【おすすめ記事】
◆【悲報】女子大生、深夜バスで4時間にわたり痴漢される
◆【悲報】エロ漫画にありがちなバス停、見つかるwwwwwwwww
◆【画像あり】グラビアアイドルさん、とんでもないバスツアーを開催していたwwwwwwwwwww
◆【悲報】ワイの乗るバス、お釣り返ってこないのに500円玉放り込んだジジィが現れトラブル中
◆バス会社「えー就職説明会を開きましたが、参加者は誰一人来ませんでした…」
3: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:02:42.13 ID:b9m2PXcq0
普通にベッドじゃダメなんかな?
52: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:25:32.09 ID:KeLM+3wq0
>>3
道交法でアウト
交代要員用の床下仮眠室はなぜ許されてるのかは知らん
4: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:03:12.13 ID:990Uu2DI0
おーええやんなんぼなん?
5: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:03:25.75 ID:YE7SyxQI0
こういうバスって普通に料金も高いんだよな
ホンマに夜の間に移動できるっていうメリットしかない
7: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:04:24.52 ID:2KzJi5IL0
>>5
夜の間移動できるメリットしかってそこが全てやろ
58: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:31:48.85 ID:liv1Etno0
>>7
安さが最大のメリット
10: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:05:41.95
これ高いやつやん
普通に飛行機使うわ
飛行機の方が安いし
11: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:06:28.90 ID:0BdE/DQM0
新幹線よりは安いだろ
12: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:06:33.46 ID:djiA3lAa0
最高で2万円だってよ
13: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:06:58.19 ID:svIQ87u60
足ピンしないと眠れんから
どっちにしろこれじゃだめやな
14: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:07:06.45 ID:OvKv5Ox90
高速バスってドカ食い気絶して乗るもんやし椅子だけ良ければなんでもええわ
15: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:08:15.65 ID:cztA7RjH0
3列シート4000円前後のやつしか乗らない
19: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:10:05.31
>>15
それ乗るなら飛行機でええやん
早くて安い飛行機しか勝たんやろ
16: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:08:39.60 ID:9nTwl3O70
田舎なので東京行き定期便1本しかなくそれも4列シート
46: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:23:14.88 ID:Pz1FEo+u0
>>16
基本ガラガラやし隣席使えるから割と快適まであるぞ
17: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:08:42.27 ID:2Qs4cGRz0
睡眠には気を遣いたいから絶対無理
18: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:08:45.14 ID:VsffBKim0
夜行バスってど底辺しか乗らんから民度低いよな
一度乗ったけどもう二度と乗りたくないわ
21: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:12:10.32 ID:7G2i6zx00
高いと意味なくない?
さっさと着ける飛行機でええやんって思ってまうわ
24: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:13:09.93 ID:rRxZYPlk0
このグレード使っても結局腰バキバキになる定期
25: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:14:31.34 ID:0MMf83aR0
深夜バスでGoogleマップで現在位置チラチラ確認するの好きや
26: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:14:37.70 ID:HlnVXL1Id
こういう自分だけの空間で酒飲んでグダグダして適当なタイミングで寝落ちするのは楽しそう
28: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:14:46.19 ID:kuP++6+r0
こんなええ環境なら12時間くらい乗ってダラダラしたい
29: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:14:58.10 ID:fNZYKhmc0
乗ってみたいけど新幹線のほうが絶対ええと思う
30: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:15:40.70 ID:1u6NRXTI0
逆に安かろう悪かろうじゃないと意味無くね?
32: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:16:50.28 ID:N1SeKciR0
一回体験してみたいとは思うけど結局お高いバスに乗ってバスの割にはまぁまぁ楽に寝られて朝7時とかに着くより
朝一で新幹線か飛行機使った方が楽で値段も大差なく到着時間も9時とかで実質7時着と変わらんのが問題よな
36: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:18:27.33 ID:Vq1GOBT60
ワイちゃんと寝れないとゲロ吐きそうになるから深夜にバス乗って朝着くとか絶対むり
39: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:19:14.54 ID:8ZstE5wS0
設備は良くても揺れはあるやろ
免震技術みたいなんで何とかならんのかなあれ
48: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:23:51.88 ID:lcDG++LPp
なお運転手次第で死ぬ模様
50: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:24:37.49 ID:hm5WMaYSd
三方囲われとったら多少寝言言っても痙攣でビクッとしてもそこまで迷惑じゃなさそうやしええな
51: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:25:24.35 ID:N9byOG9B0
昼行バスでダラダラ時間潰すの好き
ぼーっと外眺めたり、本読んだりゲームしたり
69: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:37:33.98 ID:kuP++6+r0
>>51
ワイも好きや😊
ただ疲れは取れんから新幹線安定という
休憩でSA止まったりするのワクワクするわ
54: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:28:17.03 ID:HUrr2LgT0
さっさと海外みたいにベッド解禁しろ
61: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:33:28.60 ID:Pz1FEo+u0
昼間の高速バスしか乗ったことないわ
ちな福島やが夜行バスで東京まで行こうと思ったら0時発5時着とかで不便やし
63: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:34:10.22 ID:4QNnEc9L0
降りた現地で歯磨きとか洗顔どうしてるんや
67: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:36:41.72 ID:bw69TZWU0
>>63
朝風呂直行や、7時とか8時に着いて現地のお風呂で整ってから動くとだいたい10時、11時で店開くタイミングやからちょうとええんや
64: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:35:06.52 ID:WPSfp/hA0
高速バスは定期的に事故って死人出てるのに怖くないか?
時間とかも考えると新幹線一択やろ
75: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:38:45.85 ID:kuP++6+r0
>>64
移動も旅行や遊びの一環として見るならアリやと思うが
そうで無いなら新幹線やね
77: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:40:02.71 ID:xcbkGLLQ0
>>64
確率考えろ
毎日数百台って夜行バス走ってるんやで
そんなん言うたら車なんか乗れへんやろ
71: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:37:41.51 ID:rNLGquo+0
一回走って利益いくらなんやろ
73: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:38:03.00 ID:Z/PaL/WR0
バスは縦揺れが地味に嫌だわ
74: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:38:26.49 ID:nEyMwFNz0
高速道路の継ぎ目がね
78: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:40:31.68 ID:jg8o5IbO0
こういうバスでウンコしたなったらどうするの
79: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:41:13.74 ID:pFu82cMfd
>>78
トイレ付きのバスに乗ればOK
無かったらSAまで我慢
82: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:45:18.24 ID:53eTBRL20
夜行バスいいよな静かなサービスエリアで休憩とか楽しい
85: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:48:57.67 ID:8OWOHMnA0
そろそろミスターと大泉洋は今のはかた号で東京から博多まで行くべきや
88: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:51:17.53 ID:Z/PaL/WR0
なんか高速バスの車内の空気が嫌い
マスクしてないと気持ち悪くなる
93: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:02:06.99 ID:mVtb/zLG0
スーパーイビキマンを何とかしろ
44: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:21:18.91 ID:vfjhFmg+0
かっこいい🥺
38: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:19:11.13 ID:zlqtYmR20
ウィラーリボーン乗ったけどわりと快適やったな
81: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 01:43:57.96 ID:ferjVZAyr
乗りてぇ!
◆【速報】目撃者の男性「何でこんな事をするんだ!」 → 発砲事件犯人「殺したいから殺してやった」
◆【悲報】元ジャニーズ、とんでもない証言『襲われた翌朝に出されたのはサーモンの刺身でした』
◆【速報】Vtuberに誹謗中傷した人、300万円以上の支払いで示談
◆【悲報】news zero「人間と生成AIの作品どっちが良い?」 → 制作者が怒りの抗議へ…
◆【悲報】水曜日のダウンタウン、関西人をバカにして賛否wwwwwwwwwwwww
おすすめ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684771324/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 08:38 ▼このコメントに返信 高い金払ってこんなん乗るよりも自分で好きな音楽でも聴きながら運転したい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 08:39 ▼このコメントに返信 安さが最大のメリット
↑
この手のクソゴミ貧民カスは移動しなければよくね?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 08:40 ▼このコメントに返信 これ乗るなら飛行機乗った方が早いし安い定期
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 08:42 ▼このコメントに返信 米2
いきなりどうした?
文字の上で貧民を罵倒して自分がそこから外れた気になっても実際に豊かになれるわけじゃないぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 08:43 ▼このコメントに返信 でもトランクに閉じ込められちゃうよね😅
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 08:47 ▼このコメントに返信 ちゃちい椅子でもベッド型にすれば快適なのにな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 08:47 ▼このコメントに返信 ひたすらに安いバスを選んで寝るのが正解
ちなみに寝れないと地獄
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 08:49 ▼このコメントに返信 >>1
いい感じだけど外見れないのが致命的
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 08:49 ▼このコメントに返信 こういう高い夜行バスは言うほど安くないけどな、乗ったことあるけど広島東京で1.5万はするし。
サンライズのほうが値段も安い
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 08:50 ▼このコメントに返信 前も高速バスの記事まとめてたじゃん
ネタないの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 08:53 ▼このコメントに返信 たのしそ〜
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:04 ▼このコメントに返信 今のはかた号は快適になったの?
ケツの肉取れないの?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:05 ▼このコメントに返信 早朝の5時前ぐらいにサービスエリアでコーヒー飲むのが最高なんよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:13 ▼このコメントに返信 >>2
同じ値段で飛行機乗れるって話なのに何言ってんだお前
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:15 ▼このコメントに返信 日帰り遠征で舞台とかイベント行くと、カーテンコールの時間によっちゃ新幹線間に合わないから夜行バスは重宝する
ただ安いだけの選ぶとキツイんだよなー
あとタイヤの上の席は振動つらい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:16 ▼このコメントに返信 住んでる地域やスケジュによるのに新幹線や飛行機の方が安いとか言ってる奴底辺にも程があるやろ…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:19 ▼このコメントに返信 一回乗れば十分てなるんよな
走行中の車内で寝るのは睡眠浅くて翌日ツライ
おまけに安いわけでも無い
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:19 ▼このコメントに返信 飛行機事故ったら即死や!って人とか夜そこそこ寝れて移動できるなら全然ありよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:28 ▼このコメントに返信 バスの独特の匂いが嫌いだから乗りたくない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:30 ▼このコメントに返信 通常時はいいけど皆寝てる時間に前席取っ手を全荷重で引っ張って立つ奴嫌い
通常時でも取っ手以外の箇所掴んで移動する奴もうざい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:32 ▼このコメントに返信 安さ考えないなら朝一の新幹線でええしな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:35 ▼このコメントに返信 電車飛行機と違って
たった1人の運転手の間違いや気の緩み
この運転手じゃなくても別の車の運転手のミスが
致命的な事故になるなんて考えたら安心できない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:37 ▼このコメントに返信 新幹線は速くても隣人ガチャがある。
このスラスのバスは仕切りがあるので快適
乗ってみれば、仕切りのありがたさがわかる。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:42 ▼このコメントに返信 >>18
死亡率が1番高い乗り物は、飛行機より自動車だけどな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:56 ▼このコメントに返信 最近もクソもない、大昔から車種やシートで全然違う
選択肢があるなら選んで乗れば良いだけ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:01 ▼このコメントに返信 最近安い夜行バスより新幹線の方が臭くて民度低いわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:02 ▼このコメントに返信 >>14
横からすまんが全然そんな話しちゃうぞw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:02 ▼このコメントに返信 高速バスは思ったほど気軽に利用出来ないのがね
チケットは発車2時間前までって書いてあったから予約しようとしたら
始発停留所の発車2時間前とかいう罠
会社によって違うのかもしれんけど
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:04 ▼このコメントに返信 >>24
そこは自動車じゃなく「バス」で限定しないとダメくない?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:04 ▼このコメントに返信 家で寝て始発の新幹線乗った方がいい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:04 ▼このコメントに返信 空港がある地域だから飛行機は選択肢に入らない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:07 ▼このコメントに返信 >>26
ギャーコクジンめっちゃいるから今は特によね。
臭いって言うかわけわかんない匂いの時ある。
そんであいつら新幹線がめっちゃ静かに動き出すことに興奮して新幹線の10倍騒ぐからなw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:07 ▼このコメントに返信 >>28
へー、そんなもんなんか。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:08 ▼このコメントに返信 >>31
どゆこと?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:09 ▼このコメントに返信 新幹線+前泊と大差ないのでは
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:09 ▼このコメントに返信 >>21
朝イチ新幹線ビール到着大後悔を経験してこそよね。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:21 ▼このコメントに返信 もうちょい金出して普通に新幹線乗りたい
言うてそんなに高くないし時間かからんし旅先での時間と質の良い睡眠とりたい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:51 ▼このコメントに返信 夜行バスはいびきがうるさいのが一人近くにいるだけで台無しになるで
耳栓は必須や
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:06 ▼このコメントに返信 前泊+新幹線(飛行機)ほどの予算を超えなければ
アリだよな。前泊いらないって人ならメリット無い
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:08 ▼このコメントに返信 身長が175cm以上の人にとってはしんどい乗り物
法改正してフルフラットにしてくれ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:10 ▼このコメントに返信 夜行バスって命懸けで乗るもんだと思ってるけと。棺桶で寝るといいよ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:11 ▼このコメントに返信 >>29
夜行バスに限定したら圧勝やろ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:18 ▼このコメントに返信 まるでホテルはさすがに無いな。
せいぜいネカフェだよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:19 ▼このコメントに返信 月一で使ってたら死ぬまでに交通事故で亡くなるわ。飛行機なら6万年はかかるし、新幹線は死亡事故ゼロ。
そりゃ命懸けで利用するんだから安くなきゃ困るわな笑
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:31 ▼このコメントに返信 米44
こんなん月一で使ってたら交通事故より過労死の方が可能性高そうw
夜行高速バスは毎月乗る様な乗り物じゃないよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:55 ▼このコメントに返信 市営バスの30倍くらい快適だと思う
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:06 ▼このコメントに返信 これで高いと思っら徒歩でどうぞw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:21 ▼このコメントに返信 >>14
アホすぎて草生えませんよ…
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:23 ▼このコメントに返信 >>3
まず空港まで行く手間が発生
空港によっては時間帯の縛りが厳しい
安いLCCだと空港そのものにも縛りがある
隣に人がいるのが嫌
航空機を使うとしたら遠隔地へ行く時ぐらいだな
あとは出張
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:25 ▼このコメントに返信 >>9
サンライズが安いのってのびのび座席みたいなあれだろ?
そもそもサンライズだと広島まで行けず乗り換えが必要だひ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:25 ▼このコメントに返信 >>16
時間の使い方を知らん人なんでしょ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:27 ▼このコメントに返信 >>21
それめっちゃだるいねん
冬だと寒すぎて無理
朝4時起きとか苦痛でしかないしサラリーマンだらけだしだるい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:28 ▼このコメントに返信 >>23
ほんまそれ
この前ガチャ外れた事があってほんま嫌やった
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:29 ▼このコメントに返信 >>28
途中から乗車の場合はややこしいみたいだね
降りる分にはええらしいけど
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:30 ▼このコメントに返信 >>44
必死やなあ
そこまでして生きたい世の中でもないのに
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:17 ▼このコメントに返信 「アイドルが乗車した」っているか?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:50 ▼このコメントに返信 ネカフェのリクライニングシートでも眠れないからバスで寝るのは無理だろうな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 18:07 ▼このコメントに返信 飛行機なら半分以下の時間で行けるぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 19:25 ▼このコメントに返信 >>2
安くないなら新幹線か飛行機に乗るわって話だろ無能
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 19:26 ▼このコメントに返信 >>16
そんな地域に行くような高速バスなんてこんないいバス使わないだろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 20:03 ▼このコメントに返信 値段に見合ってないんよ
だったら新幹線でええわってなる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 21:32 ▼このコメントに返信 こういうので「こんなに高いんなら新幹線(飛行機)の方が〜」って言う奴は浪漫がわかってないよな。
寝台車に乗るような秘密基地がそのまま移動するようなドキドキワクワク感を楽しむもんなんだよ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:53 ▼このコメントに返信 キャンピングカー買って運転手雇えよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:17 ▼このコメントに返信 >>14は読まないでコメントする底辺