1: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 07:33:12.89 ID:0rElsKsa0
コンビニで買い物 夏目漱石の千円札で払おうとしたら→バイトの若者「偽札じゃないですか、通報しますよ」https://t.co/iRA9Usyg4p
— まいどなニュース (@maidonanews) May 24, 2023
2: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 07:34:15.84 ID:SqszihLU0
これだからZ世代は…
3: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 07:34:24.78 ID:x/41IuGi0
さすがにこれは嘘松
【おすすめ記事】
◆政府「じゃあ誰が新1万円札の肖像画だったらよかったんだよ!」

◆【速報】目撃者の男性「何でこんな事をするんだ!」 → 発砲事件犯人「殺したいから殺してやった」
◆【悲報】元ジャニーズ、とんでもない証言『襲われた翌朝に出されたのはサーモンの刺身でした』
◆【速報】Vtuberに誹謗中傷した人、300万円以上の支払いで示談
◆【悲報】news zero「人間と生成AIの作品どっちが良い?」 → 制作者が怒りの抗議へ…
◆【悲報】水曜日のダウンタウン、関西人をバカにして賛否wwwwwwwwwwwww
◆政府「じゃあ誰が新1万円札の肖像画だったらよかったんだよ!」
4: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 07:36:00.42 ID:sZnpoikq0
聖徳太子や伊藤博文も偽札言うんかな
6: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 07:37:20.52 ID:JWj6a2tMp
嘘松
通報しますよとまでは言わんやろ
通報しますよとまでは言わんやろ
11: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 07:39:31.60 ID:uCl9CWAc0
バズったついでに宣伝してそう
14: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 07:40:02.50 ID:UTfCF+b10
さすがに聖徳太子はもう見ないやろ
17: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 07:41:49.35 ID:JTcDGhkea
聖徳太子は本物なら今でもちゃんと1万円として使えるけど、古い札だけあって偽札も作りやすいから一応ナンバーをスマホで調べたほうがええで
18: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 07:41:51.54 ID:BoBp1/wN0
19: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 07:43:27.97 ID:cfaKDsfu0
>>18
純真やなあ
よう信じられるわ
純真やなあ
よう信じられるわ
31: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 07:49:59.77 ID:oez7fSnn0
>>18
偽造される危険性が高まったから新しい紙幣が使われてることの方が一般常識やけどな
偽造される危険性が高まったから新しい紙幣が使われてることの方が一般常識やけどな
26: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 07:47:29.47 ID:6wbybpGGM
夏目漱医師1000円を知らんってことは500円札も知らんのやろか
24: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 07:47:10.76 ID:PEzZ4T/R0
嘘松やろうけど本当だったら逆に訴えることできるから好きにさせればええわ
9: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 07:38:24.95 ID:BBwkwOWJa
スーパーでバイトしてた時2000円札出してくる人たまに居ったな

◆【速報】目撃者の男性「何でこんな事をするんだ!」 → 発砲事件犯人「殺したいから殺してやった」
◆【悲報】元ジャニーズ、とんでもない証言『襲われた翌朝に出されたのはサーモンの刺身でした』
◆【速報】Vtuberに誹謗中傷した人、300万円以上の支払いで示談
◆【悲報】news zero「人間と生成AIの作品どっちが良い?」 → 制作者が怒りの抗議へ…
◆【悲報】水曜日のダウンタウン、関西人をバカにして賛否wwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684967592/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:06 ▼このコメントに返信 Z世代なんか夏目どころか野口すら見たことないやろ
キャッシュレスやし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:07 ▼このコメントに返信 昔コンビニバイトやってた時に客が使った記念硬貨とか昭和64年の硬貨とかこっそり自分の金と交換して喜んでました
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:08 ▼このコメントに返信 木更津キャッツアイで偽札のネタやってたな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:08 ▼このコメントに返信 知らない=嘘
は世代関係ないだろ20年前の2ちゃんレスでもさんざん見たわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:09 ▼このコメントに返信 2,000円札クッソウザいんよな
お釣りとして使えないし
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:10 ▼このコメントに返信 インタビューの内容では「通報しますよ」の部分を巧妙に避けてて草
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:11 ▼このコメントに返信 伊藤博文の1000円札はギリギリ見おぼえあるけど
パッと出されたら偽札判定してしまうかもしれんw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:13 ▼このコメントに返信 26はなつめそういしって読んでるんか?それともそういうネタがあるんか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:13 ▼このコメントに返信 知らんのはしゃーないけどそれなら人に聞けは間違いない
分からん事自分で対処しようとして良い事ないわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:13 ▼このコメントに返信 嘘松
真面目に語ってるやつは全員4ぬ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:14 ▼このコメントに返信 嘘くさ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:14 ▼このコメントに返信 アホはそこら中にいるということを知っておくことも大事
何でもかんでも嘘松嘘松言ってる君は特にね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:14 ▼このコメントに返信 そんな奴おらへんわ…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:14 ▼このコメントに返信 >>8
普段から、いしって読んでるんじゃない?
そんなネタ聞いたことないよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:15 ▼このコメントに返信 バイトにはちゃんと紙幣について説明するわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:15 ▼このコメントに返信 500円札とかきついよな
機械通らないから銀行直にいかないとあかん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:16 ▼このコメントに返信 >>4
ただ若者叩きたいだけやしこいつら
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:17 ▼このコメントに返信 外国人バイトでも分かるんじゃねーのか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:20 ▼このコメントに返信 米12
そうだね君みたいな阿呆は特にね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:22 ▼このコメントに返信 わいも昔500円札断られたわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:23 ▼このコメントに返信 米1
周りに小さい姪っ子甥っ子すらおらん爺はマジでこんなこと言い出すんか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:24 ▼このコメントに返信 熱芽漱石も知らん奴なんて流石におらんやろw
…おらんよな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:25 ▼このコメントに返信 500円札で払ったら居酒屋のバイトが全く同じ行動してたわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:26 ▼このコメントに返信 キャッシュレス増えてるし精算機も増えてるのにこんなことあるか?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:27 ▼このコメントに返信 使い古されたネタの嘘松Twitterじゃないか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:27 ▼このコメントに返信 >>22
すまん知らんわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:28 ▼このコメントに返信 アップデートやウィルス対策対応しなくなったOSみたいな信頼感
使えるけど使えないみたいな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:30 ▼このコメントに返信 Z「聖徳太子?」
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:30 ▼このコメントに返信 前にこういう嘘松した人の話がどんどん大きくなって警察から聴取されてたよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:33 ▼このコメントに返信 自動レジだろ 通してみりゃわかるのにやらない馬鹿 記念硬貨とか重量違うのもあるからレジ通らんのもあるけど
たまにレジものすごく古い札持ってくる人もいる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:36 ▼このコメントに返信 >>27
システムの場合は枯れているメリットがあるんだよなあ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:37 ▼このコメントに返信 このようにいまだにtwitterなんてやってるのは低能の虚言癖しかいないんですよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:38 ▼このコメントに返信 2000円札ですごい疑われた事あるから嘘松とは言い切れん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:38 ▼このコメントに返信 逆のパターンならあったな。レジのおばちゃんが前の客が使った野口さんに対しておかしいよね?って話振ってきて。
切り替わってたの意識してなかったから一瞬混乱した。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:39 ▼このコメントに返信 珍しくて気軽に使わなさそうだけどな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:39 ▼このコメントに返信 こういうのは通報させて恥かかせればいい
警察も税金分くらい仕事させとけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:40 ▼このコメントに返信 >>2
犯罪者やん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:42 ▼このコメントに返信 はいはい嘘松
昔からこのネタはネットであった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:48 ▼このコメントに返信 >>37
犯罪にはならんぞアホ。欲しい人以外には500円の記念硬貨だろうが500円の価値しかない。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:49 ▼このコメントに返信 誰が言ったかヤホー知恵遅れ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:50 ▼このコメントに返信 店の前にタバコの自販機あるのにわざわざ店の中でタバコだけ買う時は疑ってええで
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:51 ▼このコメントに返信 こんな嘘のネタ作ってまで若者叩きたいのかおじちゃんは
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 09:55 ▼このコメントに返信 >>39
ワイも一瞬そう思ったんやけど、店の所有物を横領して補填しただけにならんか?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:00 ▼このコメントに返信 少し前に家に残ってた100円銀貨をコンビニで使った時の女子高生バイトが一瞬釣れたと思ったら、その横にいた店長らしきオッサンが凄い勢いで食いついてきた苦い記憶
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:00 ▼このコメントに返信 2007年以降だしギリまだバイトしてる年齢じゃないだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:01 ▼このコメントに返信 米43
それを誰が証明するんだよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:01 ▼このコメントに返信 米46
監視カメラ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:03 ▼このコメントに返信 >>46
バレなきゃ犯罪じゃないとでも?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:09 ▼このコメントに返信 嘘松だろうけどそもそも旧貨幣が使えるってのが問題なんだけどな。
一つ前くらいならともかくもっと遡れば1円札から500円札までレジすら通らないのもあるし。
記念硬貨まで含めたら実際にある硬貨なのか偽物なのか判断つかんわ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:11 ▼このコメントに返信 これは仕方ないと思う
2-3年前、居酒屋でバイトしてた時に2000円札なるものを出してきた人がいて、口論になった挙句に店長確認をするまでにいたった
ちなみに2000円札は実現します
たまによく分からない100円玉を出してくる人もいるから利用可能な硬化・紙幣表を作って欲しいとすら思った
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:13 ▼このコメントに返信 今のガキってまとめサイトでレスバするのな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:15 ▼このコメントに返信 >>39
横領だぞアホ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:16 ▼このコメントに返信 >>37
盗ってねぇよw
全く同じ金額の小銭と交換するのが犯罪になるわけねーだろ
そもそもお釣りとして使えないから店長には喜ばれてたで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:17 ▼このコメントに返信 >>52
バカだろお前
500円記念硬貨は使ったら500円玉と同じ価値しかないって理解してるか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:18 ▼このコメントに返信 >>50
無知でゴネた側のくせに仕方ないとか言うなよww
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:19 ▼このコメントに返信 >>4
むしろジジババの方がこれだろって感じだしな
年だけ重ねて頭固くなってるんだから
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:21 ▼このコメントに返信 >>52
お前の中では1,000円もらって1,000円返す行為が横領なの?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:22 ▼このコメントに返信 >>1
標準語も喋れない穢多を見たくないから共食いしろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:22 ▼このコメントに返信 >>54
通貨として使ったら同じ金額でも、物としては同じ価値じゃないよね?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:22 ▼このコメントに返信 >>43
やり方次第だろね。
その場で交換するならただの両替だけど先に確保して後から補填だとだめな気がする。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:31 ▼このコメントに返信 嘘松認定も
根っこは同じ感覚だぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:33 ▼このコメントに返信 いうて今のコンビニってセルフレジだから店員が札見る状況にならなくね?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:34 ▼このコメントに返信 世代なのに2000円札って2、3回しか見たことないや
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:37 ▼このコメントに返信 夏目の千円札ならまだ銀行ATMの入金で使えるっぽい。
とりあえず財布に入れておいて、ATM使う時に入金すれば
いいな。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:38 ▼このコメントに返信 >>10
これ嘘松と言いたいけど、コンビニでワイが似たような経験したから信じるわ
実際はこれ使えるんですか?って聞き返されただけやが
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:40 ▼このコメントに返信 米64
来年新札が発行されると、夏目世代の札は2代前になるから
新札発行されたら、夏目世代の札はATMで使えなくなるかもね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:44 ▼このコメントに返信 本当にやってたとしても反応期待してただろ
みっともねえ奴
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:47 ▼このコメントに返信 2年くらい前にセブンイレブンでおつりの500円玉が長野冬季五輪の記念硬貨だったことあるわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:50 ▼このコメントに返信
コメ欄が未だに、嘘松とかジジイしか使わない単語が大量に連発される辺り
いい歳した30超えた昭和生まれのゴミみたいなクソジジイしかいないのがよく分かるなぁ……w
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:52 ▼このコメントに返信 >>63
物珍しさでの需要しか無かったから
初期で遭遇してなけりゃそんなもんよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:53 ▼このコメントに返信 >>20
500円札どころかこの前マツキヨで古い500円硬貨(平成初期ごろのやつ)も断られたで
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:55 ▼このコメントに返信 いやお札は作られやすくなったか否かじゃなくて定期的に更新する事で偽造防止してるんだよ
順序が逆だ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:56 ▼このコメントに返信 俺だったら、
「通報しますよ」
「どうぞ。警官到着まで待ちます」
の展開に持ち込むわ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 10:59 ▼このコメントに返信 騙すやつ、嘘や欺瞞、誤情報が多くて警戒心が高くてギスギスするのはしゃーない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:00 ▼このコメントに返信 自動釣銭機だから何も考えないで入れるだろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:06 ▼このコメントに返信 >>58
ら抜き言葉を使うヤツも見たくないから共食いしろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:07 ▼このコメントに返信 SNSでバズりたかったんやろなぁ・・・
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:09 ▼このコメントに返信 コンビニバイトで3つ下の子が夏目の千円と銀500円で実際に偽札なんじゃないか店長に言った方がいいんじゃないかってテンパってたのを見たことあるから全然ありえる話しだよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:09 ▼このコメントに返信 米22
誰?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:11 ▼このコメントに返信 >>78
全く同じ状況見た事ある
バズりに嫉妬して何でもかんでも嘘連呼する幼稚なオッサンって本当みっともない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:24 ▼このコメントに返信 >>63
沖縄行けば腐るほど見られる模様
なんか2000円札が回るように工夫されてるみたいでポンポン出てくる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:35 ▼このコメントに返信 >>78
それぐらいならあり得るけど、通報のとこがね…
たとえ偽札だと思っても、そこのバイトの子のように店長か先輩とかに相談する
大筋は間違ってないけど脚色してるパターンだと思うわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:41 ▼このコメントに返信 この頃の日本は良かった…
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:43 ▼このコメントに返信 スレタイ見て何のことかと思ったら
千円札の人物変わってたの気づかんかったわ
調べたら2004年からかよ
脳内で勝手に夏目漱石になってた
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:44 ▼このコメントに返信 100円札から今までの紙幣は全部持ってるわ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:47 ▼このコメントに返信 >>69
未だに、なんだw
ガチのジジイからすると嘘松なんてごく最近の言葉なんだけどw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:48 ▼このコメントに返信 >>73
誤解といた方が早ない?
警察来るまで待つん?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:49 ▼このコメントに返信 草ぁ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:50 ▼このコメントに返信 2000円札って
沖縄では現役では無かったっけ?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:52 ▼このコメントに返信 紙幣や硬貨見てたら令和3年に新500円玉とかも出とるやん
偽物みたいな見た目しやがって
見たことないぞこんなの
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:52 ▼このコメントに返信 夏目に戻せ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:54 ▼このコメントに返信 ツイッターでも便乗して二千円札で偽札騒いでるやつ出てきて笑うわ
承認欲求でかすぎだろ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 11:59 ▼このコメントに返信 今はレジに入れるだけだからこんなことにはならないんだよな
セブンイレブン系列ならそもそも客が自分でお札をレジに入れて精算するし
他でも渡されたお札をレジに通すからこんなことにはならない
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:12 ▼このコメントに返信 記念硬貨はガチで分からんw
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:19 ▼このコメントに返信 嘘松嘘松言ってる奴ら、コミケで旧500円玉や旧一万円札を偽造貨幣扱いして炎上するアホの件とか知らんのか…
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:20 ▼このコメントに返信 コミケで似たようなことあったよね
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:21 ▼このコメントに返信 似てる紙幣を見て偽札と思うなら分かるけど
全く別物を見たらおもちゃだと思うのでは?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:21 ▼このコメントに返信 >>81
沖縄だけ新札出回ってるんじゃなかったっけ
こないだ沖縄旅行に行った知人にいかにも刷りたてって感じのピッカピカな2000円札見せて貰ったわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:23 ▼このコメントに返信 >>84
ええ…
ちなみにまた来年から変わるぞ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:26 ▼このコメントに返信 米97
普通は使わないから
SNSで人気者になりたいだけでしょ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:39 ▼このコメントに返信 偽札かと思ったまではあると思う
「通報しますよ」は無いわ
ほんとはもっとオロオロしてグダグダだったんだろ?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:00 ▼このコメントに返信 コンビニでバイトするなら金の種類くらい遡って覚えとけよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:08 ▼このコメントに返信 マジだと思うよ
おれもバイトしてた時に、初期の500円玉が会計時に出てきて、高校生バイトたちナニコレってなってたし
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:33 ▼このコメントに返信 社会科の授業まともに受けてりゃこんなことにはならないんだよな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 13:49 ▼このコメントに返信 >>55
生まれてこの方見たことなかったんだから仕方ないでしょうよ
ゲーセンやコインランドリーの両替機にも1000,5000,10000としか書いてないし
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 14:33 ▼このコメントに返信 >>76
ら抜きどころか、喋るは方言っていうね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 15:03 ▼このコメントに返信 オリンピックの記念硬貨出されて戸惑ったことあるが、紙幣で違和感持ったことはないな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 15:25 ▼このコメントに返信 未だに2000円札出すと驚かれる事は有る。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 15:33 ▼このコメントに返信 旧貨幣は機械通らないから店長がポケットマネーと交換してから金庫につっこんでて大変だなーと思った(こなみ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 15:34 ▼このコメントに返信 >>1
オッサンの俺はいまだに夏目漱石だと思ってたわw 今誰だっけ?野口英世? 諭吉以外あまり気にして無いから覚えてないんや
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 16:25 ▼このコメントに返信 夏虫疑冰
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 18:05 ▼このコメントに返信 と言う創作
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 19:29 ▼このコメントに返信 夏目の1,000円は知ってるけど今出されたら一瞬混乱するだろうしもしそれの偽札とかだったらわかるかなーって思う
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 19:57 ▼このコメントに返信 1番ウザいのは一万円札です 間違い無い
旧千円?どんどん使え
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 22:12 ▼このコメントに返信 「夏目漱医師」
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月26日 22:33 ▼このコメントに返信 偽札なら肖像画は野口英世のままで作るだろ
見てすぐにわかる肖像画を変えて偽札作る人がいるとでも思ってんのかな?そこらへんが嘘松だと思っちゃうんだよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 00:11 ▼このコメントに返信 トランプ前大統領でも気づくフェイク
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 00:33 ▼このコメントに返信 改めて見るとD券って微妙だな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 00:45 ▼このコメントに返信 若者はガチで知らない
特に2千円札は偽札と思われがち
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 00:48 ▼このコメントに返信 米115
ワイもそこ引っかかった
お前、漱石をどそんな風に入力しとったんかと
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:46 ▼このコメントに返信 なつめそういし のライバル もりかもめそと
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 04:37 ▼このコメントに返信 松
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:33 ▼このコメントに返信 通報しますよ?って聞くかあ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 11:18 ▼このコメントに返信 >>120
そういうことかw
そのまま打ちゃ変換されることを思うと、変わった読み方してんのだろうか
しかし、今まで聞いたことすらないんかねって思ってしまうな、漱石レベルだと
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:59 ▼このコメントに返信 なんですかこの紙切れは? スマホでお金を払ってください
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:23 ▼このコメントに返信 そんなやつ見たことない噓松噓松言ってるのと何が違うんだ?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:45 ▼このコメントに返信 ゆとりで叩かれた世代がZ世代を叩く
滑稽ですなぁ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 08:25 ▼このコメントに返信 米87
バイト君がどういう言い訳するか興味あるので
予定詰まってないなら警官待って反応を楽しみたい