1: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:15:22.08 ID:MCrrHpwtp
23年春闘「未曾有の賃上げ」は錯覚、現実は「未曾有の実質賃金下落」
しかし、実際に起きているのは、正反対のことだ。
春闘賃上げ率が高くなったのは、輸入物価高騰などによる原材料コスト上昇の価格転嫁が行われ企業の粗利益(付加価値)が増えたからだ。
しかし物価上昇率ほど賃金は上がっていないので、実質賃金指数は未曾有の低水準に落ち込んだ。そして賃金分配率も低下している。働き手にとっては、事態はむしろ悪化している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64bb759b66bc7331f2801576df1f352ae79ddad3
しかし、実際に起きているのは、正反対のことだ。
春闘賃上げ率が高くなったのは、輸入物価高騰などによる原材料コスト上昇の価格転嫁が行われ企業の粗利益(付加価値)が増えたからだ。
しかし物価上昇率ほど賃金は上がっていないので、実質賃金指数は未曾有の低水準に落ち込んだ。そして賃金分配率も低下している。働き手にとっては、事態はむしろ悪化している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64bb759b66bc7331f2801576df1f352ae79ddad3
3: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:15:41.62 ID:MCrrHpwtp
どうすんのこれ…
10: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:16:33.16 ID:repsSLXVp
マジで草
18: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:17:41.95 ID:/Z3jtLSGp
電気も高騰するしまた下がるやろな
【おすすめ記事】
◆【画像】ガッキー「人の善意につけ込んで正当な賃金を払わない、これはやりがいの搾取です」
◆弊社、最低賃金で無能を採用しまくった結果www
◆【朗報】岸田「今年は最低賃金めっちゃ上げるから安心してくれ」
◆【画像あり】日本政府「海外移住は危険。不当に安い賃金でこき使われセクハラパワハラ地獄です」
◆【速報】岸田首相「最低賃金めっちゃ上げる。961円→1000円に。」

◆【速報】吉田沙保里、春麗になるwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】岸田総理の長男・翔太郎君、「何をしたら悪いのか本人もわかってない」
◆【悲報】消防士さん、風俗店のバイトとして働き90万円稼いだ結果wwwwwwww
◆【速報】ガソリンの補助金打ち切りで値上げへwwwwwwwww
◆【速報】グーグル口コミ詐欺、とんでもないことになっていたwwwwwwww
◆【画像】ガッキー「人の善意につけ込んで正当な賃金を払わない、これはやりがいの搾取です」
◆弊社、最低賃金で無能を採用しまくった結果www
◆【朗報】岸田「今年は最低賃金めっちゃ上げるから安心してくれ」
◆【画像あり】日本政府「海外移住は危険。不当に安い賃金でこき使われセクハラパワハラ地獄です」
◆【速報】岸田首相「最低賃金めっちゃ上げる。961円→1000円に。」
23: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:18:03.60 ID:lsMiTV0Op
当たり前やろ
物価高に全然追いついとらん
物価高に全然追いついとらん
25: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:18:34.12 ID:Ksxt1qPWp
なお光熱費のさらなる高騰がある模様
493: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:03:33.25 ID:EuDV7uWnr
>>25
あとガソリン代の高騰もな
あとガソリン代の高騰もな
32: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:19:23.17 ID:4Uub5kfua
賃金上がるわけないよな、原材料や光熱費上がってんのに
36: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:19:47.97 ID:ysUzIpuH0
普通に上がってるけどな
下落の意味がわからん
下落の意味がわからん
46: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:20:53.83 ID:3impZRwO0
>>36
相対的にやで
そのほかのものがそれ以上に上がってるから下がってるって話
相対的にやで
そのほかのものがそれ以上に上がってるから下がってるって話
193: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:54:43.39 ID:B77JMLp10
>>46
他があがってるなら使う金を減らせばええやん
ワイはランチをいまままでファミレスで700円くらいやったけどお弁当にして300円にしたぞ?
他があがってるなら使う金を減らせばええやん
ワイはランチをいまままでファミレスで700円くらいやったけどお弁当にして300円にしたぞ?
573: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:14:57.98 ID:yoDXgeHDM
>>193
それを下がってると言うのでは?
それを下がってると言うのでは?
60: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:24:15.02 ID:4Uub5kfua
せめて残業させてくれたら良いんやが、残業代も昔より稼げなくなったわ
68: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:26:10.47 ID:x6GRLA8Hp
流石に草
これで関東人は電気代アホほど上がるんやろ?
エアコンのために働いてるようなもんやろw
これで関東人は電気代アホほど上がるんやろ?
エアコンのために働いてるようなもんやろw
87: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:30:25.38 ID:ieq8/vCAd
んーよくわからんから増税!
93: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:32:02.11 ID:ASjHvnOG0
税金取られすぎて草枯れる😭
104: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:33:56.97 ID:JurOvybGa
ワイ今年5000円しか上がらなかったよ🥺
しんど🥲
しんど🥲
106: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:34:11.94 ID:dTP2Ydehp
どうやったらこの物価高とまんねん
110: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:34:54.40 ID:fB64r5kVa
>>106
全てのものを国内で生産し消費
全てのものを国内で生産し消費
113: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:35:22.74 ID:iCqdC2Iv0
ベースアップしても税金も上がるから手取りが変わらんのだわ
114: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:35:29.35 ID:RLbJvzgLp
物価高になりすぎて品質の悪いもの食うようになったわ
日本の寿命落ちると思う
日本の寿命落ちると思う
117: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:36:38.23 ID:+lpKW1KN0
俺は毎年50万上がってるけどな
お前らはこれくらい上がらんのか?
お前らはこれくらい上がらんのか?
121: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:37:48.11 ID:HReXXs4Pr
ワイ無能やからこのままでええわ
日本企業が世界レベルで稼げるようになったらワイの席ないやろうしこのままの仕組みでぬくぬく暮らしたい
日本企業が世界レベルで稼げるようになったらワイの席ないやろうしこのままの仕組みでぬくぬく暮らしたい
124: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:39:05.16 ID:jg7Jrh+h0
131: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:40:53.25 ID:TOvNygME0
>>124
1人1人が150万円あがるとは言ってないのでセーフ
株と不動産はあがったから
1人1人が150万円あがるとは言ってないのでセーフ
株と不動産はあがったから
129: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:40:48.25 ID:vqY+Dlp1p
ここらで増税いっとくか😎
144: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:44:22.83 ID:qf7gjEG+r
昇給と合わせて4万上がったけどな
これでようやく年収500万到達や
これでようやく年収500万到達や
149: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:45:30.27 ID:WxnxSKgF0
基本給で1万4千円昇給 手当で5千円増えたけどインフレ度合い考えたら減少を緩やかにしただけよな
昇給してない人等なんかしんどいやろ
昇給してない人等なんかしんどいやろ
152: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:46:14.99 ID:nxeNp1/X0
2年で7%物価上がったけど
給料は1%も上がってませんわ
ちな公務員
給料は1%も上がってませんわ
ちな公務員
165: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:49:12.91 ID:eMs/aQLsr
>>152
給料上がるようにちゃんと努力してる?
給料上がるようにちゃんと努力してる?
153: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:46:51.81 ID:6LPsVHeUa
不景気の時は減税とかして経済回すって義務教育で習ったんやけどあれって間違いだったんか
161: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:48:36.54 ID:9xaKmNmMa
>>153
不景気の時は増税
好景気になりそうになったら増税
これが日本派経済学の基礎や
不景気の時は増税
好景気になりそうになったら増税
これが日本派経済学の基礎や
167: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:49:40.18 ID:a60jiBdKp
>>153
消費税を上げたら税収が増えて景気が回復していることになるんやで
消費税を上げたら税収が増えて景気が回復していることになるんやで
172: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:50:22.19 ID:V3ee59A30
物価上がりすぎてやべえわ
これでインフレ2%ないとか信じられん
これでインフレ2%ないとか信じられん
183: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:53:16.69 ID:Wx6+IkOU0
日本も最近はコアコアCPIが上がっとるからコストプッシュインフレのフェイズは終わっとるけどな
このまま増税とか拙速な金融緩和解除やらかさなければ勝手に好景気になる情勢
このまま増税とか拙速な金融緩和解除やらかさなければ勝手に好景気になる情勢
198: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:55:01.14 ID:lgIaoTzor
>>183
増税やるに決まってるだろ
増税やるに決まってるだろ
184: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:53:19.73 ID:JurOvybGa
よく買ってた食品が5割上がってて草も生えない
185: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:53:27.11 ID:Q4i5XNPwd
今までがおかしかっただけで本来の日本のポテンシャルに向かってるだけだよな
199: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:55:08.79 ID:e1CGvf43d
>>185
おそらくこれだな
90年代は日本のGDP>>>>>東&東南アジア他の全部の国のGDPの合計だったんだろ?
中国の台頭もそうだけど今が通常の状態だろ
おそらくこれだな
90年代は日本のGDP>>>>>東&東南アジア他の全部の国のGDPの合計だったんだろ?
中国の台頭もそうだけど今が通常の状態だろ
187: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:53:28.21 ID:YIFUURTtM
諸外国が全力で賃上げしてる中で日本は全力で増税してるからな
207: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 09:57:44.08 ID:ZcxLvtvma
年三回ボーナスがあるからなんとか生活できてる
なくなったら死ぬ
なくなったら死ぬ
219: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:00:17.93 ID:p2ODvnQnp
もう現実を見せるのやめてくれよ…
222: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:00:51.20 ID:H8dqoRjy0
この低賃金で結婚する奴いるの?
483: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:01:43.31 ID:sPnIxvbhM
>>222
年収600万同士で結婚したら?
500万同士でもいいし
年収600万同士で結婚したら?
500万同士でもいいし
491: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:03:04.97 ID:fhMqFIhzM
>>483
20代で600万あるやつはお互い大手総合職とかで
全国転勤両方あったらどっちかはキャリア諦める必要あるけどな
20代で600万あるやつはお互い大手総合職とかで
全国転勤両方あったらどっちかはキャリア諦める必要あるけどな
500: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:04:38.39 ID:sPnIxvbhM
>>491
そんか給料低いのかよ
600万はともかく500同士ならいけるだろ
そんか給料低いのかよ
600万はともかく500同士ならいけるだろ
514: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:06:51.10 ID:OGW5k32vM
>>500
20代後半の平均年収は369万円だし中央値は更に下がる
20代後半の平均年収は369万円だし中央値は更に下がる
532: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:08:38.83 ID:Yqt8Xraj0
>>514
若者ほとんど貯金なしやな
先月セブン銀行のレシートゴミ箱ちらっとみたら5万とか6万とかばっかで戦慄したわ
若者ほとんど貯金なしやな
先月セブン銀行のレシートゴミ箱ちらっとみたら5万とか6万とかばっかで戦慄したわ
231: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:02:56.49 ID:J/rUyFj4a
現実で賃上げ要求せずにネットで騒ぐだけやからこんなんなっとるんやぞ
237: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:03:39.00 ID:4odeVwNhr
給料が上がらない!物価高辛い!じゃなくて上げるように努力しようよ
なんでもかんでも国が悪いとか、国はお前らのお母さんじゃありません
なんでもかんでも国が悪いとか、国はお前らのお母さんじゃありません
241: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:05:20.59 ID:nqa4nO1v0
大手は賃上げでほぼ全企業で手取りが2万以上は増えたな今月の給料から
これで不満も消えるだろう
これで不満も消えるだろう
246: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:05:59.94 ID:lgIaoTzor
>>241
全然足りないんだが😅
全然足りないんだが😅
245: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:05:50.10 ID:Uqgh91S00
経済を最優先で考えてくれる野党ってないの?
259: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:09:20.03 ID:QITBFxTgd
>>245
経済政策が売りの政党はあるけど実際に経済を最優先にする政党なんて無いでしょ
国民が望んでないんやし
経済政策が売りの政党はあるけど実際に経済を最優先にする政党なんて無いでしょ
国民が望んでないんやし
250: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:06:56.23 ID:gQirXWhu0
若い奴は死ぬ気で英会話を身に付けて海外脱出するしかないわな
255: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:07:45.83 ID:dPbdza530
大学の時就活頑張っておいてホンマ良かったわ
定期昇給+賃上げでホクホクや
定期昇給+賃上げでホクホクや
257: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:08:59.96 ID:lgIaoTzor
>>255
いやいやホクホクにはならんやろ😭
いやいやホクホクにはならんやろ😭
256: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:08:22.43 ID:sboVvt6op
逃げ切り世代ワイ安堵
若い奴らは海外行った方がええぞ
若い奴らは海外行った方がええぞ
274: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:13:13.07 ID:IbjSup5Ha
輸入依存高すぎて
値上げが社員に還元されないの死んでる
値上げが社員に還元されないの死んでる
281: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:15:00.79 ID:sImSkfgea
仕事で海外のやつらと仕事するけどそんな日本人に比べて優秀には見えんのやけどな
日本人の方がよっぽどちゃんとしてるし
ただ日本人は失敗恐れすぎて無駄なことやってるとは思うけど
そこの差なんかな
コスパ悪いのか
日本人の方がよっぽどちゃんとしてるし
ただ日本人は失敗恐れすぎて無駄なことやってるとは思うけど
そこの差なんかな
コスパ悪いのか
299: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:19:03.39 ID:l70f+VKRa
もっと自信持って転職したらええのに、自分売り込む事すらできんのに金稼ぐ事なんか無理やろ
320: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:23:27.68 ID:H5JJqDGLM
全国の最賃を平均1000円まで上げると明言したスガに上げるまでやらせとけばよかったのに
辞めさせるのはそれからでもよかった
辞めさせるのはそれからでもよかった
325: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:24:31.89 ID:/bAD61DR0
>>320
あと5年もしたら勝手に上がるやろ
ここ10年の最低賃金の上がり幅凄いからな
あと5年もしたら勝手に上がるやろ
ここ10年の最低賃金の上がり幅凄いからな
344: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:30:26.19 ID:tu2fF1oxM
公務員ワイは震災で勝手に給与カットされたりしたし
そもそも賃金上げる気なんかないだろこの国も民間も
そもそも賃金上げる気なんかないだろこの国も民間も
353: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:32:32.77 ID:kjpM07gp0
日本では永らくインフレがおきて無かっただけ
副業でもして稼げばいい
副業でもして稼げばいい
359: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:34:49.58 ID:PKwfUmCSM
そもそも昨今の値上げってただのコスト上昇によるものだから値上げして売り上げ上がっても利益は全然増えてないやろ?
ちなニート
ちなニート
385: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:43:05.98 ID:8bxxz+oE0
>>359
人件費もコストやで
人件費もコストやで
394: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:44:58.90 ID:5DvRA7oC0
>>359
光熱費も上がっとるからな
光熱費も上がっとるからな
369: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:38:33.07 ID:B9+JJbYwp
ここから増税と物価高騰のダブルパンチや👊
377: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:41:36.77 ID:SaTRuppya
>>369
なお増税のパンチはデンプシーロールとする
なお増税のパンチはデンプシーロールとする
381: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:42:42.00 ID:tu2fF1oxM
まあ仕事してたらマシ
一番やばいのは年金ナマポの層や
一番やばいのは年金ナマポの層や
392: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:44:29.51 ID:+S5SSB5B0
もう終わりだよこの国
396: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:45:31.30 ID:SaTRuppya
>>392
終わりやない
『始まり』や
終わりやない
『始まり』や
580: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:15:36.26 ID:qNL+rWjb0
コンビニで買い物すると「高くなったなぁ、これ」みたいに最近はよく感じる事が増えたわ。数年前まではそこまで感じたりしなかったのに
591: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:17:19.18 ID:QBKL6VYLd
>>580
スナック菓子が120円とかになったおかげで一切買わなくなったわ
アホらしい
量も少ないし物価が10年前の2倍ぐらいだろこれ
スナック菓子が120円とかになったおかげで一切買わなくなったわ
アホらしい
量も少ないし物価が10年前の2倍ぐらいだろこれ
598: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:18:25.92 ID:U+WMEbpL0
>>591
菓子はもう業務スーパーでしか買えないわ
菓子はもう業務スーパーでしか買えないわ
605: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:20:38.79 ID:qNL+rWjb0
>>591
コンビニでピザポテト買おうとしたら200円くらいしてて草生えた
コンビニでピザポテト買おうとしたら200円くらいしてて草生えた
549: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:11:35.44 ID:KlDv8aZL0
日本は賃金低くなって貧しくなったとか言ってるけど
それは上級国民含めた話しやろ?一般は貧しいどころじゃないやろ
それは上級国民含めた話しやろ?一般は貧しいどころじゃないやろ
558: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 11:12:59.90 ID:L8m4wPX/a
>>549
正直生活保護受けなあかんレベルのやつクッソたくさんおると思うわ
正直生活保護受けなあかんレベルのやつクッソたくさんおると思うわ
375: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 10:40:44.57 ID:RNRpsdlPp
物価高きつすぎや

◆【速報】吉田沙保里、春麗になるwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】岸田総理の長男・翔太郎君、「何をしたら悪いのか本人もわかってない」
◆【悲報】消防士さん、風俗店のバイトとして働き90万円稼いだ結果wwwwwwww
◆【速報】ガソリンの補助金打ち切りで値上げへwwwwwwwww
◆【速報】グーグル口コミ詐欺、とんでもないことになっていたwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685146522/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:47 ▼このコメントに返信 糞みたいな国
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:50 ▼このコメントに返信 物価上がってる割に給料上がってないって話なのに、支出抑えて節約しようは控えめに言ってアホやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:50 ▼このコメントに返信 上げないよりはいいわけだろ
「対照を何にとるか」をすり替えた詭弁やん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:51 ▼このコメントに返信 俺は困ってないけど無敵増えるからやめてくれ〜
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:52 ▼このコメントに返信 岸田さんサァ…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:52 ▼このコメントに返信 スーパーの品も平均20%以上値上がってるんだが、
給与も20%増えてるのか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:53 ▼このコメントに返信 経済成長に伴う内発的な普通のインフレと勘違いしたバカな層が物価高はいいこと!って言い張ってるからな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:53 ▼このコメントに返信 さっさと年寄り減らせば良いものを・・・
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:53 ▼このコメントに返信 でも未曾有の好景気にはなってるからセーフ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:53 ▼このコメントに返信 >>5
息子の給与が1000万越えなのもマジでクソだわ
あんなのその辺のバカッターと一緒だろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:53 ▼このコメントに返信 日本は労働者側の発言力が弱すぎるのが一番の問題だと思うよ、仕えさせていただくっていう雇われ根性が染み付いてる
だから経営者も国から言われたり社会の潮流に乗らない限り賃上げしようって考えに至らない
今後も社会ガーで賃上げすべきって言ってる内は変わらないのだろう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:53 ▼このコメントに返信 実質賃金は12か月前から4.1%下がってる
保険料年6千円の増額と森林税でさらに下がるだろうね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:54 ▼このコメントに返信 岸田に殺される
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:55 ▼このコメントに返信 自民党をのさばらせたツケを国民が払うのは当たり前だろ
猟銃で撃たれたとて天罰だよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:55 ▼このコメントに返信 >>8
年金で何千万も得してるんだから
医療費負担しなければいいのにね
今の20歳とか年金だけで3000万損するって可哀想だし冷静に考えて頭おかしい
生まれながらにして平等とは
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:55 ▼このコメントに返信 日本だけでなく世界的に実質賃金指数はインフレに追いついてないよ。
ただ日本だけが、より安い国から輸入するっていう手が使えないっていうね。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:55 ▼このコメントに返信 議員が市民の生活事情に理解ないから終わっとる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:55 ▼このコメントに返信 底抜けは米ドル切り下げがアメリカがデフォルトになってからの債権危機が来てからや
保有する米国債100兆円以上がぶっ飛んで株に突っ込んだ年金が溶け切ってからが本番よw
その頃にはウクライナで騒ぐ事も無くなるしなw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:56 ▼このコメントに返信 しめじ大パックが398円だったのが、598円になってて笑ったわ
仮に3万円給料が増えても、出費が5割増しじゃ節約志向が高まるだけだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:56 ▼このコメントに返信 固定費があがり
さらに社保もあがり
物価もあがり
給料は据え置きどころか減る企業もあり
これで異次元の少子化対策とか頭おかしいでしょ
働いて子育てする世代が子供なんて作れるわけないわ 金も時間も労力も体力もないわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:56 ▼このコメントに返信 海外由来の物価高だから日本もインフレさせるしかないんやがな、既得権益の連中がそれを許さない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:57 ▼このコメントに返信 貧乏人から吸い上げて低所得者と子育て世代に配布します
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:57 ▼このコメントに返信 欧米の技術をパクるしか能がない劣等種の末路
中韓にパクられ(ただ単に時代の流れでコモディティ化しただけとも言う)ると被害者ヅラで泣き喚くのが日本しぐさ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:57 ▼このコメントに返信 政治家はお金の有り難みなんて欠片も分からないクズばかり
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:57 ▼このコメントに返信 >>8
ワクチンで超過死亡発生してるから大丈夫
国民のほとんどがさほど知識を持たないので東京メディアを信頼しとるしなw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:59 ▼このコメントに返信 >>2
投資しようもバカだよな
根本的解決になってない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:59 ▼このコメントに返信 ??「政府批判する奴は売国パヨクなんだぁー!」
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:59 ▼このコメントに返信 もう限界なんだわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:59 ▼このコメントに返信 なんとかしよよチンカス
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:59 ▼このコメントに返信 どうすりゃ良いのよほんま
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 12:59 ▼このコメントに返信 それでもまともに投票も行かないんだろ?
順調にアルゼンチンと同じ道を辿ってるな、先進国「だった」の仲間入りも遠くないな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:00 ▼このコメントに返信 給料上げるように努力しようよとか言ってる奴はニートだな
努力だけでお金増えるならこんな国になってないわけで
ニュース見て知った気にならないで社会に出て現実知ろうね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:00 ▼このコメントに返信 >>8
議員も減らしてほしいわ
存在価値のない役立たずが大半やろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:01 ▼このコメントに返信 そらそうだろ
4人家族だと生活費が年間8万ぐらい高くなってるんだから
これで隙あらば増税しようとしてるんだからな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:01 ▼このコメントに返信 もうお前の腰まで水が上がってるのに
先に溺れた奴を笑ってる卑しい日本豚がいるよw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:02 ▼このコメントに返信 バカ労働組合がアベノミクスが始まってから今でも
物価上昇を踏まえた賃金交渉しないから日本経済は何も起きないんよ
今年の春闘は去年の値上げを踏まえただけで今年の上昇分を加味してないからな
ワイの会社は見かねた経営陣が独自判断で月額5万ぐらいの給料アップしてくれたわw
労組なんて本当に不要だと思う
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:02 ▼このコメントに返信 黙っていても給料上げてくれる事ないから賃上げ交渉するしかないんだろうな
でも日本人下から上に物申すように教育されてないから大半の人間は無理という罠
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:02 ▼このコメントに返信 米31
どれに投票しても地獄だろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:03 ▼このコメントに返信 岸田ってホンマに人間か?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:03 ▼このコメントに返信 国はお母さんじゃありません
そうだね金ばっか息子から巻き上げるギャンブル好きの糞毒親だね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:04 ▼このコメントに返信 😈「金持ちが豊かになればトリクルダウンでお前ら底辺も豊かになるからもうちょっとの辛抱だぞ!」
😈「物価が上がれば賃金も上がって豊かになるからもうちょっとの辛抱だぞ!」
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:04 ▼このコメントに返信 >>4
お前も親がしんだら無敵化するんですけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:04 ▼このコメントに返信 雇用規制厳しいうちは貯め込み続けなならんから
雇用規制撤廃するまでの辛抱や
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:05 ▼このコメントに返信 原因作ったジジイ共が何を偉そうに
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:05 ▼このコメントに返信 >>32
社会人なら首を傾げる事柄を当然のようにドヤって書き込んでるのは十中八九ニート擬だろうな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:05 ▼このコメントに返信 権力者は全員くたばれ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:06 ▼このコメントに返信 防衛と少子化の財源のために増税するしなあ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:07 ▼このコメントに返信 >>9
さっむ空気読めよぼっち
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:07 ▼このコメントに返信 >>3
実質貧しくなってるのに「未曾有の賃金上昇」とか言ってる方がアホだと思うぞ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:07 ▼このコメントに返信 >>33
大半じゃない全員だ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:08 ▼このコメントに返信 米35
どっちかってと既に溺れ死んだ幽霊が「だーから散々『このままやとお前もいずれ溺れるんやぞ』って警告してあげたのに…w」って笑ってる感じやろ
自業自得の自己責任やからしゃーないわ🤣
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:08 ▼このコメントに返信 野口悠紀雄じゃん、読む価値なし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:09 ▼このコメントに返信 消費税うまうま♪
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:09 ▼このコメントに返信 この期に及んでストすら打たずネットでイキってる労働者諸君。
元気ですか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:09 ▼このコメントに返信 MMT論者が責任取るんだろ。
彼らが言うにはインフレになっても大丈夫らしいし。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:09 ▼このコメントに返信 >>40
これな。
貧しいのは国が何もしないからじゃなく、国が金を吸い上げるからだっつーの。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:10 ▼このコメントに返信 あらゆる増税が一番の害悪
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:10 ▼このコメントに返信 >>48
撃たれるぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:13 ▼このコメントに返信 悪夢の自民党政権
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:13 ▼このコメントに返信 >>28
人間で言えば末期ガンの老人だよ
2030年代から成人になって働く世代とかこの世の地獄や
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:14 ▼このコメントに返信 そら強盗も闇バイトも横行するわな。正直者がバカを見る世界に本格突入しとる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:14 ▼このコメントに返信 米52
韓国の日本以上の少子化や自殺率など都合が悪い不都合な事実は無視して
韓国上げ日本下げしてる典型的なニホンガー
経済学者という肩書なのに日本政府の有識者会議には呼ばれず
サヨクマスゴミには重宝されてる恥ずかしい人物
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:14 ▼このコメントに返信 要所要所でパヨの米大杉。こうゆうのを見極められんと、どこ行っても騙されるわ
一番は税金六公四民の高い税率が原因。だからパヨどもが岸田を擁護するわけだ
もう滅びたいんだろう馬鹿政府は。だけど日本が滅んだらパワーバランス崩れて世界も滅ぶだろうけどなあ
パヨは目先のことしか見えてないからそんなことも理解できないんだろうよ
まあ、とりあえず馬鹿政府と馬鹿官僚はこれからも馬鹿政策を繰り返すんだろうよ。
馬鹿だからね。エリート馬鹿に付き合う余裕は庶民にはもう無いわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:15 ▼このコメントに返信 スーパーがちでたけえ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:15 ▼このコメントに返信 資本主義と日本人の気質の相性最悪だから資本主義やめないとこのまま最貧国になるぞ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:16 ▼このコメントに返信 けどまとめブログで憂さ晴らしできれば満足です。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:16 ▼このコメントに返信 🕵🏼「みぞうゆう…」
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:16 ▼このコメントに返信 >このまま増税とか拙速な金融緩和解除やらかさなければ勝手に好景気になる情勢
増税しないと思うのか…?
アベノミクスで何を学んだんだ、景気良くなる気配が見えたら即増税してきたのがこの10年間だぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:17 ▼このコメントに返信 簡単に解雇できない以上は、有能だと分かっている人材以外は安く抑えたいからなあ。そりゃ賃上げも鈍るわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:17 ▼このコメントに返信 大卒地方公務員俺の手取り →16万いかない
うちの80歳ジジイの年金 →2ヶ月で約28万 →1ヶ月約14万
ええんか?ええんかこれで?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:18 ▼このコメントに返信 >>2
欲しがりません、勝つまではの精神やぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:19 ▼このコメントに返信 みんなでナマポを受けて日本を変えよう
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:20 ▼このコメントに返信 奴隷大国
日本人はもっとストライキすべき
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:21 ▼このコメントに返信 一生懸命働いて会社の評価もらって給与あげても、社会情勢で実質賃金低下。で生活苦しいといえば自己責任といわれる国w
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:21 ▼このコメントに返信 自民党が悪い
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:21 ▼このコメントに返信 物価高は情勢的なものもあって致し方ないが、この状況で増税しまくる国家運営があるらしいてマ?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:21 ▼このコメントに返信 データを見れば、政府はずっと赤字で民間の資産が増え続けてる
苦しいと言いながら、民間は金貯めこんるのが実態
記事の内容は、民間でも企業は家計以上に貯めこんでるから、実質賃金が下がってるという説明
結局金使わず回さないデフレ思考が治ってないから日本は低迷してる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:22 ▼このコメントに返信 >>33
アイツらに金渡すために国民が飼われてるようなもんやしな、ほんまクソ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:24 ▼このコメントに返信 大企業しか上がって無いからそうなる。
中小企業法違反している大企業の人間を一度刑務所にぶち込め
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:24 ▼このコメントに返信 若者世代の税金下げたげて。ほんとかわいそう。60代は長生き目指すの辞めよう。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:24 ▼このコメントに返信 *70
えぇやろ。
大学出てまで16すら稼げん無能を救済する必要ないやろ。
他人が自分の給料のために頑張ってきた時間を遊びに使ってきた結果を受け入れろや。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:25 ▼このコメントに返信 >>1
国というか体質
給与上げる事に致死性のアレルギーがある不治の病
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:26 ▼このコメントに返信 米62
政府の有識者会議ってもしかして竹中平蔵とか三浦瑠麗なんかがいた成長戦略会議みたいな世界に誇れる素晴らしい学者がよばれてるやつ?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:26 ▼このコメントに返信 ようやく来たインフレ。ここで日本が成長するかどうかが分かれる。実質賃金低下でも、文句も言わず働く奴が大半なら、インフレは収束し、日本はこのまま沈んでいく。賃上げないなら働かないという強い意志を見せることができれば、まだ未来はある。さてどうなるかは、あなたたち次第
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:26 ▼このコメントに返信 >>77
銀行が金貸し屋辞めたせいよ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:26 ▼このコメントに返信 賃金が上がらないのは年金や高齢者医療費のせいだよ
年金の企業負担率は約9%だから、年金のせいで企業は賃上げした額の1.09倍負担増えることになる
そこに国民健康保険の企業5割負担も加わる
つまり企業は既に人件費支出を増やしているんだけどこれらの社会保障に吸われているから労働者の手元にこない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:27 ▼このコメントに返信 これから増税ラッシュだし実質賃金はまだまだ下がるよ
政府はもうわざと日本衰退させてるとしか思えないな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:28 ▼このコメントに返信 >>31
そんなんゆーても利権と欲にまみれた嘘しか吐かんゴミ共の中から比較的マシなゴミに投票するだけやし
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:30 ▼このコメントに返信 アベノミクスで経済崩壊
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:31 ▼このコメントに返信 過去最高過去最高とかいってごまかしてるけど実態は過去最低や
ありがとう糞自民
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:31 ▼このコメントに返信 野口悠紀雄とジム・ロジャーズの二大巨頭には飽きたわ
こいつらが数年前に書いてた論評読んでみるといいで、まるで当たってないから
中国経済は滅ぶと常に言ってるネトウヨと同じで党派性の願望込みだから当たるわけがないんだな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:31 ▼このコメントに返信 つーかさ
アベノミクスの大失敗でみんな思い知ったんじゃないの
イザナギ超えの好景気とか騒いでる中でも、結局はろくに給料上がらなかったんだぞ
この30年で国民全員に節約思考が染み付いてしまったから、法律とかで強制的に吐き出させない限り誰も金なんて使わないよ
企業も個人もな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:31 ▼このコメントに返信 アベノミクスで海外資産は過去最高だから(ただし一部の金持ち)
そしてその人は日本脱出の準備も万端よ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:31 ▼このコメントに返信 文句あるなら強盗でもなんでもすればいいやん
口だけでなんもアクションを起こせないおまえらに未来なんかねーよバーカ!
行動力のあるZ世代の方がおまえらより全然上や
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:32 ▼このコメントに返信 >>7
自民党のインフレターゲット政策は前代未聞の大失政だったな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:32 ▼このコメントに返信 >>77
10年間ずっと金融緩和続けてきて
トリクルダウン理論で言うところの上方(企業・株主)に金を注ぎ込みながら増税で下から金を抜き取ってるんだから
そりゃ企業に金が偏るのは当たり前では
上はトリクルをダウンさせる気ないし下はバケツの底に穴空いてるしで景気良くなるわけないんだよなぁ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:33 ▼このコメントに返信 >>33
議員報酬は選挙費用も含まれてるしな
今の時代金かけなくても選挙なんか出来るのに
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:33 ▼このコメントに返信 経団連って組織を潰してみては如何だろうか?
直接賃金が上がる訳ではないが、なにか良い方向へ流れる切っ掛けにならないかな。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:35 ▼このコメントに返信 日本は99.7%が中小企業なので原材料や光熱維持費などに消えて賃金に反映される訳がない
大企業がそういう費用を多人数や生産能力で支えれるのでなんとかやっていける
無職が増えてそれを支える労働力が減っていれば労働者の負担が大きくなるのは当たり前だろう
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:36 ▼このコメントに返信 民主党政権下の国民「円高でなんでも安くて最高ー!!!!」 ←バカ
↑
円高のせいで企業は輸出で稼げる工場も技術も全部海外に売り払ってました。
今円安下の国民「円安なのに輸出も増えなくて実質賃金低下で辛い!!!!」
当然の結果だね、輸出製品を作れる工場も技術ももうないから
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:37 ▼このコメントに返信 海外の底辺社畜→給料30万
日本の底辺社畜→給料15万
もうダブルスコアなのよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:37 ▼このコメントに返信 先行指標の名目賃金と株価が上がってるんだから後から実質賃金は上がってくけどな(余計な増税とかしなければ)、まあ今の段階じゃこうゆう不満も出るだろうな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:37 ▼このコメントに返信 大昔、似たようなことが日本でもあってね…高度経済成長時代って言うんだけど。
生活に追いつかないインフレによる生活苦がサザエさんのネタにもなったくらいに蔓延・日常化していたわけなんだが…
その先に待っているものがただの没落で、バブル経済ですらないわけだから漫画のネタにもならんわな。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:37 ▼このコメントに返信 日本は古い企業ばかりなので、成長率も賃金上昇も低い
経済成長してる国は、新しい企業が多く生まれてる
新興企業は賃金も社員も増えやすいから、収入増やしたい人は成長ベンチャーに入って頑張るか起業するか
何十年と歴史ある安定企業に入って賃金上昇望んでも難しい
人間と同じく高齢者に成長しろといっても無理
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:37 ▼このコメントに返信 10年で所得150万上げるなら最低賃金1500円まで上げろ定期
雇用してる中小企業や個人事業主が死ぬ?
死んだら生きてる企業がスクラップアンドビルドで雇用が生まれるから、それに耐えられない企業は勝手につぶれてくれどうぞ。
例えばコンビニのセブンが最低賃金1500円にしたらどうだ?
ファミマやローソンで働いてるバイトはみんなはセブンに鞍替えするだろうし、人手不足になるから時給を上げざるを得ない。
時給を上げた結果、オーナーが利益が出なくてコンビニがつぶれる?
全国何万店とあるコンビニが無くなってどうなるかって?
新しい形態のコンビニができるんだよ。
これが市場経済なんです。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:39 ▼このコメントに返信 無職10年以上やってようやく最近働き出したワイ
金が余ってしゃあないわwww
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:39 ▼このコメントに返信 電気料金が値上がるのだが
値上げ分についても政府が負担せよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:39 ▼このコメントに返信 でも選挙いかないし、いけば自民党入れるんだから。野党が弱いってそりゃそもそも投票して機会与えなきゃ弱いままだし、コストプッシュインフレを良い風に捉えてるのも頭イカレとんのか。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:39 ▼このコメントに返信 今30歳位まで人間は、産まれてからひたすら落ちぶれていくだけの日本を見続けてきた訳だからな……
経済大国日本なんてファンタジー世界の話で、実質賃金が下がると言われても「今までずっとそうだったじゃん。なんで今さら騒いでるの?」としか思わないだろう
「海外の反応」とかで偏向された日本SUGEE!!記事を読んで心を癒やして
ネットで叩けそうな記事を探して、特に興味もないのに、匿名で他者を誹謗中傷することでフラストレーションを解消する
悲しいけど、これが日本の現実
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:40 ▼このコメントに返信 金持ちを肥え太らせる政策を行います
てもそいつらから搾り取れません。増税するとタックスヘイブンや税率が低い海外に逃げます
詰んでるじゃん?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:40 ▼このコメントに返信 結婚はしちゃえばなんだかんだで生活していける、不安がー言いだしたらいくら稼いでても無理
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:40 ▼このコメントに返信 >>102
アベノミクスという名の金融緩和を続けてきた10年間
そのタイミングで余計な増税して実質賃金下げ続けてきた結果が今の惨状なんだけどな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:41 ▼このコメントに返信 これでもデモとか内乱とか起こらん国だからな
そら政府もやりたい放題よ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:42 ▼このコメントに返信 >>82
体質っていうか103万円とか130万円の壁があるからやろ…こんなん完全に政策の問題やで
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:45 ▼このコメントに返信 国が減税をするなんてことはとっくの昔に諦められていて、今は結婚出産を諦めているフェイズ
次はいったい何を諦めさせられることになるんやろな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:46 ▼このコメントに返信 米101
アメリカの場合、インフレ調整分を差し引くと実質賃金価値は50年前から変わってないと言うね
日本のみならず、世界中で起こっている悩みの種かもしれん
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:46 ▼このコメントに返信 >>3
不可分所得や実質賃金で考えるほうが経済の基本であって、むしろ額面で語る方が詭弁なんだよなぁ…
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:46 ▼このコメントに返信 20代、30代の人は転職頑張れば良いと思う
自分はまさにそう。転職成功したおかげでこの10年で150万どころか300万伸びた
転職斡旋サイトとか良いことばっか言っててうさんくさく見えるかもだけど、こういうサイトが増えた背景にはやっぱそういう需要があるからだと思うよ
40代以上だとやっぱストライキになるのかな
ただまあ米35の人も言っている通り、今はまだ余裕あってもまた10年先どうなってるかわからんけどね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:46 ▼このコメントに返信 >>1
日本円で給料貰い
日本で貯金する選択をしたお前らの自己責任
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:47 ▼このコメントに返信 そりゃ政府が相次ぐ増税や社会保険料値上げで国民が使える金を減らしてるんだから企業の利益も減るし給料も上がらないし日本経済は潰れる
他の国はそんなことしてないから輸入品価格はガンガン上がる
財務官僚と岸田みたいな財務省派を始末しない限り日本の経済的衰退は止まらんよ
岸田は金融増税に環境税に社会保険料値上げまで企んでるから誰かが彼を強制的に止めない限り日本がさらに衰退するのはほぼ確定よ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:47 ▼このコメントに返信 民の命より我がの利権
今まで何十年も騙され続けてきたやろ?
諦めろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:47 ▼このコメントに返信 国会議員は審議中に昼寝してても年収2000万貰える訳だし
底辺の給料が上がらなかろうが本気で対策なんて考える訳ないやん
もし自分がそうだったら本気で考えるか?
口では「大問題です……」とか深刻に言っても、実際はどうでもいいと考えるだろ?
議員の子供として産まれなかった自分を恨むしかない
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:48 ▼このコメントに返信 >>7
「物価高は必ずしも悪いことではない」が何故か「物価高は良い事」になってるやついるよな…
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:50 ▼このコメントに返信 >>96
株主は株買えば誰でもなれる
アベノミクスで企業に金流してるの知ってるなら株や配当が上がるのは予測出来たでしょう?
でも大半の日本人は株買わなくて、大半は買った富裕層が儲かっただけ
富裕層は下方より賢いからお金を増やせるわけで
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:50 ▼このコメントに返信 >>1
害人や害国や株主(害人)にしか金を渡さず、増税のみで賃上げはせず、日本人を貧しくさせ、日本企業を弱らせて土地や会社を害資に売ろうとする売国奴政府が悪い👎
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:52 ▼このコメントに返信 自民党員「数値的には経済成長している」
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:53 ▼このコメントに返信 >>124
賢いかどうかではなくそのタイミングで資産持ってるかどうかでしょ
金持ってるやつが圧倒的に強いのが投資なんだし
これから金稼いで子供産んでくれる若者が一方的に不利な状況作って「株やらないやつが悪い」ってイカれてるよ
そら没落しますわ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:54 ▼このコメントに返信 そもそも低賃金のまま労働内容が濃密になってるんだよ
パソコン携帯があるからいつでも対応連絡できるよな?
って状態が当たり前だし、残業せずに退勤後に家で考えてから明日の出勤してすぐ解決しろってもんだよ
若い奴は労働搾取されて当たり前だから人口半分くらいは海外なり天国なりに移動して、サービスやインフラを高い金払わなきゃ受けれない環境を作るべき
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:55 ▼このコメントに返信 >>1
もう終わりだろこの国
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:55 ▼このコメントに返信 米120
日本は至れり尽くせりだからな
老人とか働かないやつに金使いすぎなんだよ
他の国はもっと見捨ててる
医療費、失業保険とか生活保護とか金額、期間、条件とかを見直した方がいい
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:57 ▼このコメントに返信 >>19
節約しても無駄無駄
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:57 ▼このコメントに返信 >>30
出稼ぎもできないのかw
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:58 ▼このコメントに返信 恐らく最大の問題は
国民の大多数が「それでも自分一人が生きて死ぬだけならまぁ何とかなるやろ」と思っていて、実際その通りなことだろうな
子供や孫の世代を考えれば大丈夫なはずはないんだが、この少子化時代にそんなこと本気で心配してる奴なんていない
だって自分には子供なんて作らないんだし
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:59 ▼このコメントに返信 ナマポの受給額減らせよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:00 ▼このコメントに返信 >>130
どんな国でも、与党の支持基盤層は大切にされるよ
自民党の支持基盤は経団連と老人達なんだから、そこが重視されるのは当然
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:00 ▼このコメントに返信 岸田は少子化対策で実績作れば
後はどうでもいいって感じだもんな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:02 ▼このコメントに返信 >>127
> 賢いかどうかではなくそのタイミングで資産持ってるかどうかでしょ
なぜ底辺が資産家と同じだけ稼げると思うのか?
資産が少なくても、若いころからコツコツと積み上げていけば、それなりに大きな資産になれる可能性があるのが投資
今は日本だけじゃなく、銀行の金利が低く自ら投資して稼いでいく時代
そんな時代に一切投資せず資産を作ろうとする思考じゃ富裕層より賢くないと露呈しているようなもの
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:03 ▼このコメントに返信 そんなわけないだろ、想定の倍近い経済成長率が出て日経平均爆上げしてるのが今の日本だわ
こんなパヨクか野口悠紀雄がひねり出したような結論は信じるに値しない
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:05 ▼このコメントに返信 >>134
それも日本の病理よな
普通は「給料をナマポよりもっと高くしろ」となるのに、日本だと「ナマポを給料よりもっと安くしろ」になる
だから足を引っ張り合ってみんな仲良く底辺化していく
日本はもう給料を上げるなんて無理、とみんなが内心で認めてしまっているからなんだろうけど
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:05 ▼このコメントに返信 >>138
0.1が倍になっても0.2でしかないんだわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:06 ▼このコメントに返信 >>130
せやね
もっと切り捨てるべきだわ
医療費自己負担は5割とか7割にして簡単に医者に行けないようにすればいい
あと安楽死制度も実装や
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:07 ▼このコメントに返信 米138
ソース見たら野口悠紀雄でワロタ
もう日本は終わり系の分析するのこいつくらいなんだな
143 名前 : 正義の名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:07 ▼このコメントに返信 毎年アメリカから日本政府に「年次改革要望書」という名の命令書が届き、南麻布のニュー山王ホテル(アメリカ政府の直営施設)で月2回以上行われる「日米合同委員会」には各省庁のトップが集められて進捗がチェックされている。
これは陰謀論などではなく純然たる事実。ハッキリ言って日本はアメリカの傀儡国家であって、国会も内閣も単なるお飾りに過ぎない。
ちなみに安倍の祖父である岸信介と麻生の祖父である吉田茂は共にもCIA工作員であったことが明らかになっている。
日本の政治を変える方法はただ一つ、反米テロを起こしてアメ公を追い出すこと。すでに昨年8月には大阪市立大学の学生が赤坂のアメリカ大使館に手製の爆弾を投げ込んでいるし、12月には在日アメリカ商工会議所の幹部が飯能の自宅で惨殺されている。
2015年に駐韓アメリカ大使のリッパートをメッタ刺しにした韓国に負けないように日本も頑張ろう。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:09 ▼このコメントに返信 アベノミクスの果実や
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:09 ▼このコメントに返信 大丈夫だ!少子化対策で増負担を強いるけど子供が増えれば安泰だ!それが成功していつになるか分からないが…!
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:10 ▼このコメントに返信 米73
日本に原爆投下した米大統領トルーマンの有名な言葉
猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、性交(3S)を解放させる。これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:12 ▼このコメントに返信 米125
正真正銘のCIA工作員(岸信介)が首相になり、その弟(佐藤栄作)も首相になり、その孫(安倍晋三)まで首相になれた日本は完全にアメリカの属国。
ちなみに日本はアメリカから割高の兵器を大量購入しているが、発注元である防衛大臣(岸信夫)と仲介業者である三菱商事の取締役(安倍寛信)は安倍の兄弟ね。
アメリカの軍事産業、いわゆるネオコンを潤すために大増税を強行する岸田文雄に壮絶な死を!
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:12 ▼このコメントに返信 そんなに日本経済が下がる下がる言ってるならベア買えばいいじゃん
下がれば大金持ちやぞ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:14 ▼このコメントに返信 まぁ、これだけ輸入品が値上がればある程度国内品に置きかわり国内需要は増えていく
経済の2週目以降に期待だな、円安が続けば経済復活するだろう
賃金が上がらないのはやはり人手不足じゃなく、いまだに労働者過剰ってこと
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:16 ▼このコメントに返信 生活保護の条件もっと緩めろよ
底辺に近い人間にとってのベーシックインカムでいいやろ生活保護は
働きながら取得できるようにせい
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:18 ▼このコメントに返信 >>141
なら野党を支持するんやね
がんばれ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:23 ▼このコメントに返信 ソースは野口悠紀雄か、何冊か本読んだが政府の政策を正当化するような結論ありきのプロパガンダ的なものばかりだったな
円高デフレで大変な時にも円高最高って言ってた感じの人
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:26 ▼このコメントに返信 最低賃金は上がってるって擁護してる奴らは何考えて発言してるのか
何も考えてないだけなのか
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:27 ▼このコメントに返信 >>32
いや努力不足やろw
ワイもワイの周りも転職しつつポンポン上がってるで。
こういう奴に限ってスキルも身に付けずに、誰でもできるような仕事しとるんよなぁ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:27 ▼このコメントに返信 米124
「日本企業 外資支配」で検索すると日本が白人の養分になっていると分かるよ。
日本人があくせく働いて企業業績も悪くないのに給料が上がらないのは、配当として欧米のハゲタカファンド(ユダヤ金融悪魔)に搾取されているから。
ゴーン事件でルノーの利益の半分が日産からの上納金と判明したが、こんなのは氷山の一角に過ぎない。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:29 ▼このコメントに返信 >>70
地方公務員なんて、何で目に見えた地雷を踏みにいったんだ?
低く安定してるだけだぞ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:30 ▼このコメントに返信 >仕事で海外のやつらと仕事するけどそんな日本人に比べて優秀には見えんのやけどな
>日本人の方がよっぽどちゃんとしてるし
ただ日本人は失敗恐れすぎて無駄なことやってるとは思うけどそこの差なんかな
日本人は無駄なことを時間かけてやっているだけ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:31 ▼このコメントに返信 >>100
円高になったのは民主党のお陰じゃなくてリーマンショックのお陰ですけどね。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:33 ▼このコメントに返信 >>146
原文みてこいw陰謀論者が捏造してるだけだからw
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:34 ▼このコメントに返信 ID:B77JMLp10とかいうアンポンタン
こういうやつが養分になって日本が形成されてるんだねw
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:35 ▼このコメントに返信 >>119
まあ日本円に対する絶対的な信用は何とかしたほうがええやろな。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:38 ▼このコメントに返信 労働者が働くことをやめればいいんだよ
酒とか博打とかブランド物とか結婚とか諦め、無惨様が言うように日銭を稼いで慎ましく生きればいい
嫌な仕事も避ける転職する、労働者が不足して業界が潰れようが構わない
それかパパ活やママ活でもすればいい
金のために我慢して奴隷労働したいと思わなくなれば資本主義社会は滅ぶ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:46 ▼このコメントに返信 上級国民は株や不動産の高騰で滅茶苦茶儲かったし、インフレ云々で給与までアップしたけど、その割を食うのが国民のほとんどを占める中流以下なんだよな
結局格差が広がっただけだったな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:46 ▼このコメントに返信 民主党政権は悪政だと言われたが実は前年の自民の時の負担率から3年間の政権担当期間で国民負担率は上昇させてない
自民党はその後10年間で一気に8%上げた
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:47 ▼このコメントに返信 米162
みんなでスローライフもええな
江戸時代の暮らしに戻ろうや
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:47 ▼このコメントに返信 米138
まだ日本に希望見てる奴いて草
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:48 ▼このコメントに返信 >>1
年功序列の弊害
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:49 ▼このコメントに返信 実質賃金て強引だなあ
物価が上がったなら物価高て言えばいいのにネガキャンしたすぎるのが見え見え
まともに賃金が貰えてる層は衣食住に困るどころかしっかり遊んでしっかり貯蓄までしてるのが現実
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:49 ▼このコメントに返信 米154
奴隷の分際で他の奴隷を自己責任棒で叩く奴は本当にどうしようもない低能
奴隷間で足を引っ張りだすと上級は楽なんだよw
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:50 ▼このコメントに返信 お前らの所得を、根こそぎ搾取し屁面笑うのがクズ自民党員らな
税45%に、元の法人税からもガッポリピンハネし
散財浪費で、手数料の献金還元法で稼ぎ放題な
何も仕事をせず稼ぐ、究極の特権役職の議員でな
山神党は、いつ設立だろ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:50 ▼このコメントに返信 >>10
ほんまそれやわ
あのバカ息子どうにかしろよなぁ
ギャツビーじゃあるまいし遊び癖抜け切らん大人とかやば過ぎる
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 14:57 ▼このコメントに返信 >>41
信じるものは救われる
宗教ですね
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:01 ▼このコメントに返信 >>13
アベノミクスの頃からずっと頃されてたのでセーフ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:02 ▼このコメントに返信 >>129
終わりは今じゃないしこんなもんじゃない
団塊Jr世代が60歳を超える、今から約10年後が本当の終わり
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:15 ▼このコメントに返信 貨幣の相対的な価値とか、そういう頭使って考えるようなもんでもない。
今までと同じサービスが、今までより多くの貨幣を使わなければ受けられなくなった、これだけで不満は十分だろが。
理屈をこねくり回して、自分自身が不幸を被っていないと思い込んでいる様は滑稽だぞ。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:15 ▼このコメントに返信 >>137
若者底辺が資産形成しようと準備してる間に
元々株を持ってる金持ちがより多く稼ぎ
より金持ちにだけ対応した社会になり物価高を招き
若者底辺だけ中年老年になっても延々
物価高、インフレのせいで資産形成の
準備金に届かないのが現在の正しい自由資本主義
何周遅れの知識でドヤッてるんだろうなこいつら
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:17 ▼このコメントに返信 >>154
国の問題に自分の周りの狭い世界を当てはめてる時点でナンセンス。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:18 ▼このコメントに返信 >まともに賃金が貰えてる層は衣食住に困るどころかしっかり遊んでしっかり貯蓄までしてるのが現実
こういう自分さえよければ他は知らんっていうお花畑のガイジちゃんたちが日本を導いてきたから今日の輝かしい成果がでとるんだよね
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:19 ▼このコメントに返信 でも無能で怠惰な腰抜け日本人はコメ欄で嘆くか自分と同程度の人間と口喧嘩しか出来ません
それが無能で怠惰な腰抜け日本人の程度です
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:19 ▼このコメントに返信 >>38
お前は「減税しましょう、賃金あげます」って掲げた政党に入れたのか?入れずに消去法で自民とかに入れてたらそれは増税を受け入れたと同じだぞ?
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:21 ▼このコメントに返信 6月から今までの値上げを過去にするぐらいのすごい値上げラッシュが来るぞ!?
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:22 ▼このコメントに返信 >>131
え?まだ節約できんの?じゃあもっと増税できるね!
をガチでやってくる政府だからな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:23 ▼このコメントに返信 >>150
今も生保以下の年間賃金なら
働きながら生活保護が受けられる
これマメな
年間で月割した年収が5万円以下で
家クルマバイク土地貯金がなければ働きながら
生活保護を申請すれば受けられる
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:23 ▼このコメントに返信 日本以外で住みやすい国探そうかな
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:25 ▼このコメントに返信 >>35
もう先に溺れた奴を笑ってないと精神の均整を保てないないほどヤバいんだよきっと
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:26 ▼このコメントに返信 >>84
え?スタグフレーションをインフレって思い込んでどうしちゃったの?
頭の病気?
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:27 ▼このコメントに返信 >>171
翔太郎さんとか日本社会が世界に誇る
典型的コミュ強コネあり陽キャやろ
グ口ーバル的にどう見ても優秀
アメリカ人のドナルド・トランプみたいやん
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:27 ▼このコメントに返信 >>59
悪夢じゃなくて地獄なんだよなぁ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:28 ▼このコメントに返信 >>184
今更?まあまだ間に合うから早くしたほうがいいぞ。
善良な有能はとっくに日本脱出果たしてる
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:29 ▼このコメントに返信 安売り思考の大手ディスカウントストアが幅きかせてる限りは変わらんよ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:30 ▼このコメントに返信 最低賃金は上がってるけど上がり幅に比べて色んな物がとんでもなく値上がりしてるからむしろマイナスになってんの草
そら非正規は悲鳴上げるわな
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:31 ▼このコメントに返信 ついでに健康保険料・雇用保険料増加、復興特別所得税延長、森林なんちゃら追加。
扶養控除も削っていきたい模様。
今の所得で生活に困ってはないけど、いちいちお金がかかるからシンプルにお金をつかわなくなってきたわ。
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:32 ▼このコメントに返信 とりあえず電気代とガソリン代上げるのやめてくれや
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:33 ▼このコメントに返信 年金問題が現実化してきた時が本当の終わりやで
20年後ぐらいかな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:33 ▼このコメントに返信 >>174
逆
団塊ジュニアとか氷河期の無能老害どもがいなくなってからが本当の始まり
今は停滞期なんたよ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:35 ▼このコメントに返信 >>190
そのディスカウントストアが毎年
10%以上シュリンクレーション(価格そのままか値上げしつつサイズ縮小)してるから困ってるんだか?
IQ40未満のなろう世界から異世界転生してきたから
現実知らんの?
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:35 ▼このコメントに返信 東証が株主還元を上げるように促したとかで株価が上がってるっぽいんだけど
あれも資本家(今回は海外か)がさらに金持ちになって、労働者はいいことなしの加速につながると思う
新nisa、あれで株価のさらなる底上げはされるだろううけど、日本株は、日本の企業自体が次に伸びる投資をしにくい状態を政府が後押ししてるような気がしないでもない
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:35 ▼このコメントに返信 >>14
シンプルに不謹慎だし、今だに政党のせいにしてるのも次元が低いよ。参政党やら共産党とかいいだすのか?今とは別のところが正解とか、シンプルな二元論じゃないんだよなぁ。
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:41 ▼このコメントに返信 >>197
資本家にカネ払う分、労働者に払えるカネは減る
残念でもないし当然
小学生でも分かる算数の問題
信用創造≒トリクルダウンなどの経済学という
足し算引き算による机上の夢物語
を信じる脳みそしか持ってないなら別だか
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:45 ▼このコメントに返信 >>176
準備金っていくらの水準のことを言ってるの?
日本人の貯蓄増加率は経済成長率より高い
底辺でない限り貯蓄増やして余裕がある人が多いのはデータが示してる
周回遅れじゃない知識持ってる奴は、金持ちじゃなくても行動して資産を作れる
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:45 ▼このコメントに返信 >>190
高くて良いもの買ってもここ30年間還元されてませんねぇ
それは企業が率先して人材コストを下げてきたからです
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:47 ▼このコメントに返信 >>197
安倍晋三さんは株式投資とその株投資資金流入による
起業増で一億総
経営者社会の日本に構造改革したから先見の明があったな
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:48 ▼このコメントに返信 >>168
どんな計算の仕方しても日本は成長してないやろ
あれ程日本はまだ大丈夫だ嫌なら出ていけ的なプライドの塊みたいな事言うてきたネトウヨも今や一切いないじゃん
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:49 ▼このコメントに返信 何か政策打ち出すとその為の増税なり国民負担増だからな
ほんまどっちが先かって感じが常態化してきてるな
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:57 ▼このコメントに返信 >>200
金持ちが貯蓄してるだけだろ
それか底辺が金持ちより貯蓄できてる根拠は?
底辺が金持ちよりインフレ下で貯蓄できるなら
>底辺が資産家と同じだけ稼げる
と最低でも思わんと貯蓄できる理屈は通らんだろ
コメ欄見ても分かるように金持ちは
底辺が金持ちにならないようにアメリカハゲタカファンドのような妨害工作もするしな
ここの誰かさんが良い例
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:58 ▼このコメントに返信 >>1
実質賃金低下はロシアウクライナ戦争による石油価格の上昇に伴うコストプッシュ型インフレが原因にあるものの、
根本的な理由は財務省の緊縮財政による重税によって日本のGDPが伸びなくなったのが一番の原因
失われた30年の間、財務省は景気が上向いた時にわざと増税して景気の腰を折り続けてきた
各国のGDPの伸び率を見ると日本が財務省によってわざと経済成長(GDP拡大)しないよう工作されてきたのかがよくわかる
日本国民は財務省は国民の敵だと早く認識するべき
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 15:59 ▼このコメントに返信 >>204
目的をクリアしてないのに
手段が成功しただけで喜んでる
朝三暮四のおサルさんかな?
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:04 ▼このコメントに返信 みんなそろって貧乏になるんだよ。
車、家が夢の話になって TVやPCが高級品になっていく。
で、使える金の半分が食費に化ける。
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:04 ▼このコメントに返信 >>205
>それか底辺が金持ちより貯蓄できてる根拠は?
?どうしてそんな勘違いしてるのか知らないが、底辺が金持ちより貯蓄出来るとは一言も言ってない
金持ち以外でも貯蓄増やせてるから資産形成をしようと思えば出来るというだけ
日本の格差は世界一でもないし、一切貯蓄出来ない層が沢山いるなら物価高になっただけで餓死者が多数出るだろう
今の日本がそうなってるか?
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:05 ▼このコメントに返信 >>199
利権により価値マイナスが何億円にもなるのが
自由資本主義経済だから
東京オリンピックが良い例だぞ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:06 ▼このコメントに返信 >>122
逆にそういうマスコミが挙げる分かりやすいダメな政治家みたいなのに注目して、頑張ってる人には興味ないのもな。なるほどマスゴミとかいいながら出された食事を食べて不味いっていってりゃ操りやすそうだわw
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:07 ▼このコメントに返信 >>208
日本の富裕層数も今が史上最高だぞ
貧乏になってるのはおまえらだけ定期
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:07 ▼このコメントに返信 じゃあ国内生産へ協力しよう!って若者達は農家に搾取されてポイ捨てされてニートになるっていう。草も育たない
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:09 ▼このコメントに返信 >>212
で、その富裕層は最終的に旨味が無くなれば日本を出ていく
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:11 ▼このコメントに返信 「お金持ちは困ってませんけど?w貧乏人は人間じゃねーからw」
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:12 ▼このコメントに返信 >>3
それな
日銀の新総裁も「海外と比べなければ
日本はインフレじゃない
だから金融緩和を継続する根拠がある」
と似たような事言ってた
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:13 ▼このコメントに返信 米170
いま求められているのは山神党ではなく山神軍でしょ。
山神が身をもって証明したのは「選挙では政治を変えられないが、テロなら政治を変えられる」ということ。
この腐った日本を変えるには武装蜂起以外に有効な手段がない。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:16 ▼このコメントに返信 >>214
副総理の麻生太郎さん家とかも
今やユダヤ人、フランス人と血の繋がりがあるからな
彼らと日本国内で水道事業を既にしてるみたいだけど
海外事業のほうがメインだろうしね
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:17 ▼このコメントに返信 >>206
その財務省はなんでそんなことしてるんやろな
バブルで調子乗ってアメリカ全部買える!とかやってた日本を潰すためのアメリカの指示にしか見えないんよな
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:18 ▼このコメントに返信 >>209
この手合いに投資の話をしても無駄だよ。
ただ金持ちの資産を敵視していて、金持ちのように稼げないなら無駄っていう幼稚な考えなんだろ。
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:18 ▼このコメントに返信 >>213
働かせてやっただけで有り難いと思えよ
二一卜は能無しの穀潰しなんだから
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:25 ▼このコメントに返信 >>217
んで、何が変わったの?
誰をどうすると何がかわるの?
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:26 ▼このコメントに返信 就業者数だけは先進国の中でもかなり高い日本、一人当たりGDPがすでに5人中3人が無職のイタリア以下
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:27 ▼このコメントに返信 >>40
お年玉預かってくれるお母さんだぞ😡
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:29 ▼このコメントに返信 >>59
民意ですから
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:37 ▼このコメントに返信 どう努力したらええねん
給料増えたらその分税金増えるやんけ
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:46 ▼このコメントに返信 給料上げなくてもいいけど副業OKにして欲しい。
安い給料なのに会社以外で稼いだらダメとか、プライベートにまで踏み込んでくるのはちょっとなあと思う。
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:48 ▼このコメントに返信 使われる側にいたら、負けやで。使う側に回らんと
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:53 ▼このコメントに返信 なぜダイアモンドオンラインという思想偏向メディアの言う事を鵜呑みにするのか?
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:54 ▼このコメントに返信 景気のいいインフレは物の需要が増えて値段が上がり、需要を満たすために人の需要も増えて賃金が上がる。
物の需要は増えましたか…?
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:55 ▼このコメントに返信 お前ら海外に出稼ぎするしかねーべ
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:57 ▼このコメントに返信 給料増えないのは努力してないからって言う奴がおるが
働いてる時点で人並の努力はしてるやろ
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 16:59 ▼このコメントに返信 >>167
今は早期退職で余り影響はない。
新卒一括の方が遥かに弊害が大きい。
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 17:00 ▼このコメントに返信 >>206
データある?
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 17:10 ▼このコメントに返信 >>8
年寄りが製造業で外貨を稼ぐから、まだ豊かさを維持できてる訳で。
氷河期より下は、ITもどきの人材業とかコンサル広告ばかりだから、彼等が引退すると経済は崩壊すると思う。
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 17:12 ▼このコメントに返信 大戦犯団塊キッズ
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 17:16 ▼このコメントに返信 >>1
フルタイムが全くいない平均年収300万以下の糞馬鹿ノータリソ激臭ガバガバマソコ共「実質低賃金化のせいで生活結婚ガー?弱男の努力不足なだけじゃんww」
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 17:20 ▼このコメントに返信 >>17
サプライチェーン破綻による材料費高騰起因のインフレだから、日本に限らないグローバルな現象。
だから日本の議員だけ責めても、問題は解決しないのよ。
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 17:24 ▼このコメントに返信 それでもバカはブラック企業で働き、ジリ貧の方法でかろうじてわずかな利益を出し、私生活ではしょーもないものに浪費を続けるんだけどね。
ちゃんと継続可能で価値あるものを生み出し、私生活だろうと建設的な金の使い方しないならそりゃそうなるよ。
国全体が余裕無いなら、個人的に余裕無い奴は淘汰されるべきだろう。今までが甘やかされ過ぎだ。
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 17:27 ▼このコメントに返信 >>95
当時の材料費および貿易黒字を踏まえると、あながち誤りでもないよ。
コロナ禍と戦争による材料費高騰、製造業冷遇による外貨保有高の大幅低減、これらが現状を招いている。
従って、インタゲにプラスアルファの対策が必要。
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 17:28 ▼このコメントに返信 だから言っただろ。
おもっくそ突き上げまくって足りないと言いまくらないと全く足りないって。
そもそも、満額があまりにも低い。
企業側は満額あげたよっていうけど、大手の満額でさえ10%程度っていう。
あほかよ。
労働運動が腑抜けすぎる。
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 17:40 ▼このコメントに返信 安倍政権から莫大な国債発行した金は賄賂の期待できる癒着企業と大企業の株価へ
対価も無いのに通貨をアホほど発行すれば為替が暴落して物価上昇するのは当然だ。国債発行は実質賃金を低下させる税金と同じ。
これが一部の人間のためではなく国民全員のためだったら違ったのだろうけど、失われた30年を作った自民党が好き勝手にやればこうなるさ 今や6公4民
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 17:42 ▼このコメントに返信 >>232
その「人並の努力」の程度が低過ぎるんだろ。例えばいくら働いていても、若い頃から遊び呆けて中卒高卒でろくな資格も無くブラック企業にダラダラ勤めてるだけ、私生活も無駄に割高な買い物をして反省もしないような奴は「努力してる」とは言い難いわ。
日本なら少なくともよっぽどの不運が無い限り、ちゃんと努力してる奴は給料上がってる。
日本じゃダメだとかいうとしたら海外を視野に稼げる努力をすべきだ。
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 17:43 ▼このコメントに返信 くそ長いデフレで賃上げ要求の感覚がマヒしすぎなんだよ。
普通の只のインフレで今の要求が妥当で一大転換期の今回は数倍は要求するべきだったのは明らかだろうに。
経営者は仕事をすることを要求する。
労働者は待遇を要求する。
しなきゃ折り合いはつかない。
しなかったのが現実。
まったくもって足りない。
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 17:44 ▼このコメントに返信 俺も努力しろ派だったが
ここまで色々なモノの価値が上がりすぎるとなると話は変わってくるな
国が悪い
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 17:48 ▼このコメントに返信 これだけ電気代もガソリン代も何もかもねあげしているのに、政府御用達専門家は物価上昇率がたった2%だと言い続ける確信犯
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 17:50 ▼このコメントに返信 >>195
もっと上の世代の自民党政治家の老害共がさっさと退場しない時点で終わってんだよこの国は
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 17:57 ▼このコメントに返信 >>245
外貨獲得の努力をしたら良いのでは?
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 18:13 ▼このコメントに返信 >>32
そもそも努力したやつが上がることと国民全体の賃金の低さは別問題だからな。
いくら自分が儲けてても泥舟に乗ってる自覚がないんじゃしょうもないわな、周りが貧乏ならいつか終わるってのに。
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 18:23 ▼このコメントに返信 >>122
君も国会議員になろう!
ここにいるみんなは君の味方だから当然間違いなしだろうから
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 18:33 ▼このコメントに返信 >>6
そりゃ日本の企業でどうにか出来る要因じゃないことで値上がってるんだし
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 18:34 ▼このコメントに返信 米248
外貨を獲得しても自民党は日本のために使わずに外国へ全部バラ撒く
悪の秘密結社の自民党が存在する限りは日本は植民地に成り続ける。奴隷の給料が上がることは絶対にない。
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 18:36 ▼このコメントに返信 タイのように公正に選挙をしている証拠は何も無いからなー 数字なんてお得意の捏造でいくらで変えられる。そりゃあ、こうなるわ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 18:41 ▼このコメントに返信 でも今更「じゃあ減税しまくります!」つっても、元々ろくな利益あげられてない中小零細企業や、特に技能や資格の無い個人が急成長するとも考えにくいし、結婚出産する奴ってのもせいぜい出来ても微増やろうと思うわ。
まず減税しようもんなら更に自己責任論が加速するだろう。
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 18:43 ▼このコメントに返信 >>252
その自民党がなんで政権取ってるのかご存知ないんですかね。
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 18:44 ▼このコメントに返信 >>177
確かに!
よくよく考えたら自分も自分の周りも努力ができて、能力が身に付いてる人ばかりだったわ。
能力のない替えのきく奴らはどうしようもねーよな。
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 18:50 ▼このコメントに返信 米255
八百長以外に無いだろうね。公正に選挙をしている証拠は何もない。失われた30年を続けて5公5民にまでした自民党を支持する理由は国民にまったくない。
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 18:53 ▼このコメントに返信 民主政権時代は円高でウハウハだったのになぁ...
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 18:54 ▼このコメントに返信 上の人が超儲かってるのは間違いない
我々下の人の分の享受すべき分以上がそっちに行ってるんだから
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:09 ▼このコメントに返信 >>248
輸出力は落ちたよな。
所得収支で経常収支は変わってないというけど、そら給料変わらんよなと。
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:10 ▼このコメントに返信 周りが貧乏すぎて、中途半端に稼げたところで累進課税で死ぬだけなんだよなぁ
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:11 ▼このコメントに返信 >>114
非正規のほとんどが女だからな
ネットの自称弱者男性は対局に寄与してない構図が見えてくる
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:18 ▼このコメントに返信 欧州なんかとっくの前から電力高騰で突入しとるがな
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:19 ▼このコメントに返信 >>195
逆だ無知
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:21 ▼このコメントに返信 >>198
何だこの国民の敵みたいな思想の馬鹿わ
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:41 ▼このコメントに返信 ため息ばかり出ますね
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:45 ▼このコメントに返信 トップバリュ黄色が2〜3割値上げしてくる時点で異次元だよw
品質無視しても安くならないんだよ
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:51 ▼このコメントに返信 それでも有権者は岸田を支持するからw
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:01 ▼このコメントに返信 >>49
ここでもやたらと給料上がってるって連呼してたアホがいたな
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:08 ▼このコメントに返信 >>211
何言ってんだこのアホは
頑張ってる人間が1000万とか2000万貰えるのは妥当というか何も問題ないだろ
仕事もしてねー輩が貰えてるのが問題って話なのに何話しすり替えようとしてるの?
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:10 ▼このコメントに返信 もう誰が政治家になろうが総理大臣になろうが日本の貧乏は救えんのやろ?
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:23 ▼このコメントに返信 米271
安倍晋三や麻生太郎や小泉進次郎、岸田の息子も将来は総理大臣。世襲が続く封建社会を変えるわけがない。江戸時代に逆戻りしている。
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:26 ▼このコメントに返信 >>256
何が確かに、なの?同じ事繰り返して何してんのお前、言葉理解出来ねーのに分かったフリとかクソ無能だって自己紹介してんのと変わらねーじゃん
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:49 ▼このコメントに返信 >>273
いやいや笑、そちらこそ行間を理解できてないようで笑
ほな分かりやすく書き直しますわ笑
実際、俺と俺の周りの奴らは努力して能力を身につけて、その分収入を上げているけど、そういう狭い視野で話を進めるのは良くなかったわ!笑
世の中には自分が無能で替えのきく様な低レベルな人材の癖に、給料が上がらないのは自分ではなく国のせいにしている奴らがいるっていうのも頭に入れて話をせなあかんかった!笑
こういうことやで〜笑
行間も読めないから煽られてることにすら気づかへんのやで〜笑
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:00 ▼このコメントに返信 国全体の実質賃金低下と個人の給料の話をごっちゃにしている人の知能って・・・
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:14 ▼このコメントに返信 ロシアに制裁してなきゃなあ!
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:20 ▼このコメントに返信 >>41
からの
え?wマジで信じてたの?wwww草ww
かつてコレを地上波で言い放った奴が居るという狂気
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:20 ▼このコメントに返信 >>32
大企業は賃上げラッシュが起きてて、造船や機械金属、建設、繊維などの12業種は約30年ぶりに4%近くの賃上げ率なんだよなぁ。
中小企業に関しては日商、東商でのアンケートでは6割が賃上げしたとの回答結果があるんだよなぁ。
給料が上がらないのは国のせいだけじゃないと思うんだけど、がむしゃらに努力すればいい訳じゃないんだよw
ちゃんと方向を見定めて努力しないと無駄なんだよw
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:36 ▼このコメントに返信 反日日本人でええわ
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:39 ▼このコメントに返信 >>35
いずれ溺れてる奴に自分の足掴まれる事になるからな
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:41 ▼このコメントに返信 >>82
1万円札を振ってタクシーを止めたり史上最高額でゴッホのひまわりを買う
日本人は小金を持ったらお金を散財する体質がある体質のある人種だぞ
給与を上げられなくなったのはバブルを崩壊させた後の自民党の失政が原因
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:47 ▼このコメントに返信 >>81
その考えの先にある世界は見捨てた連中が生きるためや死ぬために法侵す世紀末やぞ
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:55 ▼このコメントに返信 おまえらがこういう政治で良いって言ったんだから責任持てよ
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 00:18 ▼このコメントに返信 30年間ずっとコスト増を人件費カットで誤魔化してきたのが、いよいよカットできる人件費が無くなった
今、賃上げと値上げを同時に実行する必要が出てきてて一時的な衝撃を耐えれば好循環に入るチャンスがある
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 00:22 ▼このコメントに返信 >>48
悔しいの?
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 00:24 ▼このコメントに返信 >>265
言ってることは事実じゃん
頭使いなよ
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 00:25 ▼このコメントに返信 >>32
文句は努力してから言いなよw
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 00:27 ▼このコメントに返信 >>40
はいはい
人のせい人のせい
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 00:28 ▼このコメントに返信 米278
そのかわりどこも大規模リストラや早期退職がセットだから、国民の総所得が下がり続けてるのは草生えますよ。
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 00:29 ▼このコメントに返信 外貨準備高は何のためにあるんや? 為替介入を早くやれ
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 00:37 ▼このコメントに返信 >>274
いやどう見てもお前の方が必死になって煽ってるだろ、何その笑は、バカに失礼なレベルで何も見えてないゴミクズやん
しかもまだミクロの話してるし、お前の頭終わってんぞ、マクロの話してんのに
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 00:42 ▼このコメントに返信 まぁでも上級国民とかパヨクの利権団体に
お金を一杯入れてあげないといけないから庶民が苦しむのは仕方が無くね?
昔から消費税導入・3%・5%・10%って流れも
徐々に増えてく公金チューチュー額に合わせての流れだったみたいだし
嫌な思いをしたくなければ自分が奪う側に回りなさいよって事だよw
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 00:44 ▼このコメントに返信 政権与党がこんな経済政策(笑)やってても対案すら出せず、口を開けばモリカケサクラの野党(笑)の皆さんに草
収入が上がらなければ社会保険料の引き上げだってままならない、ひいては年金制度の破綻が確定するってのに、ミスター年金(笑)とか言われてた立憲の某政治屋はなぜかダンマリってのもw
もう終わりだよこの国
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 01:06 ▼このコメントに返信 >>291
いやどうみてもお前の方が必死になって煽ってるだろ
↑???いや僕は最初から一貫して煽ってるだけだけで、君に対して必死に煽ってる云々書いてないけど、文章おかしくない?笑
ただの煽りにミクロもマクロもないのに、そこに要点をおいている時点でずれてるなぁ😅
ちなみに客観的なデータを持ってくると、大企業では賃上げがすすんでいて、特に造船や機械金属、建設、繊維などの12業種は約30年ぶりに高水準の4%近くの賃上げ率だよ笑
この話をすると、賃上げは大企業だけだって言う奴がいるけど中小企業に関しては日商、東商でのアンケートでは6割が賃上げしたとの回答結果があるんだよねぇ笑
僕には給料が上がらないと騒いでいる人達は国に責任転嫁しているようにしかみえないなぁ😅そりゃ替えのきく人材の給料が上がるわけないじゃない😂当たり前では?笑、努力しなよ笑
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 01:09 ▼このコメントに返信 ぎゃああああああああ!!
ぎゃあああ!!
ぎゃああああああああああああああああああ!!
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 01:10 ▼このコメントに返信 俺も半日になるわ
もう愛想尽きた
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 01:12 ▼このコメントに返信 >>234
もう欲しがりなんだから!
はいデータ!
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 01:13 ▼このコメントに返信 >>4
無敵はいいぞ〜(笑)
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 01:15 ▼このコメントに返信 >>182
政府が節約してほしいわ
なんやねん困ったら増税ばっかり
節約やろまずは
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 01:19 ▼このコメントに返信 戦争に突入したら国民全員が寝返りそう
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 02:18 ▼このコメントに返信 米143
答えはこれ
給与が米国人より日本人の方が多かったから下げさせてデフレ
日銀が緩和して物価上げて給与増やそうとしたら増税
邪魔してるやつがいるってこと
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 02:29 ▼このコメントに返信 物価に追いつかない程度に賃金は増えて
所得税の税率だけ無駄に上がったり
年収制限のある給付金の足きりに引っかかるようになったりしてる
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 03:59 ▼このコメントに返信 キッシー「ニほンは奴隷国家にしよー^p^」
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 04:18 ▼このコメントに返信 >>125
もう終わりだねこの国😿
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 04:22 ▼このコメントに返信 統一教会と自民党にぶっ壊された日本!!!!!!!
自民党は最高でーーーーす
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 04:37 ▼このコメントに返信 >>278
4%とか普通のインフレ社会でも実質賃金下がるレベルなのに上がったみたいに勘違いしてるのが最大の失敗。
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 04:50 ▼このコメントに返信 >>180
お前はミンスって政党を知らんのか?
マニュフェスト、と言って第一党になったら必ず実行します!と国民に約束したのに碌に実行しなかった政党があった事を
「減税します?賃金あげます?」
それは詐欺師の囁きと同じだぞ?
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 04:52 ▼このコメントに返信 米43
これだな。
解雇規制があるから昇給できないっていう企業はかなりの割合いるだろ。
かといって派遣は中抜きがあるから正社員より給料低くて、それに合わせて正社員も低くていいよねみたいな風潮がある。
解雇規制なくして派遣もなくして、真面目にやる人がきちんと高給もらえるような社会にしよう。そうすれば日本企業の競争力も上がる。
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 05:04 ▼このコメントに返信 >>164
消費税を上げる為に国民に信を問う!
そう言って解散した野ブ田がどうなったか知らないのかな?
まあ上げた自民党も自民党だけどな
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 05:10 ▼このコメントに返信 米143
前半は分かるが反米テロは現実的じゃないだろ。
まずはアメリカは置いておいて中韓によるマスゴミ工作を潰し、日本改革党などの愛国保守がせめて野党第一党になるまで後押しするべき。
そこから愛国保守党が正常なマスコミを活用して反米主張も公に始めるだろうから、その流れを大きくしていくのが良い。
そのために国民にできることは、TVや新聞を見ずにネットニュースを利用すること、中韓の製品やサービスになるべく金を使わないこと、選挙に必ず行き日本改革党などの保守政党に投票すること、できればそれらの党のSNS投稿を拡散したり身内に勧めたりすること。そして憲法9条改正と単独核武装論が出たら賛成すること。
中国にもアメリカにも怯えなくて済むような強くて平和な日本を作って、経済を盤石にしよう。
311 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 05:16 ▼このコメントに返信 経済オンチの財務省と戦える政党を選ばない限り、この暗黒時代に終止符を打つことは不可能
日本第一、日本改革、幸福実現辺りは論戦まで行けば勝算はありそうだが
大半のアホな愚民どもは国会に居座っている政党のどれかにしか選択肢が無いと思ってる
終わりだよ、この国は。
民主主義では日本は良くならない。
日本の政治は武力を伴わなければ変わらないことは過去の歴史が証明している
つーことで、自衛隊によるクーデターはよ
312 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 05:16 ▼このコメントに返信 >>310
NHK「そうはさせない」
現実的にアメリカや中国と対等なんてムリムリ
アメリカの傘下にいるから今の状況が維持できてるのを理解した方がいいよ
台湾みたいになりたくないでしょ?
313 名前 : 310投稿日:2023年05月28日 05:29 ▼このコメントに返信 米311
大体同感。日本改革党なんて知りもしないか、選挙看板で見かけてもNHK党未満くらいにしか思ってないアホばっかりだろう。
自衛隊が流血沙汰のないクーデターをしてくれたら一番かもしれんけど、他力本願じゃなくて一般人も何かできることをやらないと…
米312
だから9条改正して核武装するんだぞ。対等とはいかなくとも、年次改革要望書を跳ね除けるくらいの発言権がほしい。
最初はアメポチのふりしてそれを実現した後で、飼い主にも牙を向けるのが良い。
もちろんNHKは初手で潰さないといけない。皆が受信契約解約するだけでいい。
314 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:13 ▼このコメントに返信 >>308
解雇規制無くして法人税上げて大企業の支援とか辞めて減税しまくればいい
そうすると誰も守られてないから競争が激化して経済が上がる
古くさい大企業が権力で叩き潰す事もなく新しい産業の企業が現れて大企業化する
アメリカとか10年周期ぐらいで見ると一気に大きな企業になってるの山ほどあるけど日本は全然無い全部中小のまま大企業に飼われている
大企業には役割があるけど新しい物は産み出せない
法人税上げたら海外に逃げるとか言うけど逃げられるような企業は日本で稼いでないしな
大衆向けの減税しまくれば消費拡大しまくるのは当然だし解雇規制とセットで行動も活発になる
315 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:19 ▼このコメントに返信 >>254
小泉の頃から徹底して自己責任論政府が流行らせて苦しくなってきたのに大減税で自己責任論が加速した所で何も変わらねぇよ
むしろ良くにしかならんわ
割りを食うのは上級国民だけ
316 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:22 ▼このコメントに返信 >>271
現実的じゃないが今の政治家、官僚をそう取っ替えできれば全然救えると思うぞ
政策で全く別物に出来るし
317 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:25 ▼このコメントに返信 金ないやつは死ねよ!w🤣🤣🤣
318 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:28 ▼このコメントに返信 >>278
物価高騰含めてそんなんで何が賃上げラッシュだよアホか
むしろ終わってる証明だわそんなもん
319 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:29 ▼このコメントに返信 >>49
事実やん
事実を報じて問題ならどうしたらいいんや
320 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:37 ▼このコメントに返信 >>304
終わってるのはオ・マ・エ!!🚀🚀🚀
321 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:38 ▼このコメントに返信 >>1
嫌なら出ていけ
自己責任
322 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:43 ▼このコメントに返信 開廃業率ぶっちぎりでマイナスとかいうのマジで終わってるよな。
しかも、国が出す数字は保険だか何だかで企業数じゃなくして上増しさせて見せてるし。
日本の開業率の低さは壊滅的すぎる。
323 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:38 ▼このコメントに返信 >>306
2%で整合性取れてるんだよなぁw
適当なこと書くのやめようや、4%は物価に比しても高いぞww
324 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:42 ▼このコメントに返信 >>318
物価高騰含めて4%台なら妥当なんだけど?ww
ねぇねぇ何も知らない癖に批判ばっかするのやめたら?w
少しは調べようよwそんなんだから給料が上がらないんだよw
325 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:43 ▼このコメントに返信 >>289
大規模リストラと早期退職がセット?ファ?
何をいってはるの?ソースがあるなら出してね
326 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:45 ▼このコメントに返信 >>275
お、煽りと気づいてない人がまだいるねー笑
おいーっす笑、こんなとこに張り付いてないで俺みたいに努力しろなー笑
327 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 09:54 ▼このコメントに返信 何もかもプーチンのせいやわ
328 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 10:25 ▼このコメントに返信 年収300万円の若者「給料低すぎ!」
年収0万円の老害世代「日本の給料は高い!」←何故か皆こっちを信じきって日本総勢(公務員除く)貧乏になった感じ
329 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 10:26 ▼このコメントに返信 >>42
ワロタ
330 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 10:27 ▼このコメントに返信 >>173
私達は安倍ちゃんにコロサレタ!
331 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 10:36 ▼このコメントに返信 >>88
やべーこいつ自民党に投票するように仕向けてる、自民ネットワークの連中だろw
332 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 11:42 ▼このコメントに返信 自民党の国会議員、全員コロコロしてくれる英雄現れないかな
333 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 11:57 ▼このコメントに返信 日本人はまじめで勤勉とかいうけど単に人の目があると勤勉アピールするだけで
誰も見てないか大勢が怠けてると普通にクズになる流されチキン民族だぞ
だから大勢がどうでもいいやーと思ってる現状ではいくらでも増税できる
本気で有能なら若いうちに英語覚えてオーストラリア辺りに逃げるのがベスト
EUはアジア系へのバッシングが強いから金がなけりゃ扱いはマジでひどいし
アメリカも実力なり臨機応変に対応できる能力がなけりゃ底辺で朽ちるだけ
中国より遠く有象無象ではなく有能な他民族だけ受け入れるオーストラリアが一番いい
334 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 15:30 ▼このコメントに返信 >>126
ん?数値だけ見て下がってるのが日本とかいう先進国なんだが?
335 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 16:17 ▼このコメントに返信 どうせそんなことやろと思ってたわ
336 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 17:33 ▼このコメントに返信 米36
それボーナスで相殺されるぞ
労働分配率が上がってないのに一人当たり
年60万も速攻で上げるわけない
労組経由で賃上げしないで経営側が賃上げする場合だと
基本給上げる代わりに手当カット、ボーナスの査定係数の改悪で
年収では±0になる可能性あるぞ
労組あるならそこらへん聞いた方がいい
337 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 17:59 ▼このコメントに返信 東京以外に仕事があれば家賃と物価分ペイできて裕福に暮らせるのにね
そういうことだぞ霞が関の官僚ども
自分の幸せだけ考えてるだろ
338 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 18:07 ▼このコメントに返信 自民公明と財務省の増税、釈迦保障費負担増、国債負担拒否により日本人全員が貧困化しています。
それだけではなく、外国人労働者の家族体動許可により日本人の社会保障費用負担が増え国民負担が増える中、低賃金の外国人労働者を経団連のいうまま入れる事により賃金の上昇が起きなくなっています。
全て自民公明政権、財務省、官僚、経団連のせいです。
すでに税負担率は48%を超え50%、一揆が頻発した江戸時代の五公五民の重税国家になっています。
この事実の拡散の方よろしくお願いします。
339 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:08 ▼このコメントに返信 今年はもう死亡覚悟でエアコン断つわ
一人暮らしだから腐敗したら近所の人すまんな
340 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:09 ▼このコメントに返信 食料品やら光熱費が上がってるから俺のような貧乏人ほどつらい
価格据え置きを取り戻すようにトップバリュが値上げしててすげぇ・・・
100円そこらの商品が20円30円と上がってて草
341 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 21:10 ▼このコメントに返信 >>26
投資してる側からすると、しない方がバカだぞ
オルカンか全米株を買わん奴は度し難い阿呆だよ
「実質賃金は下がってる!国は何とかしろよ!」と叫び続けたところで大した効果は無いんだから、転職や副業、投資で稼ぎを増やす努力しろよ
342 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:08 ▼このコメントに返信 は?自称愛国者様いわく株価がバブル期再来でウハウハらしいんですけど!(棒)
343 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:19 ▼このコメントに返信 株価が上がっているんだから、株に投資して、資産を増やすべきだろ。
ミニ株とか10万円から投資したっていいし。昔と違って今の預貯金の利子率低すぎるんだから、資産増やしたいなら株式投資をするのは当たり前の選択。博打みたいな買い方するんじゃなく市場を反映したポートフォリオ組んでいれば、市場成長率の年4%ぐらいはリターン見込める。てか、普通の国の人間はそうやっている。
344 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:32 ▼このコメントに返信 そりゃそうだろ
アベノミクスのトリクルダウンで賃上げしますって約束が嘘でしたで終わったし
トリクルダウンの無いアベノミクスって円の価値を暴落させただけだよ
つまり実質賃金は低下したんだから庶民の生活は苦しくなるに決まってるわけで
実際に1000円で買えてたものが買えなくなってるでしょ
345 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:48 ▼このコメントに返信 日本の何がすごいって
トリクルダウンは嘘でしたで庶民を騙したばかりなのにさらに増税しようとしてるところだよ
どう考えてもアベノミクスのトリクルダウン詐欺でボロ儲けした富裕層から税金を取るべきだよね
なんの恩恵も無かったどころか実質賃金低下でさらに貧乏になった庶民にさらに税金を払えとか
上級国民のみなさんはまとめてギロチンで処刑された方が良いですわ
346 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:03 ▼このコメントに返信 可処分所得ワーストが東京だからな。それに輸入物価高と電力高でダブルパンチ
日本の7割は第三次産業なんだから賃上げとか無理
347 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:15 ▼このコメントに返信 コロナのとき一律10万円の給付金なんて阿呆なことやれば、そら増税で返ってくるわ。100%想定できたこと今さら文句言っている奴は阿呆なのかな。
自民党で現物支給とか貧困世帯重点支給とかの案出たとき猛反対で、結局一律支給だったろうに。
こっちは増税で返ってくるのわかってたから、一律給付なんて反対してたのに、池沼のせいでいい迷惑よ。死んでくれるかな。
348 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 23:19 ▼このコメントに返信 お前らの頭の悪さは驚愕に値する
こんなのは日本だけの話題ではない。
アメリカですら2年連続で賃金より物価上昇が上。
おまえらのクソみたいな人生を国家のせいにしたいんだろうけど、やっぱりクソなのはお前らの知能だったってだけだ。現実を受け止めて来世に期待しろ
349 名前 : 名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:17 ▼このコメントに返信 田舎者民族の実態であった
350 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:08 ▼このコメントに返信 日銀が株の買い支えなんてやってるからだろ
刷った金を企業に配ってるのと同じ
更に外国の株主にも利益=円の流出で余計円の価値が下がるわ
351 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 00:50 ▼このコメントに返信 米350
でもお前自身に価値がないんだから仕方ないじゃん
352 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 07:45 ▼このコメントに返信 米348
お前の自己紹介なんて誰も聞いてねぇぞ障害者
353 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:11 ▼このコメントに返信 米348
他の国は給料上がりまくってるの知らんのか?
まぁお前みたいな常識すらない馬鹿はのんきなもんなんだろうがお前を養ってる親は苦しんでるぞ?
354 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 02:17 ▼このコメントに返信 米343
株価操作が横行してる日本の株式市場に素人が参戦したら金巻き上げられるだけだよ
355 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:38 ▼このコメントに返信 資源のない国の末路の始まり
その分を労働力と国内生産で必死に補ってきたのが高度経済成長期だったが、それももう