1: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:06:18.70 ID:0uuEyh5k0
そもそもラッコは日本に全然いない
ラッコのいる水族館
鳥羽水族館 (三重県/鳥羽市)
2頭(メス2)
マリンワールド海の中道(福岡市/東区)
1頭(オス1)
全3頭
ピーク時122頭→国内わずか4頭に…水族館のラッコが“絶滅の危機” 輸入も繁殖もできず模索続く
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20211229_14559
ラッコのいる水族館
鳥羽水族館 (三重県/鳥羽市)
2頭(メス2)
マリンワールド海の中道(福岡市/東区)
1頭(オス1)
全3頭
ピーク時122頭→国内わずか4頭に…水族館のラッコが“絶滅の危機” 輸入も繁殖もできず模索続く
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20211229_14559
2: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:06:46.73 ID:R2MafqXo0
見た記憶があるわ
3: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:07:33.70 ID:A7T4LS3O0
スマスイは昔おった
4: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:08:12.57 ID:TnY03OBI0
海遊館におるやろ
【おすすめ記事】
◆【悲報】「あっスマホ落としたァ!」 → ラッコが叩き割ってしまうwwwwwwwwwwwwww

◆【悲惨】トリコのアニメスタッフ「このシーンってこういうことだよな…?」 →
◆【悲報】タレントの辻希美さん、仕事&育児で負担の極み → メンタルが限界へ
◆【速報】こじるり、結婚していたwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ピカソの絵、ピカソが男尊女卑の反ポリコレ野郎と再評価され価値が大暴落wwwww
◆【大惨事】客「ジムニーの納車いつ?」正規販売店「破産して納車できない」スズキ「できることはない」
◆【悲報】「あっスマホ落としたァ!」 → ラッコが叩き割ってしまうwwwwwwwwwwwwww
6: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:08:51.65 ID:nDKoaLAe0
いや、松島水族館で見たよ絶対
7: 大義私 ◆wl.VEvV056 2023/05/15(月) 21:09:22.69 ID:CtOPXZZja
アクアワールドか鴨川シーワールド
8: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:09:57.08 ID:6jzm55a8d
20年以上前やけど鳥羽で見たから間違いないわ
他の水槽はアクリル製だけどラッコさんの水槽はラッコさんが傷つけまくるから傷に強いガラス製ですっていう説明が貼られとったの覚えとるけど今でもそうなんかな?
他の水槽はアクリル製だけどラッコさんの水槽はラッコさんが傷つけまくるから傷に強いガラス製ですっていう説明が貼られとったの覚えとるけど今でもそうなんかな?
10: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:11:21.61 ID:7IZsloaOd
昔は結構いたじゃん
14: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:12:38.02 ID:6jzm55a8d
ラッコってグルメなせいで餌代が半端ないんやろ?
たいした集客力もないからそら養いきれんくて死んだらサヨナラや
たいした集客力もないからそら養いきれんくて死んだらサヨナラや
18: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:13:19.95 ID:iNYQjOa2a
>>14
そうでなくて国際条約のせいなんだは
そうでなくて国際条約のせいなんだは
17: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:13:01.05 ID:eTkkrtcEM
急激に減ったけど輸入も出来ないから詰んでるんやっけ?
19: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:13:26.97 ID:vM43kqXq0
>>17
そう
そう
22: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:13:53.56 ID:UK4nzmca0
よかったマリンピア日本海と のとじまで見たのは確かやったようや
27: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:15:18.99 ID:uCWKhjFk0
サンシャイン水族館に昔おったやろ?
33: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:16:35.12 ID:gojNL/+70
ラッコの赤ちゃんかわええよな
34: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:16:35.36 ID:+wgKy1wI0
ペンギンとアザラシやぞ😡
37: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:17:42.74 ID:nM3ElQg00
鴨川と八景島におったら大体見てるやろ
39: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:18:10.65 ID:KokLr/Nu0
バブル期にあほみたいに日本中でラッコを購入したのを知らないイッチ
54: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:21:19.03 ID:JXPQd/saa
>>39
当時はブームやったんか?
当時はブームやったんか?
60: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:22:17.11 ID:KokLr/Nu0
>>54
80年代に空前のラッコブームが起きて歌までできた
80年代に空前のラッコブームが起きて歌までできた
76: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:25:04.65 ID:JXPQd/saa
>>60
そういうことか
パンダと違い一過性のブームだから後に続かなかったんやな
そういうことか
パンダと違い一過性のブームだから後に続かなかったんやな
40: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:18:23.10 ID:JlGGD6yW0
ラッコってどうして大食いなんや?
生活のどこで
そんなにエネルギーを使うんや?
生活のどこで
そんなにエネルギーを使うんや?
127: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:38:13.36 ID:rguIILNS0
>>40
海中生活への適応が中途半端やから
海中生活への適応が中途半端やから
155: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:48:44.21 ID:B18J13Px0
>>40
冷たい海水中で体温維持せなあかんのに
食ってるのが低カロリーの貝類やからな
冷たい海水中で体温維持せなあかんのに
食ってるのが低カロリーの貝類やからな
53: 大義私 ◆wl.VEvV056 2023/05/15(月) 21:20:40.65 ID:CtOPXZZja
ラッコの食事量がスゴい!かわいい顔してめっちゃ食べる。
https://zatsugaku-company.com/sea-otter-meal-gluttonous/
https://zatsugaku-company.com/sea-otter-meal-gluttonous/
55: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:21:24.74 ID:AB1oABFU0
取引できない繁殖できないで日本から減っていってるんやろ
63: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:22:39.40 ID:0y5q6ulSa
ラッコとか看板背負えるレベルやろうに色々厳しいんやな
65: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:23:15.66 ID:CxKYTU460
小樽で見た!
68: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:24:08.97 ID:jN6kNKNy0
マリンパークニクスにおったやろ、多分
ワイは絶対に見た記憶がある
ワイは絶対に見た記憶がある
74: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:24:39.02 ID:KokLr/Nu0
>>68
普通にいたな
ワイも小さいころ見たわ
普通にいたな
ワイも小さいころ見たわ
69: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:24:09.24 ID:WHy+DWPZa
大分のマリーンパレスで見たわバスケしてた
80: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:25:49.70 ID:ejlFw9JWr
サンシャイン、八景島、鴨川、江ノ島にいたんなら首都圏民はほぼ見たことあるレベルやろ
82: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:25:51.12 ID:ktrmYIx/0
どの水族館にもいてて大して珍しくもなかったよな
83: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:26:25.44 ID:CxKYTU460
一時期の年層はみんな見たことあるんか
89: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:27:39.60 ID:X8GLuB8P0
平成初期には沢山いた定期
94: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:28:42.52 ID:59h/Pi9c0
逆さになって浮いているヌートリアをラッコと誤認した可能性はないの?
97: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:29:29.15 ID:JXPQd/saa
>>94
サイズが違うような
サイズが違うような
98: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:29:34.57 ID:u0rOoTh20
松島水族館で見たわ
めっちゃ貝叩いてるのかわいかった
めっちゃ貝叩いてるのかわいかった
99: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:29:38.67 ID:ZgOsnf5n0
広島の宮島水族館も80年代はラッコがいた
アシカと並んでまさに看板スターだった
アシカと並んでまさに看板スターだった
100: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:29:39.23 ID:2tvKkDMZ0
須磨で1回だけ見たな
103: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:30:34.63 ID:gw/gU7ml0
しながわ水族館で見たが
108: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:33:12.46 ID:8CdQRT3l0
ラッコの餌代は1日5万
111: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:34:18.87 ID:4gKOKFhM0
>>108
それならワイを10人飼ったほうがお得よね
それならワイを10人飼ったほうがお得よね
118: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:35:35.21 ID:JXPQd/saa
>>111
毎日5000円も食うってクソデブやんけ
毎日5000円も食うってクソデブやんけ
123: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:37:31.36 ID:gziQKodF0
クジラ
イルカ
シャチ
アシカ
ラッコ
オットセイ
アザラシ
トド
マナティ
ジュゴン
イッカク
他は何かある?
イルカ
シャチ
アシカ
ラッコ
オットセイ
アザラシ
トド
マナティ
ジュゴン
イッカク
他は何かある?
129: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:39:31.84 ID:yBCuUxN+r
>>123
セイウチ
セイウチ
126: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:38:04.89 ID:MpzpsdAc0
どこに行ってもおったがのう
133: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:40:20.03 ID:ZgOsnf5n0
アシカやイルカは芸してなんぼだが、ラッコさんは餌食ってるだけで大歓声
パンダみたいなもんだ
パンダみたいなもんだ
144: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:44:55.04 ID:WDJfNmFb0
よみうりランドとサンシャインで余裕の記憶合わせやったわ
145: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:45:13.64 ID:CxKYTU460
(あれラッコじゃなかったんか…)
って思ったらラッコやったわちな福岡
って思ったらラッコやったわちな福岡
146: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:45:19.72 ID:XMIyxkyB0
見た気がするんやけどな
たぶんテレビの映像と実際の経験を混同してるんやろな
たぶんテレビの映像と実際の経験を混同してるんやろな
156: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:48:47.69 ID:pDmu8bCr0
また三重県が観光大国であることがバレてしまったか
鳥羽水族館も三重県の自慢の一つです
鳥羽水族館も三重県の自慢の一つです
167: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:52:18.47 ID:D3Z8fYzN0
北海道に自然のラッコおるやろ、それ捕まえてこいよ
169: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:53:47.25 ID:JXPQd/saa
>>167
もうおらんのや
もうおらんのや
176: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:55:14.87 ID:s7taaZAEa
ラッコ今おる3匹をなんとか人工繁殖とか出来んの?
鳥羽の2匹は高齢?
鳥羽の2匹は高齢?
182: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:56:45.14 ID:qduf/SBId
>>176
相性があるんや
相手を噛みまくって血まみれになるって水族館ガールって本で読んだ
相性があるんや
相手を噛みまくって血まみれになるって水族館ガールって本で読んだ
186: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:57:58.99 ID:2hzNrT0t0
>>176
鳥羽におるのは他所のとこで10年繁殖拒否って来た高齢の阿佐ヶ谷姉妹が2匹おるだけや繁殖出来ん後はお迎え来るの待つだけや
鳥羽におるのは他所のとこで10年繁殖拒否って来た高齢の阿佐ヶ谷姉妹が2匹おるだけや繁殖出来ん後はお迎え来るの待つだけや
177: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:55:28.61 ID:qduf/SBId
サンキューラッコに自信ニキ
185: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:57:24.89 ID:O3u+1JPM0
ラッコとかいう常識改変能力者
12: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:11:38.89 ID:ZJNEaA420
もう全然見れるとこがないみたいな言われ方しとったけど
そもそもおらんかったんか
そもそもおらんかったんか
28: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:15:23.96 ID:2VZivLsB0
なん爺民ばっかりやから子供のころは見てるぞ
50: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:20:11.58 ID:q62yAyiFr
見た記憶あると思ったけどやっぱり当時はいたんやな
141: それでも動く名無し 2023/05/15(月) 21:43:20.63 ID:aZSeUKNl0
数年前スマスイでみた時は元気に泳いでたんやけどな
水槽に手を置いてたら泳ぎながら水槽越しにタッチしに来てくれて可愛かった
今はおらんようになってしまったみたいで悲しい
水槽に手を置いてたら泳ぎながら水槽越しにタッチしに来てくれて可愛かった
今はおらんようになってしまったみたいで悲しい

◆【悲惨】トリコのアニメスタッフ「このシーンってこういうことだよな…?」 →
◆【悲報】タレントの辻希美さん、仕事&育児で負担の極み → メンタルが限界へ
◆【速報】こじるり、結婚していたwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ピカソの絵、ピカソが男尊女卑の反ポリコレ野郎と再評価され価値が大暴落wwwww
◆【大惨事】客「ジムニーの納車いつ?」正規販売店「破産して納車できない」スズキ「できることはない」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684152378/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:26 ▼このコメントに返信 水族館に行った事が無いのでそんな記憶はない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:27 ▼このコメントに返信 底辺負け組氷河期世代は見たことあんの?
ゴミ世代のくせに生意気でしょ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:27 ▼このコメントに返信 見た記憶あるぞ
滋賀県南端生まれ育ちだから鳥羽か海遊館に行ったんだと思う
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:28 ▼このコメントに返信 昔のタンカー事故でめっちゃ絶滅しそうになったんだっけ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:30 ▼このコメントに返信 昔八景島にいた
シーパラが出来たばかりの頃だったはず
汚いタワシが浮いているようにしか見えなかった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:31 ▼このコメントに返信 令和生まれのガキがスレ建てする時代か
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:32 ▼このコメントに返信 関東圏在住なら大抵の奴が行ったことある
サンシャイン水族館に四半世紀ぐらいはいたんだから嘘の記憶もクソもないわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:32 ▼このコメントに返信 実際に見たしラッコのぬいぐるみも買ってもらった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:32 ▼このコメントに返信 見た覚え無いな
水族館はわりと行ったはずなんだか施設ばっか見てて中に何が入ってたかはまるで覚えていない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:32 ▼このコメントに返信 おっさんが子供の頃なら100近くおるやん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:33 ▼このコメントに返信 イカはうまそうってなった記憶はあるけどラッコは無いなー
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:34 ▼このコメントに返信 パンダかわいいとか言う奴らが嫌いこの世の邪魔
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:35 ▼このコメントに返信 昔(25年前)のリニューアル前の加茂水族館にはいたよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:35 ▼このコメントに返信 子供の頃と書いておいて現在のソースを出す無能
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:38 ▼このコメントに返信 >>7
サンシャイン水族館でラッコの缶バッジ買った記憶がある
バッジはどっか行った
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:39 ▼このコメントに返信 >>14
馬鹿に整合性とか論理性とかわかる訳ないからね、仕方ないね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:39 ▼このコメントに返信 動物園の日本猿くらいどこにでもいた
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:41 ▼このコメントに返信 >>6
九九もロクに言えねえクセになw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:42 ▼このコメントに返信 錯覚してるのなら、リアルタイムで初代マクロスを最終話までTVで観たとか
ファーストガンダムを最後まで観たとかだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:42 ▼このコメントに返信 テレビで貝殻割ってるところ見たから現実で見る必要はない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:42 ▼このコメントに返信 マンデラ効果ってやつか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:43 ▼このコメントに返信 年齢高い層は結構見とるやろ
昔ラッコブームあった頃は日本中の水族館にいたからその時代の飼育水族館提示しないと意味無いわ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:44 ▼このコメントに返信 >>2
底辺以下でわろたwww
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:46 ▼このコメントに返信 小学校でウサギを飼ってたとか
ニワトリの世話をしていたとか実際にはウサギ小屋も鶏舎も無いなんて事はよくある
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:47 ▼このコメントに返信 スマスイで見たよ 説立証ならず
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:47 ▼このコメントに返信 ラッコはいいないつも遊んでる
ラッコラッコラッコラッコ♪いたずら〜っこ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:47 ▼このコメントに返信 アラサーまでなら幼少期に水族館に行ったことあれば見てるだろ
今いないから過去もいないとでも思ってんのか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:48 ▼このコメントに返信 ソースのタイトルに論破されてて草
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:49 ▼このコメントに返信 高知の海洋館で見たから調べてみたら数年前にもう死んでたわ
悲しい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:50 ▼このコメントに返信 北海道の方で漁場荒らして増えとるんやろ。
そのうちどうにかなるかもしれんな。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:50 ▼このコメントに返信 松島水族館にいたわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:52 ▼このコメントに返信 双子の兄の影武者として作られた存在がこんなにいっぱい…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:53 ▼このコメントに返信 子供の頃見たって言ってるくせに今ラッコがいる水族館うんぬんって妙だな・・・
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:53 ▼このコメントに返信 >>1
かわいそうなのはぬけない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:53 ▼このコメントに返信 みんな鍋にしちまったんだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:54 ▼このコメントに返信 デカいネズミに見えた
TVで見た方がかわいい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:55 ▼このコメントに返信 高級食材しか食わない金食い虫だからな側面もあるだろ
中国のパンダ外交みたいに置いとく政治的意味合いもないしな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:56 ▼このコメントに返信 米30
襟裳でしょ?それラッコじゃなくてセイウチ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:56 ▼このコメントに返信 昔の思い出と今の飼育数を並べてる地点でどうかと
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:56 ▼このコメントに返信 やめてよアライグマくーん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:57 ▼このコメントに返信 無いね。
動物園の間違いやろ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:58 ▼このコメントに返信 子ども会の遠足みたいなので見た記憶あるぞ。
2000年位で場所は豊橋ののんほいパークとかいう動物園だったはず
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:58 ▼このコメントに返信 もしかして、動物園で見たことがあるって書いたらどこ住みかバレる??
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:59 ▼このコメントに返信 二十数年前、長崎バイオパークにも2匹いた記憶が…
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:00 ▼このコメントに返信 須磨水族園で見た記憶がある
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:04 ▼このコメントに返信 割といたけど…かわいかったけど全然珍しくなかった(少ないなんて知らなかったから)
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:05 ▼このコメントに返信 うーん 宮島水族館で見たような気がしたけど夢だったか・・
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:05 ▼このコメントに返信 しらん
シャチなら見たけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:06 ▼このコメントに返信 須磨と鳥羽で見た
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:08 ▼このコメントに返信 これは恥ずかしい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:08 ▼このコメントに返信 なるほど? 現在三頭しかおらんから子供の頃見た記憶は間違い
って事は俺は現在子供だった?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:09 ▼このコメントに返信 ピーク時122頭→国内わずか4頭に…水族館のラッコが“絶滅の危機” 輸入も繁殖もできず模索続く
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:10 ▼このコメントに返信 おっさんに聞いてないのにおっさんが集まって来てイッチも困惑してそう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:10 ▼このコメントに返信 鳥羽水族館に行ったことある俺は勝ち。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:12 ▼このコメントに返信 北海道で養殖ウニやらアワビやら食い荒してんの捕まえてくればええ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:13 ▼このコメントに返信 食べたことはないな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:14 ▼このコメントに返信 先月暇つぶしついでに横浜から下道で鳥羽水族館いったけどすごく良かったよ
ただラッコいたかな…。覚えてないわ。
ジュゴンが可愛かった
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:15 ▼このコメントに返信 ひょっとしてピーク時でも全世界で122頭しかいないと勘違いした可能性
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:18 ▼このコメントに返信 想像してたよりデカかった。
コツメカワウソくらいかと思ってたらアシカぐらいのサイズだった。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:18 ▼このコメントに返信 絶対見た事あると思って調べたら大阪の海遊館で写真アップしてくれてる人いたわ嘘乙
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:19 ▼このコメントに返信 ラッコ捕獲禁止になったから水族館からどんどん消えてっただけだぞ
昔は日本のあちこちの居た
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:19 ▼このコメントに返信 ワイ将、人生で一度も生パンダを見たことがない事に気付き、和歌山に行く
なお、パンダを見ても何も感動せず、那智の滝の方が楽しかった模様
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:19 ▼このコメントに返信 昔はいたんだから見たことあるのは普通だろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:19 ▼このコメントに返信 絵本の絵やキャラクターに描かれるようなふわふわのラッコをイメージしてものすごく期待して見に行ったら、実物は水に濡れて毛がべちょっとなってる姿で全然思ってたのと違くてガッカリした記憶がある
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:20 ▼このコメントに返信 いや俺は見た事あるんだけど・・・と思ってたら
鳥羽水族館にはおったわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:21 ▼このコメントに返信 米53
「日本人」と言うカテゴライズを自分で設定してしまってるんだから批判されるのは当然だろ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:22 ▼このコメントに返信 っていうか、今そんなに少ないんけ。昔はアシカとかイルカと同じぐらい水族館のアイドルやったんに。というか、今ってイルカも少ないんだっけか。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:23 ▼このコメントに返信 >>18
くくはちじゅうはち!
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:26 ▼このコメントに返信 >>21
うーんこれはすぐ詐欺に騙される人ですね
疑う心を持ちましょう
このイッチは今の情報を過去に当てはめるバカですぜ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:28 ▼このコメントに返信 子供の頃って言ってるのに今現在の情報で語ろうとしてる事に矛盾を感じなかったんかこの1は
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:29 ▼このコメントに返信 豊橋動物園で観たわ
今はアザラシが入ってた
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:29 ▼このコメントに返信 ぼのぼのの連載が始まった頃は実際のラッコも多かったろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:35 ▼このコメントに返信 見たことあるに決まって…いやなかったわ
テレビで見た記憶しかない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:37 ▼このコメントに返信 42歳だけど今までたぶん実物見た事ないな
そもそも水族館に行ったのが小6の時、修学旅行で海遊館行ったのが最初で最後
1992年だからその時、ラッコはいなかった
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:40 ▼このコメントに返信 >>26
いたずラッコ懐かしい
みんなのうたのカセットテープに入ってたわ
30年くらい前に日本で一番最初にラッコの飼育した静岡の水族館で見たけど、ひたすら貝食ってて可愛かった
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:42 ▼このコメントに返信 10年くらい前に茨城県大洗のアクアワールドで見た気がすると思って調べたら2018年に死んでた
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:42 ▼このコメントに返信 スマスイで見たわ
お土産でラッコのぬいぐるみ買ったし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:44 ▼このコメントに返信 昔はいっぱいいたから記憶は間違ってないんよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:44 ▼このコメントに返信 鳥羽水族館で見たぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:45 ▼このコメントに返信 サンシャイン、よみうりランド、江ノ島。父の実家に帰省した時に長崎バイオパークでも見た
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:48 ▼このコメントに返信 日本動物園水族館協会(東京)によるとピーク時の1994年には28施設に122匹がいた との事
道東に少数自然繁殖してるみたいね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:48 ▼このコメントに返信 義務教育の敗北やな。
ついこの間まで沢山居たって記事なのになんでこんなスレタイになったんだ?
小学校通い直したほうがいいよ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:54 ▼このコメントに返信 なにこの脳みそバグってる記事
日本人マックのハンバーガー80円だった記憶があるw
実際は現在170円の模様w
って言ってるようなもの
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:56 ▼このコメントに返信 >北海道の方で漁場荒らして増えとるんやろ。
なんとなくウニの産地でないところのウニの扱い(増えすぎて海藻食いつくしてしまうので、潰して間引く・残飯与えて増やす)をみると、ラッコが害獣呼ばわりされるのは、ウニの取りすぎか昆布の取りすぎのせいのような気がする。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:57 ▼このコメントに返信 フェイクタイトルで釣るのやめな〜
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:58 ▼このコメントに返信 今いないだけで昔はたくさんいたわけだから、見たことない人は見たと言わないし、見たことある人は「子供の頃見た」となるのが当然でしょ?
記事タイトルの嘘ってのは何のことを言ってるんだ??
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:59 ▼このコメントに返信 珍しいからみんなわざわざ見に行くんや…
嘘の記憶ではない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:03 ▼このコメントに返信 子供の頃恐竜図鑑でブロントサウルスを見た記憶あるんだがそんな恐竜存在しないんだってな
あれは偽りの記憶だったんだろうか
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:03 ▼このコメントに返信 小樽水族館のシンボルだったし何度か見たよ
今は居ないけど
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:04 ▼このコメントに返信 また盛大な嘘タイトルだな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:05 ▼このコメントに返信 これで「はぇ〜」ってなるの小学校低学年までだろ
高学年にすらフルボッコだわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:05 ▼このコメントに返信 青森の浅虫水族館に昔いたような…
今はいないけど今ペンギンの水槽になってる辺りで見たような気がする
青森ならホタテいっぱい食えただろうな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:06 ▼このコメントに返信 池袋サンシャインで結構雑に飼われとって
地元のヤンキー共が夜中入り込み連れ帰ろうとしたけど
「思いのほかでかくて無理だったんでムカついて棒切れで
殴っただけで帰った」事件があったな。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:06 ▼このコメントに返信 マジレスするとNHKの教育番組
あれで同じ映像をアホほど見るから実際に見た記憶になる
帆立食ってるのもそれ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:07 ▼このコメントに返信 >>68
それは昭和なんよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:07 ▼このコメントに返信 減ったってあるんだから死ぬ前の頃に見たんやろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:08 ▼このコメントに返信 >>84
高級食材の養殖場に突入して食い荒すんやで
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:08 ▼このコメントに返信 記事の一行目から「水族館の人気者ラッコが日本からいなくなってしまうかもしれません」って書いてあったよ つまり過去にはいたんじゃん 合ってるじゃん
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:09 ▼このコメントに返信 >>5
結構最近までいたやろあそこ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:11 ▼このコメントに返信 むしろ「ラッコも見たことない奴www」ってスレタイの方がしっくりくるわ
数年前までサンシャインにもおったんやから割と若い奴でもそらわりとみんな見てるやろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:11 ▼このコメントに返信 >>53
キッズに子供の頃ラッコ見たよなって聞いても大多数が見てないし
初めからおっさんがおっさんに問うてるだけ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:14 ▼このコメントに返信 大勢が嘘の記憶を植え付けられるって都市伝説みたいでワクワクした俺の気持ちを返せ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:15 ▼このコメントに返信 >>23
底辺なのは認めてんの草
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:18 ▼このコメントに返信 【悲報】日本人さん、なぜか大多数が「子供の頃ザビエルが白いシャンプーハットみたいな襟付けてるのを社会の教科書で見た」という嘘の記憶を植え付けられていると判明
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:19 ▼このコメントに返信 むしろイッチがこの話題でなんでスレ立てしようと思ったか気になるわ
ツッコミ待ちの構ってちゃんだとしてもなぜラッコでそれをやろうとも思ったのか謎すぎる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:36 ▼このコメントに返信 北海道の海いるよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:47 ▼このコメントに返信 適当なスレタイだな
あほみてー、見てる人たくさんいるし
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:48 ▼このコメントに返信 >>104
ハゲだとは思ってたけど、シャンプーハットは思ったことないわ。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:55 ▼このコメントに返信 おたる水族館で見たわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:55 ▼このコメントに返信 >>94
まず君は自分の頭を疑った方がいい
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:55 ▼このコメントに返信 ラッコは流行りに流行って、恐怖ラッコ男とかいろんなキャラクターになってたよね。
ラッコラッコォ!
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:56 ▼このコメントに返信 >>87
ちゃうぞ
昔はたくさんいたけど今は少なくなりましたってだけの話だぞ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 01:01 ▼このコメントに返信 ビーバーとごっちゃになってたわ
見比べると全然違うんだけど
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 01:01 ▼このコメントに返信 >>40
そういやアイツラッコだったな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 01:01 ▼このコメントに返信 >>3
今閉館中やからな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 01:05 ▼このコメントに返信 >>88
ステゴサウルスだったかな?
あれも消えてるらしいな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 01:08 ▼このコメントに返信 小学校の修学旅行で鳥羽水族館行ったから、ワイはガチで見た勢やぞ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 01:13 ▼このコメントに返信 10年前でもまだ30頭いたんだよ
輸入はできないし繁殖もうまくいかなかったからここ数年で寿命でみんないなくなった
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 01:48 ▼このコメントに返信 原油流出による直接のラッコ被害が2800〜5000頭とされているけど当時原油の除去作業が手探りだったため様々な界面活性剤や分解薬を海洋散布したり熱水を高圧で放水して岩に着いた原油を洗い流したりしたため微生物や貝類が死滅してしまいエサ場や繁殖地が消滅したためその何倍ものラッコが死んでる。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 01:55 ▼このコメントに返信 昔はもっといたことくらいググればすぐ出てくるのに酷い情弱だな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 02:26 ▼このコメントに返信 >>88
アパトサウルスとかいう弱そうな名前の時期は短かったな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:29 ▼このコメントに返信 今いないから昔の人も見たことがないはずっていうバカ理論
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 03:43 ▼このコメントに返信 マリンワールド海の中道
よかった
福岡出身俺氏の記憶は本物だった
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 04:19 ▼このコメントに返信 1、ピーク時はそれなりにいたのだから子供の頃に見たと主張する人がいても間違いとは言えない
2、そもそも日本人の大多数が「子供の頃にラッコを見た」と主張するわけではない
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 04:33 ▼このコメントに返信 昔はどこでも居ただろ
動物はいずれ死ぬって事を覚えとけ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 04:47 ▼このコメントに返信 これは昔のラッコ飼育数を調べる必要が出たね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 05:15 ▼このコメントに返信 >>31
入口近くだった記憶
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 05:20 ▼このコメントに返信 「記憶を植え付けられてる」を立証するにたる論理的、統計的根拠が何一つないのに
こういうこと断言してまうやつが怖いわ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 05:23 ▼このコメントに返信 そら釣りスレやし
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 05:54 ▼このコメントに返信 TVの映像で見たのと記憶が混同してるんだろ。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 05:55 ▼このコメントに返信 なんだっけ、お前らの好きなSPCとかなんとかいう怪奇現象だろ?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 06:16 ▼このコメントに返信 >>3
滋賀県東部生まれの自分も同じでその2つしか行ったことないわ
だから見たことある
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 06:38 ▼このコメントに返信 俺もみたことあるけどなぁとちゃんとみたらピーク時は122もおったんか
しかし1日に5万も餌代かかるならしゃーないの
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 06:39 ▼このコメントに返信 米93
あの犯人中学生や
家の風呂にラッコが居たら友だち驚くだろうって動機だったわ
でも大きくて持ち帰れないから、水から頭だしたラッコをモグラ叩きしてた
スライディングで転ばせたりもしたみたいだな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 07:41 ▼このコメントに返信 昔はあちこちの水族館に居たでしょ
何言ってんだか
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 07:57 ▼このコメントに返信 時間の概念も理解できないとかガチの知恵遅れか?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 08:17 ▼このコメントに返信 そもそも水族館に連れて行かれるような幸福な家庭でしたか?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 09:31 ▼このコメントに返信 鳥羽水族館で見た
水槽の底が貝殻だらけで汚かった記憶
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:05 ▼このコメントに返信 そんな風潮もネタも記憶もないけど
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:15 ▼このコメントに返信 昔はショボい水族館にもいたよな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:17 ▼このコメントに返信 三津シーで日本に初めて来たラッコを見たわ
歳がバレるが
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:30 ▼このコメントに返信 米137
貴様、真実を突くな!!
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:41 ▼このコメントに返信 子供の頃「いたずらラッコのロッコ」という絵本で
らっこに対する憧れを植えつけられた
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:52 ▼このコメントに返信 >>108
ああいう髪型だからね!トンスラでググってあげて!!
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:53 ▼このコメントに返信 ラッコといえば長崎バイオパークだろ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 10:57 ▼このコメントに返信 海の中道で見た
貝貰ってウッキウキで水槽のガラスに叩き付けに行ってて、飼育員さんが「お腹の石で割るイメージがあると思うけど、ガラスの方が固くて早く割れるからガラスに叩き付ける。おかげで水槽がすぐ傷だらけになる」みたいなことを言ってた
お手々に肉球があって可愛かった
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:10 ▼このコメントに返信 つか、元記事の時点で、ピーク時122頭いるって書いてて、それが全部記事で書かれてる水族館にいたとは書かれてないけどな
記事の2館以外でも、かつて日本全国津々浦々の33の水族館で飼育されていた実績があるんだから、そら子供の頃に見た(今現在は中高年の)人間は多いわなと
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:28 ▼このコメントに返信 2007年で全国50頭以上いたんだからネット書き込む人間はだいたい幼少期に見てるだろw
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:06 ▼このコメントに返信 >>68
いつ見ても田沢の書き込みはスゴいのう
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:09 ▼このコメントに返信 昔は全国の水族館に120匹以上にいた。しかし新たに輸入はできなくなったし繁殖は既に3匹まで減少して交配可能年齢の2匹は近親交配になるのでできない。ちなみに餌代は1匹あたり月50万。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:11 ▼このコメントに返信 >>101
それじゃイッチがただのバカじゃん
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:36 ▼このコメントに返信 須磨で見た人の思い出を
勝手にウソ扱いするな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 12:44 ▼このコメントに返信 国内最高齢ラッコだった須磨の「明日香」は昨年23歳で亡くなった
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 13:24 ▼このコメントに返信 今の子供にはなかなか見せられないのか
ちょっと残念だな
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:28 ▼このコメントに返信 >167
>北海道に自然のラッコおるやろ、それ捕まえてこいよ
>
>169
>>167
>もうおらんのや
何で平気で嘘つくかな。北海道の野生のラッコはめちゃくちゃ増えてニュースになってるぞ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:29 ▼このコメントに返信 むしろなんでパンダが延々とブームなのかがよくわからん
ただの白黒の熊なのに、そんなぶっちぎって可愛いか?
基本可愛いと小さいはリンクしやすいから、犬猫がずっと人気なのは納得しやすいけど
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:56 ▼このコメントに返信 サンシャインシティの水族館に来てねー来てねー来てねー!
ってラッコが喋るCMあったろ?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:52 ▼このコメントに返信 普通に鳥羽いったことあるからw
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:09 ▼このコメントに返信 >>149
なんでも今度は分数の掛け算に挑戦するって話だぞ!
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:57 ▼このコメントに返信 須磨水で見たぞ(むか〜しだけど)
水槽にすさまじい勢いで何か叩きつけてたぞ
テレビで見てカワウソみたいの想像してたら
思ってよりデカくて驚いたのは良い思い出。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:05 ▼このコメントに返信 テレビで見た記憶しかない
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:01 ▼このコメントに返信 >>3
田舎もんか?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:16 ▼このコメントに返信 松島水族館で見たぞ
本スレにもチラホラあって嬉しい
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:20 ▼このコメントに返信 >>24
うさぎ小屋も鶏小屋もあった。
昔は小学校のデフォルト設備だった。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 19:36 ▼このコメントに返信 >>3
イッチが今ラッコいる水族館が2つしかないという事実を勝手に昔からそうだと誤解して言ってるだけで、平成初期はどの水族館にもいたから記憶違いでもなんでもないぞ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:06 ▼このコメントに返信 あるわ。。。どらえもんやサザエさんの都市伝説回みたいに
複数の記憶やTV映像とかの刷り込みがごっちゃになってるんだろうな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:38 ▼このコメントに返信 マン○デラ効果だろ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 16:37 ▼このコメントに返信 水族館て行ったことがない
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:08 ▼このコメントに返信 テレビだろ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 14:22 ▼このコメントに返信 ラッコ可愛いよな
変な名前のくせにな