2: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:24:25.21 ID:U1oopcFpM
そこまでしなくてええやろ
4: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:24:51.99 ID:5GwilUFd0
草
心から馬鹿にしてそう
心から馬鹿にしてそう
7: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:25:53.35 ID:GXqBMZwgM
別に8:2でもええやろ
【おすすめ記事】
◆【悲報】テレ朝・弘中綾香アナ、学生時代のいやらしいコスプレ画像が流出してしまう
◆【朗報】弘中アナの恋愛観、圧倒的強者マインド

◆【悲惨】トリコのアニメスタッフ「このシーンってこういうことだよな…?」 →
◆【悲報】タレントの辻希美さん、仕事&育児で負担の極み → メンタルが限界へ
◆【速報】こじるり、結婚していたwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ピカソの絵、ピカソが男尊女卑の反ポリコレ野郎と再評価され価値が大暴落wwwww
◆【大惨事】客「ジムニーの納車いつ?」正規販売店「破産して納車できない」スズキ「できることはない」
◆【悲報】テレ朝・弘中綾香アナ、学生時代のいやらしいコスプレ画像が流出してしまう
◆【朗報】弘中アナの恋愛観、圧倒的強者マインド
6: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:25:32.33 ID:A1jjZ1kN0
こういう人数の比率とかやと8:2の方が感覚的にわかりやすい気がするわ
140: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 16:16:15.49 ID:5O6yddKd0
>>6
これ
これ
8: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:25:55.13 ID:nDCRzbqda
こういうのはトータル10にするのが普通やろ
10: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:26:02.41 ID:XM/RNzj2d
こういう例えの時に約分するやつ初めて見たわ
15: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:26:48.11 ID:bOBnHrwaM
私数学の方が得意って言う文系みたい
24: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:29:39.65 ID:qdrtz03qM
まあ頭がいい奴というか高学歴は約分するわな
26: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:30:04.64 ID:hz4JEqso0
どっちでもええわ😥
29: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:30:26.29 ID:1v1lggjM0
Theリケジョやな
38: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:33:32.72 ID:34xCog9T0
8割2割でわかりやすくて優秀
39: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:34:03.76 ID:MG9raNH00
10割前提で言ってんちゃうの
50%上限で語るより100%上限として語った方が伝わりやすいし
50%上限で語るより100%上限として語った方が伝わりやすいし
66: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:42:49.23 ID:efxM3Hzv0
>>39
意味がわからん
意味がわからん
48: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:38:15.46 ID:MRIzqJTsM
ちょっとおもしろくしただけだろ
62: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:42:13.23 ID:mS3KNGST0
間違ってはないかも知れんけど性格悪いし8:2のが分かりやすい
64: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:42:41.75 ID:UMEiPwUna
77: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:45:09.88 ID:vX+SGGED0
>>64
ねるぅう😍😍
ねるぅう😍😍
68: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:42:59.11 ID:UMEiPwUna
72: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:43:42.12 ID:/mccyPoCM
若林も分かってなさそう
73: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:43:57.66 ID:rxUql97t0
4:1って言われた場合8:2でしょとは言わんけど
8:2のが自然やわ
8:2のが自然やわ
88: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:48:24.72 ID:hzCifEKs0
これが弘中ちゃんの良い所やん
性格悪そうな所よ
性格悪そうな所よ
91: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:50:46.20 ID:RTXKmxx30
長濱ねる嫌いな男おらんよな
94: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:51:48.25 ID:+UMIoJhsd
>>91
童顔巨乳いいよなあ
童顔巨乳いいよなあ
95: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:51:54.50 ID:ejIVi1xIp
でもねるちゃんの方がスケベで金玉トクつくよね
105: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:57:53.78 ID:xkyD6krxM
このドスケベおっぱいガールやん
124: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 16:05:53.88 ID:dS7+qGEj0
これはコミュニケーションの問題だな
126: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 16:06:52.46 ID:im+vkgozp
どっちが正解なんやこれ
129: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 16:09:19.29 ID:A1jjZ1kN0
>>126
どっちも正解や分かりやすいのがどっちかってだけの話
どっちも正解や分かりやすいのがどっちかってだけの話
134: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 16:11:45.20 ID:QxWt/OaCd
最初に答えるのは8:2でも4:1でもおかしくないから後からケチつけるのが問題だと思う
136: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 16:12:41.43 ID:86ayirkZr
可愛い女子がバチバチにやりあってるの見てて楽しいよね
46: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:36:58.06 ID:rLYi/HfR0
10で考えたほうが分かりやすいからやのに何でそうなるんや
90: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:49:34.00 ID:EIgBUqRF0
これ訂正してその先に何が生まれるんや
56: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 15:40:18.75 ID:Z1bvoJEed
どっちもかわいいから許す

◆【悲惨】トリコのアニメスタッフ「このシーンってこういうことだよな…?」 →
◆【悲報】タレントの辻希美さん、仕事&育児で負担の極み → メンタルが限界へ
◆【速報】こじるり、結婚していたwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ピカソの絵、ピカソが男尊女卑の反ポリコレ野郎と再評価され価値が大暴落wwwww
◆【大惨事】客「ジムニーの納車いつ?」正規販売店「破産して納車できない」スズキ「できることはない」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684131838/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:26 ▼このコメントに返信 台本じゃ無いとしたら嫉妬だろ
女が嫌いそうな女
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:28 ▼このコメントに返信 冗談と分かるのにも学力が必要か……
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:28 ▼このコメントに返信 こういう場合は8:2って言う方が普通な気がするけど…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:29 ▼このコメントに返信 8:2という他人が理解しやすい内容で答えるのが余裕のある大人
4:1はイキりたいキッズ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:31 ▼このコメントに返信 こういう場合足して10になる言い方のほうが一般的でしょ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:32 ▼このコメントに返信 でも5:1は違和感ないが10:2だと変な気がする
感覚の問題だと思う 俺は4:1派や
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:33 ▼このコメントに返信 米1
こういう境界知能最近増えたよな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:37 ▼このコメントに返信 誰だか知らんけどこんなバッチバチな画像群みりゃ1+1=3になる破壊力あるわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:38 ▼このコメントに返信 よくわからんけど、8がおっばいってことでええんかな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:40 ▼このコメントに返信 わいは8.2派
10人のほうがわかりやすい
昔はクラス40人で換算したぐらいだけど1クラスの人数が減ってきたから
この言い方は崩壊した
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:40 ▼このコメントに返信 じゃあ4:1のじゃあって何
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:46 ▼このコメントに返信 1:3じゃ10にならねぇじゃんwwwとか言ってたアホな先輩がいたの思い出した
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:49 ▼このコメントに返信 まあ馬鹿にしてないと言わないよな
大学の教授が8:2なんですーいうたら「あぁそんなもんか」で流すところだろ
決して「じゃあ4:1ですよね」とは言わない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:51 ▼このコメントに返信 逆に4:1って言ったら8:2のほうがわかりやすいでしょって言いそう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:56 ▼このコメントに返信 比と割合の違いぐらいは理解しようぜ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:59 ▼このコメントに返信 >>4
イキリたいキッズ(32)
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:00 ▼このコメントに返信 これを「5人に1人」と言い直すのならまぁわかる
「4:1」と言い直すのは意味ないと思う
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:07 ▼このコメントに返信 やっぱ顔がブスだと性格もブスになるんだな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:07 ▼このコメントに返信 これはアナウンサーのほうが馬鹿
8:2は比率の問題なんだから8割2割ということや
これが4:1やったら4割1割で残りの5割はどこ行ったんやとなる
分数の話じゃねえんだよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:12 ▼このコメントに返信 (10割の内)8:2やんな
言葉通りの理解しかできない奴が増えてる気がする
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:13 ▼このコメントに返信 ポリコレとか好きそう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:18 ▼このコメントに返信 >>16
レス乞食で草
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:22 ▼このコメントに返信 算数問題やってんじゃねんだから換算して言い直すとかアホだし性格悪い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:23 ▼このコメントに返信 8:2のがわかりやすいやろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:24 ▼このコメントに返信 4:1とかガイジやろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:29 ▼このコメントに返信 そもそも長濱ねるってめちゃくちゃ賢くなかったっけ?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:33 ▼このコメントに返信 10人中8人が男で2人が女。
4人に一人が女。
まぁ、どっちでもええわ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:36 ▼このコメントに返信 まぁ一般的に10を最大としたほうが感覚として分かりやすいだろ
4:1とか社会人としてNGだわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:37 ▼このコメントに返信 >>27
4人に1人は3:1やぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:39 ▼このコメントに返信 結婚でファンもつかなくなったろうから高感度上げる必要ないしな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:40 ▼このコメントに返信 米27
どっちでもよくないやん
4人に1人が女なら男女比3:1
つまり君は4:1で考えたことによって致命的に間違えてる
8:2のほうがいいってこと
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:41 ▼このコメントに返信 これは数字の問題じゃなくて語感の問題だな
8:2と4:1なら8:2のほうがいい感じだけど
6:4と3:2なら3:2のほうがいい気がする
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:43 ▼このコメントに返信 こんな性格やから口元歪むんや
にしても乳盛り過ぎだしどっちもどっちやな、お似合いや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:54 ▼このコメントに返信 同族嫌悪やろな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:55 ▼このコメントに返信 五分五分を一分一分とは言わないのと同じや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:02 ▼このコメントに返信 世間を知らない、頭でっかちって奴だろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:03 ▼このコメントに返信 >>33
乳ばっか見すぎ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:08 ▼このコメントに返信 10割で分けた方がわかりやすいやん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:12 ▼このコメントに返信 なんでお前ら弘中ちゃんにまとな知性と感性求めてんの?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:19 ▼このコメントに返信 車の過失になぞらえて言ってる数字をゆとりが約分して得意げという話で
若林はそれに乗った形になってる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:20 ▼このコメントに返信 男女比なら4:1で合ってる
例えばタクシードライバーが全体で100人で男80人女20人として考えてみるといい
10人で揃える意味がないだろ?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:24 ▼このコメントに返信 8割男性って言ってるだけでは?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:26 ▼このコメントに返信 これ見たけど、この後発表する正解が69:1だかで、
対比のために右を1にして欲しかったんだよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:26 ▼このコメントに返信 無能場当り原稿朗読師だからな
80対20が正解
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:34 ▼このコメントに返信 ババアの僻みだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:36 ▼このコメントに返信 学力持ってる風が堕ちるとこやな。
タクシーの勝ち
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:45 ▼このコメントに返信 米41
別に10進数使う必要はないけど使ってるのは人間の手指が10本あるからだよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:54 ▼このコメントに返信 これを約分するのはアホ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:01 ▼このコメントに返信 クソアスペじゃん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:02 ▼このコメントに返信 もし7:3って言ってたら何て返したんやろか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:09 ▼このコメントに返信 何回見ても若林のセンターパート見慣れないな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:11 ▼このコメントに返信 比率って10割に合わせなきゃいけなかったのか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:23 ▼このコメントに返信 これに対してさらに自分の方が数学わかってるみたいな目線でコメントしてるやつこそ真の弱者男性で草
そういうことやないやろ…
わからねー奴は一生童貞なんやろな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:27 ▼このコメントに返信 野暮なツッコミする子やなあって思う
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:36 ▼このコメントに返信 アナウンサーならわかりやすい言葉を選ぶべきやん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:41 ▼このコメントに返信 10分割で伝えるやろ普通
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:41 ▼このコメントに返信 バカはあの世で算数でもやってろ!
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:54 ▼このコメントに返信 どっちでもいいものを後から訂正させてくるのは読めてないよな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 01:06 ▼このコメントに返信 >>6
こういうあたりで逆に頭悪いんかなと思うよな
問題も所詮は算数レベルだし
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 01:18 ▼このコメントに返信 >>52
合わせる必要はないけれど大抵は合わせたほうが伝わりやすい
たとえば交通事故の過失割合を10:0や5:5とは言うけれど
それを1:0や5:5とは言わないのとかね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:12 ▼このコメントに返信 米19
可哀想な奴おって草
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:51 ▼このコメントに返信 自分は4:1派だな
男4人に対して女1人とは言うけど男8人に対して女2人って言い方はなんかおかしい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 04:32 ▼このコメントに返信 1人に対して何人かと10(100%)人の内訳かどうかで言い方が変わるだけだろ
んで女性の割合はとか男性の割合はではなく男女比はと聞かれてるなら100%の内訳で伝えるのが筋だろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 06:02 ▼このコメントに返信 どうせ作家が考えた台本だから。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 06:03 ▼このコメントに返信 普通、全体を100%(10割)としてその中の比率を言うから
約分しちゃうのは頭いいアピールじゃなくてただの世間知らず(勉強はできるけどそういう常識がないタイプ)って余計にバカをさらしてるだけなんだよな。
もしくは天然ボケの私かわいいみたいな狙いなんだろうか。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 06:11 ▼このコメントに返信 弘中は中学から慶應のエリートやぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 06:36 ▼このコメントに返信 うーん10割表現のほうが好きかなー
どっちが普通か正しいかはもう個人差じゃね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 07:18 ▼このコメントに返信 ひらがなけやき時代の動画で、長濱ねるは影山と1対1の早押しクイズ対決で互角の凄まじい戦いをしてたからかしこい方だと思う
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 07:58 ▼このコメントに返信 これはトータル10が正解。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:44 ▼このコメントに返信 ねるって長崎の公立で一番偏差値高い学校通ってたよな。地頭はすごい良いと思う
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:52 ▼このコメントに返信 米65
それ割合を出すのが前提なだけだろ
例えば男が1096人、女が274人、全体で1370人の場合の男女比を求められた場合に態々10割で考えるか?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:58 ▼このコメントに返信 米63
この場合タクシードライバーの全体数Xに対する男女比なんだから勝手に10人抽出したら駄目じゃね?
その抽出した10人の男女比が常に8:2になる訳が無いんだから
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:20 ▼このコメントに返信 約分するのか…
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:18 ▼このコメントに返信 米17
確かにそっちのがわかりやすいな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 07:37 ▼このコメントに返信 >>50
これがわかりやすい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 15:18 ▼このコメントに返信 こんなの普通は計10にするだろ
まぁなんかそういうアレな雰囲気の番組の流れだったのかもしれないが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:50 ▼このコメントに返信 まあ、8:2の表現が普通なんだろうが、そんなガタガタ言われるほどのことか。
10の方がわかりやすいというのは、いったい何がわかりやすいんだ。
現在のタクシーの運転手の人数が10の倍数なのか。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 19:35 ▼このコメントに返信 >>41
10割だよ?