1: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 03:15:00.27 ID:YeQjMlb70
日本終了
大手電力7社の平均値上げ幅が明らかに 経産省が認可すれば6月から(ABEMA TIMES)https://t.co/TrOK9Hx0eO pic.twitter.com/oCPhdm0DmZ
— LINE NEWS (@news_line_me) May 16, 2023
3: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 03:17:42.53 ID:8QeCW/XGM
関西電力は?
4: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 03:19:08.98 ID:49jSLqEo0
>>3
原発動いてるから値上げなし
関電は値上げせず…政府が大手電力7社「申請」家庭向け電気料金値上げ“了承” 関電は原発稼働で影響小
https://news.yahoo.co.jp/articles/705f55ce27247989ca9a8f80e30f17b90b94c0e6
原発動いてるから値上げなし
関電は値上げせず…政府が大手電力7社「申請」家庭向け電気料金値上げ“了承” 関電は原発稼働で影響小
https://news.yahoo.co.jp/articles/705f55ce27247989ca9a8f80e30f17b90b94c0e6
【おすすめ記事】
◆【速報】東電「夏の電力供給、無理かも」
◆反原発「原発止めろぉ!!!」電力会社「おかのした」反原発「電気代上がって生活苦しいよぉ…」
◆敵「電力会社の者です」ワイ「アポくらいとれや」(今開けます)→結果wwwwww

◆【画像あり】スピッツの草野マサムネ(今年56歳)、誰かわからないくらいに老ける…
◆【画像あり】ライザのドスケベちゃんアニメ化にあたり平均的な細さになるwwwwwwwww
◆【速報】「トー横の四天王」逮捕wwwwwwwwwww
◆お前らセ〇クスの時こんなキモい会話してんの?
◆【悲報】美人ユーチューバーさん、渋谷で変態男に乳を鷲掴みされ大激怒
◆【速報】東電「夏の電力供給、無理かも」
◆反原発「原発止めろぉ!!!」電力会社「おかのした」反原発「電気代上がって生活苦しいよぉ…」
◆敵「電力会社の者です」ワイ「アポくらいとれや」(今開けます)→結果wwwwww
5: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 03:20:40.09 ID:W64lFETz0
くそ高い中電はそのままか
9: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 03:23:42.76 ID:1GTRYRn20
やっぱ九州か
10: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 03:25:30.04 ID:ZzarCfda0
ワイ関電
地元は九電
エアコン稼働には困らない😙
地元は九電
エアコン稼働には困らない😙
14: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 03:30:31.51 ID:ewexpwHk0
え?原発関係あるんか?
15: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 03:31:53.77 ID:Upz8QzNE0
>>14
もちろんやで
もちろんやで
22: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 03:35:29.84 ID:fV3jJz8t0
62: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 04:45:30.08 ID:qzgsLFaJ0
>>22
同じPWRでも北海道は何であかんのや
同じPWRでも北海道は何であかんのや
63: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 04:47:06.61 ID:fV3jJz8t0
>>62
書類の不手際と
活断層の上にないことを証明できてない
書類の不手際と
活断層の上にないことを証明できてない
68: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 04:53:29.15 ID:qzgsLFaJ0
>>63
書類はともかく活断層が難易度高そうやな知らんけど
書類はともかく活断層が難易度高そうやな知らんけど
20: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 03:32:46.73 ID:ewexpwHk0
まじかよ
必要じゃねぇか原発😡
必要じゃねぇか原発😡
23: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 03:37:07.69 ID:BMvShe1W0
電気代が上がると他のものまで上がるのが痛いんだよなぁ
35: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 03:49:30.79 ID:5EGwoCb5a
>>23
これがきつい
電気使わん施設ないからな
ワイが行く飯屋や温泉またあがるやろなぁ
これがきつい
電気使わん施設ないからな
ワイが行く飯屋や温泉またあがるやろなぁ
24: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 03:39:56.79 ID:bX6r27fJ0
去年は夏の消費電力一緒で4割上がってたのに今年どうなんねん
33: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 03:48:02.57 ID:JokyAGQ3r
原発動かしてオッケーよって流れにもっていきたいのバレバレだぞ
42: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 03:58:41.80 ID:c7YIJuC80
利益出そうとしてんじゃねぇぞコラ
43: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 03:59:59.51 ID:fV3jJz8t0
44: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 04:02:10.45 ID:2FYM9IaKa
>>43
黒字のとこがありますね…
黒字のとこがありますね…
53: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 04:26:15.39 ID:+MWEyltmM
とりあえず原発動かせいうてる連中は
・今動かせる原発は全部動いてる
・今動いてない原発はまともに動かせないヤベー原発
という現実を前提に話してくれ
・今動かせる原発は全部動いてる
・今動いてない原発はまともに動かせないヤベー原発
という現実を前提に話してくれ
67: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 04:52:39.85 ID:ZFD7R3Q3a
北陸と沖縄ヤベエな
70: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 04:58:15.69 ID:+Y+vpcSF0
中電と関電大勝利やん
71: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 05:03:25.37 ID:Ny9gWVW0d
中国電力くんかわいそう
74: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 05:06:49.55 ID:bWSzhAXfd
39%ってヤバすぎんだろ
75: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 05:07:15.77 ID:SBXbeGWz0
関電且つ太陽光ありワイ高みの見物
77: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 05:09:43.96 ID:5EGwoCb5a
1万くらいやから3000-4000円アップか
飲み一回我慢やなぁ
飲み一回我慢やなぁ
79: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 05:10:47.70 ID:wLXB7bRo0
九電の給電エエな
50: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 04:19:08.92 ID:YId4BNKx0
関西で良かったわほんま
51: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 04:20:17.65 ID:WAhmTcc80
太陽光発電自分で付ける時代が来るな
78: それでも動く名無し 2023/05/17(水) 05:10:08.82 ID:Y6WaJvWa0
夏やばいな
冬は我慢したけど
冬は我慢したけど

◆【画像あり】スピッツの草野マサムネ(今年56歳)、誰かわからないくらいに老ける…
◆【画像あり】ライザのドスケベちゃんアニメ化にあたり平均的な細さになるwwwwwwwww
◆【速報】「トー横の四天王」逮捕wwwwwwwwwww
◆お前らセ〇クスの時こんなキモい会話してんの?
◆【悲報】美人ユーチューバーさん、渋谷で変態男に乳を鷲掴みされ大激怒
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684260900/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:46 ▼このコメントに返信 でも電気自動車は普及させます!w
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:46 ▼このコメントに返信 原発反対派の家庭だけ電気代増やしてやればいいのに
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:47 ▼このコメントに返信 >>1
ガリソンの値上げ率はそれ以上だぞ
少しは外に出ような引きこもりニート
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:48 ▼このコメントに返信 さっさと原発建設しろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:48 ▼このコメントに返信 >>1
そうだぞ、引きこもりニート
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:48 ▼このコメントに返信 >>1
わかったか引きこもりニート
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:50 ▼このコメントに返信 小泉(ジジイのほう)が反対しまくってるからなぁ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:51 ▼このコメントに返信 福島の原発ぶっ壊れてから10年以上たつけど影響なかったな
原発反対派が関東民全員ガンになって鼻血噴き出して死ぬって言ってたのなんだったんだよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:51 ▼このコメントに返信 さっさと原子力発電所と石炭発電所新設しろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:52 ▼このコメントに返信 原発が安いは嘘という嘘が生活直撃で否定しきれなくなった極左活動家イライラで草
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:52 ▼このコメントに返信 原発反対派は代替エネルギーどうする気だよ
お前らがチャリでも漕ぐんか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:52 ▼このコメントに返信 でも再エネすすめまーす
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:53 ▼このコメントに返信 原発もコロナも日本が一番過剰反応して経済潰してる
生活が苦しくなって当たり前だろ
それを望んだんだから
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:53 ▼このコメントに返信 岸田くんよ
海外にばら撒く前に国内のゴミのようなインフラ再整備に使え
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:54 ▼このコメントに返信 レジ袋が有料化されても
おとなしくしている奴隷が
電気料金の値上げされても
愚痴るしかないんだよ
お前たちがこういう政治家を
作ったんだ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:54 ▼このコメントに返信 唯一の黒字ですら18億しかないのかよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:55 ▼このコメントに返信 一回の値上げでガッツリ上げてるから数字のインパクトがあるけど値上げ幅的には小刻みに上げ続けてる食料品のほうがヤバいよね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:55 ▼このコメントに返信 北陸電力さん4割値上げはあかんすよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:55 ▼このコメントに返信 これから終活するだけみたいな世代は綺麗事ばっか言えるからいいよな
ケツ拭くのはソイツらの子どもか孫世代なのによ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:56 ▼このコメントに返信 北陸56しにきてるな
オール電化の人白目むいてるんじゃないか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:56 ▼このコメントに返信 ならなんで四国は料金値上げするん?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:57 ▼このコメントに返信 害人や害国には惜しみ無く迅速に金をばらまくが、日本人には増税や値上げしか施さない売国奴政府は逝け
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 14:57 ▼このコメントに返信 四国電力去年黒字なのに値上げなの?為替も円高になって原油価格も下がってるのに?
電力云々は結局全員が予想した通り統一地方選前の自民党のプロレスに終わったな、相変わらず信用の置けないカス政党だ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:00 ▼このコメントに返信 ざまぁぁぁw頑張ってアホみたいな電気代払っといてくれw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:00 ▼このコメントに返信 原発反対派「電気の値上げと原発は関係ないから」
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:01 ▼このコメントに返信 地味にパチ屋死んだろ
客いなくても店外も店内もキラキラしておかないといかんし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:01 ▼このコメントに返信 電力会社の社員の給料上がってたら流石にブチギレるんやないか? つか四国電力黒字やのに上げ幅酷くないか?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:01 ▼このコメントに返信 8月から自宅にソーラーパネル導入予定だがちょっと遅かったか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:01 ▼このコメントに返信 ヤフコメ発狂してる極左だらけで草
おまエラのどこが社会的弱者の味方なんですかねぇ(藁
ほんと嘘つくのも大概にせえよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:02 ▼このコメントに返信 中電とかいう大勝利と見せかけて元々値上げ後の価格の会社
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:02 ▼このコメントに返信 ※53
書類が間に合ってない、段取りがやべーやつ
活断層の影響を否定しきれないやべーやつ
設備自体やべーやつ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:02 ▼このコメントに返信 ガソリンそんな上がってねえだろヒキニート共が
去年と変わらんわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:03 ▼このコメントに返信 立憲共産党は次の衆院解散総選挙で壊滅やろね、正体完全にバレちゃったし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:04 ▼このコメントに返信 >>20
まあガスはガスで元々白目剥くくらい高いから…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:04 ▼このコメントに返信 去年の赤字はガスの分やろ?
そんでガス会社は過去最高利益。
調達価格を抑える努力をしないで価格転嫁ばっか考えてんじゃねーよってのが原発以外の真っ当な反論?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:05 ▼このコメントに返信 四国電力の2022年度第3四半期の連結決算は、2021年度の同じ期と比べて219億円増え、77億円の黒字になりました。
燃料費の高騰に伴い燃料費調整額が大幅に増えたことや、伊方原発の再開に伴って火力発電に余力ができ、販売量が増加したことで売り上げが前の年より1700億円ほど増えました。
そこからの23%値上げ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:05 ▼このコメントに返信 利益追求で安全管理怠って事故起こした東電の原発稼働に反対多いのはしゃーないけど他はとばっちりやな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:05 ▼このコメントに返信 動かしてない原発はヤバい原発とか言うてる奴らは、
原発は存在するだけでヤバいって現実を分かってない。
動かすことでヤバい率が100%から120%になるなら、動かしながら直したほうが効率的やろ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:08 ▼このコメントに返信 米33
>期待する野党、維新51% 立民は27%で支持率も逆転 - 日本経済新聞
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:09 ▼このコメントに返信 >>3
やだやだ!
親の遺産を食い潰しながら引きこもるんだい!
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:09 ▼このコメントに返信 値上げ幅4割の北陸って原発だらけのところじゃないんけ?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:10 ▼このコメントに返信 >>32
去年とは変わらんけど10年前に初めて免許取った時と比べると5割から6割くらいあがってね?
確かレギュラー105円とかそんくらいだった記憶
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:11 ▼このコメントに返信 ワイホームレス
電気は無断拝借するのでノーダメージ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:11 ▼このコメントに返信 (四国電力 谷康弘広報部長)「6月1日から平均28.74%の規制料金値上げを実施させていただく旨の補正申請を行いました」
四国電力は2023年初頭に4月から平均28.08%の「規制料金」の値上げを国に申請していました
河野大臣や消費者庁からの査定を受け、統一地方選前には値上げ率を24.10%と引き下げる見通しを示しましたが
選挙後の6月には28.74%と、当初より0.66%高い形での値上げが確定しました。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:12 ▼このコメントに返信 柏崎とか「テロ対策がいまいち」で止められてるけど
欧米なら改善案出して進めていく前提で運転再開できるのに、日本だと対応してからじゃないとダメで超面倒
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:13 ▼このコメントに返信 あー北陸においてある原発って北陸電力じゃなくて関西電力なんや・・・
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:13 ▼このコメントに返信 わい勝ち組大阪住み我慢できずにエアコンを起動
すまんなみんな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:13 ▼このコメントに返信 九州でよかった
もうクーラーつけてる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:15 ▼このコメントに返信 >>44
こう言うのを見てると結局与党政治家は企業からの献金の利益と関連団体の票が欲しいだけで
国民の事なんて全くどうでも良い、一時凌ぎの嘘だけで何でも押し通せると思ってるのが良く分かる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:15 ▼このコメントに返信 >>33
これ以上は下がらんやろ
残っているのは熱狂的な信者だけだし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:15 ▼このコメントに返信 年寄り「原発やめろー!命が―!放射能がー!」
↓
電気代あがって我慢してたら熱射病で死亡
みたいなね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:16 ▼このコメントに返信 原発反対派だけ値上げしろよ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:17 ▼このコメントに返信 電気代があがると店も商品の値段上げなきゃだからまた軒並み上がりますねぇ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:19 ▼このコメントに返信 >>43
人通りがほとんどない場所に設置してある自販機とか狙い目よな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:19 ▼このコメントに返信 原発なんて動いて無くても維持管理しなきゃならないんだから、とりあえず稼働させて、その間に地熱や水力とかの代替発電を進めればいいのに。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:19 ▼このコメントに返信 北陸の方なんて冬場は電気代6万とか行く家庭も珍しく無いのに
そこから40%も上がったら本当に生死に関わるだろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:20 ▼このコメントに返信 いや
電気料金これだけ下がりますって言質取ってから再稼働させんと
東電とかセキュリテ関連のデータ改ざんするくらい程度の低い企業だぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:20 ▼このコメントに返信 原発が事故ったときの何兆円を国が税金から出してるなら差別
関西からも取れ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:21 ▼このコメントに返信 反原発は日本国民を苦しめるための中共の工作
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:21 ▼このコメントに返信 俺は北国で光熱費が高い状況だけど運よく平均年収以上ある。
これって平均年収以下の家族とか年金暮らしの老人とかマジでどうなるんだ?
生活できないんじゃない?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:22 ▼このコメントに返信 ロシア制裁している、
日本政府が悪い
さっさとロシアから燃料を買え!
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:22 ▼このコメントに返信 しかも西日本て電気60hzで時間効率が良いからな
家庭レベルでもちゃんと60hzに正式対応している家電ならなお良し
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:23 ▼このコメントに返信 米60
そんな話は知らない、勝手に野垂れ死ねば良い。自己責任だろ。
何で行政が国民の面倒を見る必要がある?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:23 ▼このコメントに返信 周期的に地震が起こる地域は別として、よく調べたら見つかった活断層とか気にせんでも良くない?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:24 ▼このコメントに返信 原発反対してる奴に負担してもらいたい
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:24 ▼このコメントに返信 米57
それな
値上げしたままの状態がデフォルト化されちゃうとうやむやのうちに【値下げ?何のこと?】ってなるのが日本企業と政治家・役所仕事
鳥や牛乳も問題解決してもこのまま高い状態が当たり前のままの値段設定になるだろうしなぁ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:25 ▼このコメントに返信 米58
そんなもんは東京都に無い原発の電力を使ってた東電とトンキンだけで処理してくださーいw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:26 ▼このコメントに返信 >とりあえず原発動かせいうてる連中は
>・今動かせる原発は全部動いてる
>・今動いてない原発はまともに動かせないヤベー原発
>という現実を前提に話してくれ
堂々とデマ吹聴してんじゃねーぞカス
>維新代表「動かせる原発は全て稼働を」 夏の電力不足を危惧 - 産経新聞
> 現在稼働している原発は廃炉などを除く国内33基のうち、
>関西電力大飯原発3号機など5基にとどまる。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:27 ▼このコメントに返信 原発有る無しの差と分からんやつは逆に何が理由で値上げすると思ってんだろうな?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:30 ▼このコメントに返信 👼「たかが電気のために何で命を危険にさらさなきゃいけないの?」
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:31 ▼このコメントに返信 別に影響出るほど原発反対派もいないだろ
ただ何かあった時電力会社が責任取らないといけないのなら
再稼働なんてしたくないだけよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:31 ▼このコメントに返信 米63
まあそうなんだけどさ。
単純に気にならない?
日本の平均年収で生活していると恐らくかつかつだと思うんだよね。
俺も昔そうだったし。
そんな状態で数年前から比べると数万円高くなるわけだからどうなんのかなってさ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:32 ▼このコメントに返信 米63
イキった発言してもお前が強くなるわけじゃないぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:34 ▼このコメントに返信 >>3
最近ガソリン値上がりしてないよ
ちょっとでも外出ればわかるじゃん
あっ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:37 ▼このコメントに返信 >>2
そうそう
たしか“たかが電気“なんだよね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:37 ▼このコメントに返信 >>63
国民の面倒見ない行政ってなんだよw
馬鹿って本当に何考えてるかわかんねぇな
その程度の知性とかガチで行政のお世話になる側のド底辺やでお前w
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:38 ▼このコメントに返信 1.2〜1.4倍ってやばいな
月の金額が大きいだけに、これまでの値上げよりも家計へのダメージやばそう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:38 ▼このコメントに返信 1年前と比較すると
原油価格は3割
石炭価格は5割
LNG価格は1割
全部下がってるのに、これだけ値上げする根拠が無いな
何の説明も無しに乗り切れると思ってるのか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:38 ▼このコメントに返信 放射脳のセルフ経済制裁とコロナ脳のセルフ経済制裁で日本勝手に経済制裁された国みたいになっとる
これ失われた40年突入待ったなしやろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:38 ▼このコメントに返信 太平洋側はリスク高すぎんだろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:39 ▼このコメントに返信 やっぱ職員の給料も下がっとるんやろか?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:39 ▼このコメントに返信 >>78
なお政府には説明済み
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:41 ▼このコメントに返信 米82
電力会社から献金受けてる政治家が企業に何の口を挟むんだよ
幼稚園児が考えたような言い訳をするな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:43 ▼このコメントに返信 米76
やめたれw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:45 ▼このコメントに返信 米79
30年間カルト自民党選び続けてセルフ制裁してた国民なんでね
経済成長より大切なものに気づいてるんだろ
元気に育つ草とか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:49 ▼このコメントに返信 >>78
日本の場合は「流通距離」と「数か月間の長期契約」があるんで世界各国より割高なんや。期ズレ損が消失するのに約3カ月〜半年かかる。
あとまあ6000億の損を抱えたままにして逆鞘利益を出すな、とかやったら一生債務膨らむだけなんで、そこを含めて交渉しとるんやと思うよ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:49 ▼このコメントに返信 米74
知りもしないのに適当なことを言うなって言いたいのは分からないではないんだが、
車に乗らない人なら外に出てもガソリンが値上がってるかどうかあんまりわかんなくない?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:50 ▼このコメントに返信 米78
為替も1年だと3%円安になっただけで、直近の決算に影響与えたここ3〜4ヵ月のスパンで見たら、20%位円高になってるのにねえ。
完全に政府と電力会社のプロレスで、実態は審査も何もなく素通りだろうね。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:54 ▼このコメントに返信 >>63
「何で」もなにも、基本的人権の保障は行政の存在意義そのものじゃん
逆に聞くけどお前今まで何考えながら税金払ってきたの?
もし既に良い年ならマジでもうちょっと社会経験積んだ方が良いぞ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:55 ▼このコメントに返信 福井
原発あるのに値上げって可哀想過ぎんか?www
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:55 ▼このコメントに返信 >>8
ワイは原発仕方ない派やけど、チェルノブイリの事故とか見たらそうなる可能性はあったで
チェルノブイリの海外ドラマとか観たらええ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:55 ▼このコメントに返信 >>87
ガソリンスタンドが一つもないくらい田舎ならそうかもね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:56 ▼このコメントに返信 >>87
会話には論点と脈絡があるだろ
そもそもが「電気代上がるのにEV普及させるのか」から始まり、それに対して「ガソリンも上がってるだろ」と反論、それへの反論が「ガソリンは上がってないだろ」だ
だから「外に出ててもガソリンの値段知らない人いるでしょ」は全く持って的外れのフォローなんだ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:58 ▼このコメントに返信 >>65
原発の電力で進歩した文明の恩恵も返上すべきだよな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 15:59 ▼このコメントに返信 >>17
小刻みに何回目だよってくらい上げてるよな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:01 ▼このコメントに返信 じゃあ関西に代わりに払って貰うべきでは?原発動かしてるんだし
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:01 ▼このコメントに返信 チューチューしてないどこか?おかしくない?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:02 ▼このコメントに返信 米63
その強い言葉を何に向けてるのか説明してみ?
もし弱者の救済を無意味とするのなら君も当てはまるから気をつけてな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:04 ▼このコメントに返信 米86
東電は抱えてる契約数が多いし企業との契約もある
今回の値上げ幅で家庭用電力だけでも年間2000億円程度
産業電力合わせると4000億円以上回収出来る見込みだから
値上げ期間が2年未満で終わるんなら理屈は合うが、どう考えてもそれで済ませる筈がない
赤字幅がもっと少ない他の電力会社で3割も4割も値上げしてるのは完全に意味不明
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:04 ▼このコメントに返信 九州電力も原発動かしてるから値上げなしか
っぱ原発だよ!
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:05 ▼このコメントに返信 >>24
ワイらのようなホームレスにはほとんど関係ないしな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:07 ▼このコメントに返信 選挙前はバトルしてみせてたから7月からかなーと思ったら6月からで草も生えない。
そういうところはスピード感あるのな。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:09 ▼このコメントに返信 規制委員会がガン
10万年前の活断層ガーずっと文句タラタラ
数時間後の地震の予知も出来ない地震学者が10万年前の活断層で問題提起するとかギャグ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:11 ▼このコメントに返信 原発反対派の老人どもがエアコン付けれなくて死滅してくならそんでええわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:12 ▼このコメントに返信 北陸は稼働原発が多いのに何故こうも値上げする…
お互い様なんだから半分くらいは負担してくれよ。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:12 ▼このコメントに返信 やっぱり原発なんだよ
キッシー推進するって言ったけど、いまどうなってるん
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:13 ▼このコメントに返信 どこの電気会社も過去最高収益を記録
つまりただの便乗値上げ
新規電力会社もほぼ潰れたしやりたい放題
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:19 ▼このコメントに返信 こんなもんじゃまだまだ、もっと値上げしていくわよ
お前たちが投票した自民党に信心を示せよ
ユーたちちゃんと壺磨いてる?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:24 ▼このコメントに返信 やっぱ原発よ
関電九電じゃない奴はご愁傷様
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:25 ▼このコメントに返信 >>42
128円で高くなったって言ってた時代長かったからな
ガソリン値下げ隊が騒いでたころに死ぬほど暴騰してから下がりきらないまままた上がった
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:28 ▼このコメントに返信 値上げしてもしゃーないみたいな世論にしてるからこうなる
値上げしたら経済が死ぬっていう前提で世論はあるべき
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:29 ▼このコメントに返信 >>102
統一地方選挙のためのプロレスだったという
草枯れる
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:29 ▼このコメントに返信 >>25
四国民「四国は原発再開しとるから値上げないやろなあ」
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:31 ▼このコメントに返信 >>104
これが原発反対してる老人は金持ってるから死なないんだなこれが
死ぬのは原発でもなんでもいいから電気くれっておもってる貧民たち
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:31 ▼このコメントに返信 米111
日本なら野鼠の肉食うぐらいの生活水準は許容範囲だろ
コオロギでも良いけどね
駄々をこねたって腹減りゃ食うよ、みんなw
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:31 ▼このコメントに返信 なあ、原発再開してる四国が何故値上げするのかしっかり説明してくれよ。原発再開すれば電力安くなる!派の人達よう。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:34 ▼このコメントに返信 米116
四国民のやる事だからじゃねーの?土人の事情なんて知らんよ
原発1時間以上可動させるの禁止とかって条例とか無いの?あるんじゃないの?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:38 ▼このコメントに返信 >>116
うどん作るのに必要だろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:43 ▼このコメントに返信 米8
コロナワクチン接種者は数年後死ぬって言ってるのと似てるなw
都市伝説信じすぎだろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:45 ▼このコメントに返信 大阪住みやけど、電気代は上がらないが物価は上がるわなこれ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:48 ▼このコメントに返信 米114
神様は常に俺たちを見ていてくれるそして見捨てない
そんな老人は風呂場で足滑らして脳天直撃後に息絶える
電気付けっぱなしで昇天するから隣人はもうすでに逝ってることに気づかず白骨化してから発見される
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:48 ▼このコメントに返信 土日どこも人で賑わってるうちは景気良いから値上げ余裕だろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:56 ▼このコメントに返信 いいから原発動かせよ
事故が起きてメルトダウンする可能性より電気代の高騰で生活苦が発生する可能性の方が余程高いわ
原発反対派?国から出ていけばいいんじゃない?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:57 ▼このコメントに返信 米117
土人扱いできるほど賢くなくて草。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:58 ▼このコメントに返信
ありがとう反原発活動家のクソ野郎共
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:58 ▼このコメントに返信 図書館が例年より混むとかありそう
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 16:58 ▼このコメントに返信 原発稼働すれば電気代が安くなるってのがそもそもデタラメなんだがな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:11 ▼このコメントに返信 米12
再エネは奨めればエエ
ちゃんと再エネで電気が安定供給できるようになるまでは原発使うんや
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:12 ▼このコメントに返信 >>116
一箇所しか原発ないしちょくちょくトラブルで止めては検査だからなぁ
再開しても五箇所稼働の関電ほどには安くならんだろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:24 ▼このコメントに返信 原発置かせまくってるけど値上げ幅最大の北陸電力の管轄になってる福井県民どうすんの?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:25 ▼このコメントに返信 米26
パチ屋が潰れるならいい値上げだな
ガンガン値上げしてガンガン潰してほしい
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:28 ▼このコメントに返信 施設が古いなら作り直したほうがよっぽど安全やと思うがな。
まぁ、「たかが電気」らしいからクッソ高い電気代黙って払ったらええんとちゃうか?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:32 ▼このコメントに返信 >>116
複数機稼働と一機のみ稼働の差
検査等が発生した場合その原発は止まるからな。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:34 ▼このコメントに返信 米116
原子力規制委員会のHP見たらわかるけど、中国・四国の原発も今動いてない状態なんだよ
稼働してるのは関西電力(美浜:1基、大飯:2基、高浜:2基)と九州電力(玄海:2基)の合計7基だけ
だからこのニュースで一番褒められるべきなのはカルテルで罰金食らって原発動かさずにいるのに値上げしてない中部電力だと思う
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:39 ▼このコメントに返信 米96
ちげーだろ関電や九州は営業努力の成果、面倒な再稼働申請を通したから
負担すべきは原発の再稼働を止める空気作った放射脳でそっちに請求しな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:39 ▼このコメントに返信 やっぱり原発って正義や
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:49 ▼このコメントに返信 総務省?の原発を反対意見をつぶしたい魂胆が見え見えだよなこれw
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:52 ▼このコメントに返信 >>41
関電のが山ほどあるだけ。
技術力がないから自分たちの北○電力じゃまともなの作れない。
しか原発も隠蔽し続けたけど、怖くなってゲロった。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:54 ▼このコメントに返信 関電一強だな
極稀に起こるかもしれない程度のリスクなら毎月安上がりな方が良いわ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 17:55 ▼このコメントに返信 値上げが多数派だから、血税から補助金投入だろうね。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:02 ▼このコメントに返信 >>105
地元民が置きたくて勝手に置いてるわけだからな。
森山原発 で検索
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:02 ▼このコメントに返信 米138
技術力って…
ふつう日立とかの原発メーカーに作ってもらうんだけど
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:03 ▼このコメントに返信 おまいら消費税も値上がった分10%加算されるんだぜ・・・?おかしいやろ・・・?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:08 ▼このコメントに返信 >>142
電力側の技術力がないからまともな仕様にならんのよ。作ったあとのメンテナンスや運用含めね。
しか原発隠蔽がバレたあとも、東電に社員派遣させまくってた。勉強させるために。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:09 ▼このコメントに返信 反原発云々以前に再利用施設の予算削減、海沿いの津波対策をしてなかった原発事故のツケ払えって言われてるんだぞ
叩くべきは反原発じゃなくて役員増やして報酬増やしてる東電だろ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:22 ▼このコメントに返信 原発動かすか建てろって
今止まってるのはヤバい原発って動いてる時問題なかったんだろ、何今更騒いでんだようぜえな
原発の近くに住むことになっても気にしないからもう全部動かせよ
放射線で死ぬより轢かれるか病死する確率のが遥かに高いし構わんわ
あ、もちろん反原発のバカは原発分の電力使うなよ?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:24 ▼このコメントに返信 >>90
福井の原発ある地域は関電エリアだからおかしい点はないぞ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:25 ▼このコメントに返信 そろそろ新設もせんと10年後やばいやろ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:26 ▼このコメントに返信 >>141
そもそもその地域は関西電力の管轄だから
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:29 ▼このコメントに返信 米144
作業で入った原発で電力会社職員が電験一種持ってなくて驚愕した思い出
全員が取得する必要も無いとは言え、そんな程度の連中が原子力管理してるとか恐怖でしかない。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:30 ▼このコメントに返信 たかが数千円の値上げで発狂してるゴミ底辺
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:31 ▼このコメントに返信 ほぉー談合はするわ、経産省への不正アクセスはするわ、社員は刑事事件を起こしまくっている
関西電力は値上げを見送ったか。当然だな。関西は値上げなしか、ええなぁ。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:31 ▼このコメントに返信 関電も各社の増額分を公平に負担するべき
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:37 ▼このコメントに返信 >>45
欧米だとってとんでもなくでかい主語使ってるの気がついてる?ちなみに、それで運転再開したところ教えて?調べるから。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:38 ▼このコメントに返信 >>1
国民の敵自民党「電気代上げ了承すりゃ電力会社からキックバックあるし、アホ国民共も原発反対しなくなるやろ。一石二鳥www」
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:38 ▼このコメントに返信 >>2
そうそう、改憲派だけ徴兵されりゃいい
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:51 ▼このコメントに返信 黒字で、原発稼働してる四国電力がなんで値上げするんだ?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:51 ▼このコメントに返信 米151
電力消費量の多い東日本では世帯によって年間2〜30万の負担増になる可能性もあるから騒がれてるんだぞ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 18:56 ▼このコメントに返信 コンビニとか1か月に10万円万引き増えたのと同じだろうな
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 19:02 ▼このコメントに返信 決算資料見たら、四国電力でこれだけ値上げしたら
個人契約の世帯だけで見ても1年で500億円以上売上増える計算だからな
去年が通期で200億以上の赤字って言ってもこれはやり過ぎだろ
よくこんなので申請通ったな、まあ最初から自民とはズブズブだけど
悪い事言わんから九電関電以外の電力会社の株買っとけよ
来年はどこも超絶決算連発だろうから
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 19:03 ▼このコメントに返信 原発動かせばええやん
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 19:10 ▼このコメントに返信 米160
国民の金融リテラシーが低いとこう言う時に大きな問題にならないから良いよね。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 19:16 ▼このコメントに返信 米157
燃料価格の高騰だって。
四国電力の電源構成で原発って7%くんだりだから。
関電は30%近く。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 19:18 ▼このコメントに返信 政府と電力会社で結託して国民に原発稼動認めさせようとしてるだけだよ
関電が原発何個か動かしてるからってこんな差が出るわけないだろ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:32 ▼このコメントに返信 賃金上がらんのにどんどん物価だけ上がりやがって
さっさと原発動かせよ
今は原発事故が起こって被爆で死ぬより日本の貧困や介護による自殺や殺人事件で死ぬ可能性の方が高いだろ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:33 ▼このコメントに返信 米164
こう答え出てるじゃん
原発動かせばいいんだよ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 20:42 ▼このコメントに返信 冬は着込んで何とかなったけど夏は無理やで
今書き込んでる時の部屋の温度33.5℃よ?真夏どうなっちゃうのさ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 21:09 ▼このコメントに返信 >>164
原発5基で500万キロワットやぞ
めちゃくちゃ違うわ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:07 ▼このコメントに返信 原子力規制委員会にお前らのせいだなんとかしろ!って国民が押しかけないと動かんだろ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:52 ▼このコメントに返信 ※中部電力はすでに大幅値上げ済みです
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:56 ▼このコメントに返信 うち中電、値段下がったけど何故???
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 22:56 ▼このコメントに返信 >>101
あたぼうよ!
身体の構造が違うからな
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月17日 23:29 ▼このコメントに返信 計略停電を忘れた頃に計略値上げ だったら早く補強して原発再稼働しろよ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 00:06 ▼このコメントに返信 違反金の回収しないとな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 00:09 ▼このコメントに返信 でも原発動かしても値下げはしないよね
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 00:24 ▼このコメントに返信 ハイル!九電!ハイル!
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 03:09 ▼このコメントに返信 >>42
コロナ前まで高い高い言われてても130円がギリギリだったしな
今は170円超えが幾らでもある
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 03:17 ▼このコメントに返信 全ての商品が電気代分を上乗せするから消費にかかるお金がさらに10〜20%近く持ってかれる事になるな
消費するための金なんやから何もしてないのに給料が20%減るようなもんや
これをスタグフと認めない日本や日銀はおかしいで
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 03:29 ▼このコメントに返信 冬は着込んで我慢すれば何とかなるけど夏は本当にどうしたらいいんだ
エアコンつけないわけにもいかないしなあ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:13 ▼このコメントに返信 なんで四国電力は値上げしてんの
値上げするなら原発とめろや
筋が通らん
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 04:31 ▼このコメントに返信 関西の再稼働が順調に進んでる(ように見える)のは維新のお陰なのかなぁ
だとしたら自民に投票するのが馬鹿みたいじゃん
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 16:03 ▼このコメントに返信 カルテル分上乗せされてるんだろ?
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 02:02 ▼このコメントに返信 そこらじゅうにソーラ^設置したけど意味ないの