4: 垂直落下式DDT(東京都) [UA] 2023/05/23(火) 11:34:04.05 ID:GRRlJv4n0
俺が本気出して部屋の掃除とか始めたからな
剃りゃ日本も再始動始めるわ
剃りゃ日本も再始動始めるわ
6: 32文ロケット砲(光) [ニダ] 2023/05/23(火) 11:34:54.58 ID:+6+mgMw20
>>4ちゃんありがとう
11: オリンピック予選スラム(ジパング) [ニダ] 2023/05/23(火) 11:37:19.72 ID:X8J6SsEW0
>>4
なんか知らんがお礼を言っておくよ
だけど何も剃らなくても
なんか知らんがお礼を言っておくよ
だけど何も剃らなくても
【おすすめ記事】
◆【画像】イスラエルのソープブランド「ガミラシークレット」が日本上陸
◆【注意】日本の男性に『前立腺がん』が急増 → 原因がこれらしい…
◆【画像】白人JK(17)のお●ぱい、日本とはレベルが違う

◆【速報】屋根裏で10ヵ月女子大生を観察した男の犯行動機が判明 「パンツが食い込んだお尻が好き」
◆人気モデル「下着だとダメなのに水着だとなぜ普通に歩いても大丈夫になるの?」
◆【速報】ちいかわの作者、ナガノ退院
◆【悲報】女さん、電車で発情してしまうwwwwww (動画あり)
◆【速報】ウエンツ「ゲーム実況見てて年に60本くらいクリアした気分、1つもやってないしやりたいとも思わない」
◆【画像】イスラエルのソープブランド「ガミラシークレット」が日本上陸
◆【注意】日本の男性に『前立腺がん』が急増 → 原因がこれらしい…
◆【画像】白人JK(17)のお●ぱい、日本とはレベルが違う
10: スパイダージャーマン(茸) [US] 2023/05/23(火) 11:36:49.42 ID:GrpWSsEg0
>>4
血が出るまで剃れ
血が出るまで剃れ
12: リキラリアット(大阪府) [US] 2023/05/23(火) 11:38:27.24 ID:+qu9Rx7r0
>>4
アンダーヘアまで剃れ
アンダーヘアまで剃れ
14: スパイダージャーマン(ジパング) [US] 2023/05/23(火) 11:38:43.86 ID:ED7GgJXg0
>>4
掃除して、髪や陰毛が大量に落ちてたことに気付いたんだな
お前が全身脱毛すれば、日本はバブルの再来だな
掃除して、髪や陰毛が大量に落ちてたことに気付いたんだな
お前が全身脱毛すれば、日本はバブルの再来だな
156: ヒップアタック(東京都) [ZA] 2023/05/23(火) 12:52:21.47 ID:XwrRNYD40
>>4
あーこれは始まったわ
あーこれは始まったわ
164: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [CN] 2023/05/23(火) 12:56:53.82 ID:MgrhcjuF0
>>4
ありがとう…ありがとう…
ありがとう…ありがとう…
7: ボ ラギノール(三重県) [AU] 2023/05/23(火) 11:34:55.92 ID:FJTpNVkU0
世界中のIT企業は日本集結するしな
8: ストマッククロー(茨城県) [ニダ] 2023/05/23(火) 11:35:16.32 ID:Y6Kbnqau0
夜明けなのか?
悪夢の始まりな気もしなくもないけど、、、
悪夢の始まりな気もしなくもないけど、、、
18: ドラゴンスクリュー(千葉県) [BR] 2023/05/23(火) 11:42:02.02 ID:QwC8PeBV0
構造改革して減税しないと、いくら金融緩和しても株価の数字が上下するだけで実体経済はよくならんし。
22: スリーパーホールド(茸) [FR] 2023/05/23(火) 11:43:11.13 ID:7ky7HPY10
広島サミットすごすぎワロタ
26: 頭突き(茸) [US] 2023/05/23(火) 11:46:44.79 ID:d6bf8KAv0
でも実質賃金マイナスじゃんw
32: ジャストフェイスロック(茸) [ニダ] 2023/05/23(火) 11:48:39.99 ID:vnzzEB410
株価上がってもまともな先進国と2〜3倍の賃金格差があって韓国以下の賃金どうにかしないと少子化+労働力流出でどうにもならなくなるぞ
36: 膝靭帯固め(神奈川県) [BE] 2023/05/23(火) 11:50:40.49 ID:g0Qp8Fkx0
実態が無さすぎる株価上昇は危ないんだけどな
37: トラースキック(千葉県) [IN] 2023/05/23(火) 11:51:17.48 ID:cjihPgQ90
若者が憧れてたバブルだぞ。
楽しめ
楽しめ
52: フェイスロック(東京都) [ニダ] 2023/05/23(火) 11:55:51.01 ID:qNzW251W0
>>37
俺たちジジイはどう楽しめばいいの
俺たちジジイはどう楽しめばいいの
38: ストレッチプラム(茸) [TR] 2023/05/23(火) 11:51:33.09 ID:/r4PiC6E0
成長の伴わない株価の上昇なんて
47: エメラルドフロウジョン(ジパング) [ニダ] 2023/05/23(火) 11:54:30.86 ID:7N2nqWok0
投資家に遊ばれてるだけな気がする
62: 断崖式ニードロップ(大阪府) [US] 2023/05/23(火) 12:01:55.89 ID:uMGtioPt0
上げて落とすパターンだろと勘ぐりたくなる。
64: ジャンピングDDT(東京都) [GB] 2023/05/23(火) 12:02:36.86 ID:840lEeAt0
金持ちがさらに金持ちになる為にわざと経済の波を作り出してるんだわな
88: 稲妻レッグラリアット(東京都) [CH] 2023/05/23(火) 12:13:32.78 ID:Mv/voFg10
こういう連中の話まともに聞く方がバカ
ポジショントーク
ポジショントーク
93: タイガードライバー(ジパング) [GB] 2023/05/23(火) 12:17:59.23 ID:QMVmNSU20
欧米が悪性インフレ退治に金融引き締めに走る中、植田日銀だけが金融緩和してるからな
あとは減税さえしてくれりゃあマジで大復活なんだが
あとは減税さえしてくれりゃあマジで大復活なんだが
98: ヒップアタック(東京都) [BE] 2023/05/23(火) 12:21:16.18 ID:hjQrrERc0
中小企業の俺でさえそれなりに給料が上がったからな
100: チェーン攻撃(東京都) [FR] 2023/05/23(火) 12:22:52.37 ID:uULF6mY20
そろそろ売り時だな
114: デンジャラスバックドロップ(ジパング) [JP] 2023/05/23(火) 12:30:12.92 ID:ZXWJRUOR0
最近だけで3割資産が増えた
119: ツームストンパイルドライバー(東京都) [CN] 2023/05/23(火) 12:35:10.80 ID:hxo9NaOn0
今年のボーナス査定額面180万くらいらしい
まだ個別は調整中だがめっちゃ増えてて嬉しい
オリンピック後どんどん上がってびびる
まだ個別は調整中だがめっちゃ増えてて嬉しい
オリンピック後どんどん上がってびびる
121: シューティングスタープレス(茸) [GB] 2023/05/23(火) 12:35:36.79 ID:JVT2JQpd0
そりゃ中小企業の俺でも8000円ベースアップする訳だ
129: 河津掛け(東京都) [ニダ] 2023/05/23(火) 12:39:11.74 ID:eyOIRbhc0
みんな大金持ちじゃん
やったぜ
やったぜ
148: テキサスクローバーホールド(東京都) [US] 2023/05/23(火) 12:47:51.53 ID:zScqDaq50
バブルの遊び方が分からん
銀座のクラブとか行けば誰かが払ってくれんの?
銀座のクラブとか行けば誰かが払ってくれんの?
151: ムーンサルトプレス(ジパング) [US] 2023/05/23(火) 12:48:59.57 ID:Upj4lBMD0
>>148
バブル時代は会社の交際費で遊んだ
漫画「美味しんぼ」はそういう時代に始まった作品だな
バブル時代は会社の交際費で遊んだ
漫画「美味しんぼ」はそういう時代に始まった作品だな
163: ローリングソバット(大阪府) [US] 2023/05/23(火) 12:56:51.02 ID:j8zg+pte0
>>151
なるほどなぁ
そらインターネットやゲームみたいな安価な娯楽が溢れてる今の若者と昭和の爺さんとじゃ感覚違うわなぁ
なるほどなぁ
そらインターネットやゲームみたいな安価な娯楽が溢れてる今の若者と昭和の爺さんとじゃ感覚違うわなぁ
166: ムーンサルトプレス(ジパング) [US] 2023/05/23(火) 12:58:28.40 ID:Upj4lBMD0
>>163
その通り
あの時代は公私混同当たり前だった
日曜日も早朝から接待ゴルフの時代だから
その通り
あの時代は公私混同当たり前だった
日曜日も早朝から接待ゴルフの時代だから
179: かかと落とし(山口県) [ニダ] 2023/05/23(火) 13:10:46.24 ID:VpMfmKUG0
公共事業は増えるの?あれ増えないと地方には関係ないんだが
220: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行) [ニダ] 2023/05/23(火) 14:22:39.21 ID:brWgx2YK0
復活する気がしねえ
233: スパイダージャーマン(茸) [CA] 2023/05/23(火) 15:05:59.30 ID:97c9VviV0
世界中が日本に注目してる
145: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [PK] 2023/05/23(火) 12:45:23.51 ID:pQHKnWWH0
うちの会社は景気良くないが
この感じだとそのうちおこぼれを頂けそうだ
この感じだとそのうちおこぼれを頂けそうだ
146: かかと落とし(茸) [US] 2023/05/23(火) 12:45:54.45 ID:byR85XGg0
企業の業績は絶好調
商社や銀行も超絶な利益出してる
そりゃあ株価上がるだろ
商社や銀行も超絶な利益出してる
そりゃあ株価上がるだろ

◆【速報】屋根裏で10ヵ月女子大生を観察した男の犯行動機が判明 「パンツが食い込んだお尻が好き」
◆人気モデル「下着だとダメなのに水着だとなぜ普通に歩いても大丈夫になるの?」
◆【速報】ちいかわの作者、ナガノ退院
◆【悲報】女さん、電車で発情してしまうwwwwww (動画あり)
◆【速報】ウエンツ「ゲーム実況見てて年に60本くらいクリアした気分、1つもやってないしやりたいとも思わない」
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684809190/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:07 ▼このコメントに返信 こういう記事が出ると売り時だな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:08 ▼このコメントに返信 下級国民になけなしの金を出させて上級国民が全部むしり取るためのデマ定期
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:08 ▼このコメントに返信 顧客に債権や株を買わせて、自分らは空売りして、リーマンショックで莫大な利益をだしてたGSが言ってもなぁ・・。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:08 ▼このコメントに返信 現状投資家と一部の企業が美味しい思いしてるだけやな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:09 ▼このコメントに返信 シャア「だったら今すぐ時給を2倍にしろ」
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:09 ▼このコメントに返信 >>4
あと政治家
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:11 ▼このコメントに返信 上級国民は子供も含めて全員犯罪者
人民裁判で死刑判決を出そう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:12 ▼このコメントに返信 >>4
統一教会反社カルト自民党はインサイダー取引しても賄賂もらってる警察検察裁判官が黙認するからね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:15 ▼このコメントに返信 >>1
統一教会信者の天皇家ががパナマの銀行に賄賂を貯めた巨額蓄財をしてるってパナマ文書で暴露されてたのにね
血税を盗まれてるんだぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:15 ▼このコメントに返信 >>1
いつもの落とす前に集金で上がるのよねw
米ドル切り下げとかアメリカデフォルトとか市場が織り込んでるから日本に資金が逃げてるだけやしな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:15 ▼このコメントに返信 このままだと明日は今日の高値から-800ぐらいいきそうなんですけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:16 ▼このコメントに返信 「発言で集まってきた雑魚」を食う金男のこと知らんのか
日本経済は浅くて狭い漁場だからやりたい放題よ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:16 ▼このコメントに返信 誰が何言ってるかに左右されずに自分で判断して投資するのが普通
ギャアギャア言ってるのは投資したことない人間ばっかり
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:18 ▼このコメントに返信 半導体にかけた
あとは神に祈るのみ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:18 ▼このコメントに返信 >>9
戦争犯罪者でゲイの現天皇はスイス銀行にも10兆円以上の賄賂預金持ってるからなぁ
本当にこのゴミクズクソ日本は腐りきってるよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:18 ▼このコメントに返信 やったぜ
でも儲かるのは上級なんでしょ
少しは下にも降ろしてください
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:19 ▼このコメントに返信 安倍政権時に、政府が株買い支えるから株買ってと言っても大半の日本人は株買わんかったし
安倍信じて株買った富裕層と外国人がたんまり儲かっただけ
日本人の金融リテラシーなんてそんなもん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:19 ▼このコメントに返信 サービス終了前に集金ガチャしまくるソシャゲみたいなもんやん。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:20 ▼このコメントに返信 来年から新NISAはじまって日本の死蔵されてた金が動き出すからその前に駆け込み需要で海外から金が入り込んでるんだぞ
あわてて飛び込むと来年起こる可能性がある大暴落祭りに巻き込まれる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:21 ▼このコメントに返信 米4
ついこの前までアメリカ株ブーム、日本株買ってる奴はバカってイキってたもんなw
ほんと下手くそだらけww
負けた時だけ、儲かってるのは上級だけって責任転嫁するの止めてもらっていいですかwww
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:21 ▼このコメントに返信 グラスのタワーの上だけ大きくなるあれだ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:21 ▼このコメントに返信 岸田なのにバブル後最高値更新、アベガー空売り勢憤死しちゃったね(藁
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:23 ▼このコメントに返信 地方だけど町死んじゃうんじゃないかっていうぐらい衰退していって不景気感じてるんだけど
本当にバブルくるんか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:23 ▼このコメントに返信 米22
安倍も黒田もいなくったのに上がり続ける日本株
大衆は常に間違っている、まさに養分やね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:24 ▼このコメントに返信 ドルでみれば岸田の首相就任時より安い
バフェットもPBRの低い商社を買っただけで岸田の増税と社会保険料値上げが待ち構えてる日本に好景気なんてくるわけがない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:24 ▼このコメントに返信 ここ最近の報道で日本中の靴磨きさんが金を突っ込んでくるのでまだ上がるで
そしてそこがピークやね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:25 ▼このコメントに返信 >>2
???「景気が良くなりそう?なら増税だ!」
???「景気が悪くなりそう?可能性の話だから減税なし!」
目に浮かぶようだ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:27 ▼このコメントに返信 10年前・・・アベノミクスは良かったなあ
俺みたいな凡人でもサラリーマンの生涯賃金稼げたし
おかげでのんびり会社員できる
キシダノミクス来い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:28 ▼このコメントに返信 >>26
やっぱそうだよなぁ
バフェットってコロナ前も相場操縦ばっかりだもんな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:28 ▼このコメントに返信 安倍ちゃんの時も給料上がらない上昇相場だったよね。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:30 ▼このコメントに返信 >>14
日本資本の企業を潰して米資本系企業を優遇するんだから自民党の動きはわかりやすいよなw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:31 ▼このコメントに返信 増税で給料すらろくに上がらず不動産は上がり、生活必需品すら上がってくw
中国みたいに貯金させず自転車操業のがまだマシなのに
どこまで日本は馬鹿なんだよ。
極端に上と下の二極化にしたいのね。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:32 ▼このコメントに返信 ゴールドマンの相場予想ってフラグで有名なんですがそれは。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:32 ▼このコメントに返信 ロウソクの火は消える直前が一番明るいんやで
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:34 ▼このコメントに返信 >>30
安倍時代もデフレは治せんかったから
企業の売り上げはほとんど上がらなかったけど、コストカットで利益は2倍に上がったから最高益続出で株価も良かった
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:34 ▼このコメントに返信 バブル最高値は38915.87やからまだまだや
そろそろ靴磨きの中年が大量に発生するんやろなあ
35000から危険水域や
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:35 ▼このコメントに返信 好景気バブルじゃなくて
不景気、円安、インフレ、株高ってことな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:36 ▼このコメントに返信 若者が憧れてたバブルだぞ。
楽しめ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:39 ▼このコメントに返信 日経平均PBRまだ1.3倍だから全然バブルじゃないぞ
小泉景気だった2006年が2.5倍。平成バブルの時は多分5-10倍だったハズ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:39 ▼このコメントに返信 外国に大安売りされてる日本って感じしかしないんだが
文字通り売国奴が政治やってるし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:39 ▼このコメントに返信 何が復活だ。大資本家や大企業が儲かるだけだ。
トリクルダウンなんて当然ない。トリクルダウンが無かったこと自体は岸田でさえ認めてるし、今の政治が続く限り今後起きる事もない。
日本が変わる道は唯一つ、資本主義をぶちのめす革命だ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:39 ▼このコメントに返信 へーそう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:40 ▼このコメントに返信 中国製品排除するかわりに日本が半導体製造など代替国になってるから、そういう流れもある
ただバフェットは日本全体が好調になるとは思ってないだろうから、特定の有望株買って儲けるだけ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:41 ▼このコメントに返信 本当に復活かもしれんし、単に金融商品バブルかもしれん。
楽観視はいかんね。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:41 ▼このコメントに返信 >>16
勉強しろ
何がやったんだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:42 ▼このコメントに返信 >>17
それでも米国株買うんすよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:43 ▼このコメントに返信 岸田「おっ景気回復してきた?じゃ増税!w」
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:43 ▼このコメントに返信 投資家のおもちゃです
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:44 ▼このコメントに返信 ゴールドマンサックスの言う事だけは信じるなって
死んだじっちゃんが言ってた
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:45 ▼このコメントに返信 んなわけない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:47 ▼このコメントに返信 んなこたぁ〜ない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:47 ▼このコメントに返信 株が上がってます!大口投資家が購入してます!って報道が出た時点で仕込みは終わってる定期
あとは報道みた馬鹿が株買って株価上がったら売り抜けるだけ
もう何度も見た手口に今更引っかかるアホおらんよな?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:48 ▼このコメントに返信 >>47
増税計画はもう立ててある
コロナで70兆くらいバラまいたけど、国民は貯蓄したままだったので
毎年2兆円、約25年間増税して取り戻すという計画が進んでる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:51 ▼このコメントに返信 円安でここぞとばかりに買い叩かれてるだけでは?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:53 ▼このコメントに返信 JPモルガンとゴールドマン・サックスは節操がなく下品、つまり売りたいときにこういうこと発言するイメージ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:57 ▼このコメントに返信 機関投資家は動きがゆっくりだから利ザヤを欲張らなければほんの少し儲けることは可能だけどな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:57 ▼このコメントに返信 手口情報から年金と個人投資家はずっと売り越し、海外投資家の一手買い
なんたって見えてる景色が違うからな
円建て日経平均 ドル建て日経平均
30670円 288ドル 先日までのバブル後最高値
30957円 226ドル 今ここ
日本人「日本株高すぎだろw全部売ったー!!」
外国人「日本株安すぎだろw全部買ったー!!」
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:58 ▼このコメントに返信 本格的に日本が世界から注目されつつあるのは事実だと思うが
少子化がどうにかならないと何とも言えん
どうやって復活するかだな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 20:59 ▼このコメントに返信 ※55
そうかもな
やつらはモラルより金だからな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:00 ▼このコメントに返信 四季報もツイッターやってるのか
景気が良いんじゃなくて経済マインドが変わっただけかと
理由あっても堂々と値上げ出来るようなマインドじゃなかったけど
堂々と値上げ出来るようになっただけ
デフレマインドが解消されつつあるだけでデフレ自体はまだ残ってるから
しばらくは様子見る必要はあるだろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:07 ▼このコメントに返信 結局、大企業の株価だけ上がって、大企業の社員の給料だけあがって、大企業の株もってる富裕層と老人の資産だけ増えて、ほとんどの国民は物価と税金が上がるだけっつーね
まあ、これぞ自民党政治なんだけど、意味がわからんのが、明らかに生活が苦しくなってる中間所得者層とそれ以下の若者が圧倒的に自民党支持してるっつーね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:08 ▼このコメントに返信 今はネットで情報が早いからトヨタ株売ってるのあっという間に広がって手仕舞い失敗してるなw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:11 ▼このコメントに返信 経済じゃなくて相場か…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:11 ▼このコメントに返信 米57
当たり前だろ低能
俺はずっと保有してる株も多いけど、正直、短期の上げ下げで売り買いしてる方がはるかに儲かってるっつーのここ数年
単純に外国の機関投資家は個人と違ってそんな短期で決済するわけにはいかないんだよ顧客の利益のこともあって
だから個人投資家の方が短期で売りに入るのは当たり前なの
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:13 ▼このコメントに返信 今日の14時59分にトヨタ株268億円分売った人、黙って手を挙げなさい
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:14 ▼このコメントに返信 会社が儲かっても役員報酬と内部留保が増えるだけだけど
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:20 ▼このコメントに返信 もう10年に一度程度の引きじゃどうにもならんだろうよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:20 ▼このコメントに返信 >>66
利益剰余金が増えすぎると
株主への還元圧力が高まるから投資や増配とかで減らすよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:21 ▼このコメントに返信 トヨタ5%近く下げてんのに年初来高値ついててワロタ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:23 ▼このコメントに返信 株価が上がっても上級が儲けた金を下に還流させなきゃ結局ここ20年の再演よ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:23 ▼このコメントに返信 手元の現実を見ろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:24 ▼このコメントに返信 格差社会が酷くなっていく
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:29 ▼このコメントに返信 最近の半導体盛り上がりは良いな
年初にミスって出した損失どうにか取り返せたわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:36 ▼このコメントに返信 増税フラグ、機関投資家の空売りフラグ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:37 ▼このコメントに返信 >>1
リセッション前の株高にしか見えないよね
加えて既定路線のYCC撤廃とマイナス金利解除もあるし、32000まではあり得るかもしれないけど、踏み上げも終わってそこから買おうと思う人がどれだけいるかね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:37 ▼このコメントに返信 何度目だよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:37 ▼このコメントに返信 うん。定期的にこの手の話が出ますわね。庶民に関係ないンゴ。、
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:37 ▼このコメントに返信 これでゃ円安が進むね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:44 ▼このコメントに返信 ワイ大企業社畜、物価高騰を理由に賃上げされて圧倒的感謝
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:00 ▼このコメントに返信 >>36
もっと大事なのが基軸通貨のドルベース
バブルのときは円高、今は円安
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:02 ▼このコメントに返信 俺がダブルインバース買ってるから日本株モリモリ上がってるんだ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:04 ▼このコメントに返信 終了したり始まったり忙しいな。
どうでもいいけど。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:08 ▼このコメントに返信 10日で2500円も上がる理由なんて絶対に無い。
政策相場だよ。財務省がバフェットに5兆円やって相場操縦させた。
相場操縦、インサイダー取引で証券取引法違反。財務省職員は全員有罪。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:11 ▼このコメントに返信 >>18
普通サービス終了するところに投資するアホはおらんけどなぁ
半導体企業はアホばっかりなんか?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:11 ▼このコメントに返信 >>35
まあ、それが将来を考えない今だけ良ければいい思考で、今の衰退期があるんだけどな。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:12 ▼このコメントに返信 高配当で大人気だった海運株がどうなった?
今度はバフェットがとか言って飛びついて稼げると良いね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:13 ▼このコメントに返信 >>47
岸田ってそう考えると普通に有能やな
景気悪い時に増税した民主党政権とは格が違うわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:13 ▼このコメントに返信 ゴールドマン・サックスは笑う
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:19 ▼このコメントに返信 たかが10年に一度程度なんだよ
ここ10年以上何もなかったやろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:30 ▼このコメントに返信 株相場と景気は全然別物なんだがなあ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:30 ▼このコメントに返信 でも不思議なことに賃金は上がらないんです
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:33 ▼このコメントに返信 米57
これだわ日経ドルベースでみんとね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:35 ▼このコメントに返信 革新的な技術革新による景気回復でもないのに たかが心理操作による相場の上昇で、またカスミのごとく弾けておしまいになるのは
もうわかっている しょーもないこんな株式相場とか廃止してしまえ時間とキンの無駄を90年初頭の崩壊で食らってるのに馬鹿野郎だ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:37 ▼このコメントに返信 いつだって得をするのは上級だけ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:38 ▼このコメントに返信 相場において本当に重要でイイ話は記事なんかには絶対にならんのです
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:38 ▼このコメントに返信 >>91
今回は上がった企業の方が多いんじゃねえの
それ以上にインフレしてるだけで
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:44 ▼このコメントに返信 米86
いや、海運は配当で株主つなぎとめてるだけだし株の売買で儲けることを目的にしてるならやめとけって言われてただろ。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:05 ▼このコメントに返信 米96
時給1200円でもパート集まらないっていう、ちょっと前じゃ信じられないような状況だな。昔なら時給1000円↓とか普通だったんだがね
もしかしたらうちの周囲が特殊なのかもだが
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:18 ▼このコメントに返信 >企業の業績は絶好調
>商社や銀行も超絶な利益出してる
じゃあなんで実質賃金下がってるんですかねえ????????
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:53 ▼このコメントに返信 ニュースと言う、提灯が灯ると釣られるカモが集まり収穫期な
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 01:21 ▼このコメントに返信 右肩上がりのアメリカ相場と違ってやっと30年前の日経平均超えたからみんな注目してなんか言っただけ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 02:35 ▼このコメントに返信 岸田バンザーイ
庶民は酷暑にエアコンも使えなくなりそうだぞ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 02:45 ▼このコメントに返信 熊本のIC工場がガチ最先端技術を扱うようになったら10年ぐらい地味に景気が良くなるはず。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 04:08 ▼このコメントに返信 下級から搾り取る仕組みが完成しつつあるってことやろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 04:23 ▼このコメントに返信 >>15
はい開示請求対象
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 05:12 ▼このコメントに返信 絶好調というか、円安効果が出て来ただけのような。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 05:25 ▼このコメントに返信 ゴールドマンオセッセの言う事信じるとか。
むしろ逆張りするべきじゃ?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 06:34 ▼このコメントに返信 後減税と規制緩和すれば完璧
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:10 ▼このコメントに返信 >>41
ほとんどの会社が自社株買いに利益使ってる。得するのは投資家と会社だけで社員へは返ってこないよ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:12 ▼このコメントに返信 >>53
撒いた金は輸入品価格値上げと、自社株買いや配当増によって日経の大半を占める海外投資家とで海外に持っていかれてる。
これを増税などによって回収しない岸田は無能だよ。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:22 ▼このコメントに返信 日本が景気上がってくると円高方面にふれていくし
そうなると外資が抜けていくからどうにもならない
日本国内の構造改革をやって根本的に儲けられる仕組みを考えないと
海外の成り行き次第な現状が変わらない
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:32 ▼このコメントに返信 ビフォー:日本は終わり厨房「日本は終わり」
アフター:日本は終わり厨房「そろそろ売り時だな」を寝言でも繰り返す。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:58 ▼このコメントに返信 投資筋が強気相場とかなんとかいうときはもうちょっと相場を上げて、売り抜けようという魂胆のときだけ
日本経済のファンダメンタルのどこに強気相場の要因がある?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:08 ▼このコメントに返信 >>9
公安監視対象
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 09:09 ▼このコメントに返信 政府が反日カルトそのもので、損得抜きで「日本人が苦しむこと」を目的に政策立ててる状況下で、
仮に奇跡的な経済の回復・上昇があったとして、その恩恵が一円でも国民の側に回ってくることが
あり得ないし、回さざるを得ない場合には経済の上昇そのものを阻害するための政策をとることは
過去の具体的事例から完全に証明済み。
「復活」かどうか議論するのは国民の所得の中央値が有意に上昇して、少なくとも民主党政権当時
の水準に回復してから。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:07 ▼このコメントに返信 >>9
場所柄、詐称日本人が跋扈してて草
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:33 ▼このコメントに返信 可能性があるとかの話ならおれでも言えるわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 10:34 ▼このコメントに返信 株と不動産と物価だけが爆上げして庶民には全く恩恵なし
まあそのうちバブル弾けてまたいつも通りになるからいいけどな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:26 ▼このコメントに返信 実際この国の生産力と一般庶民の平均的に高い学力とがあって通貨が安ければそら海外からの投資は増えるよ。いわゆるハイパーインフレになるぞ!円が紙くずになるぞ!って言ってる人は、過去にそういう状況になった国がそうなった「理由」を考えなさすぎる。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:28 ▼このコメントに返信 米118
今時全く株に投資してない庶民とか最早少数派だろ。
そんな奴は庶民」じゃなくて「愚民」の間違いじゃね?
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:29 ▼このコメントに返信 実際は衰退の一途
世界に誇れる文化がたくさんあるのにこの体たらく
私腹を肥やしたいだけのゴミ政治家が増えすぎたせい
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:48 ▼このコメントに返信 まーエリートリーマンが稼ぎまくってるんだろうな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:54 ▼このコメントに返信 米109
ちょっと違うな。大企業なら社員にはある程度還元してる。そうしないと人材確保ができない社会になってるから。還元しないのは下請けに対して
だから「自分に還元されてない」と感じる貴方は中小企業勤めで、そうなる理由は元請が利益を独占して下請けの貴社に利益を出すことを許容していないからだ。
大企業の購買課の人はこのご時世でも「価格協力」を下請けに求める事を止めない。それが彼らの仕事であって、下請けがどうなろうがそれは彼らの職責とは関係が無いからな。それで下請けが潰れたらそれをカバーするのは営業の仕事だしね。
俺はここら辺の大企業の細かすぎる縦割り分業体制がいつまで経っても日本経済が良くならない一因だと思ってる。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:57 ▼このコメントに返信 株なんてゲームなので実体経済なんて関係ねーんだよ。
半端に経済分かってると投資なんて出来ないから。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:08 ▼このコメントに返信 岸田首相「じゃ、増税しないと」
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:55 ▼このコメントに返信 株というリスク取ってリターンを受け取ってるだけ。
ノーリスクでリターンだけ受け取りたいという方がよほど厚かましい。
そういう人ほど「元本保証で年率10%以上」などの詐欺に引っかかるから気をつけてね。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 16:43 ▼このコメントに返信 ウクライナ戦争なかったら35000円行ってたろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 16:55 ▼このコメントに返信 岸田が優遇するのはお前ら庶民じゃなくて俺ら富裕層だから
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:38 ▼このコメントに返信 企業は最高益
消費者物価は右肩上がり
国民所得は30年間平行線
世界はインフレと同時に所得も上がってるのに何故?
そら半導体企業も質が高いが労働力が安い日本に工場を作りたがりますわ。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:48 ▼このコメントに返信 米1
ただし大増税
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月25日 00:53 ▼このコメントに返信 「可能性がある」「と見ているようです」のあたりで
動く奴がどれぐらいいるのやら……
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月25日 01:31 ▼このコメントに返信 米4
なんで投資してないの?
10万でも5年で倍くらいになってただろうに。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月25日 01:33 ▼このコメントに返信 米120
これには同意しておくわ。
配当狙いなら、リスクは僅少だしな。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 16:55 ▼このコメントに返信 円安どんどん進行して日本円が紙くずになっていってるけどな
まぁその分海外で日本製品売りやすいんだろうがパンピーは生活苦しくなるだけや
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 23:52 ▼このコメントに返信 東洋経済とかダイヤモンドとかプレジデントとか幻冬舎とか読んでる奴らって、株価はチャートで予測できる!とか本気で思ってそうで草
有り金溶かしてどうぞ