2: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:20:22.95 ID:t1ub21yzd
タッッッッッッ
3: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:20:34.28 ID:phPhsFPsa
お得やん
5: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:20:50.24 ID:avYrHAzga
150は?
【おすすめ記事】
◆【画像】最近メスガキがよく食べてるこの長いフライドポテトなに?
◆【速報】マックでポテトLクーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
◆【速報】フライドポテトの摂取、うつと関係あると判明
◆強盗「金だせ!」店員「ほい、あちあちポテト!」
◆冷凍のフライドポテトあるじゃん?

◆【速報】吉田沙保里、春麗になるwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】岸田総理の長男・翔太郎君、「何をしたら悪いのか本人もわかってない」
◆【悲報】消防士さん、風俗店のバイトとして働き90万円稼いだ結果wwwwwwww
◆【速報】ガソリンの補助金打ち切りで値上げへwwwwwwwww
◆【速報】グーグル口コミ詐欺、とんでもないことになっていたwwwwwwww
◆【画像】最近メスガキがよく食べてるこの長いフライドポテトなに?
◆【速報】マックでポテトLクーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
◆【速報】フライドポテトの摂取、うつと関係あると判明
◆強盗「金だせ!」店員「ほい、あちあちポテト!」
◆冷凍のフライドポテトあるじゃん?
10: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:21:27.97 ID:YAwxvCJBM
ちょっと前までのビッグマックの値段やんけ
11: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:21:33.18 ID:4eccJdpz0
ほんの1年前まで190円で買えたのに
15: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:22:03.06 ID:WAz7//9L0
ちょっと前のキャンペーンではLサイズ150円だっただろ。
21: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:23:26.18 ID:TE0943kA0
150円まで落とせ
22: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:23:28.75 ID:t2Iuu70Yd
68: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:29:31.72 ID:+XLBWrs0p
>>37
もう2、3年この値段で出してないよ
もう2、3年この値段で出してないよ
70: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:29:43.22 ID:qfHGaZrf0
>>22
これ
これ
77: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:31:10.24 ID:qI7//9pJd
>>22
このセールの時Lサイズ4個買ってドカ食いするのがささやかな楽しみだったのに
このセールの時Lサイズ4個買ってドカ食いするのがささやかな楽しみだったのに
182: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:54:53.37 ID:jwTESxo90
>>22
SもMもLも150円っていう価格設定がぶっ飛んでて面白い
SもMもLも150円っていう価格設定がぶっ飛んでて面白い
23: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:23:31.61 ID:pm2mtFga0
ヤバすぎやろ・・・
25: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:23:44.65 ID:g5BcJLbV0
たっか
33: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:24:23.43 ID:l3w20adpd
なんか薄くない
今こんなんなっとるのな
今こんなんなっとるのな
39: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:25:49.64 ID:N/Arv5fTa
マックって売れてないんか?
売れてても値上げしなきゃいけない時代なん
売れてても値上げしなきゃいけない時代なん
45: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:26:33.07 ID:pm2mtFga0
53: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:28:10.10 ID:Bpokc3AB0
>>45
この頃何故かやたらサラダ食ってた
この頃何故かやたらサラダ食ってた
102: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:35:28.49 ID:5Y15IPPM0
>>53
マックのごまドレッシングやたら美味い
マックのごまドレッシングやたら美味い
47: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:26:38.53 ID:Cj4+SVNoM
1年くらい食ってねえな
60: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:29:03.01 ID:wZuSK0G/0
ナゲットのクポーン久しぶりに来たと思ったら20円引きだった😢
78: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:31:16.21 ID:ULjxfiKO0
芋なのに高すぎて草
82: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:31:44.49 ID:8EzJRE970
100円お得を推して過去を消したいんや
85: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:32:10.43 ID:HyH3/1zB0
高いのはまぁ仕方ないがポテトをしっかり入れてくれませんかねMとLが同じような時あるぞ
101: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:35:16.43 ID:JghqhfI8M
そういやポテナゲ買わなくなってたわ
ワンコインやないとお得感無いわね
ワンコインやないとお得感無いわね
113: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:39:25.35 ID:n4SDdUkd0
給料が上がっていればセーフ
118: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:40:03.35 ID:a6KyBRag0
今年中に所得150万円アップするからへーきへーき
119: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:40:37.15 ID:PaEXcYld0
シャカシャカ🪇ポテトの粉末ずっと置いてて欲しい
まあケチャップでも事足りるけど
まあケチャップでも事足りるけど
124: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:41:45.24 ID:JghqhfI8M
>>119
何味でもええからレギュラー化してほしいわ
何味でもええからレギュラー化してほしいわ
127: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:43:00.04 ID:EdjDraXd0
>>119
あの粉末30円で売ってるからモバイルオーダーで頼んでアンケートのポテトSクーポン使えば30円でポテト食べれるんよな
あの粉末30円で売ってるからモバイルオーダーで頼んでアンケートのポテトSクーポン使えば30円でポテト食べれるんよな
134: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:44:21.21 ID:PaEXcYld0
>>127
溜め込みたくてあの粉だけ注文しようとしたら丁重にお断りされたわ😭
まあ迷惑よな
溜め込みたくてあの粉だけ注文しようとしたら丁重にお断りされたわ😭
まあ迷惑よな
121: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:41:27.24 ID:+WA8n3zRd
126: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:42:37.91 ID:PKYdkjXV0
ビッグマックやダブチ倍が200円になったのは許せんわ
140: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:45:39.11 ID:SsjgPHM6a
♪たたたったっかー I'm not lovin' it!
146: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:47:19.11 ID:xfA1/Nxv0
国内のじゃがいもにするとかできんのかな
151: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:48:34.09 ID:85AV3BO10
最近行ってないがこんなに値上がりしてるんかよ
152: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:48:52.21 ID:0iZUzOp50
280円やったら買うかな
155: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:49:53.37 ID:Dj5uO/z7r
4年前までチキンクリスプ 100円だったと言う事実
163: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:51:12.70 ID:HM16jr3n0
ベーコンとスライスしたジャガイモを適当な平皿に敷き詰めて塩コショウしてレンチンするだけでだいたいベーコンポテトパイと同じ味になるから
お前ら貧乏人の軽食や家飲みのツマミにオススメ
お前ら貧乏人の軽食や家飲みのツマミにオススメ
165: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:51:47.79 ID:PKYdkjXV0
>>163
チーズも乗せろ
チーズも乗せろ
164: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:51:23.10 ID:PKYdkjXV0
朝マックのソーセージマフィンも今や180円やしな
169: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:52:20.48 ID:PAbTxIIm0
マック「ポテトが足りません…Sサイズのみの販売にします…」
ニップ「じゃあS3個くださいな^^」
この時の民度イカれてたよな
ニップ「じゃあS3個くださいな^^」
この時の民度イカれてたよな
175: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:53:15.34 ID:zwpL8i4i0
>>169
養分が割高で買ってくれてウハウハやろ
養分が割高で買ってくれてウハウハやろ
177: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:53:29.47 ID:IxrNg4nO0
まあ芋も油も電気代も人件費も上がってるもんなぁ
190: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:56:27.62 ID:BgdXRsNKd
194: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:57:14.97 ID:2DUYRXGVd
定価だと380円ってことかよ
95: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:33:26.17 ID:kowYzq3I0
毎回これ見るたび逆に買う気なくなるわ
72: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 12:29:53.41 ID:KfYkVQh60
クーポンなしの価格が終わっとるわ

◆【速報】吉田沙保里、春麗になるwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】岸田総理の長男・翔太郎君、「何をしたら悪いのか本人もわかってない」
◆【悲報】消防士さん、風俗店のバイトとして働き90万円稼いだ結果wwwwwwww
◆【速報】ガソリンの補助金打ち切りで値上げへwwwwwwwww
◆【速報】グーグル口コミ詐欺、とんでもないことになっていたwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685157598/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:06 ▼このコメントに返信 せめてもう50円引けるやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:06 ▼このコメントに返信 こいつら週に2、3回はポテト食ってんのか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:07 ▼このコメントに返信 家なら1キロ食える
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:09 ▼このコメントに返信 マックのポテト食べるとなんか変な匂いの屁がでない?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:10 ▼このコメントに返信 ヘタクソな合成
…と思いきや、今こんなにペラペラなパッケージなんか?
衝撃すぎる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:11 ▼このコメントに返信 知らぬ間にビックマック値上げしてて草
ワンコインで食える昼マックスパビーぐらいしかなくなった
何が昼マックだよもうお得感無いわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:11 ▼このコメントに返信 ポテトに300円以上って結構ためらう金額だよな
いもだぜ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:12 ▼このコメントに返信 前のLよりだいぶ内容量も減らしてある
ごめんっす
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:13 ▼このコメントに返信 パチスロみたいにマックも空席増えてきたよな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:16 ▼このコメントに返信 マックで一番美味しいメニューだからせめて200円にして
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:17 ▼このコメントに返信 昔のマックの値段知ってる世代が「高いわ〜」とか言ってるの見ると悲しいやら情けないやらで……はぁ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:18 ▼このコメントに返信 またマックの値段の話かよ。お前たちこの話題好きだよね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:19 ▼このコメントに返信 昔は〜昔は〜って10年20年前の価格と比較したってしょうがねえじゃんとは思うが、ここ1〜2年でいくらなんでも値上げしすぎなんだよな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:20 ▼このコメントに返信 値上げしても買うなら値上げするよね
ふつーよ、ふつー
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:22 ▼このコメントに返信 値上げとともに安売りもやめてるからな
目立つだけでそこまで高くはない
安い時代知ってるとマックがこの値段か…とはなるけども
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:28 ▼このコメントに返信 ネット掲示板がいかに老人ホーム化してるかよく分かる。ほんといつまで過去に生きてんだろうなこの人達。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:28 ▼このコメントに返信 食うことないしいくらにしてもいいぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:33 ▼このコメントに返信 3月の値上げでとっくにこのクーポンになってるのに
今更ってか最初にでたときにもスレみたぞw
マクド叩きがコメ伸びるからって短期間に何回同じねたやんねんw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:33 ▼このコメントに返信 揚げたてという付加価値があればまだ良いかなぁ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:33 ▼このコメントに返信 やっぱポッポよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:36 ▼このコメントに返信 いつのまにかってくらい利用しないなら関係なくね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:36 ▼このコメントに返信 筋トレの後ビックマックセット食べるとデカくなる気がする
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:36 ▼このコメントに返信 持ち帰りのときにあのクサイ茶色の袋の中で
絶対数本こぼれてるの何とかして
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:40 ▼このコメントに返信 安すぎ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:46 ▼このコメントに返信 ポテト自体が高くなってる
業務スーパーでも1kgポテトが1年前までは200円だったのにいまじゃ360円だぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 19:53 ▼このコメントに返信 米11
これでいままで給料が上がってれば「まあ給料と一緒に上がるもんだよな」だったろうにな
給料が上がってないから「高いわ〜」って反応になる
情けない国だよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:04 ▼このコメントに返信 だって値上げしても客くるんだもん
そら経営側が遠慮する道理はないわな
ほとんどファストフード中毒やね
タバコもだけど、どこまで数字上げたら撤収するのか見てみたいもんだわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:09 ▼このコメントに返信 1年半前の芋不足以降はLサイズが200円以下になるクーポンやキャンペーンは無くね?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:12 ▼このコメントに返信 自民党のインフレ政策を守ってる素晴らしい企業だね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:12 ▼このコメントに返信 マックのポテトはビル・ゲイツの農場と独占契約だから国産化は多分無理
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:12 ▼このコメントに返信 ワイドホットサンドメーカーで油なしでフライドポテト用冷凍品食べてるけどこれでポテト欲満たしてる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:13 ▼このコメントに返信 米27
海外だとインフレにあやかって値上げするのはグリードフレーションと言われて批判されるけどな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:18 ▼このコメントに返信 値上げ始めてから掌返したようにマクド下げのまとめ増えてて草
今まで無理筋でもマクド上げて他のハンバーガーチェーン貶めてたのにねぇ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:20 ▼このコメントに返信 米33
そらそうやろ庶民の敵になったんだから
何を当たり前の事言ってんだ?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:22 ▼このコメントに返信 >>16
1、2年前が老人ホームレベルの過去ってあなたは園児とかなのか?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:23 ▼このコメントに返信 普段マック全然行かない民だが>>121でも高く感じる…
もうちょい出して普通の飯食った方が良くね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:24 ▼このコメントに返信 マクドナルドは行ってないな・・・
飲み物のストローを咥えるとトイペの芯の匂いがするんだ・・・
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:25 ▼このコメントに返信 ソルトアンドレモンと赤唐辛子がすげえ美味かったな
なんであのクオリティのやつをグランドメニューにしないんだよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:27 ▼このコメントに返信 米13
メシに限らずいろんなモン値上げしてるからね
電気材料・部品関係がコロナ禍の間で2回も値上げされたわ
小さいとこや個人は耐えられずに辞めちゃったな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:29 ▼このコメントに返信 芋切って油で揚げただけの食べ物なのに高すぎだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:29 ▼このコメントに返信 やっぱぽっぽよな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:29 ▼このコメントに返信 原価とかいう便乗値上げいつまで続くんだろうな。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:29 ▼このコメントに返信 マックは4〜5年食ってない気がする。安いから食うじゃなくて、マック食いたいから食うに変わってるんだな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:34 ▼このコメントに返信 マックももうたまーに喰う珍味やな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:42 ▼このコメントに返信 値上げしてから行ってないな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:48 ▼このコメントに返信 もうマックすら食べられなくなっちまった・・・
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 20:56 ▼このコメントに返信 ポテト1000円でも良いよ^^
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:14 ▼このコメントに返信 >>7
ハンバーガーのかさ増し枠の分際でこの値段はちょっとね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:52 ▼このコメントに返信 ランランルー
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 21:55 ▼このコメントに返信 インカのめざめ買って家でカットして揚げたほうがええで
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:03 ▼このコメントに返信 米42
プトラーが戦争止めるまで
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:03 ▼このコメントに返信 その分所得も上がってんだからいいだろ
俺だってこの2年で月給4000円も上がったぜ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:09 ▼このコメントに返信 エアフライヤー8千円で買ったわ
イメージ的にポテトLの値段で3倍ぐらいの量の冷凍ポテトが買えるとして10回ぐらいで元取れる?かな
時間は13分ぐらい掛かるけど、揚げたて食えるし
他の料理にも使えるからこれで良いかな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:09 ▼このコメントに返信 マクドなんて10年行ってねーわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:09 ▼このコメントに返信 >>20
ポッポも390円になったし大分減ったし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:11 ▼このコメントに返信 >>47
いやいや、まずタバコを1箱1000円にしようか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:16 ▼このコメントに返信 >>53
エアフライヤーで冷凍ポテト上手く揚がった事ないんだけどコツあんの?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:17 ▼このコメントに返信 ハンバーガーより高いのは如何なものかと思いながら今日買ったわ
たまに食べると美味しいね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:33 ▼このコメントに返信 完全にモスの下位互換になったな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 22:54 ▼このコメントに返信 安くなってこれ?普段ならポテト一つ買うお金で牛丼でも食えそうやんけ…
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月27日 23:21 ▼このコメントに返信 こんなモリモリ入ってるポテト見たことないぞ
酷い時だと正面から見たら入ってないように見えるくらい内容量少ない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 00:09 ▼このコメントに返信 150円とは言わんが190円にまで戻してもらえんもんか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 01:07 ▼このコメントに返信 こういう体に悪いものはどんどん値上がりした方が国民の健康のためになる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 02:12 ▼このコメントに返信 もっと値段上がっていくしまだこの値段で買えるならマシってなるよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 02:56 ▼このコメントに返信 イートインで冷めたポテト出されたんだけど文句言ったら取り替えてくれたのかな?子どもの前だから我慢したんだけど300円払ってまずいポテト食べさせられて悲しかった
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 03:20 ▼このコメントに返信 クーポン利用と低価格バーガーばっかり食べる貧乏人のせいで変わったんだが?w
見事に一番おいしいクーポンと低価格帯が全て潰されたからな
とはいっても今の価格帯からしたらポテナゲはとても割引率高いのにこれが高いっていうやつ本当に貧乏すぎ
安いのちまちま買わないで最低限ポテナゲくらいの金を使ってくれっていうマックからのメッセージじゃん
無職や生ポは見るからに気持ち悪いから店に来なくなるのは俺にとってメリットではあるがなw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 03:22 ▼このコメントに返信 今年は芋の出来が不作らしいからなぁ
まだしばらく少なくとも今年度中は150円なんてのはないだろうな
まぁもうないだろう
せいぜい200円くらいじゃないか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 04:39 ▼このコメントに返信 ハッピーセットは何故か値上げされないからたまにハッピーセットを食べてるな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 04:58 ▼このコメントに返信 20年前は税込304円だったよ。クーポンなしで。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 05:10 ▼このコメントに返信 他の店も値上げされてるのに何故かマックばかり槍玉に挙げられる謎
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:27 ▼このコメントに返信 政府の連中が企業に生産性高めろっていうなら、仕入れ高で生産性を低下させる以下要素を消費税減税や給付などで取り除けよ
a企業の輸入物価高
bエネルギー高要因
で、これが達成されたら次
値上げしても、それ以上に賃上げするならマル
賃下げして値上げはバツ←これを許すな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:55 ▼このコメントに返信 業務スーパーの冷凍ポテト揚げて塩振れ全く同じ味なる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 07:41 ▼このコメントに返信 値上げしておいてお得って笑う所かな?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 08:31 ▼このコメントに返信 引きこもり無収入実家寄生穀潰しならそりゃ高いわな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 08:41 ▼このコメントに返信 待ってろマックで1,000円1,500円が当たり前になるから。そしたらレモンを復活させろよ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 08:43 ▼このコメントに返信 ここ20年ぐらいマクドナルド行ってないけど、随分高くなったんだな
まあ、利用したいと思う事ないからどうでもいいけど
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 09:02 ▼このコメントに返信 LサイズがどうみてもMサイズになってる件
あと10年後にマックがあればSサイズはポテト5切れとかになってそう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 10:07 ▼このコメントに返信 安くしろ安くしろと言ってきたツケが回ってきてる現状なのにまだこんなこと言ってる奴らがいるんだな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 10:14 ▼このコメントに返信 米78
違うけど
給料が低いのは労働生産性が低いから
給料は労働生産性と労働分配率で決まるが、日本の労働分配率は先進諸国と比べて悪くない
労働生産性を向上させるにはイノベーションが必要で、イノベーションを起こすには研究開発、設備投資、人材投資が必要
日本はそれが足りてないから給料が低い
飲食店の物価は何の関係もない(強いて言えば給料が上がってこなかったから物価も上がらない可能性は考えられるが)
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 10:42 ▼このコメントに返信 マクドナルドは豚の餌の品質でしょ
動物の飼料並みの値段が相応しいわ
それを豚みたいな人たちが食べる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 11:32 ▼このコメントに返信 米79
そりゃパソコンもろくに使えない無能が経営者なんだからね。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 16:21 ▼このコメントに返信 ここ数年いってないなとこの前ネットで値段見たら照り焼き370円とかで笑った
そしてモスに行くことにした
値段がほぼ近いならそりゃ圧倒的に美味しいモスだわモスなら一食1300円ぐらい余裕で出せるし
マックで千円超えたら負けた気がするw
ポテトの値段見てなかったがたかがじゃがいもなのにこんな上がってるんだなアホみたい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 16:30 ▼このコメントに返信 ポテトだけ安ければ、他の商品高くても通いまくる
なんで偉い人はわからないんや
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 16:38 ▼このコメントに返信 選挙で決めた結果だろ
税金上がれば値上げする
あたりまえ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:05 ▼このコメントに返信 Mで原価10〜20円なんだけど これ商売なんよね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:15 ▼このコメントに返信 バリューセットで照焼バーガーポテト飲み物Mサイズセット515円で食えてた時代を返して
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:28 ▼このコメントに返信 こんだけ値上げしまくっても時給は少ししか上がってない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:01 ▼このコメントに返信 日本円の価値が安くなってるから仕方ないだろ
アベノミクス失敗で国債の金利が上がるから日本は利上げで円安対策ができないんだよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:30 ▼このコメントに返信 ノンフライヤー買って、業務スーパーでポテト1kg買ったところ、マクドナルドに行かなくなった
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:54 ▼このコメントに返信 ポテトしか買ってなかったから150円クーポンがなくなってからマック行かなくなったわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:07 ▼このコメントに返信 米82
モスwwwww
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:44 ▼このコメントに返信 マックに限った話じゃないし値上げはしゃーない
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:45 ▼このコメントに返信 米82
モスってwwww
意識高い系ですか?wwww
こういうアホなのかエアプなのか知らんが何故か値上げはマックだけだと思ってるよなwwwwww
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:19 ▼このコメントに返信 米93
モスは大して値段変わってなかったよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:56 ▼このコメントに返信 よ、奇形精子保有者ども
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:22 ▼このコメントに返信 >>11
味に対しての話よ
1食に1000円2000円払えないほど困窮してるわけではない
モスなら普通に1500円分ぐらい買うし1人用で
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:22 ▼このコメントに返信 まあナゲットの15ピースも390円セールからアホみたいに値上げしてるしポテトもこうなるやろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:36 ▼このコメントに返信 他の値上げはしょうがないけどポテナゲだけ500円維持して欲しかったわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:33 ▼このコメントに返信 ポテト好きじゃないからハンバーガー類単品でしか食ったことない。それどころかここ数年はモスかキングでしかハンバーガー食ってない。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:29 ▼このコメントに返信 来客数はむしろ増えてる上に値上げしてるから売り上げはガッツリ上がってる。
ただパッケージやらも含む材料費、輸送費、光熱費、人件費の高騰のせいで利益はそこまで増えてない。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月31日 22:46 ▼このコメントに返信 もう500円で昼飯食えって言える時代じゃないんやな
ワイが子供の頃のこづかいだったらひもじくて死んどるで
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 08:55 ▼このコメントに返信 値段はどうでもいい。マクドは不味いから嫌い。それだけ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:48 ▼このコメントに返信 ワイ業スー冷凍ポテト民、高見の見物
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 08:08 ▼このコメントに返信 パヨはまだアベノミクスとか言っているんだな。時間が止まっている様な主張に正直驚きだよ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:07 ▼このコメントに返信 揚げたて頼んだら
あからさまに
クズポテトで量が減るの
なんとかしろや!
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:28 ▼このコメントに返信 >>104
ネトウヨはまだ「民主党政権時代は」って言うじゃん。
もっと酷い。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 05:39 ▼このコメントに返信 マックは上級国民が行く店だろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 18:41 ▼このコメントに返信 給料も倍になってるなら気にならんのだけどな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 19:42 ▼このコメントに返信 ポテトがこんなに高いの意味不明なんだが
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 02:23 ▼このコメントに返信 5年位行ってなかったがだいぶ量も減ってそうだな
パッケージ見る限り厚みなさそうだし
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:30 ▼このコメントに返信 今のポテトLは昔のMよりも少ない気がする
Lサイズ頼んだのに間違ってSサイズいれられたかと思ったわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 20:36 ▼このコメントに返信 今普通に食うと、町の定食を2回以上買えるレベルで値上げしてるらしいね
1年で10冊くらい優待送られてくるからそれでしか買わないから値段ちゃんと知らないけど
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 11:52 ▼このコメントに返信 度重なったクレームのせいで日本のマクドは基本的に安い食材を使えなくなってる
じゃがいもはアメリカの高品質農場で専用に生産されたものしか使われてないし、卵は100%日本国産だけ
すべての食材が生産者まで追跡できるレベルで徹底的に安全管理されてて、そのぶん原価が高くなっていて売価にも跳ね返る
これいちいちクレームとかに対応しつづけた結果だから、日本人らしく我慢して食うしかないな
現状を招いたのは俺らの無駄な潔癖主義だよ
安く気楽に食べられるジャンクフードだったはずなのに、いまや完全に高級フードだ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:59 ▼このコメントに返信 他の所も元の値段くらいするし
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月13日 14:03 ▼このコメントに返信 ポテトとナゲットは業務スーパーで買ってマックではハンバーガーだけ買い自分でトッピングして食う
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月15日 10:31 ▼このコメントに返信 ポテトは自分で作ってる
ポテトMサイズ料金でポテト好きな家族全員分作れるから安上がり
ここ数年は自分からは買いに行ってない。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月27日 20:14 ▼このコメントに返信 米83
だから夜ポテナゲ売っててコスパ勢の注文ってポテナゲ大、特大+300円未満のバーガーになってる
正直ポテチビッグバッグ220円のご時世ボッてるとは思わんな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月29日 06:32 ▼このコメントに返信 今のマック行くくらいなら他行くわ
定食屋行くこと多くなって健康的になってきた気がする