1: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:37:28.34 ID:0+GEmqpp0
\COLUMN/
— THE FIRST TIMES_NEWS (@The_FirstTimesN) May 17, 2023
【10代トレンド】YOASOBI、スピッツ、なとり...新旧、国内外のアーティストが入り混じる4月度ランキング
TEXT BY #レジー @regista13#LINEMUSIC @LINEMUSIC_JP#YOASOBI #NewJeans #IVE #スピッツ #なとり #推しの子 #BOYSPLANET #名探偵コナン #THEFIRSTTIMES
▼続きを読む
2: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:38:06.20 ID:0+GEmqpp0
コナン効果だけど凄いな
7: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:39:57.32 ID:+elWgZ4Ra
美味しい鮨すき
【おすすめ記事】
◆【画像あり】スピッツの草野マサムネ(今年56歳)、誰かわからないくらいに老ける…
◆スピッツ草野マサムネ「売れなくなったらロビンソンと楓で営業する」
◆スピッツの「美しい鯖」とかいう新曲wwwwww
◆スピッツの「ロビンソン」って曲の再生数が凄くてビビった
◆劇場版コナン大ヒットも「主題歌スピッツ」に首を傾げる人続々…

◆【画像あり】スピッツの草野マサムネ(今年56歳)、誰かわからないくらいに老ける…
◆【画像あり】ライザのドスケベちゃんアニメ化にあたり平均的な細さになるwwwwwwwww
◆【速報】「トー横の四天王」逮捕wwwwwwwwwww
◆お前らセ〇クスの時こんなキモい会話してんの?
◆【悲報】美人ユーチューバーさん、渋谷で変態男に乳を鷲掴みされ大激怒
◆【画像あり】スピッツの草野マサムネ(今年56歳)、誰かわからないくらいに老ける…
◆スピッツ草野マサムネ「売れなくなったらロビンソンと楓で営業する」
◆スピッツの「美しい鯖」とかいう新曲wwwwww
◆スピッツの「ロビンソン」って曲の再生数が凄くてビビった
◆劇場版コナン大ヒットも「主題歌スピッツ」に首を傾げる人続々…
12: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:40:57.97 ID:wRVd3A/wa
草野マサムネ(55)
15: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:42:01.73 ID:ZF9gEXGtM
楽曲の方向性も変わってないのに受け入れられてるのは凄いね
他のレジェンドときたら
他のレジェンドときたら
19: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:43:17.00 ID:RpLFf75tM
全然知られてないけど魔法のコトバめっちゃ好き
名曲すぎる
名曲すぎる
108: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 08:37:34.80 ID:T5GFI2yx0
>>19
ワイもや
普段歌詞全く気にしないタイプやけどあれは歌詞も好き
ワイもや
普段歌詞全く気にしないタイプやけどあれは歌詞も好き
23: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:44:15.33 ID:hlpXqXoQ0
あいみょんみたいなスピッツの女版がウケてるんやからスピッツがウケて当然やろ
26: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:45:35.31 ID:fQJ7+hUkd
>>23
あいみょんは日向の窓に憧れてが好きらしい
あいみょんは日向の窓に憧れてが好きらしい
27: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:45:44.76 ID:fKtf+0NQ0
還暦間近でも童貞みたいな歌ばっか作らされて可哀想
32: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:46:24.89 ID:fQJ7+hUkd
>>27
ラズベリーとかあるやん
ラズベリーとかあるやん
40: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:48:20.19 ID:VuqxQkgE0
あと1位のアイドルも推しの子の主題歌じゃなきゃ流行りのYOASOBIだから売れはするだろうけどここまでなってない
アニメタイアップじゃないとアーティストも評価してもらえない時代よなぁ
アニメタイアップじゃないとアーティストも評価してもらえない時代よなぁ
42: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:50:00.79 ID:cbu5NByMd
>>40
いつの時代もそうだろがw 何を今更
むしろ最近は香水とかTikTokでタイアップ、電通なしで曲評価で急速に流行るのが多いだろが
いつの時代もそうだろがw 何を今更
むしろ最近は香水とかTikTokでタイアップ、電通なしで曲評価で急速に流行るのが多いだろが
44: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:51:00.62 ID:XVR0G1xRd
>>40
昔もドラマ、映画タイアップの歌が話題になってたし今はそれがアニメに変わっただけやろ
昔もドラマ、映画タイアップの歌が話題になってたし今はそれがアニメに変わっただけやろ
41: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:48:53.54 ID:LcggBqfL0
コナンってすごいんやな
46: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:51:52.47 ID:RpLFf75tM
結局今でも聞いてるのはスピッツだけなんだよな
ミスチルビーズサザンラルク
この辺はお腹いっぱいだけどスピッツはずっと聞いていられる
ミスチルビーズサザンラルク
この辺はお腹いっぱいだけどスピッツはずっと聞いていられる
47: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:52:35.25 ID:+wMVQg9BM
シティポップが流行してるからスピッツの得意分野
48: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:52:41.05 ID:g+dq4ewJp
ちゃんと歌詞をコナンのストーリーに寄せてるのも凄い
59: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:57:10.95 ID:dxOiRoFn0
>>48
コナン映画の世界観に合ってるのにガツガツ主張してなくてエンディングで流れたときほんと心地よかった
コナン映画の世界観に合ってるのにガツガツ主張してなくてエンディングで流れたときほんと心地よかった
52: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:55:03.24 ID:HhmWPwjf0
推しの子ヤバすぎでしょ
社会現象になってる
社会現象になってる
62: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:58:51.16 ID:yxGSjAZud
ワイは30歳になった今さら洋楽にハマったわ
サブスクで何でも聴けるし
ホンマいい時代になったわ
サブスクで何でも聴けるし
ホンマいい時代になったわ
77: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 08:14:18.44 ID:95HHkT1E0
新譜聴いたあとにクリスピーとか聴くとマサムネにも老いを感じた
ずっと40くらいのままで止まってた気がした
ずっと40くらいのままで止まってた気がした
88: それでも働く名無し 2023/05/18(木) 08:24:17.95 ID:9+WcizQT0
ロビンソンしか知らん
95: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 08:30:22.01 ID:6zC9yWOX0
定期的にスピッツを聴きたくなる時期来るよな
106: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 08:37:32.05 ID:wWfv0P/ma
ルーララールララルラルラルラルラになる〜
112: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 08:40:30.39 ID:pzRt9fCz0
初期の雰囲気すき
43: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:50:27.97 ID:BjEt/QkT0
バンドとしての完成度が高すぎる
音楽ってそういうもんよ
音楽ってそういうもんよ
60: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:58:16.53 ID:cFGq+Ndm0
どの世代でも聴けるわな
101: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 08:32:48.84 ID:RvF7LJg40
ずっとあの声なの凄いわ

◆【画像あり】スピッツの草野マサムネ(今年56歳)、誰かわからないくらいに老ける…
◆【画像あり】ライザのドスケベちゃんアニメ化にあたり平均的な細さになるwwwwwwwww
◆【速報】「トー横の四天王」逮捕wwwwwwwwwww
◆お前らセ〇クスの時こんなキモい会話してんの?
◆【悲報】美人ユーチューバーさん、渋谷で変態男に乳を鷲掴みされ大激怒
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684363048/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 23:48 ▼このコメントに返信 夜遊びの曲はいいと思った事が一度もないわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 23:52 ▼このコメントに返信 ロビンソンが流行り出したころはどっちが歌手名なのかわからなかった思い出
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 23:53 ▼このコメントに返信 美味しい鮨は草
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 23:53 ▼このコメントに返信 美味しい鮨で草生えた
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 23:55 ▼このコメントに返信 日本て経済もそうだが30年前から音楽も一歩も進歩してない
90年代の曲が今流れててもなんの違和感もないし今の曲も20-30年前にあって不思議ではない
ずっと停滞し続けて腐っている
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月18日 23:59 ▼このコメントに返信 漣が好き
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:04 ▼このコメントに返信 >>5
今の曲が30年前にあったら、悪い意味で見向きもされないと思うなあ。
単なる世代の差だろって言う向きもあるけど、
じゃあ今上位の曲を5年後10年後も大事に聴いてる人が多数いるとはどうしても思えないんだよなあ。
つーか5年前の流行り曲とかいま誰か聴いてるか?
良し悪しというより、音楽の役割が変わったんだと思う。じっくり聴くんじゃなくて、一緒に「盛り上がる」ための小道具程度になった感じ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:05 ▼このコメントに返信 >>6
「さざなみCD」も名盤よな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:05 ▼このコメントに返信 魔法のコトバが全然知られていない扱いで草
若い子なんかな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:06 ▼このコメントに返信 スピッツの歌詞の意味を考えていくのが好きだなぁ
特に初期のわけわかんない歌詞とか、頭狂ってないと書けないだろって感じで好き
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:14 ▼このコメントに返信 夜を駆ける、みたいな曲
スピッツかYOASOBIにあったよね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:15 ▼このコメントに返信 YOASOBIの曲は、今はこういう感じのが受けるんだねと思ったが、
割と面白いとは思う。
でもこの感じは、かつての小室サウンドみたいにそのうち廃れていく時代性のものだと思うな。
スピッツはずっとやりたいことやってるだけで、それがウケるから今でも生き残ってるってだけだ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:16 ▼このコメントに返信 10代はコナン効果ってだけやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:16 ▼このコメントに返信 >>12
元々パンクバンドやぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:17 ▼このコメントに返信 スピッツが良いなと思うのは、アルバム単位でちゃんと作ってるのよね
シングルの寄せ集めじゃなくて。最近の人は配信メインだから、どんどん出さなきゃいけないのもわかるけど、アルバム曲作ってほしいわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:20 ▼このコメントに返信 >>11
スピッツ→夜を駆ける
YOASOBI→夜に駆ける
どっちも良い曲だと思うよ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:23 ▼このコメントに返信 米5
エンタメ業界にアッチ系が入り込みだしてからやねw
日本人がメインでやればもっとマシになるよw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:23 ▼このコメントに返信 >>16
スピッツ→群青
YOASOBI→群青
も追加で
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:24 ▼このコメントに返信 藤井聡太もハマるスピッツだからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:27 ▼このコメントに返信 「遥か」好き
PVも訳わからんけど面白くてたまに見てしまう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:28 ▼このコメントに返信 >>14
スピッツはパンクを止めたことで成立したバンドやろ?
スピッツはずっと自分らの好きなことやってるだけや。
そしてその好きなことってのは、パンクがどうとかそういう表層的なジャンルの話ではない。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:28 ▼このコメントに返信 >>1
推しの子見た事ないけど流行ってんのぉ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:30 ▼このコメントに返信 >>10
ラルクも抽象的な歌詞書くから自由に解釈したやつがいっぱい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:30 ▼このコメントに返信 二十歳になったが藤井聡太も好きらしいな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:30 ▼このコメントに返信 >>18
なんなん?スピッツ大好きなん?よあそびは
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:31 ▼このコメントに返信 New Album ひみつスタジオええやん!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:31 ▼このコメントに返信 スピッツの曲調っていつ聞いても合唱曲みたいだから時代に囚われないと思う
オフコースもそんな感じ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:31 ▼このコメントに返信 スピッツは隠れた名曲ぞろい
「魔女旅に出る」「グラスホッパー」「春の歌」「スパイダー」「アナキスト」など検索して欲しいです
そもそも、バンド名のスピッツはキャンキャンうるさい、犬種のスピッツが由来
根っからのロックバンドなんだよね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:38 ▼このコメントに返信 コナンが人気なだけ定期
こんな小型犬名乗るオッサン知らんわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:39 ▼このコメントに返信 ちょっと前に車のCMで流れてたスターゲイザーめっちゃ好き
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:40 ▼このコメントに返信 バンド名の由来は犬じゃなくてドイツ語のスピッツだぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:43 ▼このコメントに返信 コナン人気「うおおおおおおおおおおおお」
主題歌もついでに売れる
スピッツ人気「うおおおおおおおおおおお」
↑???
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:47 ▼このコメントに返信 >>28
なめとるのか?スピッツのアルバム隠れ名曲と言えば、
「フェイクファー」と「夜を駆ける」と「ヒビスクス」だろうが。
だが、まあ好みが違うならしゃーないわな。スピッツファンはくだらん争いしねえ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 00:51 ▼このコメントに返信 コナンには合ってないと思ったけどな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 01:00 ▼このコメントに返信 コナンもずっとB'zか倉木麻衣ばかりだったからな。
そのイメージが前提にあると、確かにスピッツはコナンには合ってない感じにもなる。
B'zや倉木麻衣と音楽性全然違うしね。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 01:05 ▼このコメントに返信 >>7
やっと音楽やファションが流行り出したんやよ。
喜ぶべきかもよ。
我々ジジイに少しはチャンスが巡る時代が20年振りに来たかもやし。
何かしら作品を発表していきませんか。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 01:16 ▼このコメントに返信 >>23
ラルクの話してへんがな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 01:21 ▼このコメントに返信 スピッツの曲の歌詞って当時から意味不明だったんだけど、その当時の通常の言葉選びとは異なる分同世代の曲より経年劣化が抑えられてる印象がある
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 01:33 ▼このコメントに返信 >>33
隠れてない笑
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 02:09 ▼このコメントに返信 美しい鮨ってなんや?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 02:14 ▼このコメントに返信 スピッツって音楽の教科書に通年で何曲載ってんだ?
最早ビートルズみたいなもんやろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 02:16 ▼このコメントに返信 ワイも10代の頃スピッツが好きでコピバンしてたなぁ
中高生でバンドする奴は大体ポップスなんかダサいと感じるお年頃やから、他のバンドによく馬鹿にされてたわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 02:17 ▼このコメントに返信 無知なロキノンおじさんが評価してるイメージ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 02:18 ▼このコメントに返信 >>30
スターゲイザーの時だけあいのり毎週観てた
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 03:02 ▼このコメントに返信 アイドルはそんなでもないなー単調過ぎる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 03:41 ▼このコメントに返信 スピッツもそうだけどコナンも10代観てるんやな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 04:24 ▼このコメントに返信 YOASOBI好きだけどアイドルだけはいいと思えなかったわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 06:57 ▼このコメントに返信 >>36
なんか知らんけど勇気もらったわサンクス
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 06:59 ▼このコメントに返信 >>27
そう思ってアルバム聴くとびっくりするよ、やりたい放題で。
シングルとアルバムでここまで落差あるバンドも珍しいんじゃないかなあ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 07:02 ▼このコメントに返信 >>28
その由来は後付けだよー!!
まあアナキストは超名曲 歌詞もドパンクだしドラムのカッコ良さがヤバすぎ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 07:05 ▼このコメントに返信 >>31
いや両方含めた響きで決めてるし、ていうかそもそもその犬種名もドイツ語なんよ。鼻が尖ってるってことで。
ちなみにソースはスピッツ本など。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 07:07 ▼このコメントに返信 >>38
時代と無関係に自分の書きたいことだけ書いてるからかも
音楽性は最近若いバンドに影響受けててちょっと好みじゃないけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 07:08 ▼このコメントに返信 >>42
そういう時こそけもの道とかトビウオとかでハードロック感ぶつけてやれ…!
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 07:09 ▼このコメントに返信 適度にポップで適度にキャッチーだから誰でも聞きやすいんだろうね。
良くも悪くも「ザ☆商業音楽」って感じがする。(バカにしているわけではない)
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:31 ▼このコメントに返信 スピッツ以外わからんくて草
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 09:32 ▼このコメントに返信 >>22
おじさんの周りでは流行ってないよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 11:01 ▼このコメントに返信 英語の歌詞が入ってないのがいいと聞いた
入ってると「昔の曲っぽい」と感じるとかなんとか
本当かどうかは知らん
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:07 ▼このコメントに返信 80代でもあの声出してそう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 12:30 ▼このコメントに返信 やっぱり犬じゃなかったか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 14:34 ▼このコメントに返信 >>57
草野は洋楽が好きすぎて、
欧米人が普通に母国語で歌うように、自分も普通の(ロックンロール節じゃない)日本語でロックの詞を書きたい、
ってインタビューで言ってた気がする。
いわゆる文系ロックバンドの元祖かも。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月19日 20:46 ▼このコメントに返信 スターゲイザーとうめぼし好き
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月20日 00:37 ▼このコメントに返信 きっと今は自由に空も飛べるはず〜♪
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月20日 01:37 ▼このコメントに返信 スピッツはピンクのまんまる…じゃないわ”海とピンク”が好き
ラズベリーよりダイレクトにエロ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月20日 11:00 ▼このコメントに返信 >>63
スピッツのエロさは一旦気づくとエグいよな
ラズベリーでたまげたわ
ファーストのジャケットがヒトデの交尾だし。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月20日 22:34 ▼このコメントに返信 チェリーとかロビンソンよりルキンフォーとかシロクマの頃の曲のほうが好きやわ
けど運命の人は好き
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月21日 15:45 ▼このコメントに返信 >>5
ミスチルは今聴くとさすがに古いなあと感じる
世代ど真ん中で聴きまくったし今でも好きだけどね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月21日 20:23 ▼このコメントに返信 >>34
合ってましたが