1: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:24:42.70 ID:NCsXl0XjM
ポケットモンスター 1100億ドル(14兆8500億円)
ハローキティ 885億ドル(11兆9500億円)
ミッキーマウス 829億ドル(11兆2000億円)
クマのプーさん 810億ドル(10兆9000億円)
スターウォーズ 694億ドル(9兆3600億円)
マリオ 475億ドル(6兆4000億円)
ディズニープリンセス 464億ドル(6兆2500億円)
アンパンマン 449億ドル(6兆円)
マーベル 380億ドル(5兆1300億円)
ハリーポッター 330億ドル(4兆4500億円)
スパイダーマン 318億ドル(4兆3000億円)
ドラゴンボール 300億ドル(4兆円)
バットマン 299億ドル(4兆円)
トランスフォーマー 296億ドル(4兆円)
バービー 292億ドル(4兆円)
ガンダム 278億ドル(3兆7500億円)
コールオブデューティ 270億ドル(3兆6000億円)
トイストーリー 220億ドル(3兆円)
カーズ 218億ドル(3兆円)
ロードオブザリング 204億ドル(2兆7500億円)

※クリックで拡大

売上上位のメディア・フランチャイズの一覧 - wikipedia
ハローキティ 885億ドル(11兆9500億円)
ミッキーマウス 829億ドル(11兆2000億円)
クマのプーさん 810億ドル(10兆9000億円)
スターウォーズ 694億ドル(9兆3600億円)
マリオ 475億ドル(6兆4000億円)
ディズニープリンセス 464億ドル(6兆2500億円)
アンパンマン 449億ドル(6兆円)
マーベル 380億ドル(5兆1300億円)
ハリーポッター 330億ドル(4兆4500億円)
スパイダーマン 318億ドル(4兆3000億円)
ドラゴンボール 300億ドル(4兆円)
バットマン 299億ドル(4兆円)
トランスフォーマー 296億ドル(4兆円)
バービー 292億ドル(4兆円)
ガンダム 278億ドル(3兆7500億円)
コールオブデューティ 270億ドル(3兆6000億円)
トイストーリー 220億ドル(3兆円)
カーズ 218億ドル(3兆円)
ロードオブザリング 204億ドル(2兆7500億円)

※クリックで拡大

売上上位のメディア・フランチャイズの一覧 - wikipedia
5: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:25:55.34 ID:Ju7vFguG0
ポケモンだけ桁違いやな
14: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:28:37.85 ID:tLzEMcjZ0
キティちゃん強くない?
7: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:26:37.63 ID:cBCkeb130
アンパンマンすげえな
【おすすめ記事】
◆【画像あり】史上最も多くの精子を搾り取った二次元キャラwwwwwwwwww
◆【速報】今日放送のクレヨンしんちゃん、13年ぶりにあのキャラが登場
◆【悲報】男がジブリパークのキャラ像に抱きつく → 女性発狂 → ジブリパーク「ノーコメント」
◆【画像あり】オタクチョーカー女こと「オチョ」、キャラクター化wwwwwwwwwww
◆【動画あり】女性「私の両親はディズニーのどのキャラクター?」 → 結果に号泣してしまうwwwwwwww

◆【画像あり】巨乳グラドル「オカズにされるのは正直...」 →
◆ハ○撮り投稿して2年で5億円稼ぐカップル「投稿始めて2ヶ月で200万振り込まれた」
◆【悲報】 女性が男に幻滅する「蛙化現象」、ガチで流行語大賞になりそうwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】大谷「ねえねえビンタしてよw」ボールボーイ「うっす✋」大谷「いいねぇ☺」
◆【動画あり】韓国の謎のアイドルオーディションでとんでもないエロパフォーマンスが披露されるwwwwwwwww
◆【画像あり】史上最も多くの精子を搾り取った二次元キャラwwwwwwwwww
◆【速報】今日放送のクレヨンしんちゃん、13年ぶりにあのキャラが登場
◆【悲報】男がジブリパークのキャラ像に抱きつく → 女性発狂 → ジブリパーク「ノーコメント」
◆【画像あり】オタクチョーカー女こと「オチョ」、キャラクター化wwwwwwwwwww
◆【動画あり】女性「私の両親はディズニーのどのキャラクター?」 → 結果に号泣してしまうwwwwwwww
2: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:25:02.22 ID:NCsXl0XjM
日米が強すぎる模様
3: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:25:12.28 ID:NCsXl0XjM
他の国は何やってんの?
6: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:26:13.95 ID:MX9XiMip0
ガンダムって世界的に流行ってんの?
139: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 14:11:36.19 ID:TO6AObSuM
>>6
アジア圏がやばいことなってる
アジア圏がやばいことなってる
8: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:26:59.98 ID:cLkhE0dO0
ほぼ国内需要だけでこれだけ売れてるガンダムやばない?
170: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 14:29:19.86 ID:eUQhJx4cd
>>8
アンパンマンが1番ヤバいやろ
アンパンマンが1番ヤバいやろ
9: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:27:03.21 ID:mOxkDdNf0
アンパンって日本だけちゃうんか
10: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:27:04.77 ID:PWXfPvLUa
ロードオブザリングってまだ人気なのかよ
12: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:27:49.35 ID:kUKp8UED0
キティだけでこんなあるんかな
サンリオじゃなく
サンリオじゃなく
15: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:28:44.35 ID:x1A7jOF40
ポケモンだけ抜けてるな
テーマパークないのにようやっとるわ
テーマパークないのにようやっとるわ
16: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:29:09.81 ID:KGyXZTmD0
ハローキティって単体やろ?こいつだけ凄くね?
19: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:29:26.33 ID:THXXc/DZa
アンパンマンは日本だけかつ幼児だけってこと考えると異次元やな
22: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:29:47.85 ID:NYWC3Ero0
なんで幼児ってアンパンマンあんなに好きなんやろな
姪っ子ちゃんが本屋で無知なワイにアンパンマンの講義してくれたわ
姪っ子ちゃんが本屋で無知なワイにアンパンマンの講義してくれたわ
24: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:30:27.78 ID:4wDNqs7r0
>>22
かわいい
かわいい
25: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:30:33.12 ID:dxoGHY8T0
利益率だけ見たらアンパンマンやばそう
26: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:30:40.02 ID:SEj1M3L30
ポケモンとかキャラ1000体なんだから一キャラあたりだとゴミやろ
ハローキティが最強や
ハローキティが最強や
64: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:39:06.40 ID:cp5mluZ4d
>>26
ピカカス1匹で何億稼いどるかって話よ
ピカカス1匹で何億稼いどるかって話よ
37: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:32:48.59 ID:uPy9Fg9d0
これ流石に累計よな?
39: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:33:28.01 ID:FZzfY16Q0
>>37
ソース見たらそうやね
ソース見たらそうやね
46: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:35:13.09 ID:1FKMvhPxd
ガンダムとドラゴボ抱えてるバンダイ強すぎやろ
47: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:35:34.88 ID:4wDNqs7r0
ワイの甥っ子ちゃんはアンパンマンの玩具で遊ぶ謎動画をYouTubeでよう見てるわ
アンパン二毛作や
アンパン二毛作や
49: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:35:49.20 ID:Z8Dd19Y2M
バービーが割と強いな
56: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:37:26.31 ID:q7/2VIlta
>>49
映画もやるしな
映画もやるしな
51: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:36:14.44 ID:kUKp8UED0
アジアでキャラクターIP強いの日本以外ない気がする
韓国とかもあんまキャラクターIPわからんな
中国はキャラクターIPというか民話とか神話やから別物やし、あれはあれで強みだが
韓国とかもあんまキャラクターIPわからんな
中国はキャラクターIPというか民話とか神話やから別物やし、あれはあれで強みだが
55: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:37:09.12 ID:1FKMvhPxd
>>51
と言うかアメリカと日本以外にキャラクターIP強い国あるか?
と言うかアメリカと日本以外にキャラクターIP強い国あるか?
58: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:38:03.40 ID:q7/2VIlta
>>55
ムーミンぐらいしか思いつかんわ
ムーミンぐらいしか思いつかんわ
53: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:36:18.13 ID:MC7wurK2a
ガンダムってトランスフォーマー以下のコンテンツなんか
61: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:38:21.53 ID:nsJk9qRza
サンリオってそんなキティ一強なん?ハンギョドンとかクロミって大したことないんか
69: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:39:26.37 ID:MC7wurK2a
>>61
マイメロとかアジア人女なら持ってる奴多いけどな
マイメロとかアジア人女なら持ってる奴多いけどな
155: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 14:22:51.89 ID:H6HHMn3qM
>>61
ハンギョドンあたりは二軍チーム組んで頑張っとる
ハンギョドンあたりは二軍チーム組んで頑張っとる
63: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:38:40.73 ID:Qw2KoJ/ed
プリキュア好きなんだけど
プリキュアは海外だと弱いの?
プリキュアは海外だと弱いの?
75: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:41:27.32 ID:BfIaBDB20
>>63
海外出た瞬間ポリコレに潰されそう
海外出た瞬間ポリコレに潰されそう
74: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:41:19.42 ID:MC7wurK2a
ディズニーだけ色々分割させられてるやん
81: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:43:25.58 ID:nsJk9qRza
>>74
ミッキープニキプリンセス合算やったらぶっちぎりやな
ミッキープニキプリンセス合算やったらぶっちぎりやな
92: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:49:56.11 ID:MC7wurK2a
アンパンって鬼滅とか呪術に比べてカスみたいなもんだとおもってたのに
やなせたかしってひょっとしてアホほど儲けてたんか?
やなせたかしってひょっとしてアホほど儲けてたんか?
94: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:51:32.87 ID:1FKMvhPxd
>>92
3歳児までのアンパンマンへの食いつきは異常だぞ
取り敢えずアンパンマン与えてればみんなおとなしくなる
3歳児までのアンパンマンへの食いつきは異常だぞ
取り敢えずアンパンマン与えてればみんなおとなしくなる
97: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:52:33.23 ID:P0uiosnq0
やなせたかしも売れたの平成になってからの遅咲きやしそらまだ死にたくねぇよってなるわな
101: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:55:17.87 ID:NiKWFnzJ0
マリオってほぼゲームだけでようここにおるな
codも中々やけど
codも中々やけど
103: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:55:47.12 ID:L9X2sm7n0
コールオブデューティーはキャラコンテンツなのか?
104: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:55:48.36 ID:ixjc7SV80
ポケモンは親世代まで繋いだのが一番でかいよな
もう一生廃れんコンテンツになった
とんでもないクソゲーだしてもノーダメや
もう一生廃れんコンテンツになった
とんでもないクソゲーだしてもノーダメや
106: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:56:58.06 ID:RoHVC/i50
>>104
昨日スクエニのスレいて思ったけど
コンスタントに短期間で出すのはやっぱ大事やわ
ドラクエとかFFとかキャラうけても間あきすぎて忘れられてる
昨日スクエニのスレいて思ったけど
コンスタントに短期間で出すのはやっぱ大事やわ
ドラクエとかFFとかキャラうけても間あきすぎて忘れられてる
108: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:58:22.45 ID:ixjc7SV80
>>106
大人はまだしも子供はすぐ別のコンテンツに行くから
SVみたいにバグまみれでも鬼ペースで出すのが正解やね
ドラクエもFFも昔は短期ペースで出しとったからなぁ
大人はまだしも子供はすぐ別のコンテンツに行くから
SVみたいにバグまみれでも鬼ペースで出すのが正解やね
ドラクエもFFも昔は短期ペースで出しとったからなぁ
110: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:58:34.48 ID:1FKMvhPxd
>>106
FFとかドラクエがおっさんコンテンツに成り下がったのはそれが原因だろうな
ポケモンはコンスタントに出し続けたからな
FFとかドラクエがおっさんコンテンツに成り下がったのはそれが原因だろうな
ポケモンはコンスタントに出し続けたからな
111: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:58:44.30 ID:s/8Nu03sa
ゲームフリークってそんなにデカくないのに
凄いわ
凄いわ
115: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:59:45.47 ID:P0uiosnq0
世代から外れとるような40以上のおっさんおばさんの方が毎日真剣にポケモンGOやっとるから凄いわ
119: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 14:00:08.58 ID:ooxCiF0fa
>>115
あれはもうルーティンに組み込まれてるからな
生活の一部や
あれはもうルーティンに組み込まれてるからな
生活の一部や
132: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 14:04:35.38 ID:nsJk9qRza
>>119
上限40とかやったのをGOでその上の世代引っ張ってきて全世代コンプしたのおかしなことやっとる
上限40とかやったのをGOでその上の世代引っ張ってきて全世代コンプしたのおかしなことやっとる
125: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 14:01:42.41 ID:VaoBL7ld0
ロードオブザリングが2兆とか嘘くせえ
129: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 14:02:40.83 ID:lrQXPY/ka
>>125
Amazonでドラマやってるのが大きいんちゃうの
Amazonでドラマやってるのが大きいんちゃうの
133: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 14:04:38.75 ID:sqdCooBfp
まるでこの世がアメリカと日本で成り立ってるようなランキング
他の国はなんでキャラビジネスをしないの?
他の国はなんでキャラビジネスをしないの?
137: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 14:07:24.37 ID:GAPvNxFH0
>>133
なんか20年後くらいには中国コンテンツ入って来てる気がする
なんか20年後くらいには中国コンテンツ入って来てる気がする
152: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 14:18:47.24 ID:Z4XPTVfMp
キティさんは親日アピールで使われがちやね
誰とでもコラボしまくった結果ハイブランドのアクセサリーになったりで海外の有名人がファッションに取り入れやすい
誰とでもコラボしまくった結果ハイブランドのアクセサリーになったりで海外の有名人がファッションに取り入れやすい
165: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 14:27:49.29 ID:tCOO8Gqn0
ほんまポケモンで稼いだ金って一体どこに消えてるんや
168: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 14:28:56.74 ID:BJOQhjIh0
将来はここにちいかわが入りそう
34: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:32:17.47 ID:Zxq3zmTf0
凄すぎやろ・・・
45: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 13:34:56.56 ID:S8a72Dug0
っぱポケモンよ
136: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 14:07:04.21 ID:jac0h1xL0
アンパンマン国とターゲット層考えたらおばけコンテンツすぎるわ

◆【画像あり】巨乳グラドル「オカズにされるのは正直...」 →
◆ハ○撮り投稿して2年で5億円稼ぐカップル「投稿始めて2ヶ月で200万振り込まれた」
◆【悲報】 女性が男に幻滅する「蛙化現象」、ガチで流行語大賞になりそうwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】大谷「ねえねえビンタしてよw」ボールボーイ「うっす✋」大谷「いいねぇ☺」
◆【動画あり】韓国の謎のアイドルオーディションでとんでもないエロパフォーマンスが披露されるwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685247882/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:26 ▼このコメントに返信 やっぱポケモンって凄いんやね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:27 ▼このコメントに返信 ディズニーの売上げ年3兆円てすげーよな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:27 ▼このコメントに返信 ロードオブザリングとかなっつ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:27 ▼このコメントに返信 任天堂で1.7兆円よ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:28 ▼このコメントに返信 ポケモンマジバケモン
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:30 ▼このコメントに返信 ハローキティ強いな、ガンダムの位置に驚き何気にかなり高いんだね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:31 ▼このコメントに返信 アンパンマンさんはめちゃめちゃ強いからなあ
対象は限定されてるけど安定感が違う
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:31 ▼このコメントに返信 ガンダムってその程度か
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:33 ▼このコメントに返信 >>8
日本の作品の大半がその程度以下になるんですが…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:36 ▼このコメントに返信 ポケモン舐めてたわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:36 ▼このコメントに返信 アンパンマンは子供の税金だから全ての親が納税する
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:37 ▼このコメントに返信 セーラームーンは圏外?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:37 ▼このコメントに返信 米8
なんかシャアの声で再生された
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:38 ▼このコメントに返信 ?????「まだ逆転できるジバ」
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:38 ▼このコメントに返信 アンパンマンほとんど知らないはずの姪っ子でも初見で釘付けになってた
一体何がそこまで惹きつけるのか、すごい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:39 ▼このコメントに返信 ほぼ国内だけのアンパンマンがエグすぎる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:40 ▼このコメントに返信 言われてみればロードオブザリングのグッズ持ってたが
キャラクター自体は全く立ってないよな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:41 ▼このコメントに返信 ポケモンは神!ポケモンが流行らせた世代が凄い!ってバレてしまった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:42 ▼このコメントに返信 >>1
こういう売上でポケモンに勝てるコンテンツ無いからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:42 ▼このコメントに返信 ポキモンすげえんだな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:43 ▼このコメントに返信 ワイ、アンパンに殆ど触れずに育ったからアンパンのこと全然知らんわ
アンパン、バイキン、バイキンの妹みたいなやつ、メロンパン、アンパン作ってる爺さんくらいしか知らん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:44 ▼このコメントに返信 これ半分くらいはディズニー社が買い取ってない?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:45 ▼このコメントに返信 いやこれヤバイのは一ツ橋グループでしょ、どんだけのコンテンツにいっちょ噛みしてるのやら
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:45 ▼このコメントに返信 妖ポケ戦争とかあったけど結局妖怪は脱落してポケモン独り勝ち
妖怪も海外展開目論んでたけど海外じゃ鳴かず飛ばずで終わったもんな
やっぱ海外でもヒット出してるポケモンの敵じゃなかったってわけだ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:46 ▼このコメントに返信 マーベルとスパイダーマンは別なのか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:47 ▼このコメントに返信 >>21
殆ど触れずに育った人でもそこまで知ってるアンパンマンの凄さよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:49 ▼このコメントに返信 日本凄すぎて草
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:49 ▼このコメントに返信 >>19
ディズニーぶっちぎりやんけ
ポケモンで言えばピカチュと御三家別々にカウントしてるようなもんやぞ
新参のスターウォーズやスパイディ抜いてもぶっちぎりや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:53 ▼このコメントに返信 >>8
このランキングに載るレベルは全部レジェンドだよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:53 ▼このコメントに返信 子供いるから家んなか全てアンパンマンになったわ
服から食品からおもちゃまで、マジで凄い
あとアンパンマンミュージアムが高い
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:54 ▼このコメントに返信 コールオブデューティーってどういうことよ…?!
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:57 ▼このコメントに返信 >>27
と言うか日米英やな
世界に196ヶ国もあるのに上位を3カ国が独占とか他の国はなにしとんねん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:59 ▼このコメントに返信 マーベルとスパイダーマンは別なん?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 19:59 ▼このコメントに返信 >>30
ワイは独身弱者男性やから知らん世界やけど、幼児向けの
ありとあらゆる商品にアンパンマンが絡んでるってマジなんやな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:01 ▼このコメントに返信 現実逃避のバロメーターな
実社会の絶望が戦争へと導くが、辛うじてガス抜きに
自然崩壊に食料危機に経済崩壊と、問題三昧なのに暢気だな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:01 ▼このコメントに返信 機関車トーマスはねえのか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:03 ▼このコメントに返信 つまり単体なら仕事を選ばないキティさんが最強なのか
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:04 ▼このコメントに返信 >>28
いや売上負けは負けだよね?
悔しくて変な言い訳しなくていいからさ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:10 ▼このコメントに返信 ポケモンは凄いけど、やっぱディズニーには勝てんな
分割されてもこんなだし、SWもマーベルもディズニーなんだし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:10 ▼このコメントに返信 >>35
ほんまそれ
最近のガキはゲームだのスマホだのこんなもん与えるから平和ボケする。
紛争地に送りこむべきだわ。そしたらポケモンなんか二度とできん精神状態なるわ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:11 ▼このコメントに返信 >>35
すまんが人間の言葉で喋ってくれ😅
猿の言語は習得してなくてな😅
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:11 ▼このコメントに返信 >>28
???
ミッキーとプーさんは制作元が同じだけで完全に別コンテンツやろ
会社単位で同じとか言い出したらポケモンはもっと増えないか?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:13 ▼このコメントに返信 14兆て
もう自動車作ってる場合じゃないだろ
そっちに予算全額betしろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:13 ▼このコメントに返信 >>30
「子供には木の温もりが感じられるオサレ玩具がいいと思うの」っていう親でも
結局アンパンマンには負けてしまうらしいからしゃーない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:17 ▼このコメントに返信 日本ではちょっと前まで風前の灯になっていたトランスフォーマーが、世界ではガンダム以上の人気なんだな。今年は新作実写映画も公開されるし、国内でももっと盛り上がって欲しい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:18 ▼このコメントに返信 >>40
じゃあまずお前が紛争地に行ってこい
まさか自分はいやです、なんて言うお嬢ちゃんじゃないだろ?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:20 ▼このコメントに返信 お前らまだキティちゃんとか言ってるのかよ
キティさんだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:20 ▼このコメントに返信 >>15
丸い物に惹かれるらしいな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:21 ▼このコメントに返信 新しいエピソード失敗で前より落ちたと思うけどスターウォーズはいまだ強いな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:22 ▼このコメントに返信 いくら日本のコンテンツが強くても上が掠め取ってくだけで、日本の一般労働者の給料は安いんだけどね。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:28 ▼このコメントに返信 ちいかわそこら中で見るから入ってるかと思ったら
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:29 ▼このコメントに返信 アメリカはこれからポリコレで沈んでいくから日本の独壇場になるな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:31 ▼このコメントに返信 >>50
良い職に就けなかったお前の努力不足やぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:31 ▼このコメントに返信 韓国・中国も力はあるはずなんだけど何故か即金性のある萌えジャンルばかりに力入れてるのがね…デザイン技術上がってるのにパクリしちゃったり勿体なさすぎる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:31 ▼このコメントに返信 キャラごとにわかれてるけどほぼ全部ディズニ―傘下だから
ディズニーが最強なんだな。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:32 ▼このコメントに返信 >>47
キティちゃんと呼ぶのが最上級の敬意だぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:33 ▼このコメントに返信 たとえば欧米のどこかに行って現地の人とちょっと談笑するときk-popは話題にできてもポケモンとかマリオとか話題にできるわけないだろ
韓国みたいに映画や音楽あたりのハイカルチャーなコンテンツを発信できなきゃ何の意味もない
世界で人気があるって幼児向けコンテンツでホルホルしても海外じゃまともな大人は相手にしていない、根暗なキモオタにしか受けてないよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:34 ▼このコメントに返信 コールオブデューティーのキャラグッズってなんだよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:35 ▼このコメントに返信 >>57
釣り針でかすぎやろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:35 ▼このコメントに返信 >>28
スパイダーマンはSONYやぞ
あとその理論やとポケモンマリオで合算になるのになんでポケモン内で語るのか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:35 ▼このコメントに返信 これ見るとゼルダってキャラ人気はそんなでもないのか?
ゲームの売り上げは凄い気がするが
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:36 ▼このコメントに返信 >>54
中韓はソシャゲ開発が盛んだけど、IPの強さでいったら日本は天国みたいな場所なんだよ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:37 ▼このコメントに返信 >>60
アメリカのコンテンツは全てディズニーだと思ってるんじゃない?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:37 ▼このコメントに返信 >>48
閃いた!
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:41 ▼このコメントに返信 夢を魅せることを創始者が追求した会社が、長い間世界的に愛され、巨万の富を得て成功してるのは夢があるなあ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:42 ▼このコメントに返信 ドラえもんとか出てこないんだな
小学館はあまりキャラクタービジネスしてないからか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:45 ▼このコメントに返信 >>28
それぞれ原作あり作品で、映画作ったのがディズニーってだけだよね大体は?
任天堂だからマリオとポケモン纏めるとか、テレ東だからポケモンとハローキティ纏めるとかみたいなもん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:46 ▼このコメントに返信 米61
ゼルダは漫画とかおもちゃ・グッズとかアニメとか映画とか、関連商品のイメージがあんまりないな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:47 ▼このコメントに返信 >>46
嫌に決まってるやろバカか?お前
ピカチュウの顔面に癒されたいのに行けるかそんなとこ俺はまだしにとうないんじゃクソボケ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 20:51 ▼このコメントに返信 ちいかわはどこにめり込んでくるんや?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 21:06 ▼このコメントに返信 コールオブデューティーってなんだよw
銃じゃねぇか
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 21:07 ▼このコメントに返信 ガンダムよくオワコン言われてるけどすごいじゃん
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 21:07 ▼このコメントに返信 東映のスパイダーマッはちゃんと加算されてるんすかね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 21:09 ▼このコメントに返信 可愛いは正義
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 21:13 ▼このコメントに返信 ハリポタすげえなそら作者が何しでかしても潰さないわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 21:25 ▼このコメントに返信 >>24
まだ負けてないジバ!
すぐに追い越すジバ!
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 21:27 ▼このコメントに返信 >>58
キャラグッズ(銃火器)
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 21:36 ▼このコメントに返信 >>41
ここはハングルNG出るけど?犬や猿の言語以外何が使えるんだ?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 21:48 ▼このコメントに返信 >>61
ゲームも最高で1000万本クラスだし任天堂内でも中堅くらいの売上だろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:03 ▼このコメントに返信 キティも驚いたがサンリオもあるしって思う
アンパンマンはなんでこんなに?やっぱり幼児、子供向けが強いんか?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:07 ▼このコメントに返信 ポケモンは数百体で勝負してるがキティさんは単体だかんな?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:08 ▼このコメントに返信 >>58
ゴーストとか人気キャラでたまにコスプレしてる人おるし日本で見かけないだけで割と商品化してるんじゃね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:14 ▼このコメントに返信 >>75
そもそも別に大したことしてないしな。
何であの程度の発言であんなに叩かれてるのかさっぱりわからんわ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:32 ▼このコメントに返信 >>83
大したことないどころか正論ですらある
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:34 ▼このコメントに返信 バットマンって現在も人気あるのか
最近だと実写版フラッシュに出てるようだが、その前のジョーカーに出るのは少年ブルースだからバットマンとしての出番無いし、ダークナイトは10年以上前だし
アメリカ本国ではコンスタントにマンガ関連が売れ続けてるって解釈で良いのかね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:49 ▼このコメントに返信 個人に集約されるやつはいくらぐらいになってるんかな
ペットにしてくれ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:52 ▼このコメントに返信 ゼルダはもっと伸びてほしいなぁ。
あのゲームの人気なら映画とか他の展開もマジでいけると思うわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:59 ▼このコメントに返信 >>12
国内すら惨憺たる有様なのに
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:07 ▼このコメントに返信 スヌーピーは?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:08 ▼このコメントに返信 やっぱポケモン強いな
なのになんでゲームがあんな手抜きなんだろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:23 ▼このコメントに返信 >>90
あれで手抜きなら、多くのゲームは手抜き以下の作品になるぞ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:29 ▼このコメントに返信 米17
ゴブリンだとかホビットとかエルフとかガチで版権取らせたらファンタジー物ほぼ全てになるからな…
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:43 ▼このコメントに返信 キン肉マンはないのか
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:06 ▼このコメントに返信 >>51
そりゃブームになってから一年程度なのにここ入ってたらやばいわ
まぁこのままの勢いだと入るだろうけど
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:08 ▼このコメントに返信 >>90
2年に1作コンスタントに出していかなきゃいけないからだよ
まぁそれならそれでもっと開発増やせとも思うけど
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:57 ▼このコメントに返信 アンパンマンって商品化する際に基本幼児向けの商品ばっかだから
作者が「子供向けの商品を子供が出来るだけ安く買えるように」ってキャラ使用料を取らないみたいな話を聞いた事があったんだけど違うのかな?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:11 ▼このコメントに返信 ピーナッツ(スヌーピー)は?
ロードオブザリングより下なんか?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:41 ▼このコメントに返信 日米強すぎやろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 03:21 ▼このコメントに返信 アンパンマンって何で海外に輸出しないんだろ
道徳教育としてあれよりいいのが海外にあるとは思えない
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 04:51 ▼このコメントに返信 任天堂以外の携帯ゲーム機がことごとく討ち死にしたのは
結局、ポケモンという核兵器があるか無いかだけだったという
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:47 ▼このコメントに返信 実質的にはディズニーが1位か
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:49 ▼このコメントに返信 >>91
そうだよな
全力でやってあのバグまみれ&処理落ちだよな!
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:25 ▼このコメントに返信 アンパンマンなんでこんなに強いねん
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 12:17 ▼このコメントに返信 >>92
それらの元祖って訳じゃねーよハゲ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月11日 07:03 ▼このコメントに返信 ほぼ国内で未就学児以下対象のアンパンマンが強すぎる