2: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:18:20.26 ID:bGQSvphZd
4: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:18:31.47 ID:bGQSvphZd
どうや?
5: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:19:00.44 ID:hqS64oHn0
辛いのはちょっと
6: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:19:08.11 ID:e8JvybrE0
くせありそう
【おすすめ記事】
◆【悲報】タイ王国、ガチであかん国になっていたwwwwwwwww
◆【画像】満員電車で通勤してたサラリーマン、タイに移住して2ヶ月でこれ→

◆【画像あり】AV一筋30年ワイ、河北彩花が歴代ルックスナンバーワンと確信wwwwwwwww
◆【悲報】和地つかささん、ライザップ失敗するwwwwwww
◆【速報】広島G7サミット、ガチで歴史に残るとんでもないイベントになってしまうwwwwwwwww
◆【画像あり】アイドルさん、皮膚を触ると蕁麻疹が出るからと太ももをなぞって文字を書いてしまう
◆【悲報】NTRブーム、結局「女が頭悪過ぎでは?」と気づかれブーム終了…
◆【悲報】タイ王国、ガチであかん国になっていたwwwwwwwww
◆【画像】満員電車で通勤してたサラリーマン、タイに移住して2ヶ月でこれ→
9: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:19:21.28 ID:ZU7QVpdH0
ええんちゃう
日本のタイ料理はだいたい高いけど
ここはまあまあや
日本のタイ料理はだいたい高いけど
ここはまあまあや
10: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:19:36.27 ID:L8WsVvFSp
普通やな
11: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:19:38.99 ID:RmhNHTsE0
日本人がつくってそう
タイ料理じゃなくてタイ風料理やん
タイ料理じゃなくてタイ風料理やん
15: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:20:33.16 ID:t/nyv1Lr0
>>11
実際2つはタイ風って書いてる
実際2つはタイ風って書いてる
12: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:20:17.88 ID:eYQHBDqup
焼きそばにミニガパオライスつけたい
13: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:20:23.81 ID:+Sf5Sish0
卓上のナンプラーが美味いんだ
16: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:20:43.05 ID:BOSmLnVHr
ワイが最近行ったモンゴル料理屋はどう?
18: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:21:11.80 ID:t/nyv1Lr0
>>16
モンゴルにパイナップル?
モンゴルにパイナップル?
21: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:21:47.69 ID:BOSmLnVHr
>>18
モンゴル人パイナップル食うらしいで
モンゴル人パイナップル食うらしいで
23: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:21:53.97 ID:xVJ6M8sDd
隙あらばパクチーやろ
24: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:22:07.96 ID:0k14fToEp
トムヤムクンラーメン美味しそう
25: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:22:11.78 ID:So6QJ9Z40
カオマンガイはピンクのカオマンガイ屋一択やろ
31: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:22:45.93 ID:BOSmLnVHr
>>25
緑のカオマンガイもすこれ
緑のカオマンガイもすこれ
188: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:05:27.67 ID:MFVDha8r0
>>25
あそこすんごい美味しいよな昔行ったら観光客ばっかやった
あそこすんごい美味しいよな昔行ったら観光客ばっかやった
27: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:22:22.41 ID:Xacej3AGd
ガパオは豚より鶏の方が美味しいよね
32: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:23:06.89 ID:34uaNP8k0
トムヤムクンとガパオライス美味しい
パッタイは合わんかった
パッタイは合わんかった
43: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:24:49.02 ID:I+phdcs/0
日本のタイ料理ってだいぶ癖強くないかね アメリカとかと比べて
46: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:25:41.05 ID:I+phdcs/0
タイ料理屋にはインド料理屋のようなサービス精神が無いねん
47: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:25:53.45 ID:is90ZQc80
タイ料理って明らかに自分で作った方が美味いんだよな
49: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:26:03.20 ID:5oYwb8bVd
ちょうど昼飯にカオマンガイ食ったけど
店員と日本語怪しい上にこんなんで800円もしたんやが🥺
店員と日本語怪しい上にこんなんで800円もしたんやが🥺
56: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:29:04.01 ID:YiGl6ykG0
>>49
800円ならええやん
800円ならええやん
50: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:26:23.32 ID:EpqsWmsr0
ランチでこれは高杉や単品少なさそうだしぼったやんけ
57: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:30:21.38 ID:S0y00oa3M
タイもええけどミャンマー料理も流行ってほしい
日本人好みの美味しい物も中には探せばあるで
日本人好みの美味しい物も中には探せばあるで
61: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:31:17.38 ID:34uaNP8k0
ワイの行きつけのタイ弁当屋さんは本場の人が作ってるからめちゃうまいし安い
こぶみかんの葉が硬いけど
>>57
しょうゆしか読めん
こぶみかんの葉が硬いけど
>>57
しょうゆしか読めん
67: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:33:33.61 ID:t/nyv1Lr0
>>57
川えびだけ日本語なのなんでや?
川えびだけ日本語なのなんでや?
74: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:36:26.04 ID:S0y00oa3M
>>67
食べさせたいんやろなあ
現地でも「竹虫」だけは漢字で書いてるわ
食べさせたいんやろなあ
現地でも「竹虫」だけは漢字で書いてるわ
62: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:31:17.84 ID:DavdETmn0
会社の近くにインド人がやってるアジア料理屋とタイ人がやってるタイ料理屋があったがインド人が作るタイ料理のほうがクオリティが高くてワロタ
63: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:31:28.36 ID:pkSUG1ej0
京都行ったら必ず行くタイ料理バイキングの店あるわ
人に連れられて行くから名前も場所も覚えて無いけど
人に連れられて行くから名前も場所も覚えて無いけど
69: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:34:20.93 ID:I/xAYVLr0
高すぎ
現地なら250円で食える
現地なら250円で食える
70: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:34:39.46 ID:U6WZLm0k0
謎のしょっぱいタピオカきらい
71: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:34:42.99 ID:C3wgnexX0
ターミナル21とかのフードコートは安いしうまいしキレイ
72: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:34:53.90 ID:VnzkagP50
辛いのはいいけど酸っぱいのはちょっと
73: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:36:19.80 ID:QgMZ6uQ8M
ガイパッポンとかいう飯に合いすぎる料理
77: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:36:56.26 ID:EVHyl4hz0
卓上に置いてあるくっさい醤油がうまい
82: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:39:29.06 ID:ObJfFV0/0
トムヤムフォーとかいうベトナムだかタイだかわからん料理
83: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:39:43.24 ID:DavdETmn0
タイラーメンは調味料をガシガシ入れて自分好みの味にできるのがええな
もちろん砂糖も入れる
もちろん砂糖も入れる
94: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:42:06.97 ID:3ua9Xx7o0
スパイシーラーメンめっちゃ酸っぱそう
95: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:42:17.09 ID:MhDIaKN10
日本で食べるタイ料理や台湾料理は量が少ない上に割高
あとビールも高い
あとビールも高い
98: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:43:27.13 ID:+Sf5Sish0
タイ料理は見た目で損してる
100: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:44:03.95 ID:M2A91woX0
タイ料理店ってトムヤムラーメンばっかでトムヤムクン売ってないのなんでなん
102: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:44:57.61 ID:V5wYTswo0
トムヤムクンがメジャーだけどトムカーガイの方が100倍美味いよな
103: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:45:19.76 ID:B1TTGb660
これはワイがタイで食った170円くらいのカオマンガイ
104: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:45:25.97 ID:iIXTeu4n0
パクチー抜いてください
108: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:47:03.54 ID:ObJfFV0/0
全体的に意識高いというかヘルシーやな
115: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:49:36.42 ID:YiGl6ykG0
クアラルンプールのチキンライスセット
158: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:58:22.25 ID:ArcbokBk0
>>115
クアラルンプール結構物価高いよな
クアラルンプール結構物価高いよな
168: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:01:05.06 ID:YiGl6ykG0
>>158
セットで400円しなかったけど
そんなに物価高いか?
セットで400円しなかったけど
そんなに物価高いか?
174: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:02:03.62 ID:ArcbokBk0
>>168
そんなもんか
タイから国境越えて移動したから金銭感覚マヒってたかもしれん
そんなもんか
タイから国境越えて移動したから金銭感覚マヒってたかもしれん
119: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:50:29.45 ID:yEWqotkh0
ガパオとカオマンガイ定期的に食いたくなる
122: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:51:42.09 ID:B1TTGb660
カオマンガイのあの出汁効いたご飯めっちゃ好き
127: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:52:36.96 ID:bOb4pVGcM
シンガポールマレーシアのパクテーもすきや
140: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:54:42.60 ID:KnZGCoNWd
>>127
元々中国の料理だぞ
朝食べるんや
だから華僑が食べてる
クアランプールで気温35度の中、店の前に大鍋置いてるバクテー屋があったのでチャレンジしたら土鍋に移して沸騰させてから出してきやがった
元々中国の料理だぞ
朝食べるんや
だから華僑が食べてる
クアランプールで気温35度の中、店の前に大鍋置いてるバクテー屋があったのでチャレンジしたら土鍋に移して沸騰させてから出してきやがった
146: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:55:56.25 ID:bOb4pVGcM
>>140
中国というか移住した福建人の料理やね
だから中国には無い
中国というか移住した福建人の料理やね
だから中国には無い
150: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:57:17.48 ID:KnZGCoNWd
>>146
たべたよ
広東料理の店だけど
福建炒飯も頼んだからライスでなくガーリックトーストつけてくれた
たべたよ
広東料理の店だけど
福建炒飯も頼んだからライスでなくガーリックトーストつけてくれた
128: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:52:37.28 ID:9AhYRJtz0
お前ら以外と海外行ってるんやな
129: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:52:41.07 ID:ZhycYcI40
タイ料理なんて自分で作ればめっちゃ安いぞ
131: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:52:46.15 ID:KnZGCoNWd
うちの近所のインドカレー屋、ランチビュッフェにビーフカレーはあるし、ガパオが一番旨いという
ちゃんと目玉焼きもある
ほんまにインドの五つ星ホテルのコックだったのだろうかと怪しみながら食べてる
ちゃんと目玉焼きもある
ほんまにインドの五つ星ホテルのコックだったのだろうかと怪しみながら食べてる
135: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:53:41.27 ID:QrrJJ2lCa
大抵この手の飲食店のカオマンガイって大抵米を炊く時に鶏肉ぶち込んで無いからタイ人が食うと微妙な顔するよな
137: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:54:28.95 ID:rpbddqfs0
>>135
酢飯使ってない寿司みたいな感覚かな
酢飯使ってない寿司みたいな感覚かな
153: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:57:34.28 ID:yEWqotkh0
>>135
言うほど知り合いにタイ人居るか?
言うほど知り合いにタイ人居るか?
152: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:57:26.71 ID:luwUHZjJM
タイ料理すこなんやが現地のも美味いん?
162: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:59:18.65 ID:py9IzQqy0
>>152
美味いのと不味いのがある
ちな街中がすでに調味料の匂いがする
美味いのと不味いのがある
ちな街中がすでに調味料の匂いがする
167: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:00:39.38 ID:KnZGCoNWd
>>152
なんだかんだで日本のはローカライズされている
日本で辛いのは向こうでは激辛だし、安い店のは不味かったりと
なんだかんだで日本のはローカライズされている
日本で辛いのは向こうでは激辛だし、安い店のは不味かったりと
172: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:01:47.06 ID:luwUHZjJM
>>167
ほーん
1回食ってみたいわ
ほーん
1回食ってみたいわ
154: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:57:48.80 ID:ykBQSEkfM
タイ料理現地で食べたけど美味かったけどな
フードコートで食べたものは大体美味かった
フードコートで食べたものは大体美味かった
155: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:58:03.49 ID:ATq+VT8Q0
カルディのグリーンカレー家で食べてるわ
あれクソおいちい
あれクソおいちい
169: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:01:23.46 ID:KnZGCoNWd
マッサマンカレーが旨いというのがいまいち分からない
インドカレーのほうが旨い
インドカレーのほうが旨い
180: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:03:31.56 ID:LiOllwt20
カオカームーはないんか
最近あれにハマっとる
最近あれにハマっとる
186: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:04:25.40 ID:/bgX+KoSd
>>180
辛くて美味いよな
辛くて美味いよな
182: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:03:56.60 ID:p46u6S3g0
海南鶏飯のほうがすこ
189: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:05:40.68 ID:ZU7QVpdH0
>>182
だいたい同じやろ
シンガポールのチャイナタウンのホーカーにある店有名よな
だいたい同じやろ
シンガポールのチャイナタウンのホーカーにある店有名よな
183: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:04:00.58 ID:MFVDha8r0
タイのホテルで料理人してたおじさんがやってる店に頻繁に行くんやが頭おかしくなるくらい美味いで
191: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:05:47.12 ID:2Eyg0PHh0
近所にカオマンガイ専門店とかいうニッチすぎる店あるけど
長い事やっとるから需要あるんやろな
長い事やっとるから需要あるんやろな
193: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:06:24.96 ID:luvYWrQNd
パッタイとカオマンガイええな
199: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:08:37.50 ID:F5aQww3f0
想像の5倍辛くてワイは現地で涙を流した
201: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:09:03.90 ID:py9IzQqy0
だいたい最初はグリーカレーから入って辛ーっ!ってなる
色々しってくるとレッドカレーのマイルドさに癒される
最終的に大盛りプーパッポンカレー丼食って気絶する
色々しってくるとレッドカレーのマイルドさに癒される
最終的に大盛りプーパッポンカレー丼食って気絶する
205: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:11:20.63 ID:KnZGCoNWd
>>201
レッドが辛いんじゃないの?
頼もうとしたら自分でも食べられないと言われたのでグリーン変えたんだが
レッドが辛いんじゃないの?
頼もうとしたら自分でも食べられないと言われたのでグリーン変えたんだが
207: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:11:35.85 ID:KnZGCoNWd
>>205
タイ人に言われたのが抜けてた
タイ人に言われたのが抜けてた
208: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:12:04.34 ID:ArcbokBk0
>>205
騙されてて草
騙されてて草
213: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:13:10.12 ID:luvYWrQNd
>>205
グリーンは青唐辛子使ってるからクソ辛いぞ
グリーンは青唐辛子使ってるからクソ辛いぞ
218: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:14:34.62 ID:ArcbokBk0
寝台列車で頼んだタイ料理辛すぎて死んだわ
ミネラルウォーターとかどこで買うか分からんかったし地獄やった
ミネラルウォーターとかどこで買うか分からんかったし地獄やった
224: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:17:07.09 ID:j8NSJO3v0
蒸し鶏のせご飯食いたい
227: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:17:57.66 ID:bd5jiqu00
ガオマンガイすき
106: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 18:46:33.06 ID:ZU7QVpdH0
カオマンガイはソースがうまいんだよな
192: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 19:05:53.94 ID:lvYZOtS/d
こう見るとどれも野菜しっかり使ってるな

◆【画像あり】AV一筋30年ワイ、河北彩花が歴代ルックスナンバーワンと確信wwwwwwwww
◆【悲報】和地つかささん、ライザップ失敗するwwwwwww
◆【速報】広島G7サミット、ガチで歴史に残るとんでもないイベントになってしまうwwwwwwwww
◆【画像あり】アイドルさん、皮膚を触ると蕁麻疹が出るからと太ももをなぞって文字を書いてしまう
◆【悲報】NTRブーム、結局「女が頭悪過ぎでは?」と気づかれブーム終了…
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684747083/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:06 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:18 ▼このコメントに返信 案の定現地価格と比較してサゲてるのがちらほらおって草
じゃあもう一生日本の福利厚生享受すんなよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:22 ▼このコメントに返信 フォー(ベトナムか?)とガパオはマジ美味い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:28 ▼このコメントに返信 ベトナムやし日本ナイズされてるけどケンミンの袋麺フォー好き
ライムの代わりにすだち絞って食うとる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:29 ▼このコメントに返信 ラーメン系は微妙な気がするな。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:29 ▼このコメントに返信 >>1
ねっとりしてて美味そうやけど
値段高すぎやろ
ランチに千円かけたないわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:33 ▼このコメントに返信 モンゴルのメニューで伝統料理ホーショールぐらいじゃね
あと羊肉とバターミルク茶とか
うどんだのコメだのは中国から流れてきたやつや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:38 ▼このコメントに返信 今年4月から家族全員で移住した稲垣早希が配信で言ってた
本国のタイ料理は日本人の舌に合うらしい
油断しているととんでもなく辛いものが出てくるみたいだけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:39 ▼このコメントに返信 蕎麦アレルギーなんだけど大人になったら蕎麦食えてるとかある?
蕎麦食わないといけなくなった仕事的なあれで。
いけっかなー?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:40 ▼このコメントに返信 いなばのタイカレーの缶詰には世話になったわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:47 ▼このコメントに返信 カオソーイガイが無い無能
グリーンカレーと2強
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:55 ▼このコメントに返信 >>9
あまり聞いたことない
逆にアレルゲン蓄積されて、そば粉吸い込んだだけで呼吸困難になる人とかも居る
そんなリスク負いたいか?
この先の一生をドブに捨てたくないならやめとけ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:00 ▼このコメントに返信 ガパオライス臭くないか?、匂いがダメだったわ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:03 ▼このコメントに返信 サフラン?か何かのスパイスが凄いイメージあるわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:04 ▼このコメントに返信 フォーとハルサメの違いは何?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:09 ▼このコメントに返信 >>5
ナムサイとかのスッキリしたのが基本なのにタイ=トムヤムになってるのがね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:10 ▼このコメントに返信 >>6
パンと水でいいな、100円ですむ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:11 ▼このコメントに返信 飯にガパオライス付けられる仕様なのすき
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:16 ▼このコメントに返信 >>15
フォー→米粉が原材料、春雨→ジャガイモ澱粉や緑豆が原材料
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:18 ▼このコメントに返信 >>9
蕎麦はそのパターン聞いたことないわ
むしろ重篤化していくパターンの方が多いイメージ
仕事だろうがなんだろうが蕎麦はマジでやめといた方がいいぞ
最悪、気管支腫れて窒息死するぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:32 ▼このコメントに返信 辛い時点でもういいよとはなる 1ヶ月に1回食えば良い
タイ料理好きだけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 10:33 ▼このコメントに返信 カオマンガイ自作してたけど最近鶏もも高いんよな
胸でもうまいんかな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:11 ▼このコメントに返信 へえ後進国の日本でもタイ料理は人気なのか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:12 ▼このコメントに返信 タイ王国認定レストランで食えばちゃんとタイ人が作ってるやろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:14 ▼このコメントに返信 >>23
まーたお前かよチョンコロ管理人🤣
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:15 ▼このコメントに返信 思ったより高いな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:16 ▼このコメントに返信 >>17
貧乏人、悲しくならんか?そのレス
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:18 ▼このコメントに返信 四日市のインター近くのタイ料理がメッチャ美味しかった
ただガチのタイ人が一人で作ってるから提供メチャクチャ遅い
2時間居て二品しか食べれんかった
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:21 ▼このコメントに返信 タイ料理で初手グリーンカレーは辞めとけ
トムカーガイにしろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:35 ▼このコメントに返信 常に食うもんでもないからソースの材料用意するのも無駄だし仕方なくはあるが、もっとまともな食事できる金額払ってまでカオマンガイごとき食うの癪だわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:00 ▼このコメントに返信 まずそ〜
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 14:57 ▼このコメントに返信 >>16
韓国が辛いのしか対抗出来ないからって操作した感あるよな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 15:13 ▼このコメントに返信 >>27
574の字足らずか…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 19:17 ▼このコメントに返信 トムヤムクンたべたいよぉーう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:28 ▼このコメントに返信 個人的にタイムリーなスレ
近場にタイ料理屋が4軒くらいあるから食べに行きたいんだけど味&辛さが未知数なのと、どの店も客が現地人しかいないアウェー感で二の足を踏んでる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:21 ▼このコメントに返信 >>33
?が一文字やで