1: ジャストフェイスロック(東京都) [GB] 2023/05/28(日) 05:36:41.50 ID:G3LwXz9/0 BE:902666507-2BP(1500).net
児童手当拡充の一方、扶養控除廃止の可能性も 年収いくらだと実質マイナスになるのか?
>政府は、児童手当の対象年齢を高校生相当にまで広げることを検討中だが、それにともなって扶養控除がなくなる可能性も浮上している。その場合、納める税金が増えるため、1万円の児童手当をもらっても、実質的には数千円のプラスにとどまったり、年収850万円以上の世帯では、むしろ今よりも負担が増えたりする可能性があることが、税理士の試算で明らかになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a311569a7fee7193d71e7796dfb32a661b49c582
>政府は、児童手当の対象年齢を高校生相当にまで広げることを検討中だが、それにともなって扶養控除がなくなる可能性も浮上している。その場合、納める税金が増えるため、1万円の児童手当をもらっても、実質的には数千円のプラスにとどまったり、年収850万円以上の世帯では、むしろ今よりも負担が増えたりする可能性があることが、税理士の試算で明らかになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a311569a7fee7193d71e7796dfb32a661b49c582
14: グロリア(ジパング) [ニダ] 2023/05/28(日) 05:59:25.15 ID:dUNfOXvx0.net
本当に増税が好きだな
28: ドラゴンスープレックス(光) [US] 2023/05/28(日) 06:31:15.64 ID:sPGSrBBk0.net
少子化対策とは…?
【おすすめ記事】
◆【悲報】岸田総理の長男・翔太郎君、「何をしたら悪いのか本人もわかってない」
◆【速報】岸田翔太郎氏、総理に怒られるwwwwwwwww
◆【速報】岸田総理「子育て支援税として月340〜470円全国民から徴収する」
◆【速報】岸田文雄の長男、翔太郎君またやらかすwwwwwwwww

◆【画像あり】巨乳グラドル「オカズにされるのは正直...」 →
◆ハ○撮り投稿して2年で5億円稼ぐカップル「投稿始めて2ヶ月で200万振り込まれた」
◆【悲報】 女性が男に幻滅する「蛙化現象」、ガチで流行語大賞になりそうwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】大谷「ねえねえビンタしてよw」ボールボーイ「うっす✋」大谷「いいねぇ☺」
◆【動画あり】韓国の謎のアイドルオーディションでとんでもないエロパフォーマンスが披露されるwwwwwwwww
◆【悲報】岸田総理の長男・翔太郎君、「何をしたら悪いのか本人もわかってない」
◆【速報】岸田翔太郎氏、総理に怒られるwwwwwwwww
◆【速報】岸田総理「子育て支援税として月340〜470円全国民から徴収する」
◆【速報】岸田文雄の長男、翔太郎君またやらかすwwwwwwwww
11: バックドロップホールド(埼玉県) [FR] 2023/05/28(日) 05:55:23.34 ID:YVBHjEtc0.net
今年うちもこれになりそう。インフレ起こってるのに850万なんて低所得で実質増税とかやめてほしい
15: ストマッククロー(愛知県) [ニダ] 2023/05/28(日) 06:03:32.91 ID:SBZgdKGG0.net
>「子育ては長いスパンで続けるもので、ライフプランを組む人も多いが、制度が変わることを繰り返すと、こどもを持ちたい層が不安を感じ、あきらめる可能性もある」
最後の制度が変わる云々ってまさにな気がする
計画立てにくくなって子供諦める人増えるんちゃうの?
これもいつ打ち切られるかわからないってなりそうだし
最後の制度が変わる云々ってまさにな気がする
計画立てにくくなって子供諦める人増えるんちゃうの?
これもいつ打ち切られるかわからないってなりそうだし
21: バズソーキック(埼玉県) [FR] 2023/05/28(日) 06:14:37.72 ID:qkOR456n0.net
いつの間にか配偶者控除も無くなってたな...
24: 毒霧(神奈川県) [MN] 2023/05/28(日) 06:19:28.40 ID:slgeXD6o0.net
スマホの料金体系より税金や控除のわかり辛さ何とかしろ
40: タイガードライバー(千葉県) [US] 2023/05/28(日) 07:04:37.21 ID:QUmAu12L0.net
すげえ、理解不能なマジで異次元の少子化対策だわ
42: 断崖式ニードロップ(岡山県) [CN] 2023/05/28(日) 07:09:16.75 ID:4g1y4Qbg0.net
選挙に行く層を攻撃してどうする
45: ダイビングエルボードロップ(大阪府) [TW] 2023/05/28(日) 07:20:31.62 ID:3UbWy5ZU0.net
年収800〜1000万が一番キツくね?
税金で半分くらい持っていかれる上に、高校無償化とか国の支援全部対象外
奨学金すらも貰えない
税金で半分くらい持っていかれる上に、高校無償化とか国の支援全部対象外
奨学金すらも貰えない
95: ドラゴンスリーパー(東京都) [EG] 2023/05/28(日) 09:13:09.96 ID:Horithqz0.net
>>45
一番じゃないだろw
300万の方が楽ならそうすればいい
一番じゃないだろw
300万の方が楽ならそうすればいい
49: フロントネックロック(神奈川県) [CN] 2023/05/28(日) 07:27:13.27 ID:MGnCgUQ80.net
あっちから取ってこっちにつけるじゃ意味ないと理解するのに何百年かかるんだよ
51: ツームストンパイルドライバー(東京都) [DE] 2023/05/28(日) 07:34:41.19 ID:KFeOgFWj0.net
年収1千万世帯が月1万もらえるからって子供作るかよ
59: 超竜ボム(東京都) [AU] 2023/05/28(日) 07:54:04.41 ID:CGZBmu2T0.net
何がしたいんや…
68: フォーク攻撃(大阪府) [US] 2023/05/28(日) 08:29:21.52 ID:pPyFzlvk0.net
タワマン買うくらいならガキに使え
71: グロリア(愛知県) [JP] 2023/05/28(日) 08:30:47.39 ID:ajhK2bsL0.net
富裕層じゃなくて!老人から取れよ!
80: トペ コンヒーロ(東京都) [US] 2023/05/28(日) 08:44:53.26 ID:vUF05CNd0.net
800万ぐらいの個人事業主はコレから更にインボイスが乗って地獄
89: かかと落とし(山梨県) [ヌコ] 2023/05/28(日) 08:56:19.09 ID:r2N+nYTn0.net
全部廃止して減税でいい
複雑な制度はバカのやること
複雑な制度はバカのやること
93: かかと落とし(神奈川県) [CA] 2023/05/28(日) 09:01:45.11 ID:0TibUaJA0.net
むしろ金持ちに金渡して子供いっぱい産ませて育てさせた方が良くねぇか
100: リキラリアット(東京都) [ニダ] 2023/05/28(日) 09:28:38.69 ID:Uz+TJVsQ0.net
働いたら負けの時代深まる
101: ダイビングエルボードロップ(愛知県) [US] 2023/05/28(日) 09:30:21.82 ID:GvDIyp4K0.net
女性を働かせたいなら扶養控除は廃止方向だろ
働かないのがメリットになる制度を残す理由がない
働かないのがメリットになる制度を残す理由がない
102: 目潰し(茸) [IN] 2023/05/28(日) 09:30:38.80 ID:R0+taKOW0.net
年収850万以上で結婚してて子供が一人だけの男が日本に何人居るんだよ
しかもその家庭は数万損しても大して痛くなくね
しかもその家庭は数万損しても大して痛くなくね
106: ツームストンパイルドライバー(大阪府) [CH] 2023/05/28(日) 09:42:46.77 ID:RiKtVjfp0.net
>>102
たくさんいるし、痛いわ。
たくさんいるし、痛いわ。
135: フェイスクラッシャー(東京都) [KR] 2023/05/28(日) 11:11:59.26 ID:7eC+0rNL0.net
金持ちや金持ってる有名人とかに限って子供いなかったり、いても一人っ子とか多いよな
そいつらが5人ぐらい産めばいいのに
そいつらが5人ぐらい産めばいいのに
143: オリンピック予選スラム(京都府) [ニダ] 2023/05/28(日) 11:33:35.54 ID:CtSznzxr0.net
なんで子供の数でなく年収で決めるのかな
年収850万でも子供1人と子供3人で全然違うのに
年収850万でも子供1人と子供3人で全然違うのに
146: フェイスクラッシャー(茸) [DK] 2023/05/28(日) 11:52:40.80 ID:g74ceuyG0.net
世帯年収850〜900のワイ、ビクビクする
再来年からうちの子高校生だしこのまま給料増えない方がいいのかなって思ってしまう
再来年からうちの子高校生だしこのまま給料増えない方がいいのかなって思ってしまう
156: TEKKAMAKI(東京都) [US] 2023/05/28(日) 12:26:56.80 ID:Ed+3HnSF0.net
>>146
年齢と役職の有無で変わってくるけどどうせ扶養はそのうち外れるんだから狙えるうちに昇進しといた方がいいぞ
年齢と役職の有無で変わってくるけどどうせ扶養はそのうち外れるんだから狙えるうちに昇進しといた方がいいぞ
152: 河津掛け(茸) [ZA] 2023/05/28(日) 12:10:31.30 ID:3JPQe5SP0.net
嫁が仕事辞めたら回避できる家庭結構あるんじゃね
171: ストレッチプラム(栃木県) [TW] 2023/05/28(日) 15:20:11.99 ID:wb2J6XHW0.net
これは考え直した方がいい
178: 河津掛け(埼玉県) [ニダ] 2023/05/28(日) 16:03:39.42 ID:oqQzq9N80.net
>>1は子供一人の試算で年−1万なわけで子供2人いれば結構+になるんじゃないの?
136: 魔神風車固め(埼玉県) [US] 2023/05/28(日) 11:15:29.64 ID:1GuxBQm+0.net
また中流を貧困に落とすのか
168: キングコングラリアット(茸) [ニダ] 2023/05/28(日) 14:51:27.76 ID:qoLyCv490.net
金持ちこそ子供何人も産んでもらわないとだめだろ?
57: TEKKAMAKI(埼玉県) [GB] 2023/05/28(日) 07:51:44.16 ID:tpGJlWGE0.net
年収850万って全然裕福じゃないよ、、、勘弁してくれよ

◆【画像あり】巨乳グラドル「オカズにされるのは正直...」 →
◆ハ○撮り投稿して2年で5億円稼ぐカップル「投稿始めて2ヶ月で200万振り込まれた」
◆【悲報】 女性が男に幻滅する「蛙化現象」、ガチで流行語大賞になりそうwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】大谷「ねえねえビンタしてよw」ボールボーイ「うっす✋」大谷「いいねぇ☺」
◆【動画あり】韓国の謎のアイドルオーディションでとんでもないエロパフォーマンスが披露されるwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1685219801/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:49 ▼このコメントに返信 国民を苦しめるのがそんなに楽しいのかね?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:50 ▼このコメントに返信 異次元の(クソゴミ)少子化対策
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:52 ▼このコメントに返信 結婚率が下がってて結婚してる家庭の子供がいる比率は大して変化してないって話なのにこれは悪手では
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:54 ▼このコメントに返信 年収300万円時代、格差社会ガーってマスゴミは批判してきたんだから、
3倍弱も稼いでる年収850万円の負担が増えるのはいいことだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:54 ▼このコメントに返信 850万稼いでる世帯はこれぐらいで子供あきらめんやろ
これで諦めるなら元々欲しいと思ってないわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:55 ▼このコメントに返信 現役同士で奪い合ってどうする・・・
さっさと医療費負担一律3割にしろや
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:55 ▼このコメントに返信 これ・・・マジで地獄の扉が開くぞ??
扶養になってるニートが扶養から外れるから無敵の鉄砲玉になる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:58 ▼このコメントに返信 無駄遣いと増税って、バカでもチョンでもできるんだが。
日本政府って無能の群れなのか?だれだ投票した能無しは。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:59 ▼このコメントに返信 日本はもう滅びる運命だからな。日本総スラム化はすぐそこだ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:59 ▼このコメントに返信 扶養控除なくなったら、次は独身税やな
今の政府は鞭で叩けばいいと思ってる無能しかおらんのやな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:00 ▼このコメントに返信 時給が上がるのはどうでもいいんだけど上がったせいで103万130万の壁は変わってないからその分1人が働ける時間が減ってるのまじでどうにかしてくれよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:00 ▼このコメントに返信 >>4
お前みたいな結婚する気もない底辺が喜ぶんだもんな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:01 ▼このコメントに返信 >>5
共働き多いんだから普通の社会人なら超えるやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:01 ▼このコメントに返信 >>4
良いことではないでしょ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:01 ▼このコメントに返信 児童手当といっしょに、他の所得制限見直せ。
インフレして給料上がってくのに制限そのままとか訳分からんやろ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:01 ▼このコメントに返信 >>1
まあ楽しいからやってんだろうな…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:01 ▼このコメントに返信 金持ってる老人から取れや、そいつらにいくら払ってると思うねん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:02 ▼このコメントに返信 金持ってて使い道もない老人を優遇し、この国の将来を担う子どもには投資しない
さぞやこの国を衰退させたいんやろなあ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:02 ▼このコメントに返信 子育て支援とセットなのがおかしいだけで、扶養控除は段階的に全部廃止でいいと思うけどな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:02 ▼このコメントに返信 >>11
壁要らないよな
普通に全部税金かければいい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:04 ▼このコメントに返信 まぁいつもの自民党仕草というだけの話やろ?
防衛費みたく米英にカネ引っ張って来いって言われたら財源の話なんかすっ飛ばすけど、福祉や文教費はまず財源ありきで話するんだわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:05 ▼このコメントに返信 国を衰退させたい訳じゃないぞ
目先の自分の利益の為に行動してるからそこまで頭回ってないだけや
だから爺に政治任せたらあかんねん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:06 ▼このコメントに返信 子供産んだら20年手当とかでいいじゃん
少子化なんだし子供の飯代ぐらい奢ったれよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:08 ▼このコメントに返信 >>1
害人ファーストの売国奴政府は害国の利益しか考えられないのだ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:10 ▼このコメントに返信 ほーん・・・結婚、やめます!w
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:14 ▼このコメントに返信 米12
どういう思考回路してたらこんな解釈になるのか謎すぎるな
ただレッテル貼りしたいだけなのか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:16 ▼このコメントに返信 岸田内閣は間違ってる所得制限設けないのが正しいというなら、
独身税・子なし税などの悪行税を創設したらいい
タバコ税や酒税のようにな
誰が負担してるか見えないようにしたいのは悪党以外の何者でもない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:16 ▼このコメントに返信 駄賃に目がくらんで既得権を失うの図
愚かな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:22 ▼このコメントに返信 >>3
つーかころころ変わる児童手当なんてアテにして子供作ろう!なんてならないんだよな
減税すりゃいい話なのにバカすぎんだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:22 ▼このコメントに返信 🏺日本人安楽死計画は着々と進行しているな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:23 ▼このコメントに返信 五公五民の時代
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:24 ▼このコメントに返信 本スレで文句言わず選挙いけよまじで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:24 ▼このコメントに返信 扶養控除無くしてその分子供いる家庭に回すのは当然だと思う
そもそも子供作らないのに結婚だけして税優遇受けられる意味が分からない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:24 ▼このコメントに返信 自民の偉い人関係の団体には金を流す
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:26 ▼このコメントに返信 というか今はもう逆に結婚して子供産んであえてそこから籍を抜くことによって税金をうまくもらうことをしてるやつまでいるらしいからな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:28 ▼このコメントに返信 ワイ公務員 この程度の誤差、気にもならない 異端か?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:38 ▼このコメントに返信 >>1
上級「俺たちは嫌な思いしてないから」
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:40 ▼このコメントに返信 >>1
政治家ってのは、自分の支持母体を儲けさせるのが本来の仕事だからね。支持母体以外の国民の利益は劣後して当然。
なので、国民は無意味なイデオロギーとかではなく、支持母体をみて投票先決めるべきなんだけどな。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:46 ▼このコメントに返信 >>38
今の日本の連立与党だと、宗教団体がらみのヤベー国って事になるんだが…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:47 ▼このコメントに返信 米36
感想はしょーもない釣りをしてる可哀そうな人。です
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:48 ▼このコメントに返信 米33
税優遇受けられるから結婚して子供産むんだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:49 ▼このコメントに返信 >>1
そりゃその辺の有象無象がヒイヒイ言いながら金を貢いできて、その金で美味いもん食って広い家に住んで、周りからは先生、先生と呼ばれるんだぞ
楽しくて仕方ないだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:51 ▼このコメントに返信 国会議員100人減らせよ。
自己保身に走んな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:52 ▼このコメントに返信 ここにいる奴らは何で批判しとるん?
民意なんだが
自分の一票の結果だよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:56 ▼このコメントに返信 目先の一万円のために扶養控除をもらえていた家庭は損するわ、全国民の負担が増えるわ、誰が得するんだ?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:58 ▼このコメントに返信 >>4
君みたいなのの良くないところは、世の中を信じていないくせにこういうニュースの試算はあっさり信じる事な
誰もが損する結果になるよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:58 ▼このコメントに返信 政府「子育て世帯にお金配った方が良いと思う?」
国民「良いと思う!」
政府「では、お金集めます」
国民「は?」
↑国民さん^^;
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:59 ▼このコメントに返信 >>1
苦しんでるのは若者だけだろ。
老人には関係ないし、老人が少子化対策の負担をしなくて済むようにしたことを評価して、変わらず自民党に投票するよ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:00 ▼このコメントに返信 二重課税とか失くすならまだしも税金増やしてるだけだからな
議席減らしたり身を切る改革でもしてるなら共感もえられるかもだがそんなもん1ミリもないし
緊縮財政で経済死ぬのは判るが政府なんか死んでいいし死ぬような立ち回りせずに支出減らせっての
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:01 ▼このコメントに返信 >>5
少なくとも、それでことも増やそうとはしなくなるわな。
直接的にこの金額ではなく、「これからこの年収帯は負担を増すばかりでサポートされることなんてない」と判断して、子供を諦めることは十分に有り得る。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:01 ▼このコメントに返信 消費が滞ってるな・・・せや!増税したろ!
ずっとこれだもん
もう真面目に考えるのアホらしいわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:03 ▼このコメントに返信 >>33
高校生の扶養控除もあるんだけど
月一万のために16-18の扶養控除がなくなったらただ損しただけになりそうだね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:04 ▼このコメントに返信 >>8
いや、賢いだろ。
きちんと労働している若者だけに負担を押し付けることで、非課税世帯や低年収帯、ほぼ納税しない高齢者の支持を集めることが出来る。
政治家の目的は何よりも票集めなんだから、とても正しいよ。
言い換えれば、国民の多数派が、遠回しにこの国に滅べと言ってるんだから、大人しく滅ぶべき。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:04 ▼このコメントに返信 >>22
言って若者も先のことなんて考える頭が無いしな。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:06 ▼このコメントに返信 >>33
子供なんていきなり生まれるものじゃないんだよ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:07 ▼このコメントに返信 >>33
まずは結婚のメリットを作って、結婚する世帯を増やすのは全然おかしくないでしょ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:09 ▼このコメントに返信 夫婦共働きの我が家にはありがてえ話だわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:11 ▼このコメントに返信 >>19
税収上げたきゃ働いてる人間増やせばええもんな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:18 ▼このコメントに返信 扶養控除→手当への変換を目的とした政策なわけで、それならまあ筋は通ってるとは思うよ。
要するに年収850万以上の家庭→未満の家庭に金が流れるってだけやん。
でも俺の感覚では850万って金持ちじゃねえから、もっと手当増やして得するラインを上げてくれんか?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:25 ▼このコメントに返信 まじで売国奴なんちゃうか岸田
ほんとに日本のために政治してたらこうなるか…?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:25 ▼このコメントに返信 子持ちをいじめるのはやめろよ…金食い虫の無生産老人にばらまくのやめろ。
「子供は国の宝」の逆は「老人は国のゴミ」やろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:28 ▼このコメントに返信 >>19
現代日本で16から18の扶養控除なくすのは少子化対策とは真逆やろ…
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:31 ▼このコメントに返信 >>4
今回は850万だけどそのうち600万、500万って下がっていくぞ
お前らみたいな貧乏人は自分ごとになって初めて声上げるだろうが既に制限かかった層は味方してくれないからな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:31 ▼このコメントに返信 生活苦しすぎてほんま笑えん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:40 ▼このコメントに返信 どうせ子供作れないから関係ないけど今度は独身税とか盗ってくるんだろうな
老人に現役世代の金が無駄に使われて何の為に生きてるんだか
刺したり暴れたりする人は老人狙ってくれよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:42 ▼このコメントに返信 >>1
というより自分達上級国民の権益を守ることしか考えてないのよ
外国にはいい顔したい、カワイイ息子には一円でも多く相続させたい、お友達とも仲良くしたい
足りない分は庶民から搾り上げるよ何したって当選するんだもの
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:50 ▼このコメントに返信 別に扶養控除廃止してもらってもいいよ働くから
だけどそれなら保育園も増やして貰わんと困るし、預かり時間ももっと長くしてもらわないとだし、年金の支給年も元に戻して貰わな困る
親が現役だし保育園はそんな遅まで子供見といてくれないしで幼子抱えてたら現実扶養内のパートくらいしか出来ねぇのよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:52 ▼このコメントに返信 扶養控除っていくつか種類あるけどこの件で言ってる扶養控除って16以上19未満にだけ適用される扶養控除だろ?19以上はまた扶養控除あるからな
19未満の扶養控除廃止して児童手当にまとめる気なんだろう
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:13 ▼このコメントに返信 ばら撒くなら最初から税金徴収するなよクソ政府が。
まじで数十年後には自滅してなくなってるかもよこの国。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:15 ▼このコメントに返信 800万なんて富裕層だもっと取れ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:25 ▼このコメントに返信 安倍ちゃんの居ない自民に用はない
日本から消えろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:43 ▼このコメントに返信 大変言いながらまだまだ中流層は余裕がある。日銀も金融緩和続けてるしね。搾り取れることが分かってるのよね。非課税のガチ底辺にだけばら撒けば良いと思ってるのよ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:45 ▼このコメントに返信 私が子供嫌いなので子無し夫婦だけど、ただでさえ嫌いなガキでしかもよそのガキに金使われたくないわ。金ないならガキなんて産むなよ。人の排泄物なんて興味ないわ。手取りで年収1000万だけど好き勝手遊べて楽しく過ごしてるからよそのクソガキに一生無関係でいるからこっちからも搾取しないでほしい。犬と子供を世界中が好きだと勘違いしてる自己中人間きもい。お前が好きなものをみんなが好きだと思うな。害を与える気はないからこっちに何も求めるなって思うわ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:47 ▼このコメントに返信 >>73
知らねえよ犯罪者予備軍
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:16 ▼このコメントに返信 これは無理だな
触ったら議席激減するからどこもやれない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:59 ▼このコメントに返信 結局何も変わっとらん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 03:00 ▼このコメントに返信 出生数激減が加速するな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 05:10 ▼このコメントに返信 結局負担が増えるだけ、朝三暮四の達人だよね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:08 ▼このコメントに返信 平均年収が443万円(中央値は366万円)なんだから、800万円以上は普通に金持ちだよね。
それはそれとして、子供産ませる世代に負担かけても少子化対策にはならないと思う。
倫理観無視してご年配の優遇制度を削って、その分を若い世代にあげるしかないけど、批判殺到で無理だろうね。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:49 ▼このコメントに返信 子供産むも産まないも税金には因果がないと考えとるんちゃう官僚は
マジで税収上げることしか考えてない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:27 ▼このコメントに返信 少子化対策を言い訳にやりたい増税をやってるたけだろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:52 ▼このコメントに返信 朝三暮四
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:07 ▼このコメントに返信 どんな馬鹿だと子供が地獄みたいな生活送るの承知で作るんだよ・・・
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:09 ▼このコメントに返信 >>80
消費税上がってきてからガンガン子供減ってるしあるに決まってるわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:32 ▼このコメントに返信 バラマキ方でしかない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:35 ▼このコメントに返信 >>4
働いたら負けとして良いことでしょ
そりゃ300万未満の人は税金は支払い少ないお陰で公共施設や病院を利用できるから、年収が上の人がもっと払えば持続して利用できるんだし
850万の人が税金払うのが苦しいって言うなら会社辞めて自営業になるかブラック企業に転職して300万未満に調整すれば個人的問題は解決できるでしょ
そこから汚職とかしようとすれば刑務所に打ち込んで他の企業に仕事を回せばいいし
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:40 ▼このコメントに返信 嫌なら辞めて自営業になって24時間働いて利益全部総取りすれば良いじゃん
でも今の時代の日本は専門家だとしても高級取りとは限らず、コネや経験が無ければ仕事が貰えないからね
現状を打開する考えや行動が出来ないから年収850万の人も300万未満も愚痴を言うしか出来ないんだよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:53 ▼このコメントに返信 スレ内で誰一人年収800万おらんのに何騒いでんだよ、97%の子持ちサラリーマンには朗報なんだよ
500万以下共働きのやつが一番美味しい政策じゃねえか
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:54 ▼このコメントに返信 専業主婦しか困らん定期
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 09:48 ▼このコメントに返信 とりあえず老人が使ってる分の保険料は全部ツケ(日銀引き受け)にして現役世代の負担を無くせ。
発行益は今の通貨の価値そのものを薄めることだから、内部留保や休眠預金に課税するようなもんだ。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:03 ▼このコメントに返信 >>35
それするとしないとで子供が大学行くまでに何千万円も違うからな
共働きならまともに働いてれば世帯年収一千万(額面)行くから、子育て支援手当とか税金の負担考えたらやるに決まってるじゃん
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:06 ▼このコメントに返信 >>88
共働きで世帯年収500万行かないってどんな会社だよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:59 ▼このコメントに返信 また少子化推進策か
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:34 ▼このコメントに返信 >>26
変な人に関わるのやめた方がいい 損しかないよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:11 ▼このコメントに返信 >>89
提案されてるのは16歳から18歳の扶養控除廃止やぞ
岸田は狂っとる
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:12 ▼このコメントに返信 >>79
世帯年収やから40代共働き夫婦とかなら超えるひとりの多いやろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:15 ▼このコメントに返信 >>68
日本政府、児童手当くばるかわりに小さい子どもの扶養控除なくすって公約で扶養控除廃止して金は配らんかった前科あるからなあ
また実質増税だけしてカスみたいな手当で終わるで
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:20 ▼このコメントに返信 子供手当拡充&増税って、たった5年で出生率を1.2から0.7まで引き下げた韓国と同じ政策をやろうとしてるのに、今度は控除も廃止かよ。
5年後には韓国以下の出生率になってそうだな。