズキは金貰ってるんやから納車する義務があるやろ
86: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:43:03.01 ID:aqGcFK8a0
>>79
この倒産したとこが発注かけてるかも怪しいぞ
この倒産したとこが発注かけてるかも怪しいぞ
100: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:44:21.70 ID:cE590Bkua
>>86
発注してないって書いてあるな
販売店「早期発注してるからある納車早いで(発注はしていない)」
発注してないって書いてあるな
販売店「早期発注してるからある納車早いで(発注はしていない)」
82: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:42:27.05 ID:VW7ARdOK0
さすがになんかおかしいと思えよ
107: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:45:40.98 ID:pz6cOwf6a
流石に支払いくらいは止めれるんちゃうの
111: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:45:53.99 ID:nPSs9QvgH
計画倒産に巻き込まれた感じやろしな
121: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:46:44.40 ID:qtVZvjq80
代理店ってあれだろ
スズキ ジムニー スイフト!みたいな縦看板飾ってるけど
普通の町工場みたいなとこの事やろ
スズキ ジムニー スイフト!みたいな縦看板飾ってるけど
普通の町工場みたいなとこの事やろ
138: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:48:11.12 ID:Tr6xoMJFM
>>121
そういう所やろね
そういう所やろね
143: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:48:56.34 ID:xxxJbTk8M
>>121
せや
契約取れたらディーラーに発注入れるだけの個人の車屋
せや
契約取れたらディーラーに発注入れるだけの個人の車屋
130: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:47:25.84 ID:eQKTs2xy0
まあこうやってテレビにタレこんで役所とか国会が
動いてくれることに期待するしかないやろね
動いてくれることに期待するしかないやろね
151: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:49:42.59 ID:pvtPZ2Vw0
>>130
よく分からんが
正規って事は直営の販売店では無いんやろ
これからは一般人は直営店で買うべきやね
よく分からんが
正規って事は直営の販売店では無いんやろ
これからは一般人は直営店で買うべきやね
140: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:48:45.27 ID:PC0Hf9OZ0
納期早めるために全額一括じゃないと言われたら
払ってまう気がするわ
払ってまう気がするわ
156: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:50:16.67 ID:rqNIK4+b0
>>140
理屈がわからんやろ
ローン組めるのにすぐに金がほしい会社とか怖すぎるわ
理屈がわからんやろ
ローン組めるのにすぐに金がほしい会社とか怖すぎるわ
162: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:51:14.07 ID:AvaAq/Wap
ほーん、ワイはシエラ3年半前に買えたわ
173: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:51:58.86 ID:+iWssApL0
残クレってその店にしか売れなくなるから、不利だよなぁ
179: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:52:33.01 ID:/hz6e9/C0
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2176343331/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
14万キロ走ってるが27万で車検付きのジムニー買えばいいのに
そんな見た目変わらんだろ
14万キロ走ってるが27万で車検付きのジムニー買えばいいのに
そんな見た目変わらんだろ
182: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:52:49.76 ID:eKsQa55Ra
可哀想過ぎて草
183: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:52:52.33 ID:uOnQ2J3y0
トヨタ>ヒュンダイ>ホンダ>日産>ダイハツ>スバル>スズキ>マツダ>三菱
日本だともうこんな感じやね
日本だともうこんな感じやね
193: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:53:48.02 ID:x9JWgO1dr
>>183
トヨタがトップはねえわ
ホンダ日産より下
トヨタがトップはねえわ
ホンダ日産より下
203: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:54:58.16 ID:zRgA3wWbd
中古車やと納車まで一年以上とかってよくあることなん?
つかこの場合倒産した販売店は誰も責任とらんでええんか?
つかこの場合倒産した販売店は誰も責任とらんでええんか?
210: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:55:54.54 ID:b1roML2/M
>>203
これは新車やろ
これは新車やろ
208: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:55:44.13 ID:IcugF9cl0
全額先払いの時点で怪しいと思わない客もあかんわ
214: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:56:35.84 ID:b1roML2/M
>>208
ちょっと警戒心なさすぎだよね
しかも個人名義の口座だったんでしょこれ
ちょっと警戒心なさすぎだよね
しかも個人名義の口座だったんでしょこれ
272: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:01:02.57 ID:wRNrG3XJM
>>208
これ
高い買い物なのに何故何も考えないのか
客が悪いわ
これ
高い買い物なのに何故何も考えないのか
客が悪いわ
211: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:56:22.40 ID:4Z3FrwJza
言われるがまま契約するとこうなる
お前らもちゃんと自分で考えて契約しろよ
お前らもちゃんと自分で考えて契約しろよ
212: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:56:24.63 ID:/hz6e9/C0
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7999008146/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO#mainBlock
13万キロ修復無し車検付き
29万円
北海道民これ買えよ現行よりカッコイイわワイもほしい
13万キロ修復無し車検付き
29万円
北海道民これ買えよ現行よりカッコイイわワイもほしい
222: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:56:55.40 ID:2+g1yeuWp
スズキもスズキで柔軟に対応できんのか
仕組み上どうしても無理ならしゃーないけどこのご時世雑に対応しても良いことないやろ
仕組み上どうしても無理ならしゃーないけどこのご時世雑に対応しても良いことないやろ
232: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:57:56.34 ID:ziI3qA+I0
>>222
金どころか発注すらかかってないのに対応する理由がないやろ
金どころか発注すらかかってないのに対応する理由がないやろ
223: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:57:00.14 ID:ba6lRh3Q0
これ詐欺にならんの?
納車できませんお金いらないですじゃなくて払い続けてるっておかしいやろこんなん
納車できませんお金いらないですじゃなくて払い続けてるっておかしいやろこんなん
251: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:59:17.82 ID:gv2hVvGva
>>223
スズキには1円も入ってないのにどうしようもないやろ
金払ってるのも銀行に対してやし
スズキには1円も入ってないのにどうしようもないやろ
金払ってるのも銀行に対してやし
242: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:58:46.53 ID:6kSJrqqYa
スズキはなに名目で金貰うことになるんやこれ
252: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:59:18.94 ID:orzlnoW30
>>242
スズキは1円ももらってないやろ
スズキは1円ももらってないやろ
255: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 14:59:50.39 ID:6kSJrqqYa
>>252
納車すらしてないわけだしそらそうか
納車すらしてないわけだしそらそうか
258: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:00:00.88 ID:AJBBkDIbp
てか月2万で10年だと240万なら金利25万って事か
そんな高くなくね?
今度ローンで買おうかな
そんな高くなくね?
今度ローンで買おうかな
267: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:00:33.49 ID:/hz6e9/C0
>>258
金利は安いからな
けどニキもローンだけ払うことになるかもやで🤪
金利は安いからな
けどニキもローンだけ払うことになるかもやで🤪
263: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:00:20.63 ID:ZqIoLsUg0
怖すぎやろ
すぐ入荷できるかもしれんから手付金だけじゃなく全額くれ言われたら揺らぐわ
すぐ入荷できるかもしれんから手付金だけじゃなく全額くれ言われたら揺らぐわ
291: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:02:34.98 ID:b1roML2/M
>>263
そもそも一年待ってまで車を買うって事自体がワイにはよく理解できんわ
それなら他の車にしよってならんのかな
そもそも一年待ってまで車を買うって事自体がワイにはよく理解できんわ
それなら他の車にしよってならんのかな
335: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:06:47.22 ID:ZqIoLsUg0
>>291
それは人の価値観やしなんとも
ファイナルエディションとかは予約殺到するし人気車種が順番待ちなんて前からあったし
このスレには新車買うとかあり得んとか言ってるやつまでおるから、ほんと人それぞれとしか
それは人の価値観やしなんとも
ファイナルエディションとかは予約殺到するし人気車種が順番待ちなんて前からあったし
このスレには新車買うとかあり得んとか言ってるやつまでおるから、ほんと人それぞれとしか
302: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:03:33.94 ID:2lrYw/gS0
町の自動車屋さんの参考画像と正規ディーラーの参考画像教えて
多分あれやろなって思うけど自信ない
多分あれやろなって思うけど自信ない
328: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:05:56.25 ID:qmKNf91dM
357: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:08:16.47 ID:2lrYw/gS0
>>328
サンガツ
前者で買ったら文句しゃーないと思ったけど後者よな
勉強になったわ
サンガツ
前者で買ったら文句しゃーないと思ったけど後者よな
勉強になったわ
364: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:08:57.76 ID:b1roML2/M
373: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:09:58.34 ID:0prLACgi0
>>364
新車買うのにわざわざこういう店選ぶメリットってなに?
値引きも渋いやろ
新車買うのにわざわざこういう店選ぶメリットってなに?
値引きも渋いやろ
409: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:12:45.39 ID:8frHT3W6d
435: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:14:51.10 ID:CXh4CpHg0
>>409
月1.8万円か
地味に効いてくる額やなw
月1.8万円か
地味に効いてくる額やなw
422: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:13:36.76 ID:mtNoW/3t0
やっすい中古車買うならまだしもディーラーで買わん奴って何者なんや
アフターケア含め多少割高でも一択やろこんなん、ただでさえ高い買い物やのに
アフターケア含め多少割高でも一択やろこんなん、ただでさえ高い買い物やのに
430: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:14:17.54 ID:pqwxVe5V0
>>422
近くにない
近くにない
447: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:16:07.69 ID:mtNoW/3t0
>>430
今時オンラインで色々やってくれるがな
書類のサインとか最低限の来店で買えるのに
今時オンラインで色々やってくれるがな
書類のサインとか最低限の来店で買えるのに
432: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:14:33.74 ID:FjxXv1UCr
ワイは一括で払おうとしたらできたらその分安くするからローンくんでください言われたわ
半年後に残り分一括で払い切るけど
半年後に残り分一括で払い切るけど
440: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:15:25.49 ID:jznUxCNiM
>>432
あるあるやな
ローンのノルマがあるんやろな
あるあるやな
ローンのノルマがあるんやろな
445: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:16:03.24 ID:gLCg0so70
>>432
ワイもこれやったわ
ワイもこれやったわ
455: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:16:52.22 ID:CnpVeGHpa
>>432
普通はこれよ
普通はこれよ
524: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:24:34.01 ID:FRD2icr+d
ぼく「ジムニーください!」
車屋「人気だから納車まで時間かかるよ」
ぼく「うん!」
車屋「215万一括いける?」
ぼく「そんなお金ない…」
車屋「ローン組もっか」
銀行「ほい、10年間月々2万返してね」
ほく「やった!なんGで自慢しよ!」
ワイ、大人気車種ジムニー納車待ち
215万一括払いや!
車屋「人気だから納車まで時間かかるよ」
ぼく「うん!」
車屋「215万一括いける?」
ぼく「そんなお金ない…」
車屋「ローン組もっか」
銀行「ほい、10年間月々2万返してね」
ほく「やった!なんGで自慢しよ!」
ワイ、大人気車種ジムニー納車待ち
215万一括払いや!
554: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:28:20.55 ID:mmL41rsD0
>>524
車屋はむしろローン推奨してくるが
車屋はむしろローン推奨してくるが
530: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:25:28.16 ID:/m88pZNe0
納車より前にローンの支払いが始まるのかよ
ワイが買った時は
半導体不足で納車までめちゃくちゃ時間かかったけど申込み時に一回審査して
納車日決定後に頭金の額決定
ローンは納車日の月末からやったぞ
ワイが買った時は
半導体不足で納車までめちゃくちゃ時間かかったけど申込み時に一回審査して
納車日決定後に頭金の額決定
ローンは納車日の月末からやったぞ
537: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:26:36.92 ID:DOxbajLRd
>>530
普通はそうよな
普通はそうよな
564: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:29:06.74 ID:UcmR3B730
まあ気持ちは分かる
ワイもs660リセールいいから100万頭金持ってローンで買ってたけど売る時結構得したし
それでも10年ローンはやっぱり無しやなあ
ワイもs660リセールいいから100万頭金持ってローンで買ってたけど売る時結構得したし
それでも10年ローンはやっぱり無しやなあ
587: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:31:53.54 ID:g7FzYRHNp
ワイの車も名義がディーラーのままや
倒産したら持って枯れるンゴ
倒産したら持って枯れるンゴ
631: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:37:11.96 ID:O3jbncRZa
取り返せるべきやけど少なくともなんで今も払ってんだよ
648: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:39:42.12 ID:ohAbJr6cd
>>631
そら肩代わりした銀行に非はないからやろ
逆に支払いやめたらローン元から訴えられるぞ
そら肩代わりした銀行に非はないからやろ
逆に支払いやめたらローン元から訴えられるぞ
763: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:55:13.12 ID:EXgNHrF30
ワイ新型プリウス発注したけどお金1円も払ってないで
ちな納車は2024年7月でシナシナ😞
ちな納車は2024年7月でシナシナ😞
967: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 16:18:21.89 ID:NRvRaFm7p
ああ、そうか
銀行から金借りて販売店には一括支払いしたのか………
販売店潰れてるから
一括で支払った分もいくら返ってくるか分からんし
マジで詐欺やんけ
銀行から金借りて販売店には一括支払いしたのか………
販売店潰れてるから
一括で支払った分もいくら返ってくるか分からんし
マジで詐欺やんけ
998: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 16:20:58.74 ID:ps+txjTcp
一括払い進めてくる店はやばい
営業にとっては分割でローン組んでもらった方が成績になるのにそうしないだけの事情があるってことやし
営業にとっては分割でローン組んでもらった方が成績になるのにそうしないだけの事情があるってことやし
271: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:00:54.40 ID:RhHFpXO70
ワイの隣がまさにスズキの正規販売店やわ
近所付き合いからここでしか車買えへん・・・
近所付き合いからここでしか車買えへん・・・
311: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:04:16.35 ID:rxUql97t0
もう工場に買いに行くしかないわ
551: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:27:56.00 ID:Hy0CLp5u0
これは気をつけないとあかんな
ワイも半年先の納車なのに何も考えず全額振り込んでたし
ワイも半年先の納車なのに何も考えず全額振り込んでたし

◆【悲報】山川が女を連れ込んだバー、とんでもない施設だったwwwwwww
◆【速報】ゼレンスキー、ロシア領攻撃を内部で提案していた
◆【動画あり】深田えいみハグ会の長蛇の列wwwwwwwwwww
◆丸亀製麺さん、新入社員を4ヶ月で店長にしてしまうwwwwwwwwww
◆フ○ラチオって競技化したら面白そうじゃね 冗談じゃなく真面目に
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684128575/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:07 ▼このコメントに返信 かわいそうだけどまぁそうなるわな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:08 ▼このコメントに返信 正規販売店とスズキが認めてるのに詐欺られて知らんじゃ納得できんわ
スズキは詐欺の片棒担いでる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:09 ▼このコメントに返信 ウキウキで納車待ってたと思うと車屋刺し殺されても文句言われへんやろw発注すらしてないて騙す気まんまんやんけ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:09 ▼このコメントに返信 >他店と比べて販売価格が安かったことから購入を決めました。
罠にかかったネズミじゃん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:12 ▼このコメントに返信 銀行は客の審査はしても代理店の審査してないの変な感じ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:12 ▼このコメントに返信 たぶん販売店には納車されてるけど転売されたな
軽は印鑑証明いらんから簡単に書類偽造できる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:14 ▼このコメントに返信 まあスズキが対応する気がないぽいから、スズキで今後何かかわないほうが良さげだね
契約書にスズキの名前入ったりしてるから裁判したらスズキの管理問題指摘してそれなりに賠償得られそうだけど、200万も払うの四苦八苦してる人はできんだろうなぁ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:15 ▼このコメントに返信 可哀想だけど全額一括払いは流石に疑わなきゃアカン
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:17 ▼このコメントに返信 10年間毎月手取り2万マイナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:18 ▼このコメントに返信 車もバイクもロードバイクも納車まで1年以上待つ場合が多くなってきてるけど
消費者はそんなメーカーを許していていいのかと言いたい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:19 ▼このコメントに返信 都会なら正規ディーラーも乱立してるけど田舎なら店ないからこんなとこで買うなっつってもしゃーない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:19 ▼このコメントに返信 >>9
外でジムニーを見る度に何を思うだろうなぁ…w
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:20 ▼このコメントに返信 スズキが対応する必要はないだろ。
スズキは受注してないし、金ももらってないんだから。
正規代理店のヤツが金を持ち逃げしたのに、
スズキが対応しろとかボケた事言ってる奴多すぎ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:20 ▼このコメントに返信 >>10
例えお前が買わなくとも欲しいやつが買うんだから仕方ないだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:21 ▼このコメントに返信 正規代理店の看板あるならそりゃメーカーにクレーム入れるだろうし、それが嫌なら安易に正規代理店の看板を出させるなよ
車をなんでもいいから売りたいがために、消費者にはよく分からんような言葉作って誤魔化してるようにしか見えんぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:21 ▼このコメントに返信 >>13
そらここにおる奴とか車も買ったことない奴多そうやし…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:21 ▼このコメントに返信 >>5
だって銀行には何の関係もないじゃん
店 ←→ 客 ←→ 銀行
こういう構図やぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:21 ▼このコメントに返信 田舎で良く見る田んぼの中に整備工場がポツンと看板出してる様な店かな?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:22 ▼このコメントに返信 関係ないが、ジムニーなら10年ローンはアリなんじゃねーかな
今のやつ価値そんな下がらんやろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:23 ▼このコメントに返信 頭金もアレなのに
普通は実車来てから払うものだろう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:23 ▼このコメントに返信 メーカーには責任ないぞ
販売店で在庫が余ってもメーカーは返品に応じる義務もない
もともと代理店販売ってそういうものだから
その代わり、商品1つあたりの単価はかなり安く設定されてる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:24 ▼このコメントに返信 >>7
お前みたいなバカがいるから、スズキがこの販売店訴えてもいい案権やぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:24 ▼このコメントに返信 >>13
スズキの看板貸してるのに流石に無責任すぎない?あんまり詳しくわからんけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:25 ▼このコメントに返信 つーかこういうのって詐欺とちゃうんけ?
新車販売はメーカーとの仲介業務なだけで、金だけ抜き取ってメーカーに通ってなかったって事やろ?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:25 ▼このコメントに返信 こんなムチャクチャまかり通ってええんか?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:25 ▼このコメントに返信 ※183
何気にヒュンダイを混ぜんなw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:26 ▼このコメントに返信 >>2
図解して考えろ馬鹿がスズキと販売店は直接契約なんて交わしてないんだよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:27 ▼このコメントに返信 ここでスズキがポンとプレゼントしたらいい宣伝になるのに
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:28 ▼このコメントに返信 正規販売店でこれか…
なかなかやばいやつだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:29 ▼このコメントに返信 >>15
お前を含めバカが勝手に勘違いしてるだけ
正規代理店はその名の通り「代理」をするのが仕事なんやから、それでメーカーに話が直接行ったら意味ないぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:30 ▼このコメントに返信 正規販売店だからなんなんだよ
アホ多すぎるだろ
メーカーに逆恨みしてる奴の知能はどうしようもないな
そんなバカがいるからこんな詐欺が起きるんだろうけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:30 ▼このコメントに返信 車好き金持ちが言ってたけどローンは長く組んだ方がトータル徳
浮いたお金で金儲けができるんだからだそうだ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:30 ▼このコメントに返信 スズキが悪いか悪くないかの議論になってるけど実際問題お金は払ってるのにモノ渡さないってなんか罰とかないの?
逆だったら逮捕されるのに
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:30 ▼このコメントに返信 >>16
むしろ田舎で生活必需品として車買ってる底辺が明日は我が身で喚いてる印象
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:32 ▼このコメントに返信 >>30
それを誤魔化してるという
関係ないならそれを期待させる言葉は使うべきではない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:33 ▼このコメントに返信 米32
手元の資本をまわして金利以上の利益率出せるなら正しい
ほとんどの労働者は一番貴重な自分の時間と金銭を交換してる存在だから当てはまらない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:33 ▼このコメントに返信 >>25
よくないで
スズキを責めるのがお門違いなだけで、この正規代理店はクズやで
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:34 ▼このコメントに返信 メーカーが販売店の経営補償しなきゃいけないって思ってんのかよ・・・
ただの販売店で完全に別の法人だぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:34 ▼このコメントに返信 >>28
他の代理店が同じようなことになった時にも毎回ポンと身銭切らなアカンくなるで
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:35 ▼このコメントに返信 こんなの詐欺と変わらなくない?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:35 ▼このコメントに返信 正規販売店ならスズキ責任持てよw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:36 ▼このコメントに返信 町のおもちゃ屋でスイッチ注文して金払ったのに商品受け取れなかった・・・任天堂許さん!
って言ってるのと全く同じだからな
チンパンジーよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:36 ▼このコメントに返信 >>35
ちゃんと代理するだけの店だって書いてあるのに勝手に期待して勝手にクレーム入れるってなんやねん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:37 ▼このコメントに返信 >>39
こんなケースそう頻発する事じゃないだろ?
そうでもないの?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:37 ▼このコメントに返信 現物が手元に無いのならお金なんて払っちゃいけないってことだな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:38 ▼このコメントに返信 納車されずに金だけ取られるのか?
怖くて車買えんわ
これからは販売店の経営状況を調べる必要があるのか?
しかしどうやって経営状況を調べるか知らない..
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:38 ▼このコメントに返信 >>44
これから危なそうじゃない?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:38 ▼このコメントに返信 というかローン会社になんとかしてもらえないの?
クレジットだと補償とかあるじゃん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:38 ▼このコメントに返信 ワイらはこれを見て学べばええんや
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:39 ▼このコメントに返信 >>1
そうなんか?
この場合 銀行は 直営店に請求しなきゃいかんだろ
この店が客にローンを組ませたこと自体は銀行が把握してるわけだろ?
ローン時に店と客だけで契約交わさせてるけど銀行は裏に回ってるだけで詐欺の共犯じゃないか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:39 ▼このコメントに返信 何でスズキが責任取るんだよ
ただの取引先でしか無いし子会社でも資本が入ってるわけでもなし
じゃあクソゲー買ったらファミ通が返金してくれんのかよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:39 ▼このコメントに返信 ジムニーなんて十割趣味車じゃん
こうなるときっついな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:40 ▼このコメントに返信 >>27
それこそ都合のいい解釈だろ
普段はスズキの販売店として スズキは名前を貸してるわけだから それ相応の責任は伴うと思うぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:40 ▼このコメントに返信 ここでも他のサイトでも正規って付いてるのに無責任だとか信用無くすとか言ってる馬鹿いるけど、そこまで日本語不自由な人増えたんか…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:41 ▼このコメントに返信 また板金代7万円コースかな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:41 ▼このコメントに返信 メーカーのせいにしてるアホに続いて銀行のせいにしてるキチガイまで現れてるのか
日本の底辺やばいな
そうやって何かのせいにして生きていくんだろうな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:41 ▼このコメントに返信 >>17
甘すぎ
銀行が調査してないってことは全くない
特にバブル以降そんなことは絶対にしないよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:41 ▼このコメントに返信 >>44
スズキは他より零細販売店が多いから倒産寸前の店が「メーカーが保証してくれるならもう潰れてもええか…」ってなると思う
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:41 ▼このコメントに返信 >>48
「一括」で払うためにローンを組んだって書いてあるから、三者間取引じゃなくローンと一括払いが完全に別の取引
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:42 ▼このコメントに返信 >>7
スズキの看板にドロ塗ったのがこの販売店で
スズキは被害者ポジやで
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:42 ▼このコメントに返信 >>57
無担保ローンだろうし支払い能力と使い道が不正じゃないかしか調べないだろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:42 ▼このコメントに返信 正規販売店って、ちゃんとうちが卸した商品を売ってますよってだけだぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:43 ▼このコメントに返信 ドロンした社長とその家族売り飛ばせば車数台くらい調達できるんちゃう
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:43 ▼このコメントに返信 街の自動車整備屋さん ツナギ着たオジサンが社長
そんなところでの契約はディーラーの業販担当者が同席するんじゃね?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:43 ▼このコメントに返信 >>53
貸してやってるスズキの名前を使って悪事を働いた販売店がスズキから訴えられるのが筋
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:43 ▼このコメントに返信 ビッグモーターみたいなもんか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:44 ▼このコメントに返信 米33
普通におかしいよな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:45 ▼このコメントに返信 アホを騙すには正規ってつけときゃいいってことだな
意味もわからず信じるから簡単
「スズキの車注文するときに注文書にスズキって書いてあったから信用したのに!」
もうね・・・つける薬がないよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:45 ▼このコメントに返信 米56
最近増えたじゃん
何の責任もない側にも無理やり理由付けして責任押し付けようとする馬鹿
銀行やスズキが何の被害も受けないってのが悔しいんでしょ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:45 ▼このコメントに返信 >>44
実績残したらあとに続くやつがワラワラ出てくるでしょ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:45 ▼このコメントに返信 潰れるのがわかっていたからこそ一括払いを強く要求したって訴えれば、
詐欺罪が成立するので破産による債務の免責はされない(過去に同案件あり)
相手店舗側の代表責任者が生きている限り相手の動産と不動産と新規給与を差し押さえ続ければ良い
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:45 ▼このコメントに返信 >>24
一般的に正規販売店ってのは、メーカーから車両を「卸して貰ってる」店のこと
店に並んでるのはメーカーからすでに買い取った車両
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:45 ▼このコメントに返信 メーカーは関係ないと言うが
正規販売店として扱うかどうかはちゃんと審査して認可してるという建前があるんだから
経営ヤバい店にもホイホイ名前貸してるやべえメーカーと呼ばれることに関しては否定できんぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:46 ▼このコメントに返信 米67
販売店の社長は逮捕されてるで
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:46 ▼このコメントに返信 >>33
ちゃんと販売店社長が訴えられとるで
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:47 ▼このコメントに返信 >>58
ただ潰れるケースじゃなくて、客が一括で払ったのに納品せずに潰れるケースってそんなに出てくるかね?
まあここで話しても答えなんて無いんだが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:48 ▼このコメントに返信 >>51
ファミ通すっ飛ばして任天堂に返金求めてるキチがこのスレに結構いる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:49 ▼このコメントに返信 >>53
それはただのお前の感想
法律ではスズキに責任はありません
感想述べたいならTwitterでやっとけ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:49 ▼このコメントに返信 正規販売店=ただの小売
はい、一つ賢くなりましたね
自分の無知で八つ当たりしないでね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:49 ▼このコメントに返信 任天堂だったら新しいのくれるのに、、(チラッチラッ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:49 ▼このコメントに返信 >>73
働いたことなさそう
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:50 ▼このコメントに返信 訴えようが何しようが持ってないものは返って来ない
200万オーバーで今からも払い続けると考えるとキツイね😔
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:50 ▼このコメントに返信 >>76
ここまで大規模になることはないかもしれんが、誰かの注文は中途半端になるやろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:50 ▼このコメントに返信 これがアリなら納品詐欺出来るじゃんw
飲食店で料理頼んだら店員が料理落としたけど金は払ってねくらい理不尽
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:51 ▼このコメントに返信 >>74
パクられてんのかなら支払いしなくてよくなるんじゃね?知らんけど
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:51 ▼このコメントに返信 新古車でいいや 商品自体はちゃんとあるし、別に色とか内装こだわりないから
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:52 ▼このコメントに返信 正規販売店なんてのはね、ラーメン屋の暖簾とか木札に○○製麺所とか書いてあるのと同じ程度の意味合いよ
例えば開化楼とか棣鄂ってだけで客は来るからね
ラーメン屋がやらかしても製麺所は責任ないでしょ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:52 ▼このコメントに返信 米71
労働時間以外の自分の人生の余暇の大半をそいつの追跡と法的請求の時間に費やす気がないなら実質的に不可能
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:52 ▼このコメントに返信 >>81
実際逮捕されるようなクズに認可与えてたことに関しては否定できんだろ
法的な責任はないけどな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:52 ▼このコメントに返信 >>83
普通は普通にローン組むでしょ?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:53 ▼このコメントに返信 米84
その例えで言うなら飲食店で頼んだんじゃなくてUberEatsで頼んだら、UberEatsは飲食店に注文すらしてなくてバックレたって話だぞ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:53 ▼このコメントに返信 アウトレットにあるブランド物買って本店にクレーム入れるみたいな感じか
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:53 ▼このコメントに返信 >>85
銀行から金を借りたのとその金をこの店に払ったのは全く別やぞ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:55 ▼このコメントに返信 >>89
人間性までどうやって審査すんだよ
元FBI捜査官のテレパスでも雇うか?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:55 ▼このコメントに返信 ダイハツはメーカーが被害を補填したってわけでもないのに
ダイハツは完全スルーされてスズキだけ叩かれてる謎
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:55 ▼このコメントに返信 >>60
メーカーのスズキに法的責任は無いが正規ディーラー網がショボくて怪しい店も少なくない代理店頼りの販売形態なのが根本的な原因
企業イメージに傷がついたが自業自得だな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:56 ▼このコメントに返信 米91
それで実際飲食店に文句言う頭弱い奴いるよな、たしかに……
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:57 ▼このコメントに返信 米94
将来犯罪を犯す可能性が少しでもあったら取引禁止な
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:57 ▼このコメントに返信 メーカーにんなもん責任取らされたらメーカーまで潰れるわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:57 ▼このコメントに返信 >>93
裁判したら勝てそうだけど
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:58 ▼このコメントに返信 21:ローンで買っても払わなアカンのか 銀行「あなたにお金貸したんですから返してもらわないと」
正規「契約したらすぐに送金するつもりでしたが忘れましてテヘ」
警察「じゃ詐欺ではないね」
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:58 ▼このコメントに返信 >>53
お前バカなの?メーカーがなんで販売店のケツ持つ必要があんの?
そもそもメーカーだって焦げ付きあるに決まってんだろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:59 ▼このコメントに返信 >>27
クレーマーの思想だな笑笑
法律で考えろよよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 20:59 ▼このコメントに返信 こんな事メーカーに責任取らせてたら売ってるところは減るし値段は高くなるしで良いこと一つもないけどな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:02 ▼このコメントに返信 >>94
経営ヤバいかどうかは審査できるだろ
というかそのための審査じゃんw潰れようが何しようが商品売れりゃ構わんならいちいち審査して認可与えねえよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:03 ▼このコメントに返信 こんなんで企業イメージガーとか言ってる馬鹿はそもそもスズキで買わんだろ…
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:03 ▼このコメントに返信 >>96
元々スズキの正規ディーラーでもクソ無能やしなぁ…
爺がスズキの軽トラの鍵なくしたとかで合鍵作りたいと話したらドア剥がして取り替える必要あるとか言い出して草はえたわ
ドアの内側剥がしたら鍵穴が外せて番号わかったら合鍵作れるからとかトヨタのディーラーに教えてもらってやったからなスズキのトラックなのに
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:03 ▼このコメントに返信 正規代理店で全額前払いで購入しました。
代金は銀行で借りて支払いました。
納車前に閉店したので調べると発注もしておらず
店長がポッケナイナイしてました
メーカーの責任は厳しいのでは...
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:04 ▼このコメントに返信 中古が最強ってことだな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:04 ▼このコメントに返信 ロードバイクでもよくある話や
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:09 ▼このコメントに返信 一括にしても商品引き渡しと同時にすべきだな
これからは
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:10 ▼このコメントに返信 遠い昔に札幌トヨペットが倒産した時は、トヨタが直営店にして全部の発注を肩代わりした(もちろん、トヨタ的には赤字)。スズキも今後ことを考えたら、スズキ自動車自らが出て行って、エンドユーザの救済にあたった方が今後の売り上げにつながるよとしか言えません。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:11 ▼このコメントに返信 ジムニーのカタログ差し上げますので、今度はうちの店で購入してください
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:12 ▼このコメントに返信 > 発注してないって書いてあるな
> 販売店「早期発注してるからある納車早いで(発注はしていない)」
これ普通に詐欺じゃん
てかメーカーもこんな不良企業を正規代理店にしてた責任があるんじゃないの?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:15 ▼このコメントに返信 車必須の田舎の無能らしいアホさだな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:15 ▼このコメントに返信 ローンならクーリングオフが聞くだろ、ローン会社が損失かぶれよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:15 ▼このコメントに返信 >>112
アホやろ
時代と会社規模考えろや
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:18 ▼このコメントに返信 名称が悪いよ名称が
企業名とセットで「正規」なんてついてるのに何の保証もないのはいかんよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:18 ▼このコメントに返信 >>53
善意の第三者でググれ低能
文句あるならお前が法律作れよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:19 ▼このコメントに返信 >>114
詐欺に加担してた楽天モバイルが楽天のせいで取引先が倒産までしてるのにお咎めなしで、なんで普通に商売してただけのスズキが責任取るのか論理的に説明してくれ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:21 ▼このコメントに返信 正規って付いてるのにーって言ってる人たちは、奨学金って名前がおかしい!って騒いでるタイプ?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:25 ▼このコメントに返信 ジムニー10年ローンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:28 ▼このコメントに返信 10年ローンなのに全額一括ってどういう事?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:28 ▼このコメントに返信 悪意を感じる
ワイなら豚箱覚悟で報復するかもしれん
215万貯めるのがどれだけ大変か、、、
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:28 ▼このコメントに返信 >>31
お前もどうせなんの取り柄もないバカなんだから仲良くしろよ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:28 ▼このコメントに返信 米116
車ローンじゃなくて
銀行から借りて分割支払いなのかな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:29 ▼このコメントに返信 >>3
間違い無い。俺なら法人情報取得して家までやりに行くかもしれん。犯罪者には死を。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:30 ▼このコメントに返信 米126
それって普通のローンで、一括じゃなくない?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:32 ▼このコメントに返信 まぁないものはないから
詐欺だって訴えられて負けたとしても渡せないものは渡せない
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:34 ▼このコメントに返信 >>「全額一括の10年ローン」
これ、意味分からないんだけど一括じゃなくて10年の分割だろ???
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:34 ▼このコメントに返信 メーカーは逃げたままなんやろ?
なら30名以上の被害者はまず二度とスズキを買わないやん?
それでよくない?アフター込めてもせいぜい一匹あたり200くらいの潜在的損失でしかないw
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:35 ▼このコメントに返信 スズキがその店に正規販売店の看板貸してるんだろ
何かしらの責任はあるだろう
お前んとこの名刺持ったやつが詐欺事件起こしてんだぞ
フランチャイズがやった事ですってセブンイレブンが逃げ切れると思うか?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:37 ▼このコメントに返信 米128
銀行から10年ローンで金借りて
販売店に一括で支払った
通常の買い物であれば
商品の受け渡しがない以上、取引は未成立なので
クレジットカードで買っても支払う必要はない
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:39 ▼このコメントに返信 こういうのもっと厳罰化すればいいじゃん
底辺の犯罪者が割に合わないと思う罰を設定しないと良心に期待するしかなくなるやん
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:40 ▼このコメントに返信 この種の債権を免責不可にして、債権者には債務者の個人情報を無制限に取得する権利を与えればよいのではなかろうか?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:44 ▼このコメントに返信 はえー
車買わんから知らんかった
店ならどこでも良いわけじゃないんやな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:45 ▼このコメントに返信 正規販売店とかいうけど唯の特約店にしかすぎんでしょ
特定のメーカーを優先的に販売しますよ♪という契約の元で年間契約なり数量契約してメーカーに優遇されている店ってだけで、信頼がある訳じゃないし大臣の不祥事で「総理には任命責任がー」とか言っているのとは違う
メーカーの責任が欲しいなら「直営店」で買い物したら?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:45 ▼このコメントに返信 ディーラーで買ったってスズキと別の会社だから同じことは起こりうるぞ
イメージ気にしてスズキ本体が救済する可能性はあるが、所詮は胸先三寸次第だ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:48 ▼このコメントに返信 米39
既に長野のスズキ正規販売店で同じような事件が起きてて、
社長が逮捕されてる。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:48 ▼このコメントに返信 普通に債務不履行だから、カード会社にキャンセルの連絡いれてはいおしまい、やで
それでカード会社がゴネたら弁護士やな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:51 ▼このコメントに返信 米138
直営で買えばいい
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:51 ▼このコメントに返信 >>7
いや、スズキは全く悪く無いやろ?
卸問屋(スズキ)←→販売店(車屋)←→客
お前らが好きなガンプラで例えると、
ガンプラをおもちゃ屋が仕入れて客に売る。
おもちゃ屋は前金で貰っておいて計画倒産。
それでバンダイに保証求めるか?って事
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:53 ▼このコメントに返信 >>7
お前なんかがスズキから直接販売して貰える訳ないだろ(笑)
メーカー→問屋→小売→消費者なんだから
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:54 ▼このコメントに返信 スズキなんかの車買うから悪い
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:55 ▼このコメントに返信 正規ディーラーだとローン組ませた方が評価上がるから一括払いはむしろ嫌がられるからな
それを是非って進めてくる時点できな臭いってなるわ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:57 ▼このコメントに返信 >>140
銀行で金借りてるのはクレカの補償とは違うやろ?
銀行ローンでも大丈夫なん?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:58 ▼このコメントに返信 たまにニュースになるよなこの手の話
潰れるのわかってて発注かけてないなら詐欺扱いになるはずだけど
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:58 ▼このコメントに返信 >>10
需要に供給が追いついていないだけ
世界が経済成長して今までは購入力の無い国が注文してきているんだよ
で、低成長の日本は世界に買い負けている訳
製造元は一台の利益が高い方に売りたいから設定額の低い日本で売るのは損になると思っている
iPhoneとか日本価格は世界的には最安値レベルやぞ?
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:58 ▼このコメントに返信 これが許されるなら正規って肩書自体禁止しなあかんでしょ
保証しないなら全然正規じゃないやん
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 21:59 ▼このコメントに返信 代理店と正規販売店の違いとか初めて知ったわ。日本に住んでるからってなんでも安心ってことはないわな……
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:00 ▼このコメントに返信 米149
メーカーが正規と補償するのはその店で売られた商品に対してや
店側が詐欺働いたのまで補償するわけねえだろ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:01 ▼このコメントに返信 米142
ガンプラって仕入れて売ってるんですよ
代理店とは販売形式が違います
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:01 ▼このコメントに返信 詐欺とかの犯罪行為で盗った金は破産でチャラにならんやろ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:02 ▼このコメントに返信 まぁ他人事だから笑えるけど自分の立場なら多分発狂してる
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:03 ▼このコメントに返信 >>11
ディーラーはただの販売店の事やぞ?
正規ディーラーってのは「特定のメーカーしか売らない」という契約の元で仕入れや納期で優遇を受けているってだけの意味しか無い
もちろん年間販売数が少ないと契約更新されなかったりもするが、数を売ってさえいれば店の評判如何は関係無い
メーカーはディーラーに車を卸した時点で商売は終わっている
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:04 ▼このコメントに返信 >>50
破産したなら金とれんのでは?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:04 ▼このコメントに返信 >>13
まったく見当違いな事言ってて笑えるよな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:05 ▼このコメントに返信 >>53
それって貴方の感想ですよね?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:06 ▼このコメントに返信 >>15
消費者にはよくわからん言葉…←馬鹿がバカを曝けてて草
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:07 ▼このコメントに返信 >>24
仲介の意味知ってますかー?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:08 ▼このコメントに返信 >>37
せや。販売店はクズ。
スズキ叩いている奴は無知。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:09 ▼このコメントに返信 主要取引銀行って欄に名前が書いてあったら会社が倒産した時に銀行が保証してくれるのかよって話
バカも大概にしとけ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:09 ▼このコメントに返信 >>28
1000歩譲ってローン通した金融機関が動く可能性は微レ存?
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:11 ▼このコメントに返信 >>40
販売店がやった詐欺
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:12 ▼このコメントに返信 >>42
チンパンには目の前にエサがないのが全て
大陸の三国に共通している気質
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:14 ▼このコメントに返信 まあ変な支払いの方法してるしそれが経営破綻してた故の意図的ってことで
詐欺にはできそうだが…返金に関してはなぁない袖は振れないのよな…
持ってない奴にいくら請求したところで帰ってこないってのが辛いところだな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:14 ▼このコメントに返信 これ罷り通るなら無限に稼げるやんけ
元手0でいくらでも回収できるとかガチ錬金術や
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:14 ▼このコメントに返信 >>34
車買ったことないの否定しなくて草
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:15 ▼このコメントに返信 スズキに文句言ってるクレーマーは居なくなってくれた方が利益あるだろw
今は店も客を選ぶ時代になってる
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:15 ▼このコメントに返信 米163
それはないと思うなぁ 単純に銀行は215万を分割返済でこの人に貸し出しただけであって
そもそもこの車云々の取引とは全く関係ないだろうし
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:16 ▼このコメントに返信 >>59
そりゃあかんわ(笑)
欲しい車がある!
↓
一括で払うと得やんな
↓
銀行で金借りて用意したで!
↓
正規ディーラーに全額前金で支払ったから安心や!
↓
騙された!銀行借金チャラにしてくれんかな…
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:16 ▼このコメントに返信 米167
破産してるだろ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:16 ▼このコメントに返信 >>46
TOYOTAもお金払っても一年以上納車されなかった
半導体不足だってのもあったけど、
倒産してたらワンチャンお金捨てただけよな
考えさせられる
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:19 ▼このコメントに返信 ジムニーの動画見たりして何処行こうとか色々想像してたんやろなぁ…それが10年空ローンとか悲しすぎるだろw
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:19 ▼このコメントに返信 >>62
輸入車とかで部品が入手し難い車を安心して買ってもらう為の仕組みだよね
純正部品できちんと対応出来ますよ♪って安心と信頼でちょいと割高。
正規ディーラーが安いイメージは無い
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:20 ▼このコメントに返信 200ぽっち女に騙されたと思って切り替えていけ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:21 ▼このコメントに返信 >>68
NTTから業務委託を受けています〇〇です〜
通信費の見直ししませんか〜
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:21 ▼このコメントに返信 >>50
はあ?銀行は誰と契約してるのよ?
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:21 ▼このコメントに返信 法的に問題が無くても、看板貸してる店が不祥事起こしたらイメージ
悪いわな
まあ、スズキもこれを機会に看板貸してる店の再審査とかするべきだわ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:24 ▼このコメントに返信 何がやばいってたかだか200万そこらの軽に10年ローンって所よ
やっぱりスズキって貧乏人ご用達メーカーなんだなっって
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:26 ▼このコメントに返信 >>79
正規販売店=良くても悪くても扱っているブランドが売れたら良いだけの店であって顧客に本当に適した商品を提案・紹介することは無い
楽器で言うと「YAMAHAはヤマハを売りたい」から他社の楽器をオススメはしない
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:27 ▼このコメントに返信 直接補填できなくても間接的にでもできることはあるはずだよな
計画倒産や詐欺になるなら有力な証言ができるわけだし
被害者への法的なアドバイスとか被害者の会作るのを手伝ったりすりゃいい
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:30 ▼このコメントに返信 スズキただの被害者で草
スズキ自販で買ったがジムニー納期長いから前金+納車後払いにしたな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:30 ▼このコメントに返信 >>87
麺が傷んでて中毒が起きたら製麺所(リコール)
麺の保管や調理で中毒が起きたらラーメン屋の責任
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:31 ▼このコメントに返信 令和版PCサクセス
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:31 ▼このコメントに返信 詐欺でしょっぴけよ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:31 ▼このコメントに返信 >>92
アウトレットならメーカー直営の店も一部あるからワンチャン
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:33 ▼このコメントに返信 >>108
理屈じゃなくて感情で動いてるからな
隣の火病持ちに似ている
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:36 ▼このコメントに返信 >>116
商品のローンじゃなくてただの借入金
販売店がローン会社に照会した訳じゃ無い
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:40 ▼このコメントに返信 >>132
貸してるんじゃ無い。販売店が借りているんだよ?
お宅の商品しか販売しません。
年間◯台必ず売りますダメなら買い取ります。だから少し優遇してね♡
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:41 ▼このコメントに返信 米2
そもそもスズキ自体が怪しい企業だしな
俺なら逆に200万円貰っても「走る棺桶」なんて絶対に乗らん
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:42 ▼このコメントに返信 自己破産で逃げられるの?
詐欺で逮捕じゃないの?
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:42 ▼このコメントに返信 >>133
普通は販売店で紹介されるローン会社で金を借りるわな。そっちのが安い場合も多いし。
わざわざ外部て金用意させて一括前金で入れさすの賢いんだか悪いんだか(笑)
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:44 ▼このコメントに返信 >>135
このバカの情報に200万は高いな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:46 ▼このコメントに返信 >>35
それは自分の無知を他人のせいにしてるだけです
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:47 ▼このコメントに返信 スズキが何らか対処しないと、これ信用度落ちるだけだよな
正規代理店だからって関係ないって言ってられないと思うぞ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:47 ▼このコメントに返信 全ての悪は代理店
銀行は関係なし(車買うって言ったから金貸しただけ)
購入者が一番の被害者で、スズキ自動車も名前使って詐欺された被害者
一番よさそうなのは、スズキが丸っと銀行ローンごと抱えて車を売ってやる事かなぁ・・・
当然この代理店に代金は請求するだろうが。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:47 ▼このコメントに返信 >>146
もちろん駄目や
今回銀行販売店客の3店方式じゃ無い
店が銀行に客を照会して車を買うためのローンを組ますのと、客が勝手に銀行でローンを組むのは違う
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:49 ▼このコメントに返信 >>154
まあなw
反面教師として気をつけようwww
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:49 ▼このコメントに返信 >>33
発注しなかった販売店が詐欺になるよ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:50 ▼このコメントに返信 町の販売店もちゃんと選べばいいとこいっぱいあるのに風評被害すごいな。
板金に強かったり、事故られた時保険屋相手に戦ってくれたり、会社帰りにフラッと行ってもオイル交換してくれたり、ディーラーにない気軽さとリーズナブルさがある。
ちゃんと自分で調べることがだいじ。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:51 ▼このコメントに返信 >>174
納車後即事故ってタヒんだ未来から逃れられたんやで
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:51 ▼このコメントに返信 文句で済めばいいけど普通に無敵化して諸共精神で一花咲かせて散るよね、やつあたりでも
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:57 ▼このコメントに返信 世の中にはあえて「直販」をしていないメーカーさんもあるんだよな
小売店の利益を守るためにわざわざ最寄りの特約店を紹介してくれていたりもするし
小売店はその恩に応えるために誠意を持って販売と保守をお客に行う…と言う良い循環
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:58 ▼このコメントに返信 一括払いはおかしいみたいなコメみかけるけど
普通一括じゃないの?ローンで銀行から借りても車屋には全額払うだろ?
返すのは銀行にだし
見破れるか?
ディーラーでしかかったことないけど個人の店?では分割なのか?
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:59 ▼このコメントに返信 車屋でローン組まんと自分で銀行で金借りて払ったって事か動画見てないからわからんけど。それなら金も返ってこんだろうな
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 22:59 ▼このコメントに返信 信用が落ちる落ちる言ってる人は正規販売店の意味も知らない馬鹿ってこと?
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:08 ▼このコメントに返信 米196
この程度で信用が落ちたって思うようなお馬鹿さんは車運転しないでください。
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:22 ▼このコメントに返信 日本人も中国人も今は変わらないからな。
団塊の世代やバブル世代が経営に関わってから一気に詐欺まがいが横行するようになった。
大企業ですら客は騙してナンボだしな。
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:24 ▼このコメントに返信 >>207
ほとんどの日本人は"正規"って言葉を信じちゃうお人良しだからな。
君達みたいな外道とは違うのよ。
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:25 ▼このコメントに返信 本文でトヨタがホンダ、日産より下って言ってる奴いるけど頭沸いてんのか?
天と地ほどの差があるやろどうひっくり返ってもその差は埋まらん
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:27 ▼このコメントに返信 自動車ローンだと、現物が納車されない(契約不履行)とローンで払った分は全額返還されて、ローン会社が自動車販売店から回収、相手が破産してたらローン会社が取りっぱぐれになるけど、銀行ローンだと現物の引き渡しは購入者と販売店の契約で、販売店が破産してるから債権として請求できない、ローン(借金)自体は購入者と銀行との契約で、何に使ったかは無関係だから返済義務は消滅しないってことでアウトなのか
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:27 ▼このコメントに返信 人気車種の予約したときは内金すら要求されなかった
お店に多少信用があったのもあるかもしれないが、買い手は幾らでもいるからドタキャンしてもイイとまで言われた。
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:28 ▼このコメントに返信 田舎ならJAの販売店で、JAマイカーローン使えばバックレられずに済んだんじゃね?
ついでに損保もJA共済にするとか。
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:28 ▼このコメントに返信 米210
正規「代理店」でしょ?
代理店は代理店であってメーカーとは何の関係もないよ
だから「代理」店なんだし
ほとんどの日本人はそう思ってるよ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:32 ▼このコメントに返信 米211
そんなにイキらんでも
アンチTOYOTAという、常にTOYOTAの事が気になって仕方がない実質TOYOTAファンが言っていること
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:32 ▼このコメントに返信 メーカーとディーラーの違い分からんキッズおるやんここ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:37 ▼このコメントに返信 ブローカー業者とは、その程度な
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:41 ▼このコメントに返信 米216
オレはアンチホンダ。理由は昔仕事でホンダ研究所のヤツにクソ程イヤな思いをさせられたから。っていうかソレ民事で違法だろうくらいのことを反笑いで言われた。でも部品メーカーの立場じゃ文句は言えんかった。それ以来、ホンダ車は買ってないし、知り合いに相談されても絶対に勧めない。
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:44 ▼このコメントに返信 スズキに限らず、正規代理店の信用大幅に落ちるでしょ
金銭負担したり訴えるの直接手伝わなくてもできる事は色々あるのに
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:49 ▼このコメントに返信 正規販売店って販売車の正規品保証するだけでそれ以外は保証してないだろ
車屋の信用保証までするのならスズキはフランチャイズ料金請求しないとリスクしかない
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:51 ▼このコメントに返信 >>3
計画倒産に巻き込まれた詐欺被害者
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月15日 23:59 ▼このコメントに返信 メーカーがそこに卸していますよって保証であって、経済状況は関係ないわな。
なんなら実際に販売しているもの全部が本物という保証すらないし。
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:01 ▼このコメントに返信 米220
そんなんで落ちたら世の中の小売り全部落ちてるぞ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:04 ▼このコメントに返信 新車買う余裕ある奴だし別にええやろ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:08 ▼このコメントに返信 契約書を作成しお金を受け取った時点ではすぐにスズキに発注送金するつもりだった
が その後魔が差してしまい発注しなかった という供述だと詐欺での立件は難しいんでしょ?
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:11 ▼このコメントに返信 米226
1件だけならともかく、30件以上あるって言ってるから無理でしょ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:14 ▼このコメントに返信 >>19
車がなんであれ200万を10年ローン組む経済感覚がヤバイだろ。
利息が無駄すぎる。
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:32 ▼このコメントに返信 正規代理店はスズキから見たらクルマ買ってくれるお客さんなのよ。
強く言えるわけなかろう。
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:43 ▼このコメントに返信 ↑間違えた。正規販売店だ。
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:43 ▼このコメントに返信 >>43
ドヤ顔で説教してるとこ悪いんだが知ってるなら答えてくれ
メーカーになんの責任も発生しないのが代理店制度ってんなら誰が勝手に名乗ろうが問題ないって話にならねえか?
具体的にどういう条件があんのよ
メーカーの名前使うなら間違いなく何らかの拘束力があるルールを持ってるはずだろ
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:45 ▼このコメントに返信 >>31
なんでそんな無駄に沸き立ってんの
メーカーの人?
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:46 ▼このコメントに返信 ”正規”代理店て小売り側が箔を付けるために使ってるだけの言葉だから。
あたかも”グループ企業ですよ”みたいに成り済ます目的で使ってる。
言葉使いとしては間違ってないし長年の慣習で個人が勘違いしてる。
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:47 ▼このコメントに返信 米231
メーカーが責任持つのは代理で行うことを委託した業務と製品に対してだよ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:47 ▼このコメントに返信 >>54
逆でしょ
「正規販売店」ていう単語が良くないんだよ
他人を脳死で無能扱いしてるとある日立場が逆転するから気をつけな
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:49 ▼このコメントに返信 >>197
義理はないけどそれが一番平和な解決法ではあるよな
代理店契約を結んでた企業同士なら倒産相手を追い込むのも一般人よりはやりやすいだろうし
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:51 ▼このコメントに返信 >>205
最近はどのメーカーのディーラーも分割リースみたいな形態を勧めてくるよ
数年で乗り換えする前提のやつ
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:51 ▼このコメントに返信 米235
奨学金って言い方もおかしいよね!
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 00:56 ▼このコメントに返信 米236
せめて販売店がスズキに発注してればな…
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 01:03 ▼このコメントに返信 大昔にスズキ正規ディーラーに注文して
納車される日に取りに行ったら、古民家のような販売店で、「?ここじゃないよな。」って元嫁とウロウロしてたら「〇〇さん?」って声かけられて、「マジでここかい」って元嫁と驚いたことあるわ。それからはスズキの車は購入してない
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 01:04 ▼このコメントに返信 単純に経営不振だけなら支援のしようもあるだろうけど、犯罪行為の被害を補填しろってのは無理やろ
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 01:10 ▼このコメントに返信 こんなの昔から言われてたコトだろ。
正規じゃない代理店なんかで車を買ってるヤツの気が知れないわ。
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 01:21 ▼このコメントに返信 これで「誰も法にふれていない」というのも凄いね
詐欺もやりようだという事が分かった
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 01:56 ▼このコメントに返信 米243
販売店の社長逮捕されとるがな…
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 02:13 ▼このコメントに返信 いや何も出来ないってどういう事なの?
正規販売店なんでしょ?
つまりスズキが正規と認めてるんだからその販売店が何かやらかした時に責任を取るべきはスズキ自体にあると思うんだけど
返金して終わりの話じゃんかこれ
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 02:15 ▼このコメントに返信 これならリースでよくね
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 02:31 ▼このコメントに返信 >>57
たかたが200万の自動車のローンだぞ。
しかも取り立て先じゃ無いのにそこまで調べないだろ。
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 02:42 ▼このコメントに返信 >>23
そもそも、勘違いしてる。
正規って付いてるから何か勘違いしてるけど、正規代理店の正規はスズキと取引きしてますってだけで、メーカーから看板借りるような話では無いからな。
ただの代理店だから。
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 02:45 ▼このコメントに返信 >>231
自分で調べろ、正義代理店の正規はそんな大した意味がある言葉じゃ無いからな。
ただ、スズキの製品を正規に扱ってますよレベルの話だぞ。
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 02:49 ▼このコメントに返信 他の店より安いとか普通納車1年の車が半年でくるとか言われたらなんかおかしいと思わないといけない。日本社会が正当な対価を支払わずに安くて良いサービスを追求し続けた結果ともいえる。
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 02:51 ▼このコメントに返信 >>231
メルカリで正規品のPS5売ってますくらいの意味やろ。
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 02:52 ▼このコメントに返信 >>24
違法だぞ。
完全にアウトな計画破産。
訴えれば勝てるけど、破産した人に勝っても金は貰えないからな。
72と160はちゃんとコメント読め。
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:09 ▼このコメントに返信 スズキ「明日またここに来てくださいい、本当のジムニーを販売させますよ」
これで覇権が取れるという事実
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:22 ▼このコメントに返信 >>50
何言ってるんだ?
銀行は買主と契約結んでるだけだろと
銀行はその人に支払い能力あるかと使い道この場合は販売店に払うって契約を結んだだけ
支払い先をよく考えなかった買主がアホ
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:24 ▼このコメントに返信 >>2
販売店だからな家電屋潰れて予約したプレステをソニーによこせって言ってるようなもんだぞ
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:24 ▼このコメントに返信 >>127
普通はもうそこに住んでないけどな
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:26 ▼このコメントに返信 >>5
って言っても数百万は少額の類だからな
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:27 ▼このコメントに返信 >>6
読めよ、メーカーに注文行ってないんだよ
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:27 ▼このコメントに返信 >>7
こういうアホまで相手にしないといけないのかよ
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:29 ▼このコメントに返信 >>16
車以前の賃貸とかの契約も結んだことなさそうこどおじばかりぽくない?
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:31 ▼このコメントに返信 >>15
代理店って言葉くらい理解しろよ
直営と違うんだぞ
未成年なら分からないかもしれんがさ
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:32 ▼このコメントに返信 >>24
詐欺の可能性高いよな
でもない金は払えんし堀の中にいくだけよ
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:33 ▼このコメントに返信 >>28
ばか?それやったら真似する販売店でるぞ
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:33 ▼このコメントに返信 馬鹿が馬鹿であることのツケを払っただけ
あまりにも迂闊過ぎる
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:34 ▼このコメントに返信 >>46
逆にそのリスクを今まで気がついてないってヤバいぞ
住宅メーカーとかでも時々おきてる
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:36 ▼このコメントに返信 >>235
普通に働いててその辺の言葉意識しないってありえる?
契約とかしない仕事?
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:40 ▼このコメントに返信 >>73
それやると毎年決算書取り寄せ審査って現実的じゃないだろう
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:41 ▼このコメントに返信 >>84
普通に詐欺だぞ
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:42 ▼このコメントに返信 >>95
と、トヨタだから……
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:43 ▼このコメントに返信 >>112
トヨペットってディーラーじゃないの?
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:44 ▼このコメントに返信 >>131
利益率考えたら切っていい金額だな
はい論破
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 03:47 ▼このコメントに返信 >>1
それが普通の感想だけどここ見ても
想像以上に馬鹿が多くってビビる
何でもかんでも保護される立場にいるつもりなんかな
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 05:26 ▼このコメントに返信 >>181
何いってんの、店によるとしか言えないだろ。
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 05:45 ▼このコメントに返信 お前ら落ち着けw
『代理店』と『販売店』は別だぞwww
今回は販売店の話www
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 06:38 ▼このコメントに返信 >>245
ここでいう正規とは「ウチではスズキへ正規の車を発注して売ってますよ」という程度の意味でしかございませぬ
家電屋が店にパナソニックや東芝の看板を掲げてるレベル
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 06:54 ▼このコメントに返信 そもそもスズキダイハツは田舎の自動車屋が正規販売店する戦略で有名じゃん
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 07:08 ▼このコメントに返信 ディーラー自身は一括だろうが分割だろうが
一括入金されるのでどっちでもいいんだぞ
一括入金するのが客からかクレ会社かの差があるだけや
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 07:12 ▼このコメントに返信 ジムニーって今は納車まで2年とかじゃなかったかな、老若問わず人気らしいね
老後の田舎暮らしにも向いてるし田舎年寄りにも人気
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 07:13 ▼このコメントに返信 メーカーは責任取らない、これはその通り仕方ない。
200万程度騙し取られたなら、勉強代ってことで諦めることだ。
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 07:35 ▼このコメントに返信 メーカーにも責任あるとかは確かに違うとは思うけど、もし自分が当事者だったら発狂するしこのままローンを払い続けるのは気が狂うから
いっそ諸共逝きたい心境になると思う
それならいっそこんな事例がこれから横行して、悪い人達がこのやり方に目をつけて他の商品でも更にこんなのが横行して皆イカレて社会問題になって法改正までいってほしいな
俺はただの雇われだから経営者の苦悩なんて知らないけど、彼らがその失敗を清算する為に倒産・破産したとしても、その裏にはとんでもない損害を被っている被害者達がいる事を忘れないで欲しい
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 07:54 ▼このコメントに返信 スズキからしたら1億なんて誤差みたいなもんなんだからテレビCM出すくらいのつもりでなんとかしてやればいいのにな
まああの会社はやらなさそうだけど、仮にこれがトヨタとかならやってそう
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:04 ▼このコメントに返信 結果的に罪になってしまったじゃなく最初から犯罪やんけ
逮捕起訴じゃなく簡易裁判で処刑しとけよ
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:09 ▼このコメントに返信 >>15
たかが代理店の肩書きにそんなに意味あると思う?因みに田舎の車屋とかは○○対応店とか資格も設備も大していらん物に肩書きつけてる変な店いっぱいあるから今回の事でディーラー責めてるような連中は気を付けた方がいいぞ
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:18 ▼このコメントに返信 >>243
法に触れてるし逮捕されてるがな
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:19 ▼このコメントに返信 >>33
販売店が倒産してメーカーに注文すらしてないからスズキは一銭も貰ってないで
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:20 ▼このコメントに返信 >>41
馬鹿発見w
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:25 ▼このコメントに返信 >>46
そもそも車体来てないのにローンで販売店に一括払いしてる客もヤバい、普通は車体来てから振り込んでローンスタートだ、だから注文してて販売店潰れても金はまだ払ってないからその注文が白紙になるだけでまた別のディーラーで頼むかで解決する話。
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:26 ▼このコメントに返信 >>51
コメ欄が馬鹿発見機になってる
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:27 ▼このコメントに返信 メーカーが悪いんだーい!
と喚けば自身の愚かさが誤魔化せると思ってるユーザーとマスゴミ
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:28 ▼このコメントに返信 あえてこういう所で買う理由て
昔から車検で世話になってる付き合いとかだと思ってた
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:38 ▼このコメントに返信 メーカー系列のローンや
信販のローン
銀行振込でもマイカーローンでなく汎用のローンにしたのはローン側に責任負わせないことにより敵を弱者だけにする戦法だな
逃げるにあたって銀行を善意の第三者にするという強いものに媚び売ってるわけだ
明らかに詐欺だと思われる
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:42 ▼このコメントに返信 ひょっとしたら億単位で取り込みしてないか?
それなら銀行や信販と違って破産でにげきれるだろうから
取り込んだ金をどこかに隠して早めに逮捕起訴されて出てきてからゆうゆう使うケースかも
億単位の経済犯罪のほとんどは逮捕懲役まで計算に入れてるよ
出所後の金の流れ管理できる法律にしないと後を絶たないよ
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:44 ▼このコメントに返信 経営が順調だった時は販売店としてちゃんとやってたんだろうね
傾いて現金が必要になって何とかしようと客を騙してその場の現金手に入れて
人気車種だから納車遅れるとか言い訳して先延ばしがどうにもならなかった感じか
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 08:56 ▼このコメントに返信 米290
>昔から車検で世話になってる付き合いとかだと思ってた
親父が古くからの付き合いとかで何とかモータースみたいなところで買って修理や
車検をたのんでた。ちょっと安く買えるし修理や鍵のとじ込みに呼べば来てくれたりした。
10年くらい前にハイブリッド車とか電子制御化で修理とか扱えなくなってつぶれた
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 09:28 ▼このコメントに返信 スズキの名を使って詐欺紛いのことをしたって話だね
客は被害者でスズキはとばっちり
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 11:30 ▼このコメントに返信 そもそも車が無いのになんで金だけ払わなアカンねん
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:14 ▼このコメントに返信 米5
客が何に使うか銀行には関係ない
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:19 ▼このコメントに返信 >>4
一括払いをお願いするとか、自転車操業してますって宣言してるようなもんやしな
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:21 ▼このコメントに返信 >>57
どこで車を買おうとしてるかなんていちいち調べるわけねーだろ
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:22 ▼このコメントに返信 >>258
ジムニーの場合、ディーラーの転売が横行しとんねん
客に売るよりオークションに流した方が利益出るからな
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:28 ▼このコメントに返信 >>8
自転車操業してない限り販売店にメリットないからな笑
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:31 ▼このコメントに返信 ふつうの分割払いはローン会社が購入者の代金を肩代わりして販売店に支払い、それを購入者に請求する。ローン会社も契約に参加してるので責任が発生する
今回の場合被害者が販売店と銀行それぞれ別個に取引してて銀行販売店間に何の契約も発生してない。銀行としては被害者に全額請求するしかない
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:33 ▼このコメントに返信 米296
詐欺販売店に請求することはできるよ。支払い能力なくてある意味無敵だろうけど
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:33 ▼このコメントに返信 >>186
倒産が確実だったなら余裕で逮捕案件だよ
でもこの手の詐欺って、残念ながら被害者が馬鹿だから泣き寝入りするんだよ
弁護士使っても払った金以上に返って来るのにね
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:34 ▼このコメントに返信 >>191
200万貰って車も貰ったらその足で即売りに行くだろ
逆張りすんなよガイジ
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:35 ▼このコメントに返信 >>149
正規品取扱ってるの正規だから、そんなに大した意味は無い。
この場合は発注も掛けなかったから完全にクロだけどね。、
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:35 ▼このコメントに返信 >>149
正規品取扱ってるの正規だから、そんなに大した意味は無い。
この場合は発注も掛けなかったから完全にクロだけどね。
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:38 ▼このコメントに返信 >>182
倒産した所に被害者の会作って、裁判で勝っても時間と金を無駄にするだけだぞ。
財産どっかに隠し持ってるなら良いけど。
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:39 ▼このコメントに返信 >>304
ねーよ、裁判で勝っても無いところからは出ないから。
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:41 ▼このコメントに返信 >>201
まぁ、現物無いのに現金一括じゃないと駄目は怪しいな。
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:47 ▼このコメントに返信 >>205
普通はローン組むにしても、他の人が言ってるように自動車ローン使って銀行名義で車買って3点方式にする。
代理店→銀行→購入者
みたいなね。
個人ローンで金を借りさせて払わせるとか、まず無いでしょ。
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 12:50 ▼このコメントに返信 >>210
信じるも何も、別に嘘は付いて無いし言葉もおかしく無い。
正規品取扱ってるってだけで、それ以上でもそれ以下でも無い。
313 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:05 ▼このコメントに返信 >>127
夜逃げしてスッカラカンよ
314 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:13 ▼このコメントに返信 >>300
ちょっと前までディーラー名義やそこの社員名義で注文してそれを転売したけど、真面目にやってるディーラーがスズキにクレーム言い続けて今年ぐらいから客から注文入らないとジムニーはスズキに注文できなくなったそうだよ、転売屋と客の注文どうやって見分けるとか詳しい事はわからんけど自分もジムニー納車待ちでディーラーの営業部長の人からそのおかげでで納期早まる可能性あるよって言われた。
315 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:17 ▼このコメントに返信 >>266
こんな馬鹿な奴が働いてると思うか?
316 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:20 ▼このコメントに返信 >>100
裁判で勝てても自転車操業してて倒産したような奴から金は戻って来ないだろうな、無い袖は振れない。
317 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:22 ▼このコメントに返信 >>86
ジムニーの新古車は新車より30〜40万は高いぞ
318 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:50 ▼このコメントに返信 米8
普通は一部だけでもローンにしてくれって言うしな。
ローンにすれば手数料が入るし。
新車購入で全額一括前金でってのはほぼ詐欺だろ。
中古の人気車だったら分らんでもないが。
319 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 13:58 ▼このコメントに返信 こんなの車に限らず昔からあるだろ。ヒドイのだと家とか。建ててる途中で業者がバックれとかさ。
勿論業者が1番悪いのは確かだけど、ある程度の知識や人付き合い無いのは危ないわな。
320 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:01 ▼このコメントに返信 昔、ローバーでこれと同じ目にあったわ。違いはローバー側がきちんと納車したこと。
321 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:21 ▼このコメントに返信 ひっでえなコレ
322 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:25 ▼このコメントに返信 >>50
この手の屁理屈を正論と思い込んでる頭の悪いキモオタ多いよね
323 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:26 ▼このコメントに返信 スズキとかいうゴミメーカーが作れもしないのに受注だけして納期数年とかやってるから悪いんだろ
324 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 14:32 ▼このコメントに返信 ローンをキャンセル出来ないの
弁護士に相談したら
325 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:02 ▼このコメントに返信 >>323
スズキはどちらかと言うと早いぞ、ジムニーで1年待ち。
トヨタだと人気車種は数年待ちだからな。
ベンツとか外車はそもそも、人気車種の予約受付もしないしな。
326 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:04 ▼このコメントに返信 お爺ちゃん、支払いは注文車両の車体番号が生産確認出来てからって言ったでしょ
327 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:24 ▼このコメントに返信 >>2
何か補償された話し出てこない限りスズキの販売店は信用しちゃならんってことにしとくわ
328 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 15:55 ▼このコメントに返信 数万、数十万安いのに釣られるとこうなるってわけか・・・
329 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 16:53 ▼このコメントに返信 >>111
っていうか普通はそうなんだから引き渡し前に全額求められた時点で怪しまなきゃあかん
330 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 16:56 ▼このコメントに返信 >>270
ディーラーだけど直営じゃない限りはメーカーとは無関係な会社やぞ
今回とは問屋と小売の違いくらいや
331 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:00 ▼このコメントに返信 >>123
ローンは銀行との契約で一括払いは車の契約で別物
銀行から金借りてその金で一括払いした
借りた金を騙し取られたけど銀行は貸した金の行方は関係ないからちゃんと契約通り毎月お金は返してねってこと
332 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:19 ▼このコメントに返信 詐欺に引っ掛かる奴って空っぽなんだよ
333 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:29 ▼このコメントに返信 玄弥は何時鬼化したんだ?
最終戦別では朝日の中でも元気にしてただろ?
来週はその謎が明かされるのか?
334 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:00 ▼このコメントに返信 ※17
店⇔銀行⇔客じゃないのか?
車両購入のために銀行ローン組んだのであれば銀行は販売店の借入状況とかわかるだろうに
335 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:28 ▼このコメントに返信 米320
納車前に全額払ったの?
336 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:29 ▼このコメントに返信 米245
スズキにはお金が入ってないんだな。
337 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:35 ▼このコメントに返信 米46
某メーカーだと最初に数万円払って残金は納車時支払いだったけど今回の詐欺は納車前に全額入金で古典的な詐欺の手口。
ダメよモノをもらう前にお金払っちゃ。
338 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:38 ▼このコメントに返信 米281
どのメーカーでもやらんわ。
339 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:16 ▼このコメントに返信 信販会社が噛んでるなら話は簡単じゃん
何のための信販会社だよ
あと個人対法人で全額前払いはしてはいけないと「はれのひ」で学ばなかったのか
340 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:42 ▼このコメントに返信 全額先払いとかアホやん。
手付金ならともかく、全額払うのなんか現物確認してからやろ普通。
341 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:45 ▼このコメントに返信 米328
結局コレよな
ジムニーの件は”早い”を求めたからちょっと違うが…
342 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:51 ▼このコメントに返信 スズキももうちょい言い方あるやろ…なんだこのヘラヘラした客を完全に突き放した電話対応
343 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:16 ▼このコメントに返信 詐欺では?
344 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:25 ▼このコメントに返信 >>92
何か勘違いしてるみたいだけどアウトレットと正規店は置いてある商品が違うだけで元締めは同じやぞ
345 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:37 ▼このコメントに返信 正規って言ってる時点で完全に誤認を容認してるわけだし
完全に無関係を気取るなら存在自体を許してることがもうアウトだろ
スズキの責任はゼロじゃないよな
346 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:56 ▼このコメントに返信 割とよくあるトラブルだよね
347 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:02 ▼このコメントに返信 やっぱりこういう泣き寝入り防ぐためにも暴力団なり反社って必要悪なんかな
かつて幅聞かせてた往年の奴らだったら証文一つで舌ペロしてる業者の家族親戚縁者を風呂に沈めてでも金を回収してただろ知らんけど
348 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:35 ▼このコメントに返信 正規と掲げられていたら消費者が錯誤しても無理はないだろうな
349 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 01:36 ▼このコメントに返信 注文書みせろ だけでもダメかな?
他の客に流されないように前だけLSDとかタンクガードだけとか変なラインオプションつけとくとか?
350 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:28 ▼このコメントに返信 >>90
普通を重ねて強調しても普通以上の意味は出てこないものだな。
351 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:19 ▼このコメントに返信 泣き寝入り意見があるけど自分事になったら何が何でも金回収するやろ 回収にかかる費用も上乗せして 騙された自分が悪いとか糞みたいな寝言絶対言わんわ
352 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:26 ▼このコメントに返信 メーカーの名前が看板にあるんだからメーカーの店だと思い込んでる人はいる。
新聞社に対する新聞配達所に過ぎないのに。
353 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:42 ▼このコメントに返信 >>167
普通に捕まりますよ
354 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:45 ▼このコメントに返信 >>50
君先々痛い目見そうだから、今のうちに世間の事勉強しといた方がええで
355 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:53 ▼このコメントに返信 >>57
元行員だけど17が言ってる事はその通りやで
わざわざ数百万のローンで購入先までは調べん
356 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:05 ▼このコメントに返信 >>225
あんまり余裕はなさそうだが?
357 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:44 ▼このコメントに返信 >>25
だから詐欺なんだよ
358 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:29 ▼このコメントに返信 よくわからんけどディーラーから直接買う以外リスクヘッジできなさそうね
てかガバガバな金勘定しかできねぇくせに正規販売店とか名乗んなよ
359 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:11 ▼このコメントに返信 日本国内のランキングでヒュンダイ入れてきてるエラキモすぎだろ。国内に数店舗しかなくて中国からもアメリカからも不況の煽り受けまくってるのにお前らがどこを見て勝ってると思ってんの?
サラッと入れてくる座犬キモすぎ
360 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 19:51 ▼このコメントに返信 >>50
出だしから間違ってるのほんと草
361 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 14:58 ▼このコメントに返信 米105
Aさん「Bで売ってる200万円の絵が欲しいけどお金がない、そうだ銀行から借りよう」
この場合銀行が調べるのはAさんの返済能力
Bが売ってる絵に200万の価値があるかとか贋作でないかは関係ない
362 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 14:14 ▼このコメントに返信
これから車を買う時は、現金を握りしめて車屋へ行って、乗って帰らないといけないな。
363 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 19:33 ▼このコメントに返信 品物無いのに払う必要あんの?
364 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:09 ▼このコメントに返信 車屋はローンで買わせたほうが得なんでしょ
それなのに一括を求めてくるのはやばいところだと思ったほうがいいでしょ
365 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月20日 04:20 ▼このコメントに返信 スズキの看板使うことを許可してる以上は管理責任はありそうだけどね
表見代理みたいなもんちゃうの?
366 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:27 ▼このコメントに返信 手付金を払うのは理解できるが全額払うのはアホ。自業自得だ。
367 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月20日 12:58 ▼このコメントに返信 ヒュンダイ>ホンダ なんて言ってるゴミが湧いてて草
368 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:13 ▼このコメントに返信 ディーラーを選ぶ人が増えるか
ますます個人経営販売店が危うくなる
そして
今それで注文してる人は恐怖だろ
369 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月20日 13:14 ▼このコメントに返信 米363
ローンの仕組みもわからないニート君か?
370 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:26 ▼このコメントに返信 金払って商品こないなら詐欺だから訴えれば勝てるやろ
371 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月20日 15:27 ▼このコメントに返信 米362
いや車庫証明やらなんやらで、すぐ持ち帰れないの知らんにわかかよ
372 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:41 ▼このコメントに返信 >>78
いや流石に感想言うくらいどこでやってもええやろ
ここを何だと思ってんの
373 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月21日 11:37 ▼このコメントに返信 一括で買うにしても一旦ローン組んですぐに残金一括した方が一回分の金利を差し引いてもプラスになるケース結構ある
374 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月21日 16:39 ▼このコメントに返信 メーカー直営ディーラーが存在すると思っている人いるな
375 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:54 ▼このコメントに返信 米13
スズキの看板貸してる店の不祥事なんだから何かしらの対応すれば「スズキやるやん」ってしょうもないCMよりよっぽどアピールになるのに、何も無しとかアホやん
別にポンと車渡せとか言ってるわけじゃなく、やってる風を見せるだけでも違うのに
376 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:09 ▼このコメントに返信 米375
そんなことしたら最後、実被害額の10倍くらいの自称被害者がどこからともなくワラワラと大量に湧いてきて、さらに大炎上するだけだぞ。
377 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:26 ▼このコメントに返信 ホンダビートが出た91年、友達と「結構良いけど、軽に130万は出したくないなあ」と話していたのを覚えている。
今は軽で200万超えか。
デフレとか言われてたが、車は順調に値上がりしてたんだな。
378 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 00:53 ▼このコメントに返信 信販会社にブツが無いのに払うんか?
てゴネると止まると思うんだが…
379 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 18:03 ▼このコメントに返信 割賦販売法の支払停止の抗弁というのがあってだな
380 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月31日 01:52 ▼このコメントに返信 前にやっぱりありえないくらいの安売りを自転車操業でしてて、飛んだ車屋のニュースがあったわ
そういうパターンが増えてくるとなんらかの対策はされるんじゃないの
381 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 08:19 ▼このコメントに返信 正規販売店とか言うからスレやコメの奴は何かメーカーとパイプがあると思ってるんやろな
販売ノルマさえこなしていれば正規販売店の旗は維持できる、結構キツイけどな
実質はただの街の車屋だぞ
382 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 08:20 ▼このコメントに返信 米358
頭金と納車後に残り支払いで被害は最小限にできるやろ