1: jinjin ★ 2023/05/16(火) 13:48:08.25 ID:70LcTRvr9
浜崎あゆみ「他の子に比べて…」長男が学校で指摘を受け疑問視「個を失って右向け右に揃えられていく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/351f89a01e7f1c51da46ae0c5cc0fb92fbe3cc69
https://news.yahoo.co.jp/articles/351f89a01e7f1c51da46ae0c5cc0fb92fbe3cc69
8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:50:47.33 ID:EaiVzvb60
人に伝わる文字が書けることは重要だと思うけどね
42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:56:37.10 ID:sQgCwnvQ0
そんなもんほっといても年齢とともに改善されるだろ
22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:53:17.83 ID:+CS2WkfQ0
3Bとか4Bとかの鉛筆どうぞ
【おすすめ記事】
◆【動画】浜崎あゆみ(44)が美しくなって会見に登場。お前らの想像以上に綺麗になってる
◆【速報】浜崎あゆみさん、衆議院議員へwwwwwwwwwww
◆【画像】浜崎あゆみ(44)さんの現在 令和Ver.
◆【衝撃】エイベックス松浦勝人氏が浜崎あゆみを売るために出た行動「殴っちゃったもん」
◆【悲報】浜崎あゆみ、転売ヤーにお願い「どうか今回はお控えいただけませんでしょうか」

◆【悲惨】トリコのアニメスタッフ「このシーンってこういうことだよな…?」 →
◆【悲報】タレントの辻希美さん、仕事&育児で負担の極み → メンタルが限界へ
◆【速報】こじるり、結婚していたwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ピカソの絵、ピカソが男尊女卑の反ポリコレ野郎と再評価され価値が大暴落wwwww
◆【大惨事】客「ジムニーの納車いつ?」正規販売店「破産して納車できない」スズキ「できることはない」
◆【動画】浜崎あゆみ(44)が美しくなって会見に登場。お前らの想像以上に綺麗になってる
◆【速報】浜崎あゆみさん、衆議院議員へwwwwwwwwwww
◆【画像】浜崎あゆみ(44)さんの現在 令和Ver.
◆【衝撃】エイベックス松浦勝人氏が浜崎あゆみを売るために出た行動「殴っちゃったもん」
◆【悲報】浜崎あゆみ、転売ヤーにお願い「どうか今回はお控えいただけませんでしょうか」
4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:50:08.72 ID:O9Nc9cZC0
打たれて引っ込んで余所と並んじゃう程度ならしょせん出る杭レベルなんだよ
本物の個性ってのは打ってくるハンマーごと吹っ飛ばして空に飛んでくレベルのヤツのことだ
本物の個性ってのは打ってくるハンマーごと吹っ飛ばして空に飛んでくレベルのヤツのことだ
354: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 15:01:49.68 ID:Ix0zasp50
>>4
それな
それな
5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:50:14.55 ID:xIpjFIBU0
習わない漢字は名前ですら書いちゃだめだからな
日本の教育って恐ろしい
日本の教育って恐ろしい
182: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:19:03.44 ID:aVRat6hs0
>>5
俺もあれはどうかと思うわ
俺もあれはどうかと思うわ
10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:51:09.69 ID:gbsWjsPS0
筆圧が弱いってだけで指摘してくんのかw
そりゃ親の頭もおかしくなるわ
そりゃ親の頭もおかしくなるわ
88: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:03:17.89 ID:A0ah7j8x0
>>10
そのぐらい薄くて見えなかったんだろ
そのぐらい薄くて見えなかったんだろ
304: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:45:28.40 ID:+2ADZf9H0
>>10
筆圧は学習能力にも直結してくる重要な要素だぞ
わざわざそれを教えてくれてたのに、個性だの言って反発するほうがおかしい
筆圧は学習能力にも直結してくる重要な要素だぞ
わざわざそれを教えてくれてたのに、個性だの言って反発するほうがおかしい
426: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 15:24:01.96 ID:UYAbXZGt0
>>10
筆圧は大切だから今は就学前にちゃんとやっとくもんだよ?
公文式とかも幼児教室は線をたくさん書くところから始めるし
筆圧は大切だから今は就学前にちゃんとやっとくもんだよ?
公文式とかも幼児教室は線をたくさん書くところから始めるし
14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:52:03.97 ID:qwEnMdmr0
まぁ周りと違うといじめの対象にするのが子供だし
15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:52:19.93 ID:/oQMS7dZ0
浜崎あゆみもそういう教育を受けてきたけど人とは違う事をしてるんだろ
結局は自分次第
結局は自分次第
16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:52:21.75 ID:0Ex5U7Tf0
そこが学校の良いところよ
平均を知ることが出来るの
平均を知ることが出来るの
17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:52:30.55 ID:KK1tClsG0
訓練しとかないとマークシートの試験で0点になるぞ
それも個性ならそれでいいけどw
それも個性ならそれでいいけどw
25: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:54:15.98 ID:EMs8TkUt0
濃い線の方が読み取りやすいよ、伝わりやすいよ、ていうアドバイスであって押し付けがましく感じることはない
余程強い言い方されたんじゃなきゃ単にママ疲れているのでは…??
余程強い言い方されたんじゃなきゃ単にママ疲れているのでは…??
33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:55:18.49 ID:R725QXHV0
日本の学校なんかそんな程度やろ
39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:56:01.41 ID:kuZY8TRi0
試験で文字やマークを読み取れずに
落ちても個性よね
落ちても個性よね
51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:58:19.59 ID:FrwY0dPj0
学校はそういうもんだ
家でフォローすればいいじゃん
家でフォローすればいいじゃん
56: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:59:00.41 ID:yfEh6s8v0
最低限のことは出来るようにしとかんと後で苦労するぞ
若い時の苦労は買ってでもしろってな
若い時の苦労は買ってでもしろってな
69: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:01:00.77 ID:F3hqLFPB0
日本と違って、アメリカとか海外の初等中等高等教育はどうなってるんだろ?
やはり多様性が重視されてるのだろうか?
やはり多様性が重視されてるのだろうか?
85: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:03:05.10 ID:AFVjlSfJ0
>>69
多様性というか自分の意見主張できることが重要
そういうのが苦手な人にとってはかなり苦痛だろうな
多様性というか自分の意見主張できることが重要
そういうのが苦手な人にとってはかなり苦痛だろうな
73: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:01:35.33 ID:EaiVzvb60
これが通るなら朝起きられないのも個性だろ
75: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:01:58.17 ID:KlYY2uCN0
2019年生まれの長男
まだ3才半やぞ
まだ3才半やぞ
248: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:34:38.97 ID:xvwr+lK50
>>75
だよなーまだ学校行く年齢じゃないと思ったがなんなん
だよなーまだ学校行く年齢じゃないと思ったがなんなん
299: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:44:42.69 ID:O9Nc9cZC0
>>75
3歳なのに学校?
幼稚園を学校って言ってんのかw
3歳なのに学校?
幼稚園を学校って言ってんのかw
371: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 15:05:33.13 ID:DYesVJ1z0
>>75
だよね
いつの間に学校に行く年齢になったんやとびっくりしたわ
だよね
いつの間に学校に行く年齢になったんやとびっくりしたわ
92: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:04:08.48 ID:tRoIq4iX0
142: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:13:26.28 ID:YhbqHbmv0
給食で好き嫌いが多いといわれても個性とかいいそうやな
181: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:19:02.75 ID:N2u2zt+O0
まだ3歳なら心配するようなことじゃないよね
214: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:28:04.43 ID:AFVjlSfJ0
3歳でこういうの教えるところに行かせてるってことはお受験して有名私立にでも入れたいのかな?
普通の3歳は幼稚園か保育園で遊んで過ごしてるよ
「個性」が大事というなら普通のところに行かせればいいのに
普通の3歳は幼稚園か保育園で遊んで過ごしてるよ
「個性」が大事というなら普通のところに行かせればいいのに
245: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:34:06.28 ID:5r9cg+mQ0
>>214
たしかに
普通のところだったらそんな指摘うけないかもね
たしかに
普通のところだったらそんな指摘うけないかもね
252: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:35:25.39 ID:3zAQNiN90
>>214
3歳なのか
受験教育的に筆圧弱いですよって指摘なら
まっとうなんでは
そりゃ受験しなきゃいいだけだな
3歳なのか
受験教育的に筆圧弱いですよって指摘なら
まっとうなんでは
そりゃ受験しなきゃいいだけだな
249: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:34:40.30 ID:YLE9sFR20
筆圧は心配してくれたからアドバイスしてくれたのでしょう
子供のための助言であって
個性を云々とはべつのことてしょう
なんだかなぁって感じ
子供のための助言であって
個性を云々とはべつのことてしょう
なんだかなぁって感じ
320: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:51:09.98 ID:CXrEsXVD0
浜崎あゆみの息子な時点で一生金には困らないし非行に走るのだけ食い止めればOK
338: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:56:38.21 ID:kNlfljts0
学校で右向け右を習い
それ+家庭で個性を伸ばしてあげる
教育をしてあげれば良いだけ。
それ+家庭で個性を伸ばしてあげる
教育をしてあげれば良いだけ。
365: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 15:05:00.27 ID:TlnDNEVJ0
こういう文句を学校に直接言わずにFacebookに書き込みしているモンスターペアレントいたなぁ
441: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 15:29:22.21 ID:FS+wQMI10
個性ってのは文字で何を書くかで
文字がきちんと書けるようになりましょうは
個性を潰してるわけじゃないだろ
文字がきちんと書けるようになりましょうは
個性を潰してるわけじゃないだろ
234: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:31:41.68 ID:lEoxKQLI0
心配になるレベルだったから言ってくれたのでは
220: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:29:07.53 ID:qxarXoC80
やらないのは良いけど出来ないのはまずい的な
138: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:12:46.17 ID:nC10GWYE0
基本的集団行動あっての個性発揮だからな

◆【悲惨】トリコのアニメスタッフ「このシーンってこういうことだよな…?」 →
◆【悲報】タレントの辻希美さん、仕事&育児で負担の極み → メンタルが限界へ
◆【速報】こじるり、結婚していたwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ピカソの絵、ピカソが男尊女卑の反ポリコレ野郎と再評価され価値が大暴落wwwww
◆【大惨事】客「ジムニーの納車いつ?」正規販売店「破産して納車できない」スズキ「できることはない」
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684212488/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:27 ▼このコメントに返信 筆圧程度で個性がどうのって話デカくしすぎやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:28 ▼このコメントに返信 個性は矯正された後に残っているもの
矯正されないで残るものは野性です
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:28 ▼このコメントに返信 思ったより筆圧は弱いけどそもそも3歳でわざわざそういうスクールに行かせてるんだからそりゃ先生も仕事だわなこんなの
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:29 ▼このコメントに返信 筆圧薄いは個性でも何でもないだろちゃんと矯正しろ
やっぱ親がダメだと子もダメになるんだな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:29 ▼このコメントに返信 多様性の乱用に繋がる発言になりますので一度考えを改めてください
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:30 ▼このコメントに返信 ほんと女はいちいちイチャもんつけてくる
ヤクザかよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:30 ▼このコメントに返信 3歳ならそんなものでは
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:32 ▼このコメントに返信 > 習わない漢字は名前ですら書いちゃだめ
つまり常用外漢字使った氏名は義務教育では漢字表記しちゃいかんって事?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:32 ▼このコメントに返信 3歳から通う学校ってあるの知らなかった
英才教育専門?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:33 ▼このコメントに返信 >>1
浜崎あゆみの時点で何言っても信用してない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:34 ▼このコメントに返信 >>9
幼稚園お受験の予備校的なところとかかな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:34 ▼このコメントに返信 画像見る限りフラフラしてまともに線引けてないし個性とかそういうもんじゃないと思うが
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:37 ▼このコメントに返信 どう見てもただの欠点なのに個性って呼んで自慰するの、やめた方がいいと思う
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:38 ▼このコメントに返信 個性を尊重して全てを自由にさせたいなら学校に行かせなければええやん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:38 ▼このコメントに返信 教師以前に親がこんなモンペだと大人の顔色を伺うような萎縮した子供にしか育たなさそう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:38 ▼このコメントに返信 こいつらいっつも涙が止まらないな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:39 ▼このコメントに返信 常識レベルの話を個性云々言って許されるのは浜崎の財産があるからだろ
普通の人間なら逸脱は許されんよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:39 ▼このコメントに返信 >>11
なるほど ありがとう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:39 ▼このコメントに返信 描き方教えて文句言われるとかモンスタークレーマーもいいとこやろ
まともにかけてる奴に注文してるのかと思ったらそうでもないし・・・
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:39 ▼このコメントに返信 整形したやつは同じ顔になるけどな。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:40 ▼このコメントに返信 3歳半の未就学児の筆圧が弱いとか言われて泣いてるの
めんどくさい客すぎる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:41 ▼このコメントに返信 こいつの子供なら親の金で将来働かなくても生きていけるから詐欺に合わない教育だけで一般的な教育にはそんな力入れなくてもいんじゃね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:41 ▼このコメントに返信 個性を大事にさせたいならお受験エスカレータみたいなのは合わないだろうに。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:43 ▼このコメントに返信 お受験用の教室なんて右へ倣えの最たるものなのにな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:44 ▼このコメントに返信 三田佳子の息子と同じ道をたどりそう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:45 ▼このコメントに返信 実際薄すぎるんだから言われてもしゃーない
しかも他の子達と違うってのがわかってよかっただろうに
これからこのままでいくのかどうするのか考えるチャンスになったんだから
それを個性とか言ってうやむやにしたら親子ともなんの成長もできん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:46 ▼このコメントに返信 はいはい、何でも個性、個性。
その個性とやらをどう評価されても甘んじて受ける覚悟は無いくせに個性を主張すんなよ。
他人に読んでもらうべき文字を読み難くしてる時点で個性もクソもあるか。
テメェにとって重要な書類の文字を全て薄くや小さくしてやったら、読み手の気持ちもわかるだろうよ。
個性を主張するから、仮に子供が筆圧や悪筆が原因で今後の進学や就職で落とされても文句言うなよ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:47 ▼このコメントに返信 >>10
クワバタオハラがいたら
そこは大阪や
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:47 ▼このコメントに返信 タレントパワー使って教師を叩く流れですねー。勿論内容次第だけどこれはただのモンペですねー
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:48 ▼このコメントに返信 3歳の子供にこんな事やらせてる奴が何言ってんだ
…というツッコミ待ちなんだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:48 ▼このコメントに返信 >>6
女は〜とか主語デカく女叩きしとるがヤクザは男やんけ草
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:49 ▼このコメントに返信 個性w
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:49 ▼このコメントに返信 遺伝的に地頭は悪いと思うが金の力でどうなるか行く末を見守りたい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:51 ▼このコメントに返信 まるで歌唱力ないのに持ち上げられてきた人だから
こういうことを言われ慣れないんやろ
子供の将来あやしいな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:53 ▼このコメントに返信 個性を大事にしつつ集団に合わせる方法を学ぶんやわ。稀に理解ある教師も居ることは居るけど、基本的に個性を伸ばすのはお前ら親の仕事やぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:53 ▼このコメントに返信 こどもも堀越学園かな?w
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:55 ▼このコメントに返信 これまで自分の名前は漢字で書け習ってなかったらひらがなでもいいは言われたことあるけど
習った漢字以外使うなはネットでしか聞いたことない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:56 ▼このコメントに返信 元祖 嘘松
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:56 ▼このコメントに返信 何でも右に倣えがおかしいってのは分かるけど筆圧は別の話でしょ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:56 ▼このコメントに返信 個性潰して団体行動で従わせるのが日本の文化だからな
まあ海外とか自由にやらせた結果生まれたのがスクールカーストなんだけどね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:58 ▼このコメントに返信 >>34
売れるまでも結構アレな仕事してたし売れてからも喉悪くしたりで苦労してる人だよ イメージで叩くのは良くないよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:59 ▼このコメントに返信 当時中学受験でx使っちゃいけないって言われて苦戦したわ
別にいいじゃんと
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 17:59 ▼このコメントに返信 自分の子供が他の子たちよりうまく書けないってことを認められないだけじゃん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:00 ▼このコメントに返信 >>41
どこがイメージなのw
びっくりするぐらい下手なのは事実じゃん
信者キモすぎ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:01 ▼このコメントに返信 まあこの人の話はともかく、個を失わす方向に動いたのは親御さんなのよね
学校は全員救い上げるけどそれなりに競争の場を与えてたのに、下位になってしまう子の親が騒いで子に差がでるのを差別だなんだと騒いだせいで学校からどんどん競争の場をなくし歪んだ平等を学んでいく
こんな歪んだ教育されるから大学なり社会にいくと競争社会なのでまったく対応できない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:02 ▼このコメントに返信 その一般的には欠点とされるものを個性としたいならこれから受ける
対応の違いはそっちだけで解決しろよ、ってもわからんだろうな
昔、ライブに来た車椅子の子をステージ上から座ってて感じ悪いねとか言って
晒上げてたような人だし主観でしか考えられない人なんだろう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:03 ▼このコメントに返信 問題を個性とかいって誤魔化すのはあかんやろ
そういうのやりたきゃあ自分で学校作って先生やれよこいつ
金あんだろ?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:05 ▼このコメントに返信 >>4
モンスターペアレントになりそうだなあ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:05 ▼このコメントに返信 >>41
頭の悪いレスだなあ
苦労なんて売れてる人はみんなしてるよ
苦労してたら学芸会レベルでいいってのかよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:05 ▼このコメントに返信 感じ悪いよね〜ってか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:05 ▼このコメントに返信 車椅子という個性は許せないのにね😅
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:06 ▼このコメントに返信 言うほど義務教育レベルで個性失うほどにはならんよ。
画一的な教育にそれっぽい文句言っているだけ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:07 ▼このコメントに返信 これくらいで個性潰されたとか言われたらもう学校で何も教えらんないだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:09 ▼このコメントに返信 子供は筆圧低いから小学一年生なら2Bが基本、書写用には4Bって言われてるはずだぞ
字が薄い個性ってなんだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:10 ▼このコメントに返信 ぎゃおおおおおおおおおおおおおん
個性()ってなんすか?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:11 ▼このコメントに返信 言うほど筆圧に個性出す必要あるか?
字クセとかならまだしも
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:11 ▼このコメントに返信 >>浜崎あゆみ、長男が学校で受けた指摘に苦言 「個を失って右向け右に揃えられていく」
↑
筆圧ごときで個がどうの言うなら学校通わせるなよ
しかも内容が他の子とくらべて筆圧が弱いという何らかの障害なりを危惧するものじゃねーかよ
発達障害を受け入れない親みたいになってるぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:12 ▼このコメントに返信 >>1
打たれて引っ込んで余所と並んじゃう程度ならしょせん出る杭レベルなんだよ
本物の個性ってのは打ってくるハンマーごと吹っ飛ばして空に飛んでくレベルのヤツのことだ
打つのを趣味にしている人間に都合のいい理論だな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:12 ▼このコメントに返信 学校教育なんてそんな厳しくないだろ
右向いているようで教師が見ていない見ていないうちに左を向く
邪道を進むのならこれぐらいのズル賢さがないと駄目だよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:12 ▼このコメントに返信 >>1
筋肉が弱い子なのか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:13 ▼このコメントに返信 十分に個性を主張できるようになった社会の中で学校は重要な意味を持つ。
感性ではなく実利を説く必要性を学べ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:13 ▼このコメントに返信 >>13
欠点と裏表でしょ
完璧だと面白くなくなる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:15 ▼このコメントに返信 モンペ乙
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:15 ▼このコメントに返信 >>34
やたら叩かれてんのは父方の祖父母が朝鮮移民だからなの?
韓国嫁貰った松本仁みたいに
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:17 ▼このコメントに返信 >>58
スレのこういうやつに限って吹っ飛ばそうとしたらゴブリンみたいに集まって暴行に及ぶ人間だからな
馬鹿な戯言を信じるな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:19 ▼このコメントに返信 義務教育の意義は平均の底上げなんやから劣ってることが指摘されるのは当然やろ
極論やが、ひらがなを正しく書けないことが個性で通るわけないやん?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:20 ▼このコメントに返信 お前の子供は凡人だったってことだ
おとなしく右に倣っとけ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:20 ▼このコメントに返信 周りと揃えるところが学校だからねえ、、、
薄いと指摘受けたら私は濃い色の鉛筆買うかな
目立ちたくないのよ昔から
目をつけられたくないし
なのに宗教関係の人に目をつけられて
悪いことばかり勧められて、誘導されてる
授業まともに受けられなかった
はあ、、、
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:21 ▼このコメントに返信 >>40
パンピーの個性なんて猿と一緒よ
無根拠かつ無限大の幼稚な自尊心の塊
だから個性()をのびのびと育てた米国は治安が悪いし、日本もz世代が暴れてる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:21 ▼このコメントに返信 しゃしゃり出ないと消えてしまう落ちた芸能人のサガ
そうじゃなければモンペだよな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:22 ▼このコメントに返信 こいつなんて在日で学校かよってないぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:25 ▼このコメントに返信 集団教育に何を求めてるんだよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:27 ▼このコメントに返信 老いという個性に抗って
パツパツになってる奴が言うことか
若さこそ正義の右向け右のまんまやんけ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:32 ▼このコメントに返信 気づくのが遅すぎるだろw小中の体育の最初のカリキュラムなんて軍隊教育みたいなもんだし、制服に校則とがんじがらめな生活を既に経験してるはずだぜえ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:36 ▼このコメントに返信 >>4
そもそも「注意された」が被害妄想じゃないのかなって思う
単に先生の知見なんじゃないのかな
ワイ発達、発達も個性だからこのままでいいんです!なんて毒親じゃなくて本当に良かったよ
良かったどころか人生を左右する問題やでマジで
社会に出る前に適正なサポートを受ければ、周りに迷惑かけずに済むし自分も苦しまない
この子は親ガチャ失敗かもしれんね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:36 ▼このコメントに返信 これ教育の問題じゃなくて、そういう体質なり病気なりの方向できちんと把握しといた方がいいんじゃないの?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:36 ▼このコメントに返信 点をなぞって書いてる時点で個性も何もなくないか?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:39 ▼このコメントに返信 今時なら面倒な親と認識されたから特に今後はほっとかれるな
ある意味不幸な子やね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:40 ▼このコメントに返信 じゃあ祖国に帰れよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:40 ▼このコメントに返信 よほど薄い文字だったんだろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:41 ▼このコメントに返信 これ字の練習の為に学校がやらせた課題だよね?
なんでもそんなもん見て「涙が止まらなかった」になるんだ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:44 ▼このコメントに返信 >>8
中学までそんな感じじゃないか?
自分の名前の漢字調べるの楽しむ子が多いのに、好奇心を殺しに行くクソみたいな制度
日教組はマジで滅ぼさないと未来はない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:44 ▼このコメントに返信 松浦の操り人形だったくせに何言ってんだ?
自分の過去すら振り返れない能無しか?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:45 ▼このコメントに返信 学習障害の兆しかもしれないんだから注意すべきだし治せるものなら直すべきだろ
点をなぞって書けないとか筆圧が弱すぎとかってかなりヤバ目な物だぞ?
普通の子供って筆圧調整ができない=濃ゆすぎだし
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:47 ▼このコメントに返信 卒業式はコーンロウで行きそう
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:47 ▼このコメントに返信 >>4
この画像のなぞり書きは個性ちゃうわな
ワイなら矯正さすわ
まぁ個性って押し通すならちゃんとデメリットも考えるべきやな
筆圧のせいで問題が起きても文句言わんといてくれるなら個人の自由でどうぞやな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:49 ▼このコメントに返信 義務教育なんて画一的でいいと思うよ
個性なんて社会に出てから発揮すればいいんだよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:49 ▼このコメントに返信 指摘っていうか、心配じゃないの?
こういうので障害とか見つかる事もあるし
まぁ俺も筆圧弱かったけど、強く書くと紙が凹むし消す時面倒だからって理由だったから
それだけでどうという物じゃないけど
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:51 ▼このコメントに返信 米87
そもそも画一的な課題をやらせないと個性を見つけられないもんな
好きな事=個性じゃないし
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:52 ▼このコメントに返信 >>1
発達の問題かもしれないし馬鹿に出来んぞ
握力が弱いとかいつまで経ってもチョキができないとかは見ててあげた方がいい
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:53 ▼このコメントに返信 クズ自民党教社会主義共和国だからな
45%以上所得搾取されての自由な
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:57 ▼このコメントに返信 >>1
握力が弱いんじゃないか
社会生活に支障が出る可能性がある
原因があるなら改善できるかも
その辺がわかるんだから放置されるより指摘されてありがたいじゃないか
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:58 ▼このコメントに返信 筆圧が弱いって指に力が入りにくい障害の可能性もあるのでそう言うこと含めて指摘してるんじゃないの?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 18:59 ▼このコメントに返信 タレント叩いて憂さばらしてる底辺の巣窟
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:00 ▼このコメントに返信 息子から"貰った手紙"に感動したんじゃなくて
息子"らしさ"の文字に感動ってなんか、、、ズレてません?
それに本スレであるように3歳でそういう所に通わせる方が個性潰すと思うんですが、、、
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:01 ▼このコメントに返信 義務教育を終えたら好きな方向に力を伸ばせばいい。義務教育で学ぶ基礎的な教養や培う能力を「個性」で潰すのは子供のためにならないよ。
違うことが悪いんじゃない。普通を学ぶ前に違うことをするのが良くないんだよ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:03 ▼このコメントに返信 少年革命家になるしかねえな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:06 ▼このコメントに返信 >>69
集団生活習うところでは右向け右に従いましょうはわかる
家では好きにしたらいいのよ
猿じゃなくてさ、、、
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:11 ▼このコメントに返信 米94
底辺叩いて憂さ晴らししてる自己紹介乙w、その感情の正体教えましょうか?同族嫌悪ですwww
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:12 ▼このコメントに返信 お金持ってそうだし私立のいい所に通わせたらいいのでは?と思ってしまった
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:28 ▼このコメントに返信 Alternative Mathっていう海外の短編映画思い出した
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:39 ▼このコメントに返信 モンスターペアレントの資質十分
これが個の究極体『我』
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:44 ▼このコメントに返信 ある程度の型に嵌めとかんと社会性も失せて我が強くなることで異常行動が多くなる、個を重要視して上手く行ってる国はない。現実問題、それで暴動やら問題だらけの国ばかりじゃないか。皆で逃げる時に、自分に無理強いするなと騒ぎ出して言ったら自己責任でいいと思うし、直前になって助けろって言うようなとんでもない育ち方はしたくないなぁ。最後まで自分の尻は拭けって思う。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:44 ▼このコメントに返信 妊娠して子供産んだのも嘘やのにいつまで作り話続けるつもりや
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:45 ▼このコメントに返信 >習わない漢字は名前ですら書いちゃだめだからな
これマジ?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 19:55 ▼このコメントに返信 字の汚ないとか そんな個性ほしいやつおるか?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:01 ▼このコメントに返信 論点がしょうもなくて中身スカスカなの、流石DQNに支持される歌手という感じ...
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:05 ▼このコメントに返信 個性なら個性で直させなきゃええやん
「もっと強くなぞれ!できるまで帰らせねぇぞ!」って強要されたわけでもないんだろ?
体や脳の発達を観測して、気になった点を親に伝える
非の打ち所のない対応やんけ
親が「これは個性だから問題なし!」って判断するならいいんじゃね?
ちゃんと児童発達の勉強してれば筆圧の弱さが色々なこに影響してくることは理解出来るだろうけどね
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:15 ▼このコメントに返信 3歳児に母の日だからこの点をなぞれ、とやらせた結果の感想が「筆圧も個性」か
幸せそうやね
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:26 ▼このコメントに返信 個性的でよろしおすなあ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:27 ▼このコメントに返信 右向け右は流石に右向いて欲しいのよ
秩序の中に自由を見出してくれ、秩序がなくなった時のことを考えろ
もう既に崩壊気味だが…
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:29 ▼このコメントに返信 そりゃ世の中に楯突いてきた奴から見ればそう見えるんやろうな。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:35 ▼このコメントに返信 それくらいで引っ込む個性ならむしろ周りに合わせておいた方が人生楽というか楽しいと思う
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 20:53 ▼このコメントに返信 個性だけで生きてる動物から協調性と個性を持った人間に変わるために学校に行ってるんだよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:00 ▼このコメントに返信 こんなことでいちいち個性がどうとか騒ぐなよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:01 ▼このコメントに返信 今の小学生凄いよ
100%苛められるだろって子も名字にさん付け
当たり前みたいにその子係みたいなもんが自然発生しとる
でもあれ中学上がるだけで100%ぶっ壊れるんだよなあ
小学生までは論拠ゼロの糞キラキラ教育が滅茶苦茶きく
これにサンタクロースの嘘理論を掛け合わせられれば面白いと思うんだけどなあ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:07 ▼このコメントに返信 その「個」が大したことないただの我が儘ってこと95割
学校教育程度で摘まれる個性は大して伸びないんだから勉強した方がマシ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:13 ▼このコメントに返信 個性っていうより、ただ他の子よりそのステータスが低いだけじゃん
顔の悪い女は頭も悪いんだな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:20 ▼このコメントに返信 次はゆたぽん辺りがネタにしそうだ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:27 ▼このコメントに返信 > 「個を失って右向け右に揃えられていく」
それが嫌なら、それを受け入れてくれる学校に行けば良いじゃん?
金持ちなんだろ?しみったれた寝言抜かしてないでさっさとそうしてくれや?
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 21:40 ▼このコメントに返信 個性じゃなく親の怠慢だって心のどこかでは分かってるけど
時流に乗ってそんな雰囲気出していい母親だって思いたいんだろうな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:24 ▼このコメントに返信 被害妄想がお強いことで
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 22:35 ▼このコメントに返信 >>90
まあ良かれと思って言っても相手に学がないと伝わらないことってあるからな
下手に発達がどうとか言ったら怒る場合もあるし、なんなら親が特性持ちの可能性があるから学校の先生は本当に大変よ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:06 ▼このコメントに返信 学校ってそういうものだろwww
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月16日 23:42 ▼このコメントに返信 学校は集団行動を学ぶところだぞ。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:27 ▼このコメントに返信 はいはい、さっさと日本出て海外行け
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 00:39 ▼このコメントに返信 凡人どもが
浜崎あゆみに意見できるとはな笑
良い時代になったもんだよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 05:24 ▼このコメントに返信 米40
ポリコレも外圧も海外発祥なんですがw
同性愛者迫害してきた連中が自分たちの罪をなかったことにするために
違う文化圏に同性婚容認しろと叩くのが自由?
欧米なんて「自分の意見と思われることを口に出す」風なだけで、
言ってることは似たり寄ったりだし学習能力ないから
10年以上前から何度も同じ質問すんねんggrksだし、
EVみたいに間違ってても謝罪賠償しないぞ。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 11:24 ▼このコメントに返信 まず子供って本当に実在しているの?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 19:38 ▼このコメントに返信 ただのモンスターペアレントやん
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:15 ▼このコメントに返信 じゃあ学校行かせなきゃいんじゃね?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:28 ▼このコメントに返信 >>110
ケセイ!ッジケセイ!
こち亀の50かん未満!