1: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:53:19 ID:kS0r
正論が暴論に
暴論が正論になるこの時代
暴論が正論になるこの時代
3: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:53:47 ID:Gvsd
見たから嫌な点を言っただけ定期
7: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:55:00 ID:kS0r
>>3
ほんまに見たんやな?
ほんまに嫌な点を言った「だけ」なんやな?
ほんまに見たんやな?
ほんまに嫌な点を言った「だけ」なんやな?
17: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:57:03 ID:uaA9
>>3 みたいなのが正論では
【おすすめ記事】
◆【画像あり】童貞はこういう下着嫌いらしいなwwwwwwwwwww
◆【警告】LINEで『こういう聞き方』する奴、一発で嫌われる
◆【悲報】地下アイドルの「ハグ会」、ガチでアイドルに嫌がられてて草wwwww


◆【動画あり】隣人「イクイクイクイクゥ!!!!!!!射精ぎもぢいいいいいいい!!!!!!」
◆【悲報】dlsite、NTR嫌いに喧嘩を売るwwwwwwwwwww
◆【悲報】清掃会社の新入社員、現場のサウナにあるウ○チに激怒し退職「あんなウンチを掃除はできませんよ」
◆【速報】プーチン「ウクライナはソ連が作るまで存在しなかった。この古地図が証拠」 → クリミアが別の国で描写
◆【悲報】マツコ・デラックス「修学旅行で法隆寺に行ってもあまり意味がない」
◆【画像あり】童貞はこういう下着嫌いらしいなwwwwwwwwwww
◆【警告】LINEで『こういう聞き方』する奴、一発で嫌われる
◆【悲報】地下アイドルの「ハグ会」、ガチでアイドルに嫌がられてて草wwwww
4: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:54:03 ID:ueep
それってあなたの感想ですよね
5: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:54:30 ID:JdUk
簡単な話や 元々正論だったってこと
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:55:04 ID:Gvsd
>>5
正論ではないな
正論ではないな
9: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:55:26 ID:B476
嫌なら見るなが正論だと思ってるヤツいて草
11: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:55:32 ID:qwG6
完璧な正解も不正解もないやろ それぞれの良い点悪い点が現れただけや
13: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:56:00 ID:0VNI
見たくなくても目に入るものもある
15: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:56:44 ID:wGDC
>>13
これ
突然cmとかトラウマになるわ
これ
突然cmとかトラウマになるわ
16: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:56:58 ID:PU4u
見て嫌になるんだろうんこが
18: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:57:09 ID:JdUk
マジレスするとゾーニングできてるものに対しては正論になりえる
肥溜めに顔突っ込んでウンコ付いたって言われてもってことや
肥溜めに顔突っ込んでウンコ付いたって言われてもってことや
19: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:57:15 ID:YJIg
ワイのレス嫌なら見るな
これで完封やろ
これで完封やろ
20: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:57:18 ID:j2e6
そもそも批判は正当なもののみ正しいから他は半分犯罪
21: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:57:26 ID:W2VV
あれが問題になったのはテレビという電波を独占してるやつらがいうたから炎上したのであってね
自由に発信できるものについては嫌ならみなけりゃええやんは正論となる
自由に発信できるものについては嫌ならみなけりゃええやんは正論となる
23: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:57:56 ID:J9jR
嫌なら見る
度に即スキップじゃなくてyoutubeに報告や
度に即スキップじゃなくてyoutubeに報告や
24: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:58:17 ID:CCAE
自らゴミ箱に突っ込んできて
クセェ!!!
ってキレ散らかしてるやつおるからな
クセェ!!!
ってキレ散らかしてるやつおるからな
27: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:59:10 ID:Gvsd
>>24
ゴミ箱から溢れてるのを溢れてない!っていう馬鹿もおるな
ゴミ箱から溢れてるのを溢れてない!っていう馬鹿もおるな
25: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:58:19 ID:YJIg
臭いものほど嗅ぎたくなる
26: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:58:39 ID:OLQh
嫌なら見るなの例にエロ広告あるんですが
普通に生活用品とかにしてくれよ
普通に生活用品とかにしてくれよ
29: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:59:15 ID:JdUk
>>26
日頃の行い定期やろ
日頃の行い定期やろ
28: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:59:12 ID:gr8U
猥褻物陳列罪で逮捕や
31: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 15:00:09 ID:b45p
この理論とほならね理論大嫌いンゴ
33: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 15:00:36 ID:JdUk
ほならねは完全に詭弁やから話が違う
36: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 15:00:50 ID:GgPD
>>33
嫌なら見るなも変わんねーよ
嫌なら見るなも変わんねーよ
35: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 15:00:46 ID:vqIh
大半が誹謗中傷罵倒を目的に手段として嫌なの探してるから「嫌なら見るな」が通用するようになった
まともな意見であれば放送される事自体許されないから非難するはず
まともな意見であれば放送される事自体許されないから非難するはず
38: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 15:02:15 ID:cDyI
誹謗中傷のほとんどが嫌いなコンテンツを叩いてるだけだから残当
39: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 15:02:15 ID:GgPD
ほならね理論って文句言うならお前がやれと変わらんやろ
これも暴論なのに正論扱いされとる
これも暴論なのに正論扱いされとる
40: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 15:02:25 ID:XqTb
まずいと思うなら食べるな
44: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 15:03:51 ID:OGyg

46: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 15:04:13 ID:XqTb
>>44
草
草
50: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 15:05:01 ID:b6Xi
>>44
懐かしい
懐かしい
47: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 15:04:37 ID:zgIi
暴論って大体言った側は守らないとかで損をしない前提で使われる言葉だから暴論に変わりないんよ
それを正論と思っちゃう人はその暴論とは別の後ろめたさがあるあまり正論と認識するバグが脳内に起きてるだけ
それを正論と思っちゃう人はその暴論とは別の後ろめたさがあるあまり正論と認識するバグが脳内に起きてるだけ
57: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 15:09:24 ID:zgIi
Twitterはせっかくブロックしてるアカウントがフォロワーのリツイート経由だとブロックすり抜けてくるのいい加減変えろ
51: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 15:06:18 ID:fwMd
言うほど暴論か?
不快に感じそうなものを自己防衛するやつって結構おるやん
不快に感じそうなものを自己防衛するやつって結構おるやん
32: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 15:00:16 ID:WOLZ
見たうえで嫌って言ったのに言われるのは理不尽
14: 名無しさん@おーぷん 23/05/23(火) 14:56:44 ID:XUBA
誤って見てしまった定期
もう二度と見ない定期
もう二度と見ない定期

◆【動画あり】隣人「イクイクイクイクゥ!!!!!!!射精ぎもぢいいいいいいい!!!!!!」
◆【悲報】dlsite、NTR嫌いに喧嘩を売るwwwwwwwwwww
◆【悲報】清掃会社の新入社員、現場のサウナにあるウ○チに激怒し退職「あんなウンチを掃除はできませんよ」
◆【速報】プーチン「ウクライナはソ連が作るまで存在しなかった。この古地図が証拠」 → クリミアが別の国で描写
◆【悲報】マツコ・デラックス「修学旅行で法隆寺に行ってもあまり意味がない」
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684821199/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:29 ▼このコメントに返信 いや元々正論ではあるだろ
ほんとにそうしたら言った人側が損する状況だっただけで
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:29 ▼このコメントに返信 19 いいなこれ、使お
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:30 ▼このコメントに返信 これ系の嫌なら見るな、それならお前がやってみろ系はならお前はやれんのか?って返すわ
正論じゃねーよお前明日すぐにでも医者になれんのかよって毎回思う
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:30 ▼このコメントに返信 時と場合によるだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:33 ▼このコメントに返信 >>3
それ言うのって弱者男性と弱者女性なんだよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:33 ▼このコメントに返信 ネットでわざわざ検索して見るやつのこと
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:34 ▼このコメントに返信 >>1
公共の電波でこれを言うのは暴論
YoutubeやSNSみたいに個人がいくらでも選択できるメディアで言えば正論
こういう条件分け出来ないやつ多すぎ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:34 ▼このコメントに返信 嫌と言う分には問題ないがやめろとまで言う権限はないんじゃね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:36 ▼このコメントに返信 米5
さすがにどういう理由で弱男弱女なのかちょっとわからん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:39 ▼このコメントに返信 まあ現実に言われたらここいる全員はまともな反論すらできないよ
ここは我々の唯一の逃げ道だから
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:39 ▼このコメントに返信 まぁたまたまならともかく
粘着してるやつもいるからな…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:42 ▼このコメントに返信 5ちゃんの誹謗中傷をトイレの落書き嫌なら見るなって言うやついるけど
本人に伝わった時点で通らねんだよな〜その理屈
誰でも見れる鍵なし個室だってこと忘れてるよね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:44 ▼このコメントに返信 いやならやめろや見るなを正当な批判だと思ってるやついるよな
ただの排他だよ
自分の脳みそでは言い負かせませんって認めてるようなもの
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:44 ▼このコメントに返信 嫌なら見るな(嫌なはずのものをわざわざ見てあーだこーだ言うなんておかしい。おかしい奴が言ってることは正しくないはずである論破)
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:44 ▼このコメントに返信 嫌なら見るなというが「見せびらかす舞台」に上げてるのが大部分だろ
舞台に上げて反応を求めてる奴が嫌なら見るな、というのは違うよな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:47 ▼このコメントに返信 コンテンツへの批判が世間への悪影響を指摘する内容であれば「見た自分が嫌な思いをした」が問題の主題ではないので全く反論にならないな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:48 ▼このコメントに返信 制作側や提供者がそれを言うならまだ分かるんだけどね
無関係な視聴者やファン程度の人間がそれ言うのは滑稽だよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:48 ▼このコメントに返信 >>7
公共の電波だから「嫌なら見るなは暴論」って封じたらポリコレ連中大勝利やな
あいつらにも嫌なら見るなと言えなくなるやん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:51 ▼このコメントに返信 嫌なら見るな、 文句あるならプレイするな
結果として、信者だけしか残らない信者だけのディストピアの出来上がりです
信者と呼ばれる連中が求めてるのは、そういう世界
批判が的を得ていて、きちんと提言になっているなら批判意見も全然OKだと思うけどね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:53 ▼このコメントに返信 関係ねえもん
距離を置いて向こうから近づいてこないならそれで終わり
他に望むことなどない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:57 ▼このコメントに返信 「お前に対して言ったわけじゃないんだけど?嫌なら聞くなよ」
はい論破
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 01:58 ▼このコメントに返信 >>19
とりあえず難癖つけてギャーギャー騒ぐ連中もいるから、嫌なら見るなも重要だと思うぞ
批判が的を得ていて、というのも誰の価値観から見て的を得ていればいいのかわからなくね?
結局のところそれは声がデカいやつになりがちになるだけなんじゃないか?
実際昨今のポリコレ問題はそうなってるし
人それぞれ価値観もアウトラインも違うんだから、制作側は合法の範囲で作りたいもの作って、それを見たいやつが見て、数字が悪くなったら制作側は方針を改めるぐらいが一番自由なんじゃないか?
チャンネルは一つじゃないしな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:00 ▼このコメントに返信 嫌なら見るな!と言いながら全裸で陰部を見せつけるAAあるけど
本当の男ならあれくらい元気が無いと駄目だよね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:02 ▼このコメントに返信 嫌いなものに粘着して噛み付くやつ多いからな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:03 ▼このコメントに返信 「嫌なら見るな」が正論になるかどうかは、状況によるだろう。
いいたいこともいえないこんなよのなかじゃ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:07 ▼このコメントに返信 娯楽の提供ならまだしも思想や主張の発信してつっこまれたら「イヤなら見るな」とかいいだすやつはアホ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:07 ▼このコメントに返信 >>22
難癖なら無視すればいいやん
的を射てるか判断するのはそら提供側でしょ
嫌なら見るななんて言ってる連中はその難癖つけてギャーギャー騒いでるのと立ってる場所が違うだけの同種なんだよ
同じ無関係な人間でしかないんだから
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:09 ▼このコメントに返信 そもそもの話として棲み分けは重要、人によって趣味趣向は違う
「これを楽しむ人はおかしい」「自分が不快だから排除しなければいけない」
みたいなのははじめからその分野に関わらなければ良い話
人権は大事だがポリコレ教信者みたいになって気に入らないもの抹消しようとしても
理解を広げるどころか反発を生む
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:10 ▼このコメントに返信 アスキーアートの「嫌なら見るな」みたいに不快感を催す代物を無理矢理見せつけながら言ってる場合が暴論
自分から嫌いな物を鵜の目鷹の目で探しながら存在している事に文句をわめき立てる輩の行動に対してなら、暴論とは言わない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:11 ▼このコメントに返信 >>27
難癖なら無視すればって無視しようとすると信者だ、ディストピアだって言い始めるんやろ?
実際そう書いとるしな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:13 ▼このコメントに返信 う〜んなんだろ
消費者が言うのはそうなんだけどサービス提供者が言うのは違うみたいな
俺はそう感じている
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:13 ▼このコメントに返信 >>5
誰が言おうと関係なくね?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:15 ▼このコメントに返信 アンチの正体が実は、メーカーの工作員だったりする事もあると思うわ
発信元からしたら、ファンはイエスマンで固まってくれているのが理想な訳だから
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:15 ▼このコメントに返信 嫌なら見せるな
見せるのも、言うのも自由だが
原因で、主張してるのは見せる側な
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:16 ▼このコメントに返信 スレタイからして否定意見書かれてるのにわざわざ入って来て文句言う信者に一番刺さってる奴
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:17 ▼このコメントに返信 嫌ならみるな
みてないのに文句言うな
このダブスタよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:17 ▼このコメントに返信 あの頃はみなテレビ見てたから見せられてる感があって暴論に思われたけど、
あれでみな気付いてテレビ持たなくなって、ネットで選んで見る「嫌なら見ない」スタイルに変わったから、嫌なら見るなが正論になったわけよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:17 ▼このコメントに返信 >>24
お前も嫌いな奴追いかけまわしてそうだな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:18 ▼このコメントに返信 >>18
実際日本でもかなり配慮されるようになっとるやろ
日本の風潮的にポリコレが弱いからディズニーみたいにはなってないけど
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:21 ▼このコメントに返信 >>37
テレビ限定の話にすり替わってるな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:23 ▼このコメントに返信 >>7
NHKならともかく民法なら正論やろ
視聴率が落ちてスポンサーが去れば自然に番組も消滅する
チャンネル1個しか映らない田舎にでも住んどんのか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:23 ▼このコメントに返信 「俺は好きだ!」「好きな奴は仲間だ!」ってのが昔のファンだったのに
最近の信者ってマジで頭おかしいから「俺の気に食わない褒め方するな!」って言うキレ方し出す
褒め方まで合わせないと気が済まないとか本物の宗教だわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:24 ▼このコメントに返信 >>3
意味不明で草
話がズレすぎじゃね?
話の流れ無視して自分の言いたいことだけベラベラしゃべるタイプだろお前
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:24 ▼このコメントに返信 嫌なら見るな! → 見ずに批判
↑ ↓
見てから批判 ← 見ずに批判すんな!
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:25 ▼このコメントに返信 この論って典型的ブーメランなんだよね
嫌なら見るなって言ってる奴がそもそも嫌な意見を見たから言い放ってるって矛盾
俯瞰して物を見ないからマヌケを晒すってわけ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:25 ▼このコメントに返信 岡村隆史っていつも正しいことを言ってるよな
弱者が叩いてるだけで
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:25 ▼このコメントに返信 嫌なら見るなを広めたのって岡村だっけ?
TV側の人間がそれ言っちゃあかんやろと当時は思ったわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:29 ▼このコメントに返信 >>31
SNSや動画でディスったり攻撃的なレビューする人もいるからな
それが原因でリリースこけしてサ終して損失数十億なんてこともある
提供側にとってマイナスな人はまさに嫌なら見るななんよ
だから最近はそういう人に情報がリーチしないようにする嫌な人には見せないマーケも開発されてる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:36 ▼このコメントに返信 勝手に暴論を撒き散らしておいて「反論しなかったから同意とみなす」ってやり出すからしっかり反論しておかなくちゃいけない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:36 ▼このコメントに返信 米48
それはもう一般的な消費者としては逸脱した行為をしてる人らっしょ?
嫌なら見るなとか言うレベルじゃないと思う
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:39 ▼このコメントに返信 見て嫌な点を言って「嫌なら見るな」って言ってくる奴は会話成立してないと思う
ただの感想にそれ言ってどうすんだって感じだし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:41 ▼このコメントに返信 嫌なら見るなって結局自分の事棚に上げているからな
反論したくなるようなレスなら、お前もそのレス見なけりゃええやんって思うし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:42 ▼このコメントに返信 >>24
そういうのは大体好きだから文句言ってんだよ
本当に嫌いだったら炎上騒ぎに便乗するだけ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:43 ▼このコメントに返信 ある程度公共性が求められる映像等に対する比較的正当性にある意見に対し製作側がこれを言ったら暴論
個人的な趣味や言論の自由の範囲に収まってる著作物への不当なクレームに対して言うなら正論
どっちにしろ言葉選びが直接的すぎてなんらかの軋轢は避けられないんであまり賢い物言いではないかもしれない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:45 ▼このコメントに返信 タイトル詐欺のクソつまらんコンテンツにコメント欄がある
↓
感想にクソつまらんと書いたら「嫌なら見るな」と返される
タイムマシンでもない限りこれが正論にはなりえないと思うけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:47 ▼このコメントに返信 ※52
これに尽きる
他者を非難しつつ自分はダブスタやからそらまともな解決も出来んだろなと
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:48 ▼このコメントに返信 「嫌なら」っていうレッテルをいきなり貼り付けてるから正しく見えるだけで
言ってることは「くやしかったら〜」と同種の感情論だわな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:49 ▼このコメントに返信 >>55
つまらんってわざわざ書く必要が無いってことなんだろ
楽しいって思った人だけで共有したら平和なんじゃない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:50 ▼このコメントに返信 嫌なら見るなもそうだけど、定型文的なやり取りって使わん方が良いんだよな
便利だから多用する奴多いけど、脳みそ使わんから衰えるし
しかも定型文的な返しって会話成立してないことも多いし
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:53 ▼このコメントに返信 >>58
ファンサイトとかそういうスレッドなら全然わかるんだけど、そうじゃない場でそれ言ってもしょうがなくね?
ある程度は好き勝手言って良いと思うんだよね、自分も他人も
ただ嫌なら見るなを使う奴は、じゃあお前が掲示板を見るなよって思うけど
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:56 ▼このコメントに返信 見なきゃそもそも評価できない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:58 ▼このコメントに返信 >>60
言ってることは十分理解してるけどね
単純につまんねって言ったら誰かが嫌な思いする可能性があるわけじゃん
レスバすることになるじゃん
めんどくさくない?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 02:59 ▼このコメントに返信 >>41
演者が「嫌なら見るな!」と発言して番組も局も嫌われて、更にその通りに番組を見なくなる人が出るという「スポンサー様の利益を毀損している」件についてはどうですか?
散々言われている「公共の電波を借りている分際」で電波の私物化をし、電波の持ち主である日本国民を視聴者という立場から排除しようと工作する事は絶対に正しいとは言えない。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:00 ▼このコメントに返信 嫌なら見るなでいいと思うよ
フェミとか全部これで済むでしょ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:01 ▼このコメントに返信 嫌なら見るなというかネット自体人が増えて嘘つきが異常なまでに多くなったから信憑性がないなら無視しろが正しくなってきた。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:04 ▼このコメントに返信 嫌なら見るな?じゃあ表に出てくんな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:04 ▼このコメントに返信 米63
減るかどうかは分からんだろ
遊郭編なんてタイトルで絡まれたけど改善する事なく黙殺して数字伸ばしたぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:08 ▼このコメントに返信 嫌なら見るなって言うやつ9割方極力多くの人に見てもらえる様に見せてるだろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:10 ▼このコメントに返信 「嫌なら見るな」なんて全然正論じゃないだろ
見て初めて嫌だって事が分かる訳だし
ついでに「見ないで叩くな」と併用するダブスタバカ
どないせえっちゅーねん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:13 ▼このコメントに返信 普通に正論だろ、一部の頭の悪い馬鹿のために、他の見たい人に迷惑をかけていいって話にはならん。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:20 ▼このコメントに返信 見たくもないのに表に出てきてデカデカと貼ったり
自分達が強者だとばかりにイキりだす奴らにとっては正論なんだろうな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:24 ▼このコメントに返信 世の中には受け売りを盲信して喋るバカしかいないからな
特にネットには
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:29 ▼このコメントに返信 俺は好き勝手するから
お前が自己防衛しろ
ってどこが正論なんだ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:30 ▼このコメントに返信 嫌なら見るな
見ずに文句言うな
ってなったら否定そのものを認めないってことになって横暴だと感じるなぁ
垂れ流してる物とゾーニングされてる物をごっちゃにしてる感じもする
嫌なら見るなが正論なら
文句があるならテレビに出るなも正論だよね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:32 ▼このコメントに返信 見て感想言うのは普通だけど
アンチスレ常駐したり愚痴スレでほぼ毎日怨嗟ツイートしてたりする奴は不健康だわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:33 ▼このコメントに返信 「見たくないのに目に入る」ってのは、椅子に縛り付けられて瞼を無理やり器具で開かされて見せられてる状態だけだよ。
書店に並んでるぐらいなら目をつぶればいいだろ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:33 ▼このコメントに返信 ツマラナイ、面白くないと言いながら毎週見に来る頭おかしい人への言葉だから
別にこれで良いやろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:33 ▼このコメントに返信 嫌なら見るなは言う側にも返せる言葉だからな
批判されるのが嫌なら批判を見るな。そもそも出るなって話
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:34 ▼このコメントに返信 チャンネル数が少ない時代の地上波が言ってはいけない暴論
多チャンネル化し、テレビ以外にもインターネットで何でも好きなものが見れるようになった時代なら正論になる
要するに時代が違えば受け取り方も異なってくる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:38 ▼このコメントに返信 正論すぎて未だに反論できないから人格攻撃に走るしかなくなって過激化するんだよね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:48 ▼このコメントに返信 >>17
制作側が言うのは制作費出してくれてるスポンサーに糞塗りたくる行為
テレビ局が自腹で番組作ってると思ってんの?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:48 ▼このコメントに返信 まんさん「アニメに性的要素は要らない!」
オタク「いやならみるな!」
オタク「女性に権利なんか要らない!ネットに書き込むな!!」
まんさん「いやならみるな」
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:54 ▼このコメントに返信 >>41
電波はインターネットとは違い公共の資産にあたるから、民放とかチャンネル数とか関係ない。電波放送か否かが重要。
だから、電波放送のコンテンツは、公共性を持つ必要がある。嫌なら見るなと言うような、公共性を持たないコンテンツは電波を使ってはいけない。だから、当時叩かれたんだよ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 03:55 ▼このコメントに返信 嫌の次に好きがくるかもしれないからな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 04:06 ▼このコメントに返信 テレビがコンピュータ管理できるように作れれば
特定の番組、出演者であぼーんできそうだね。
なんならAIで特定の出演者を特定のユーザへの
表示では消去できたりもできるだろう。
問題は商売の仕組みでそうしないところ。
そして"見たくないものを見てほしい"側が議論
の外にいて、出資していること。 ここ避けちゃダメ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 04:08 ▼このコメントに返信 これだから人間から争いは無くならない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 04:18 ▼このコメントに返信 >>40
テレビの話だろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 04:28 ▼このコメントに返信 youtubeのおすすめで虫やミミズを出さないでほしいわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 04:33 ▼このコメントに返信 情報過多すぎて取捨選択の捨てる部分が勝手に増えたのであって正論とは違う気がする
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 04:38 ▼このコメントに返信 正論だから見て嫌だと思った人がどんどん見なくなって今のフジテレビの視聴率ですよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 04:38 ▼このコメントに返信 あれは公共の電波でやってるかどうかってのも重要な要素だったやろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 04:49 ▼このコメントに返信 自衛しろって事よ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 04:56 ▼このコメントに返信 >>41
涙目敗走してて草
二度とイキるなよ雑魚が笑
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 04:59 ▼このコメントに返信 >>18
いやそいつらそれこそスレに書いてる通りゴミ箱に自ら突っ込んでいくストロングスタイルやろ。
ゾーニング出来てるものまで規制や販売停止を求めるから嫌われてんだよ。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 05:04 ▼このコメントに返信 嫌なら見るなとタケシや岡村が言い出して、それなら見ねーよとみんなが
コイツラが出てる番組を拒否したのが現在まで続いてるだけの話。
居間じゃバラエティもドラマもCMもみんなが見なくなってるわw
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 05:05 ▼このコメントに返信 制度面で優遇された数局しか動画提供元がない時代と、ネットがあたりまえで数十万数百万と提供され続ける時代じゃ前提が違うわな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 05:07 ▼このコメントに返信 >>41
そりゃ視聴率気にしないのであれば良いけど
局の方針を一芸人が代弁してええんかなと言う疑問も出るでしょ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 05:09 ▼このコメントに返信 イヤなら見るな 嫌いな番組
イヤなら買うな 番組スポンサーの商品
99 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2023年05月27日 05:09 ▼このコメントに返信 「プロ野球はコロナで声援禁止だ、嫌なら見るな!」
「テレビは昭和じゃ当たり前だったスケベ映像は自主規制する、嫌なら見るな!」
はいわかりました、今後はサッカーとネットみます
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 05:22 ▼このコメントに返信 前提で変わる
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 05:38 ▼このコメントに返信 暴論どころか、至極真っ当な正論だろ
脳みそに蛆虫でも湧いてるとちゃうか
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 05:40 ▼このコメントに返信 他人のたった一言で生涯テレビという娯楽を剥奪された悲しきモンスターたちは正味草生える
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 05:41 ▼このコメントに返信 >>43
自己紹介乙
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 05:51 ▼このコメントに返信 >>17
自腹で番組作ってるならそれで良いよ
スポンサーはそれじゃ困るんよ
広い世代に企業アピールしたいから金出してんだから
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 05:54 ▼このコメントに返信 米18
むしろ大敗北だろ。
ポリコレしてない内容にあいつら文句言ってんだぞ?
だったらポリコレ連中が見なけりゃ済む話じゃん。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 05:56 ▼このコメントに返信 米101
公共の電波使ってるテレビの岡村隆史という出演者が言うのは暴論で、ネットのように取捨選択が出来る状態なら正論定期。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 06:04 ▼このコメントに返信 まぁ多様性が尊ばれる社会であるならあらゆる思想信条が是認されるべきだとは言わなくとも
存在することは許されるわけで
そうであるならある程度の線引きや自己防衛がある種他者への尊重となるのではなかろうか
理解や納得はできなくとも否定はするなってことやね
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 06:08 ▼このコメントに返信 >>13
なんなら発現側は思考放棄してるしな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 06:10 ▼このコメントに返信 そういえばTV捨てて17年くらい経ったなー、まだあるのTV局?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 06:18 ▼このコメントに返信 米7
まぁ両極端な奴が多すぎるんやな
ケースバイケースという概念が理解できない奴も多いし
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 06:18 ▼このコメントに返信 AAのやつが真理だろ
覗かなくてもいいところに顔突っ込んで文句たれまくる正に嫌なら見るなな連中もいれば、ロクにゾーニングできてない癖に嫌なら見るなと言いながら見せびらかしてくる連中もいる
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 06:21 ▼このコメントに返信 米44
そもそも批判するために進んで見に行くのがおかしいという事に気付こうや…
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 06:25 ▼このコメントに返信 ほならね理論も別に暴論じゃないと思うんだけどな。syamuが言ったからって過剰に馬鹿にされすぎ
趣味レベルの自作動画をなんも出来ないやつにコケにされたらそうも言いたくなるでしょ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 06:41 ▼このコメントに返信 >>7
公共の電波でも例えば連続ドラマを毎回叩いてるやつおるやん?そう言うやつに対しては正論になると思う。たまたま出てきた奴の演技やニュースやワイドショーのコメントに対しては暴言やろね。
正論になるし暴言にもなる表現ってことよね
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 06:47 ▼このコメントに返信 公共の電波って言葉の意味を全く知らない芸能人は多そう
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 06:47 ▼このコメントに返信 こんなもんを正論と捉えるようなクソ知恵遅れは今すぐに死ねや
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 06:54 ▼このコメントに返信 粗探しの為に見てる奴もいるしな
で、見つけると「やっぱりな」って得意げになる奴
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 06:54 ▼このコメントに返信 いまだに忘れずに根に持っているって
それだけクリティカルに効いた言葉だったんやろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 06:59 ▼このコメントに返信 深夜のエロ番組みてるクレーマーに言ってる
エロだから深夜にやってるのに見ててクレームを入れるのはおかしいと
そういう意味だ。字面だけじゃなく想像力を働かせろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 07:00 ▼このコメントに返信 ずーずーしいクレーマーに言ってる言葉なんですよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 07:05 ▼このコメントに返信 嫌なら進んで見るな←正論
嫌なら視界にいれるな←暴論
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 07:26 ▼このコメントに返信 観なくても叩けるからどうでもいいじゃん
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 07:26 ▼このコメントに返信 嫌なものにコメントしたりしたら何度も見なきゃならんやん
ブロックとか最善だけどわざわざなんか言うやつやっぱ変わってるよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 07:44 ▼このコメントに返信 テレビcmや番組で流れたのなら見たくなくても目に入るってので文句も言いたくなるの分かるけど、お前が嫌いって言う為にわざわざ嫌いな相手のアカウントへアクセスして、NGブロックなどせず荒探しして何度も何度もヘイトしていく奴は異常だと思う
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 07:52 ▼このコメントに返信 >>101
でも本当にふじはみんな見なくなったね
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:00 ▼このコメントに返信 嫌なら見るなって本当に見なくなって草。
テレビなんかいらなかったんや。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:08 ▼このコメントに返信 >>41
阿呆発見
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:09 ▼このコメントに返信 嫌なら見るなでコンテンツ衰退してってんの草
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:10 ▼このコメントに返信 映画や舞台なら正論だけど、地上波では暴論。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:10 ▼このコメントに返信 命令形なのが悪い
見ない方が嫌な気持ちにならなくて済みますよとやんわり言わないと
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:11 ▼このコメントに返信 >>1
全然正論じゃないのに印象操作するすれ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:13 ▼このコメントに返信 >>63
商業漫画誌もアンダーコントロールや思想誘導、洗脳などに使われる事あるしな
そうなった時嫌なら観るな、ですまされなくなる問題に発展する
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:16 ▼このコメントに返信 >>94
製作者には責任が求められるからたとえゾーニングされて以上がそれ以上の結果を催す著作物は製作者に制作責任が求められるで(実在事件を取り扱い関係者にフラッシュバックを起こさせてしまったなど
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:16 ▼このコメントに返信 >>94
製作者には責任が求められるからたとえゾーニングされていようが、それ以上の結果を催す著作物は製作者に制作責任が求められるで(実在事件を取り扱い関係者にフラッシュバックを起こさせてしまったなど
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:18 ▼このコメントに返信 暴論に対して言うからじゃないの?
番組をボロカスにいう人達。
テレビつまらない自慢とか芸人つまらない自慢するやつ、アニメにケチつけるフェミ。
そんなに嫌なら見なければいいのでは?なんでわざわざそんな嫌なものを見るの?ってなる。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:18 ▼このコメントに返信 見て不満があって文句言ったら開示されかねなくなったので正論っちゃ正論
見なきゃイライラもしないしな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:23 ▼このコメントに返信 >>83
公共性ならYouTubeだろうがまんが雑誌だろうが影響力あるものには自然不随されてるんだけどね
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:24 ▼このコメントに返信 Youtubeならそもそも再生せんしな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:25 ▼このコメントに返信 エロ広告はCookie切っててもソシャゲの攻略サイトとか一部のまとめサイトで勝手に出るもんだから嫌ならアドブロックしかない
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:26 ▼このコメントに返信 >>114
批判の内容が余りにも公共的じゃないやつ(辻希美叩きやりゅうちぇる叩きには)嫌なら見るなが使える
反対に批判の内容が公共的なもの(渡部健批判やジャニーズ批判など)には嫌なら見るなが使えない
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:27 ▼このコメントに返信 >>10
そりゃお前だけだカス
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:29 ▼このコメントに返信 >>12
見に行かなけりゃいーじゃん
人の口に戸は建てられない
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:30 ▼このコメントに返信 >>15
舞台とやらの規模数にもよるけどな
流石に個人インスタのしょーもない発言は流せるけど、テレビやジャンプまでになるとね
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:32 ▼このコメントに返信 >>20
たとえ作者本人がゾーニングされてると言い張ってもいけない事はいけない(今回のように他者の人権を侵害している危惧がある話など)し、ゾーニングされてるから許可される質の話もある
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:34 ▼このコメントに返信 >>53
非恋愛型ストーカーと一緒だな
ねじれた好意なんか加害と変わらんのだわ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:37 ▼このコメントに返信 >>28
これを楽しむ人はおかしい
他者への配慮がなされておらず不快に感じるコンテンツへの批判が通用する話もある(直接的に他者の権利を侵害しうるコンテンツなど)
時と場合によるのに言葉狩りをすな
趣味嗜好も他者の人権を毀損していたらおしまいだ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:40 ▼このコメントに返信 >>146
例えばざまぁ小説なんかありゃ明らかにネットのレスバトルの敗者が仕返しに書いてるとこあるよな?ああいう公共性を毀損するコンテンツ(中立性を守らない思想)は当然批判される質の創作物に該当するし、これを楽しむのはおかしい、という批判に正当性が付随してくる。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:40 ▼このコメントに返信 米3
自分が出来ないからやってる人・やれる人を尊敬しているしその人が出来なかったりミスったらしゃーないと納得もする
なのでおっさんがスポーツ中継とかレース・競技系の放送を見て「はい残念でした〜」とか「なにやってんだ〇〇」とか
馬鹿にしながらニヤニヤしてんのにはかなりイラっとする
そういう時に出てしまう言葉が「んじゃお前がやってみろボケナス」なんですよね
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:42 ▼このコメントに返信 >>30
批判内容に公共性があるかないかの違い
公共性ある批判を無視すれば一所に集住するカルト信者扱いになる
たぬかな批判の件もそうだが
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:44 ▼このコメントに返信 >>29
炎上芸人もな〜
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:44 ▼このコメントに返信 最初から暴論だろ何いってんだ
わざわざ見に来てギャーギャー騒ぐとかみっともないどころのさわぎじゃない、見なきゃいい
だから俺はテレビを見なくなったし、処分した。SNSならブロックする
幼稚園児じゃないんだからそれぐらい自分でやれよ、世界の方が自分ひとりに合わせて快適なものに変化すると思ってるのは大人じゃない
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:46 ▼このコメントに返信 >>43
文章が下手くそなのもそうだけど、嫌なら見るなが明日医者になれんのかになる意味がわかんないよね
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:47 ▼このコメントに返信 >>48
むしろジャニーズ問題とか嫌なら観るながちゃんと機能してくれないと、公序良俗の秩序がちゃんと守られないのが民主主義の機能だよな
これってカルト宗教的盲目思考の民が増えるほど、民主主義は民主主義として機能しなくなっていく
民主主義国家を乗っ取るにはカルト教団を刺客にするしかないのが最適解だな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:48 ▼このコメントに返信 >>11
趣味に特化した配信や過疎配信とかでもわざわざ粘着するやついるもんね
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:49 ▼このコメントに返信 >>33
それは社会として危険な状態だから、イエスマン集団には批判が比例して高まっていくのは当然の状態なんだよ
プペルもそう
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:50 ▼このコメントに返信 >>35
刺さってない
公共の場に垂れ流して市民権を得たら有害な思想もある
スレタイがまかり通ったら有害だから反発反論に溢れる
何も不思議じゃない
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:53 ▼このコメントに返信 >>147
善悪の観念に中立性を守らない作者増加してきたな〜
気に食わない奴は徹底的に悪魔化して影響力強いコンテンツによってネガキャン‥
権力の暴走じゃなくてなんなんだそれ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:56 ▼このコメントに返信 >>7
公共の電波でも正論だよ
さっさとチャンネル変えるなりTV消しゃいい、そんだけだ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:57 ▼このコメントに返信 >>154
チャリンにならない粘着は有害この上ないからな
せめて粘着したいなら金払え
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:59 ▼このコメントに返信 >>22
> 批判が的を得ていて、というのも誰の価値観から見て的を得ていればいいのかわからなくね?
それは公共性、公序良俗、常識、倫理から判断できる基準が既に存在するからな。
それを主観の問題に履き違えるのは詭弁であり誤謬。
声がデカくても間違ってることは過度のポリコレのように批判していい。
声がデカくても間違ってない内容もある。
それだけの話。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:04 ▼このコメントに返信 >>22
>人それぞれ価値観もアウトラインも違うんだから
そのために常識という概念があるんだろ。お前の隣人に常識守らない人が越してきたらどうする?違法でなくとも困るだろ。そもそも法の抜け穴なんてザルのように探せる性質が元々法にはあるのだし、アウトラインに一定の普遍性はある。少なくとも自分が嫌な事は人にはしないという基準は大事だ。
推しの子作者は恐らく自分がやられたら怒るだろうし、炎上芸人のほとんども自分が同じようにやられたら切れる。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:05 ▼このコメントに返信 状況次第だわ
まともな批判食らった奴が何も言い返せなくなって使うときは最高にダサい
逆に批判側が無茶苦茶なときは正しくなる
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:07 ▼このコメントに返信 米3
いや出来ないからへたくそとか言わないんだけど
言うんだったら自分でやれるんだろうな?っていう正論でしょ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:11 ▼このコメントに返信 >>131
著名でもない人間への個人攻撃をメディアを使って行うのは権力の私物化にあたります。
一般漫画誌がそんなの一斉にやり始めた頃からどうなんだろうと疑念を業界に抱いていた。子供にまで影響を与える少年誌まで、言ってることややってることが悪いわけではない人を「気に食わないから」という私的感情一点のみで悪魔化して描くのはどうなんだろうと。
廃刊相次ぎ一般漫画誌から人が離れていったのは成り行きとして当然の顛末。おかしいことをおかしいと疑問に感じる頭がない人だけがまだ読み続けてるだけ。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:13 ▼このコメントに返信 まとめサイトでアンチ活動してる奴に対しては正論でしかねーと思うわ
嫌いなネタの記事わざわざ見にきてコメまで考えて投稿してくとかドMすぎるだろ
んなことする暇あったら好きなネタ探してそれ見て癒されてる方が有意義やん?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:15 ▼このコメントに返信 >>7
いや公共の電波でも選択はできるだろ…。
文句言いながら毎週水ダウ見てる奴らとか。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:16 ▼このコメントに返信 >>157
アベノセイダースと変わらない
まんまあっち系の攻撃
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:16 ▼このコメントに返信 プロが、素人の批判に対して
「できると思うならお前がやってみろ」
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:17 ▼このコメントに返信 >>46
お前も鬱病患者?
早く治るといいね!
俺の反論も嫌なら見るなよ!
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:17 ▼このコメントに返信 >>47
当時も今も思っとるわ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:22 ▼このコメントに返信 一昔前は、お酒の力で嫌なことを忘れていた。ストレスによるアルコール中毒が多かった。
今は、誹謗中傷すること嫌なことを忘れるようになった。
ニュースをかき集めて、正論で語れそうなことについて批判して回っていく。正義の味方という立ち位置から批判を繰り返すことでたまったストレスを解消することができる。
このような人たちは、日々批判できそうなニュースがないかと探し回る性質があり、ニュース中毒に陥っていると指摘する専門家もいる。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:30 ▼このコメントに返信 一部正論だよなぁww
わざわざ自分から近づいて文句を言う奴もいる
例、仲間内でわいわい楽しそうに仲間内の話している時に
知らない奴が近づいて来て 『お前らの話面白くないでww』っていう奴と一緒
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:43 ▼このコメントに返信 インターネット上でわざわざ検索してみるもので言うならまだしも、ほぼ強制に見ざるを得ないテレビ番組、cmで言うのは自分の首絞めるだけ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:51 ▼このコメントに返信 嫌なら見にくんなよ
嫌がってる見せないで
両方ありえる
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 10:18 ▼このコメントに返信 >>62
他人の感想にレスバ仕掛けるような人間の肩持つのどうなん
コメ欄程度でそこまできたらもうネット向いてないやん
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 10:31 ▼このコメントに返信 ネットでわざわざ嫌なもの見に行って叩いてる粘着アンチとかに対しては正論だと思う
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 10:52 ▼このコメントに返信 いまの正論は正解ではない
都合のいい部分だけ切り取って使ってるだけだから
ヒロユキッズのよくやる手口
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 11:00 ▼このコメントに返信 「特定のシチュで正しいと思ってる」
正論ってなんだよ(笑)
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 11:21 ▼このコメントに返信 >>152
例えなしでいきなり医者の話するのはガイやと思うが
文脈からほならね理論の話をしたいって読めるでしょ
そこ分からんのはアスペ過ぎる
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 11:24 ▼このコメントに返信 >>1
見てもないのに嫌嫌言ってる奴が増え過ぎた
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 11:44 ▼このコメントに返信 >>149
だからそうやってると声のでかいやつが勝つんだって
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 11:46 ▼このコメントに返信 >>160
声がデカくても間違ってないって、みんな声がデカいやつは自分が間違ってないと思ってるよ
ポリコレ連中とか、正義と常習振りかざしてネットリンチに勤しんでるやつとか
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 11:48 ▼このコメントに返信 >>161
みんな自分こそが常識だと思ってるよ
だからポリコレ連中は暴れ回ってるし、正義と常識振りかざした連中がネットで誹謗中傷に勤しんでる
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 11:54 ▼このコメントに返信 裁判にならない程度のものは不快に思ったこと等に対する完全な償いは不可能
完全な責任の取り方が構造上不可能である以上
最初からある程度は自己責任だったことになる
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:38 ▼このコメントに返信 ほならね
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:05 ▼このコメントに返信 件のAAが使われてたころと比べて幼稚になったな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 18:23 ▼このコメントに返信 もともとアクターが言い放った言葉なのだからそれ以外の使い方を論じる必要がない
それを論じるのは「お客様は神様です」をアクター以外が言い出すことの是非を論じるのと同等の無為なことである
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 08:53 ▼このコメントに返信 「見てないくせに文句言うな」
「嫌なら見るな」
言 論 封 殺
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 21:27 ▼このコメントに返信 そりゃ正論だろ。目に入っただけならスルーすればいいのに、“態々”突っかかってくるんだからアホだなぁ〜としか思えない。嫌なもので溢れてるって言ってる奴も大抵自衛してないからな。