1: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:29:31.01 ID:jcNBTPCj0
かつやの「のり弁」が話題だから食べてみたんだけどさあ →正直な感想 https://t.co/fVjeyiI9Rz pic.twitter.com/QXBa1DrVzS
— ガジェット通信(公式) (@getnewsfeed) May 17, 2023
2: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:30:06.29 ID:jcNBTPCj0
流石としか言いようがない
9: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:31:33.69 ID:c+T+j/Bk0
おとなさまランチにしろ😡
11: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:32:13.66 ID:jcNBTPCj0
100円引きクーポン使ったら実質750円や
-
【おすすめ記事】
◆【朗報】かつやさん、期間限定メニューで待望のあのメニューが復活wwwwwwwwwwww
◆【朗報】かつやさん、なんG民が好きそうな期間限定メニューを発表!!!※野球要素有り
◆【朗報】かつやさん、6万食限定のめちゃくちゃ美味そうな期間限定メニューを発売wwwwww
◆かつやの500円定食、コスパが良すぎる(画像あり)
◆かつやのカツ丼、お前らが旨い!って言うから初めて食った結果。。。
3: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:30:08.22 ID:p0Scamaz0
いくら?
4: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:30:25.89 ID:jcNBTPCj0
>>3
税込869円
税込869円
📣2023年5月10日(水)より
— 全力飯。かつや【公式】🥢 (@katsuya__corp) May 2, 2023
【50万食限定】で販売開始🌷
どのおかずが1番すき❓
╭━━━━━━━━━━━━━╮⁰ #かつや の海苔弁🤗⁰╰━━━━━━v━━━━━━╯https://t.co/3ZfRE1GwXv
6: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:31:03.04 ID:K0lrb0a70
>>4
のり弁の価格わかってへんやろ😡
のり弁の価格わかってへんやろ😡
14: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:32:34.40 ID:5yJjYDZJa
>>4
たっっっっっ
たっっっっっ
41: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:37:21.43 ID:spPgEq9rd
>>4
そこが一番そういうんじゃないんだよ
そこが一番そういうんじゃないんだよ
42: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:37:22.35 ID:QZvEHGiid
>>4
喧嘩売ってて草
のり弁舐めんな
喧嘩売ってて草
のり弁舐めんな
100: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:46:53.22 ID:eIt7QedPa
>>4
まず第一に海苔弁とは何か?😠
まず第一に海苔弁とは何か?😠
101: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:46:55.71 ID:t+T1JEAL0
>>4
ハムカツ1個減らしてタコさんウインナーと大根おろしも無くして650円にしろ
ハムカツ1個減らしてタコさんウインナーと大根おろしも無くして650円にしろ
111: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:48:12.53 ID:jcNBTPCj0
>>101
それだとお腹いっぱいになんないじゃん
それだとお腹いっぱいになんないじゃん
10: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:32:13.44 ID:2rBF/5ub0
これのり弁じゃないねん
ただの高い弁当
ただの高い弁当
16: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:33:08.19 ID:jcNBTPCj0
>>10
おかかご飯に海苔とちくわ天乗ってるからのり弁やろ
おかかご飯に海苔とちくわ天乗ってるからのり弁やろ
13: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:32:19.42 ID:jcNBTPCj0
15: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:32:58.01 ID:gsRWHgtG0
高すぎる
こんなんのり弁とは言わない
こんなんのり弁とは言わない
17: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:33:08.88 ID:jsUUXiQI0
クソ美味漬物が大量に入ってて草
18: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:33:15.17 ID:KK7uYyzRa
これはもう幕の内弁当では
19: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:33:37.19 ID:YKYTdmTXa
のり弁が800円超えてくるとか…
ワイらの味方カツヤ君どうしてしまったんや
ワイらの味方カツヤ君どうしてしまったんや
20: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:34:16.87 ID:jcNBTPCj0
すごい
ちくわの磯部揚げや鶏のから揚げなど海苔弁を代表するおかずに加え、赤ウインナーやかつやオリジナルのポテトサラダin厚ぎりハムカツなど、5種の具材を盛りつけボリューム満点な大人も子どもも楽しめる一品です。
ちくわの磯部揚げや鶏のから揚げなど海苔弁を代表するおかずに加え、赤ウインナーやかつやオリジナルのポテトサラダin厚ぎりハムカツなど、5種の具材を盛りつけボリューム満点な大人も子どもも楽しめる一品です。
21: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:34:23.04 ID:r2M8FfzE0
メシこんないらんし
トンカツは普通のでええやろ
トンカツは普通のでええやろ
23: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:34:29.23 ID:0VBcqm7a0
白身フライがないとね…
25: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:34:40.47 ID:4XMqYFVy0
あくまで海苔おかか飯が主役じゃないと駄目なのよ
26: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:34:47.82 ID:4N7yIHNE0
こういうのじゃないんだよ
かつやとしてもおかしい
海苔の下にチキンカツ入ってこそかつややろがい
かつやとしてもおかしい
海苔の下にチキンカツ入ってこそかつややろがい
27: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:35:09.57 ID:jcNBTPCj0
ポテトサラダin厚切りハムカツは熱いわ
30: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:35:49.11 ID:xnjWz4FJd
揚げ物オンリーの海苔弁のくせに高すぎる
34: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:36:16.24 ID:lnaVvxX90
むしろのり弁って白身フライが食べたくなって買ってるまである
36: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:36:30.16 ID:93K0mYtYa
白身魚フライがないのり弁はアカンやろ
37: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:36:39.47 ID:5yJjYDZJa
すまんほっともっとでいいわ
38: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:36:54.80 ID:sAHqJt/70
これ食ったけどやっぱ主役のとんかつがないと寂しかったな
40: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:37:06.47 ID:azxzrjhc0
普通のでええ
43: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:37:23.91 ID:U5Ql8Lcj0
これで500円なら天下とれるわ
46: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:37:44.64 ID:pALJ1z5c0
こんなに揚げ物いらんから500円にせえ
47: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:37:46.37 ID:rFc6e7W50
たっかw
食費月7万5000円かよ
食費月7万5000円かよ
48: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:38:00.25 ID:edL3oBXP0
高くていいなら他の弁当屋でも同じの作れるよそりゃ
500円ぐらいでどのトッピングを入れるか突き詰めるから難しいわけで
500円ぐらいでどのトッピングを入れるか突き詰めるから難しいわけで
61: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:40:13.96 ID:jcNBTPCj0
>>48
でもポテトサラダin厚切りハムカツはかつやじゃないと無理じゃん
でもポテトサラダin厚切りハムカツはかつやじゃないと無理じゃん
49: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:38:13.41 ID:bDNM01BY0
55: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:39:16.18 ID:jcNBTPCj0
>>49
コレだったらかつやのカツ丼(472円)でええかな
コレだったらかつやのカツ丼(472円)でええかな
50: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:38:23.80 ID:reKEE19YM
ワイの近所の弁当屋350円や からあげつき
53: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:39:05.91 ID:12jqCY+90
やっぱゆで太郎ののり弁セットが至高なんやね
56: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:39:27.97 ID:YgAhGtKi0
のり弁2つ食うのとこれ3つ(ごはん味噌汁おかわり自由)食うの同じ1500円やからな
よく考えるんや
よく考えるんや
ツイッタークーポン発動(´∀`)
— とんかつ 松のや【公式】 (@matsu_noya) May 24, 2023
昨年9月にフォロワー数10万人達成から、
いよいよ15万人が見えて参りました!
これからも松のやをご愛顧の程、
よろしくお願い申し上げます。
※一部店舗を除きます。
※6月上旬までの見込みです。 pic.twitter.com/WrVhXMcbLu
57: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:39:36.11 ID:by1zWk/Qa
ただの茶色弁当やん
58: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:39:56.10 ID:DZCBSZc30
64: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:40:52.77 ID:jcNBTPCj0
>>58
ひもじいな
戦中か?
ひもじいな
戦中か?
65: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:40:55.05 ID:dL29CAzbd
>>58
白身とおかかうめんだよな
昔まんぷくのり弁ってあったけど復活してほしい
白身とおかかうめんだよな
昔まんぷくのり弁ってあったけど復活してほしい
66: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:41:12.15 ID:DdCOLChM0
>>58
こういうのがのり弁
こういうのがのり弁
78: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:43:04.14 ID:DZCBSZc30
>>66
海苔がゴムかと思えるくらい抵抗してくるのがいいんだよね
海苔がゴムかと思えるくらい抵抗してくるのがいいんだよね
82: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:43:51.53 ID:MeYmLFZWa
>>78
序盤に噛んでちぎろうとするのにちぎれなくて結局全部食べてまうのがなんやかんや好き
序盤に噛んでちぎろうとするのにちぎれなくて結局全部食べてまうのがなんやかんや好き
59: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:40:07.35 ID:Yc23fGGLa
ハムカツ半分にして白身フライ入ってたら最強やったのに
63: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:40:48.06 ID:X/MDjo9P0
のり弁は400円までやろ
カツとかいらんから
カツとかいらんから
69: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:41:32.12 ID:w3ZUACIC0
のり弁のおかずはキンピラ、白身フライ、磯辺揚げ
これが最強の布陣だよな
これが最強の布陣だよな
70: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:41:40.97 ID:93K0mYtYa
海苔って下敷きの分際でなんで主役面してるんや?
74: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:42:30.08 ID:jcNBTPCj0
>>70
語呂がええからやろのり弁
語呂がええからやろのり弁
102: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:47:06.25 ID:VFLoJ0jqa
>>70
箸で中々千切れんからイライラするよな
箸で中々千切れんからイライラするよな
73: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:42:29.45 ID:Uj3S2IG30
クーポン使って半分捨てたら実質300円やん
77: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:42:51.60 ID:z8Na87tSM
かつやがここから100円引きとしてもそれでも高い
80: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:43:33.53 ID:jcNBTPCj0
唐揚げとハムカツに気を取られるけど海老フライも付いてるんやぞ
83: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:44:04.31 ID:VeoSnZrT0
まあOKのクオリティの揚げ物入ってて350円前後!が重要なんやろ
逆に言うと夜にスーパーで半額弁当拾える状況ならのり弁じゃなくてもええ
真価を発揮するのは昼やな
逆に言うと夜にスーパーで半額弁当拾える状況ならのり弁じゃなくてもええ
真価を発揮するのは昼やな
84: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:44:07.34 ID:QleJiRrk0
正直しなしなののりとかつお節だけでいいよな
85: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:44:25.74 ID:iHvpRKZ2a
中身そのままで名前をポテサラINハムカツ定食にすればここまで反感買わなかったのに
86: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:44:31.98 ID:ZmrBF7y8a
ワイ「(かつやの新作一回食ってみるか)カツ丼と豚汁で😋」
90: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:45:20.52 ID:VeoSnZrT0
ぶっちゃけチキンカツ弁当ならのり弁より安い値段で出せる状況
あると思わん?
あると思わん?
97: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:46:27.72 ID:jcNBTPCj0
>>90
400円以下はきつい
400円以下はきつい
103: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:47:22.46 ID:VeoSnZrT0
>>97
白身魚と比べて鶏むねが高いとも思えん
白身魚と比べて鶏むねが高いとも思えん
91: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:45:30.05 ID:hK3OodNTM
のり弁はほもかオリジンやな
93: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:45:48.94 ID:mhsc9V63a
のり弁といえば白身魚のフライとタルタルなんよ
94: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:46:02.73 ID:DZCBSZc30
95: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:46:08.09 ID:c62Aki1d0
のり弁2個買った方がええやろw
99: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:46:52.89 ID:DgaIQhoL0
赤ウインナー嫌い
105: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:47:32.16 ID:V4SqxJRk0
112: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:48:13.64 ID:by1zWk/Qa
>>105
なんかトレーの幅狭くない?
なんかトレーの幅狭くない?
107: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:47:54.25 ID:IkNSWbkOd
のり弁なめとるやろ
低価格で盛り盛りが基本やぞ
低価格で盛り盛りが基本やぞ
110: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 18:48:12.47 ID:fGSJu9EFM
弁当て高くなったんやな
ワイが弁当食ってた時は焼肉弁当で800円とかやったのに
ワイが弁当食ってた時は焼肉弁当で800円とかやったのに

◆【速報】吉田沙保里、春麗になるwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】岸田総理の長男・翔太郎君、「何をしたら悪いのか本人もわかってない」
◆【悲報】消防士さん、風俗店のバイトとして働き90万円稼いだ結果wwwwwwww
◆【速報】ガソリンの補助金打ち切りで値上げへwwwwwwwww
◆【速報】グーグル口コミ詐欺、とんでもないことになっていたwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685093371/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 07:28 ▼このコメントに返信 写真からして下品すぎるわ。クッソ不味そう。
こんなん食う奴の気が知れんわ。
俺のケツの穴のほうがよっぽど旨いわ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 07:31 ▼このコメントに返信 まーた貧乏人がネガキャンしとる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 07:41 ▼このコメントに返信 のり弁じゃなくて"かつやののり弁"やからな
勘違いするなよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 07:45 ▼このコメントに返信 のり弁は出せるのは500円まで
高級のり弁ならデパ地下でも打っとれ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 07:51 ▼このコメントに返信 のり弁で800円以上するなら普通にかつ丼食べるわ
のり弁て時点で豪華さとか求めてるわけじゃないんだよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 07:52 ▼このコメントに返信 キッチンオリジンののり弁はコスパいい
ロングサイズのちく天、白身フライ2個タルタルソース付きで税込み320円
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 07:52 ▼このコメントに返信 なんか口を揃えて500円500円言っとるが、貧乏人はワンコインにこだわるのか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 07:54 ▼このコメントに返信 漬物いらんのだがなんで付いてくるんだ?
塩分の塊で体にいいこと何も無さそうなのに
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 07:59 ▼このコメントに返信 のり弁って言うほど海苔使ってないよな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:05 ▼このコメントに返信 店がない定期
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:05 ▼このコメントに返信 のり弁で869は草の草
名前変えた方がいい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:06 ▼このコメントに返信 おいしそ〜
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:07 ▼このコメントに返信 松のやばっかだからかつやにもっと出店してほしいわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:08 ▼このコメントに返信 白身フライがないとか戦争だろ!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:10 ▼このコメントに返信 のりのりだな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:12 ▼このコメントに返信 >>7
おいおい貧乏人舐めすぎやろwww
のり弁なんか500でも高いぞ、300円代のイメージやw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:22 ▼このコメントに返信 これ食ったけどハムカツ2個は多すぎたな、
塩味キッツいしチーズ挟まってるからクドくて飽きる
海苔弁にクソデカ唐揚げはいらないし、
何より定番のタルタルフィッシュフライが無いのがマイナス
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:23 ▼このコメントに返信 かつやののり弁が良いのかと思って開いてみたら、論外だった。
なにが、こういうのでいいだ。論外だ論外。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:24 ▼このコメントに返信 この漬物美味しいよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:30 ▼このコメントに返信 キッチンDIVEの弁当に寄せてて草
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:40 ▼このコメントに返信 炭水化物ドーン!塩分ドーン!脂肪分ドーン!
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:50 ▼このコメントに返信 >>7
俺も500円なら売れてたと思う
この値段ならトンカツ組み込まなきゃ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:56 ▼このコメントに返信 金出す時はのり弁選ばんやろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 08:58 ▼このコメントに返信 ハムカツって薄い方が美味しくない?
どこも厚切りするからいやんなる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:01 ▼このコメントに返信
かつやはなんで狭い席にぎゅうぎゅう詰めに押し込むんだよ、まだ松のやの店がまし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:02 ▼このコメントに返信 スーパーでコロッケ1個がいくらかも知らん弱者男性用
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:04 ▼このコメントに返信 ラ・ムーの満福のり弁なら4つ買える値段
こんなのスネ夫か中川しか食えんやろw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:10 ▼このコメントに返信 千葉ロッテ打線ののり弁に草
中日打線ののり弁ならめざしと煮干しののり弁だな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:14 ▼このコメントに返信 >>25
かつやってロードサイド店舗ばっかだから店広いイメージあるけどそうじゃないのか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:15 ▼このコメントに返信 肉体労働者でもないのにこんなん食ってたらそりゃ太るよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:34 ▼このコメントに返信 みどり色が青のりだけとか、逆に清々しくて大好き
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:38 ▼このコメントに返信 一番安いやつの代名詞だよな
揚げ物弁とかに改名しろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:39 ▼このコメントに返信 カースト制度なんかもそうだけど下層の奴が子供を生まなければ終わる。底辺は子供生むな
将来の支配者層の為の奴隷にされるだけだぞ。無駄に格好つけなくていいし教育費も食費もかからん。メリットだらけ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:50 ▼このコメントに返信 これうまいけど、カムかつ1つにして、海老フライ首にして650円くらいにしてくれたら天下取れてた
流石に870円はキツイて
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:52 ▼このコメントに返信 うーん、弁当屋行くわw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 09:55 ▼このコメントに返信 白身魚のフライとタルタルソースが入ってないのり弁に価値は無い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 10:00 ▼このコメントに返信 海苔弁を名乗るならもっとこう、シンプルにしないと・・・
こんなのオールスター弁じゃん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 10:08 ▼このコメントに返信 まあこれはのり弁ではないな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 10:12 ▼このコメントに返信 めっさ美味かった
ちくわ天が特に美味かったな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 10:17 ▼このコメントに返信 ワンパターンでもないんだろうがなんか飽きてきたな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 10:31 ▼このコメントに返信 今日の晩飯はこれにしよう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 11:11 ▼このコメントに返信 >>1
どう言うアピールだよホモ野郎
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:45 ▼このコメントに返信 海苔弁である条件は海苔なのに揚げ物ばっか
まったく食う気せんわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:37 ▼このコメントに返信 ゴミの寄せ集めのクセにたけーな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:47 ▼このコメントに返信 のり弁というからには御飯が見えないくらいに
海苔を敷き詰めなきゃ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:16 ▼このコメントに返信 いやゴミだろ
のり弁は気軽さがいいのにあれもこれも入れて値段上げてって……何がしたいんだよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:10 ▼このコメントに返信 おかずの自己主張が強すぎるし、それが価格に反映してるからのり弁としては失格やろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:46 ▼このコメントに返信 きたねえw、もう少し美意識ってもんがあるやろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:04 ▼このコメントに返信 カツより高いフライ
後悔しますよ(´・ω・`)
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 00:12 ▼このコメントに返信 これ食ったけど悪くなかったよ。
値段は、まあ無視した。
海苔弁と言うか、ミックスフライ丼だね。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 01:45 ▼このコメントに返信 白身ないのにのり弁名乗るなよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 03:49 ▼このコメントに返信 いらねえよありがとう自民党!日本人は貧乏人になった
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 04:18 ▼このコメントに返信 米7
弁当としてこの金額が問題という話では無く、この金額でのり弁と名乗るのが問題って話
この程度察せ無いってつまりアスペか?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:55 ▼このコメントに返信 米5
この金額出すなら私もカツ丼かなぁ
のり弁にはだせない
バラエティ丼とか名称が違えば頼むかも
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:39 ▼このコメントに返信 のり弁で税込869円はさすがに草。バカじゃねえのw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:59 ▼このコメントに返信 >>17
チーズじゃなくてポテトサラダだけど味覚大丈夫か?