33: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 03:46:50.32 ID:31mGiKRp0
すまんせめてじゃがいもにしてくれ
食糧危機で甘いさつまいもばっかりは流石にきつい
食糧危機で甘いさつまいもばっかりは流石にきつい
5: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 03:38:40.75 ID:JlnDP0gt0
具体的な計画が無いなら記事にするなよ
74: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 04:04:16.76 ID:RYX3+Zds0
>>5
その何も考えてないのを批判してるんじゃないんか
その何も考えてないのを批判してるんじゃないんか
【おすすめ記事】
◆江戸時代の冬って農作業できないのによく食糧保ったよな未だに納得しとらんのやが
◆コオロギ「世界の食糧危機を解決できます。良質な大豆やトウモロコシで育ててるから安全です」←これ
◆【コオロギ食】 メーカー社長が語る未来の食糧「タピオカブームと違って将来必要とされる」再来年には市場規模1000億円とも

◆【速報】ダウンタウン浜田雅功、「パパ活不倫」を暴露されるwwwwwww
◆27歳男「エイリアンに俺はなる!」全身タトゥー、耳・唇・指を切除 間も無く片脚切断予定
◆【悲報】小泉進次郎さん、indeedに月給25万円で秘書募集を出してしまう…
◆【悲報】岸田総理「なんで総理執務室で話した内容がすぐに外に漏れるんだ!」と激怒
◆【悲報】生き物の見た目、「毛」に頼ってるだけ……
◆江戸時代の冬って農作業できないのによく食糧保ったよな未だに納得しとらんのやが
◆コオロギ「世界の食糧危機を解決できます。良質な大豆やトウモロコシで育ててるから安全です」←これ
◆【コオロギ食】 メーカー社長が語る未来の食糧「タピオカブームと違って将来必要とされる」再来年には市場規模1000億円とも
9: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 03:39:20.35 ID:So1ICHsX0
何言ってるのか謎
12: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 03:40:49.44 ID:87DY2I8s0
戦時中で草
いやその通りか
いやその通りか
13: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 03:40:49.90 ID:5fAEEHJu0
ワイのばあちゃんが戦時中にさつまいも作らされて昼飯時に食べたらクソ不味くて、パッと教師見たらおにぎり食べてたのがめちゃくちゃ腹たったって未だに言うてるわ
23: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 03:43:56.36 ID:59nOdKW0d
計画はないと思います連発で草
こんなのが報道されていいのかよ
こんなのが報道されていいのかよ
32: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 03:46:43.33 ID:TXvmMfS00
コオロギよりはマシ
40: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 03:49:54.40 ID:/t4MGWpAx
山だらけなんだし校庭じゃなくてええやろ別に
59: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 03:57:27.90 ID:nKO0i7J60
米とかもっと楽に育たんかね
79: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 04:07:32.66 ID:6oToIE0J0
ゴルフ場はすでに太陽光発電所になっとるな
つーかサツマイモを主食にするくらいなら米でええやろ
つーかサツマイモを主食にするくらいなら米でええやろ
85: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 04:11:42.54 ID:IfCXXoym0
田舎のジッジは山と家の裏の畑で果物と野菜作ってたわ
糞とか肥料にする時代くるかもな
糞とか肥料にする時代くるかもな
86: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 04:11:50.66 ID:1545P7N/0
備えあれば嬉しいなっていうからな
なんでも試すべきやろ
タンパク質の懸念はコウロギパウダーがなんとかしてくれるやろ
なんでも試すべきやろ
タンパク質の懸念はコウロギパウダーがなんとかしてくれるやろ
118: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 04:51:37.35 ID:UwCl5P4Lp
せめてジャガイモにしてくれ
134: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 05:15:03.88 ID:kR59hM8V0
輸入が止まった場合の有事の際の計画なんだから普通にまともな計画やろ
140: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 05:18:37.84 ID:vlZbYSIB0
農水省の人はさつまいも作ったこともなさそう
145: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 05:19:55.21 ID:gfLHwmrp0
どのみち輸入が長期的に止まったら農業輸送死にそうやが
174: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 05:46:47.02 ID:cXfAxNRA0
今のうちにさつまいも育てる練習しとくぞ
183: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 05:55:37.27 ID:wJ8VvNCO0
サツマイモって生産効率いいとは思えん
189: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:05:28.32 ID:w18KeePO0
>>183
基本放っておけば育つから楽やし悪くないやろ
育てやすさならジャガイモなんて比べ物にならないレベルや
基本放っておけば育つから楽やし悪くないやろ
育てやすさならジャガイモなんて比べ物にならないレベルや
186: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 05:59:00.76 ID:QVyOtvRRa
ジャガイモにしてくれ無能
187: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:01:15.76 ID:6jh95hBI0
もし戦争になったら納豆や豆腐も食えなくなるんかねぇ?
190: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:09:39.41 ID:ovdl7qPTp
会社の庭に勝手にオリーブ植えたんやけどめちゃくちゃ育っちゃって木になってもうたわ
撤去に業者呼ぶのもアホらしいからお前切り倒せ言われて休日出勤して伐採したわ
オリーブって勝手に育つんやな
撤去に業者呼ぶのもアホらしいからお前切り倒せ言われて休日出勤して伐採したわ
オリーブって勝手に育つんやな
191: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:12:42.56 ID:6pqOZ1e/0
いうてサツマイモも学校の校庭の砂じゃ育たんのとちゃう
ゴルフ場も芝引っぺがして植えなアカンしめんどくさそう
ゴルフ場も芝引っぺがして植えなアカンしめんどくさそう
195: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:18:24.90 ID:gFTPYG+x0
コオロギよりええやろ
206: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:30:31.54 ID:FAfGMcxe0
コオロギ食うくらいなら喜んで手作業で耕して芋食うわ
133: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 05:14:58.39 ID:3WDXE5Ja0
具体的な計画が一切ないのに本気で考えてるって
一体何を考えてるんや?
一体何を考えてるんや?

◆【速報】ダウンタウン浜田雅功、「パパ活不倫」を暴露されるwwwwwww
◆27歳男「エイリアンに俺はなる!」全身タトゥー、耳・唇・指を切除 間も無く片脚切断予定
◆【悲報】小泉進次郎さん、indeedに月給25万円で秘書募集を出してしまう…
◆【悲報】岸田総理「なんで総理執務室で話した内容がすぐに外に漏れるんだ!」と激怒
◆【悲報】生き物の見た目、「毛」に頼ってるだけ……
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685299014/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:27 ▼このコメントに返信 戦時中みたいだけど、いざとなったらアリとは思う
ゴルフ場なんて客も減ってるだろうし今からやってもいいんじゃないか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:27 ▼このコメントに返信 今日のランチは塩つけ麺で1200円
あっさりしてておいしい
中盛りで300gだった
げぷーです
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:28 ▼このコメントに返信 「考えているようです」とか「計画はないと思います」みたいなフワッフワな取材でよく記事にしたな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:28 ▼このコメントに返信 3食採らないと気がすまない愚民共が何か文句言ってて草。
俺レベルになると100年ぐらい何も食わずでも平気だわ。
あさげを食って生きて行けるわ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:29 ▼このコメントに返信 現状って「どういう食生活なら日本国土で賄えるか」の話が終わったとこじゃねーの?
これから「じゃあ、実際にそうなったときに対応できるよう、手順作って予算組んで協力先に話しにいくかあ」の段階が始まるのよ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:30 ▼このコメントに返信 日本政府はそんなに中国と戦争したいのか?きっしょwwww
日本を守るために日本政府を相手に戦いたいわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:30 ▼このコメントに返信 ド田舎に大規模農場作れよ
んで金に困ってるやつら移住させて街作れ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:30 ▼このコメントに返信 欲しがりません勝つまでは
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:31 ▼このコメントに返信 竹島すら奪還できない日本政府が
中国や北朝鮮に勝てるわけないだろ?!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:33 ▼このコメントに返信 老人ばかりになるからいくら畑を増やしても耕作人がいないので無理
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:34 ▼このコメントに返信 戦争準備か?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:34 ▼このコメントに返信 最近のねっとりしたのはキライだ
ホクホクじゃないと
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:35 ▼このコメントに返信 コオロギより100倍マシ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:36 ▼このコメントに返信 コオロギは自民党議員がおいしくいただきました
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:36 ▼このコメントに返信 ゴルフは需要無いから食料自給率上げろ
そして輸出国になるんや 中露米に任せすぎなんだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:37 ▼このコメントに返信 中国共産党より
増税の自民党のほうが実害あるんですけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:37 ▼このコメントに返信 農業を舐めるな
どんな土地でも良い訳じゃない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:37 ▼このコメントに返信 このご時世で日本から仕掛けられる訳ないじゃん頭が第二次世界大戦の頃で止まってるのかな?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:38 ▼このコメントに返信 ジャガイモより生産性が上なのかな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:42 ▼このコメントに返信 これ食料自給率を上げる為の口実的な話の中での事だったような
日本の食料自給率が低く輸入が滞る事態になれば
こういうことになるかもしれません的な話
想定はしてるけど別に計画とかは無いよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:42 ▼このコメントに返信 対応策の検討はしなきゃいかんやろ
コオロギも一緒やで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:44 ▼このコメントに返信 昆虫食よりずっとまとも
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:44 ▼このコメントに返信 >農水省の人はさつまいも作ったこともなさそう
小学校の授業で作るだろ……?
もしかして田舎だと畑があるのが当たり前すぎて逆に学校ではやらないのか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:45 ▼このコメントに返信 減反しまくってる田んぼを再利用とかすれば米の増産できるんじゃね?
まあ放っておいた田んぼが直ぐに再利用できるかって言うとそう簡単な
事じゃないんだろうが、わざわざ校庭とか潰す事はないよな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:45 ▼このコメントに返信 >>6
アメリカ様の言いなりですからね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:47 ▼このコメントに返信 真面目に自給率上げるなら、国有林の様に農地を公務員が管理して国の仕事として委託するべきだよ。各県の特色も活かしてね。
日本食が注目されているのにほとんど輸入とかおかしい事に気が付かないと、商社にやらせっぱなしはアカン。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:47 ▼このコメントに返信 焼き芋にしようず
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:47 ▼このコメントに返信 誰が農作業すンだ?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:48 ▼このコメントに返信 田畑なんて校庭ゴルフ場の何十何百倍もの面積余ってるのに
何言ってるんだ?発想だけでも頭おかしいレベル
俺個人でも何百ヘクタールの田畑放置してるのにw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:48 ▼このコメントに返信 ワイ41のおっさん、今年からじいちゃんの畑引き継いで農業始めたからお前ら安心してええぞ
50人分くらいは飢えない程度の量作ったるでよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:48 ▼このコメントに返信 >>16
今現在だけならそらそうやろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:49 ▼このコメントに返信 >>17
だからサツマイモなんだろ
それともスレ内の米にしろとかせめてじゃがいもとか言ってるアホどもへの言葉か?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:49 ▼このコメントに返信 まず、未来を見据えた話をするなら平地の少ない&海辺ばかりの日本で従来の農業を推進しようとしてる時点でダメ
もっと先進的な垂直農法の実現化、そして大規模な農作物プラントを国主導で作ることを勧める
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:49 ▼このコメントに返信 ソーラー発電の場所も取り外して芋植えたらいい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:50 ▼このコメントに返信 >>19
飢饉の時でも育つ強い芋や
社会で習ったろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:50 ▼このコメントに返信 何食ってだ小芋
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:50 ▼このコメントに返信 飢餓が起きることが最貧国のバロメータと私は考えてるが日本政府もそこまで経済が落ち込むと予想してるのね。。。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:50 ▼このコメントに返信 一番いらんのゴルフ場だろうが真っ先に潰せ
次に過疎学校
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:51 ▼このコメントに返信 農水省なんか国内の酪農すら守らない国賊だらけ
裏切り者のバ官僚を罷免出来るようにしろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:52 ▼このコメントに返信 >>29
自分のとこ使ってもらって使用料でももらいたいのか?
そんなことにはならないからお前が耕して芋作って売るんやで
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:53 ▼このコメントに返信 やってること戦後じゃん
あ、戦後のジジイが政策決定してるんだった
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:54 ▼このコメントに返信 芋掘りしていた今は亡きルカシェンコちゃん思い出した😭
あ、一応まだ生きてたっけ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:54 ▼このコメントに返信 サツマイモは病気でイモ部分が育たない事があるし土質もうるさいからジャガイモの方がいいよ
何より、サツマイモよりジャガイモの方が利用方法が多いしね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:54 ▼このコメントに返信 のわりには石焼き芋とかめちゃ高いよな良い品種使ってからか?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:54 ▼このコメントに返信 最後に自民党が悪いってつければ上の句はもうサイコロで決めればいいんじゃないかな
ジミンガーは気づかないと思う
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:54 ▼このコメントに返信 >>15
無理です土質天候地理からしてコスト高にならざるを得ません
更に先進国に比べて農業保護されていませんEUは農家の収入の国の負担率は8割以上です日本は13%ですアメリカは日本の2倍ですので、政府は農業強化するつもりはありません現に酪農家は餌コストと実質的な廃業推進の補助で、借金だけが残る酪農家もあり壊滅的ですし、豚コレラは放置してから野生の猪に感染して全国的に拡散して手の打ちようがありません
食糧難を気にするなら足元で頑張る国民に目を向けて欲しいですね
でも日本の乳製品や肉が売れなくなれば海外産が日本で売れますからね 海外に資産を移したり提携や関係がある方々がもしも政治家にいるなら納得です
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:55 ▼このコメントに返信 >>6
もちろんリスクの1つとしては考えてるだろうけど、日中戦争だけが食糧危機のリスクじゃないでしょ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:55 ▼このコメントに返信 なお牛乳余りで牛潰す補助金だして酪農家を激減させてる模様
あっちとこっちで逆のことするバカな政治ばかり
あったまわるわる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:55 ▼このコメントに返信 無能な働き者が1番困るんだけど、政府って無能しかおらんの?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:55 ▼このコメントに返信 そこまで経済が落ち込むことが予想できてるなら、とっとと病院閉じて社会保障費を0にしろ。シムシティならなwww
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:55 ▼このコメントに返信 仮にこれがうまく行ったら将来サツマイモ植えるツル一本あたりに税金掛けるまでやってきそう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:56 ▼このコメントに返信 >>23
東京だけど作ったことないなぁ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:56 ▼このコメントに返信 >>44
良い品種で良い形を育てるなら他の作物と同様大変
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:57 ▼このコメントに返信 そこはじゃがいもにしとけよとw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:57 ▼このコメントに返信 >>52
東京としか書かないってことは東京の田舎じゃなくて?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:57 ▼このコメントに返信 2040年ごろに飢餓が起こると予想してるが政府の役人はもっと早くに来ると予想してる?やべえええ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:58 ▼このコメントに返信 >>48
管轄が違うからね。縦割りだから
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:58 ▼このコメントに返信 >>29
百ひとつ多いですよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:59 ▼このコメントに返信 ガキの時に近所の畑借りてさつまいものツル植えた事あるな当番制で水やりみたいなの何回かさせられた覚えがある
秋に収穫してその芋を給食のおばちゃんたちが蒸した奴が昼に出てきて牛乳と食うとうめえ!って思ったけどな
まー戦後じゃないけど就職氷河期の爺だけどね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:00 ▼このコメントに返信 >>32
水はけが悪いと腐るよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:00 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)何事も備えておくのはいいことだ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:00 ▼このコメントに返信 サツマイモはツルが地面を這うから、ジャガイモみたいに支柱を立ててやらんでもいいしな
いざという時の話なんやから、農家さんなり国に雇われた作業員なりやなくて、一般人が自分らで作ることも考えなアカンのやで
米とか言っとるやつら、自分で育てられるんか?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:01 ▼このコメントに返信 海外でも有事の農地転用義務付きの土地見かけるから
仮にやったとしても批判するような事でもないのでは?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:01 ▼このコメントに返信 戦時中はサツマイモは
つるまで食わされてまずかったとのこと
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:01 ▼このコメントに返信 >>60
関東ローム層ワイには関係ない話やな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:02 ▼このコメントに返信 家畜や作物の病気、異常気象、円安、他国や自国の戦争など、食糧危機のリスクは高まってるからね
世界規模の食糧危機の際、中国やアメリカに競り勝って食糧調達は出来ないだろうし
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:02 ▼このコメントに返信 >>1
日中戦争の準備やなw
もしくはウクライナみたく農地を外資にって準備かもなw
わざわざ愛国保守政党が法整備までしたんだからw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:03 ▼このコメントに返信 土壌を畑にして緩くすると水害というか泥害がひどくなる。簡単じゃないぞ、役人ども。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:03 ▼このコメントに返信 サツマイモ料理で言うとスイートポテト、大学芋、芋けんぴは好きだけど
戦時中ともなればそんな調理はしてられないだろうな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:03 ▼このコメントに返信 >>53
しかも甘くするには乾燥した冷暗所で1ヶ月から数ヶ月貯蔵する必要あるしもちろん出してみたら腐っている個体もあるからコスト高くはなるよね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:04 ▼このコメントに返信 米24
コレのせいで作りたくても作れないのと
転作奨励金貰うためにやらない勢がおったんやろ
コロナの助成金あるから店閉めるわと同じ
官僚はバラマキやったら国民は黙るって知ってるからな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:05 ▼このコメントに返信 >>65
長雨で腐るよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:05 ▼このコメントに返信 >>3
農水省の食料自給率関係の資料では、20年も30年も前から、輸入が途絶したらサツマイモ畑を作るんだと、気休めが書いてるぞ。
ワイが学生の頃から白書に書いていた。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:06 ▼このコメントに返信 さつまいもって結構難しいからジャガイモにしろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:06 ▼このコメントに返信 米帝様が日本を使い捨てファンネルとして戦わせる気配ビンビンだからしゃーない
ご主人様に忠実な僕としては備えておかないとな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:07 ▼このコメントに返信 >>19
栄養価にも差がありすぎ
さつまいもは準完全栄養食って言われてて卵と同じぐらいには栄養価高い
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:07 ▼このコメントに返信 先ずは日本でどんどん増えていく耕作放棄地を有効活用させようか
どうせ人口は減少していく一方なんだから余った田畑が宅地になる事もほぼ無いし、いきなりゴルフ場やグラウンドを耕すよりは効率が良さそうなのだからそっちを優先すべきだな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:08 ▼このコメントに返信 米6
住所と連絡先を書きなさい
然るべきところに通報してあげますよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:08 ▼このコメントに返信 肥料も止まるからどうしようもなくないかな
緑肥にも限界はあるし機械の燃料はどうするのだろうね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:08 ▼このコメントに返信 ゴルフ場だけはほんま無駄や、いらんわ
あの面積畑にしろほんま
プロゴルファーには悪いけど漏れなく全員死ね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:09 ▼このコメントに返信 まじでシナ国が台湾に攻めそうだし、そのための攻撃拠点として石垣島を占領する可能性も高い
そうならなくても東南アジア海域を通る海上輸送がとまっちゃうからな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:09 ▼このコメントに返信 >>74
簡単だし栄養価もさつまいものが遥かに高いっちゅーねん
マジで無能がクソみたいな風評広げんなよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:09 ▼このコメントに返信 米80
ゴルフ場ってほんま木を切り倒した上に除草剤をまき散らかす環境破壊スポーツよな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:10 ▼このコメントに返信 なぜ何かを成す為に別の何かを犠牲にしないといけないみたいな思考をするんだろうな
正にゼロ成長を表すかのようなクソみたいな政府
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:13 ▼このコメントに返信 >>43
利用法が多い(芽は毒で調理必須)
しかも栄養価もさつまいものが上
じゃがいもにしろって馬鹿しか言ってねーのか?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:13 ▼このコメントに返信 そもそも何で食糧危機になるのかをちゃんと理解してないだろ
肥料高騰も一因だから畑作るぞ!ってやってもダメなんだよ
結局米の増産と備蓄が日本には一番現実的じゃないのかね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:15 ▼このコメントに返信 いや畜産業に支援してやれよ・・・どんどん牛豚鶏育てるのきつくなってるようだしなぁ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:15 ▼このコメントに返信 大学イモ、いっぱい食べよう🤗
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:16 ▼このコメントに返信 >>1
自民党という日本人の敵が在日してるからな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:18 ▼このコメントに返信 有事に対して何も考えて無いよりむしろいい事だけど、校庭?
人目があって労働力(児童)も居るから?
でも、大した面積ない上に転んでも大丈夫な素材で舗装されてたり、栄養なんか欠片もなさそうな土だったりするし、郊外にある施錠できるタイプの大きい公園とかのが良くない?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:18 ▼このコメントに返信 米85
戦時中じゃあるまいしさつまいも生で食うのかお前
芽や皮は取り除けばいいじゃん
つかなんで一択なの?両方でいいだろ
そもそもジャガイモは北海道鹿児島、サツマイモは鹿児島宮崎千葉茨城
それ以外で新たに作ろうってこと自体厳しいだろうからな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:18 ▼このコメントに返信 どこでもほっといても簡単に育つさつまいもは、江戸時代から基本。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:19 ▼このコメントに返信 瘦せこけた土壌の復活しようよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:20 ▼このコメントに返信 >>57
構造レベルでバカなの救いようがないわな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:22 ▼このコメントに返信 ゴルフ場は全部潰していいぞ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:23 ▼このコメントに返信 >>91
皮こそ栄養多いのに
そもそも簡単で栄養価も高いさつまいもの方がええわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:25 ▼このコメントに返信 「戦争するから食糧危機の懸念解消しておく」というより
「食糧に不安材料抱えてるとそこを弱みと判断した中国が戦争に踏み切りやすい」じゃね?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:26 ▼このコメントに返信 これもう戦時を想定してるわ
プーさんの暴発が近いって情報があるんじゃないか
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:26 ▼このコメントに返信 「備えにコオロギを…」「やめろー!」
「じゃあ芋を…」「やめろー!」
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:27 ▼このコメントに返信 汚染されてない土地にしてくれよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:29 ▼このコメントに返信 教師や子供や保護者が無償で労働してくださいって事?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:31 ▼このコメントに返信 記事を読んだら、"本気"は皮肉で言ってることは推測できる
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:31 ▼このコメントに返信 別に畑はあまっとるやろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:32 ▼このコメントに返信 さつまいも?どうせ韓国産を輸入する布石だろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:32 ▼このコメントに返信 もう第三次世界大戦か
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:32 ▼このコメントに返信 >>4
仙人のくせにマウント取ってて草
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:34 ▼このコメントに返信 >>23
うちは作らんかったな
代わりにペットボトルで米作ったわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:35 ▼このコメントに返信 食料政策も失敗して史上最低の食料自給率。少子化対策も失敗して人口構成が地獄のように歪になる。経済対策もちょっとでも上向くと火消でもしているかのような増税の連打で江戸時代並みの重税になって失敗。
この30年日本の国家の根幹政策で成功した事ってなんかあるのか?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:36 ▼このコメントに返信 ざっと、フライデーの思い付きをだらだらまとめて省庁に問い合わせて
「いやウチではそういう計画ないです」て返事来たのを
政府は無計画だって騒いでる話?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:37 ▼このコメントに返信 ダーチャやろうぜ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:37 ▼このコメントに返信 >>49
今頃気づいたの?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:39 ▼このコメントに返信 中国共産党がすでに耕作始めているから日本も一戦交える覚悟があるなら耕作始めるしかないわな〜
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:42 ▼このコメントに返信 俺は反対はしないよ。でも口だけで実行しない感じだわ。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:43 ▼このコメントに返信 わざわざゴルフ場つぶすまでもなく農地は余りまくってるんだよなぁ
そんで指定したら勝手に芋が生えてくるわけじゃないし
管理する人手がなくて放棄農地がどんどん増えてる状況なんだわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:47 ▼このコメントに返信 耕作放棄地に作れよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:49 ▼このコメントに返信 パヨじじいの祖国の北朝鮮の話かな?ww
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:49 ▼このコメントに返信 虫よりもはるかにまし
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:49 ▼このコメントに返信 ※4
ちゃっかり朝食とってんじゃねーよ
かすみを食えかすみを
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:50 ▼このコメントに返信 米114
あまりにも無知すぎるしあまりにも考えなさすぎる。
自分はこれを知っている、じゃなく、この知識をどう生かせるかをかんがえろ。
とにかく考えろ。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:51 ▼このコメントに返信 サツマイモは肥料があまりない状態でも育ってくれる
海外からの肥料輸入量が減っても育つと言うこと
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:53 ▼このコメントに返信 学生にタダ働きさせる気だろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:53 ▼このコメントに返信 まあ田舎ならその辺土だらけだし余裕だな
東京? 知らんよ。霞でも食ってろw
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:54 ▼このコメントに返信 東京ドーム1杯のコオロギで我慢してください
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:55 ▼このコメントに返信 >>1
コオロギ食わされるより余程マシだよなwwww
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:56 ▼このコメントに返信 いきなり団子w
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:56 ▼このコメントに返信 >>43
ジャガイモこそ病気で連作できないのに…
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:56 ▼このコメントに返信 杉林の生えている山を削って畑を作れよ。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:57 ▼このコメントに返信 戦時を想定した作戦やな。グレートリセット言ってたやろ
日本人絶滅計画。このままやと日本人全員ころされるぞ
日本の富裕層は中国とグル。
政界も財界も官界も親中派の売国奴。医者も薬剤師もな。
コロナのせいにして病人追い返してころしまくり
人口が激減して過疎化した。近所の駐車場ガラガラになった。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:57 ▼このコメントに返信 何の役にも立たない山がアホほど余ってるのに何故校庭やらゴルフ場やらを使う必要が?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:59 ▼このコメントに返信 ほんま頭悪い
一回潰して新政府作り直そう
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:01 ▼このコメントに返信 じゃがいもは連作障害あるからローテーションの余裕ない土地には向かないな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:02 ▼このコメントに返信 コオロギよりマシと言って受け入れる馬鹿な国民。根っから奴隷だね
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:03 ▼このコメントに返信 >>82
農業10年以上やってて実際に差を感じての意見なんだよ。
>>マジで無能が
↑謝ってもらえる?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:04 ▼このコメントに返信 >>14
そう書かれるとコオロギが何か別の物のよう見えて仕方がない
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:05 ▼このコメントに返信 甘くないサツマイモ作ったら天下獲れるやろ
連作障害ナシ、やせた土地でも育つ、種芋必要ナシ芋づるで増える
生命力が雑草並みでこの収穫量は存在がチート
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:05 ▼このコメントに返信 農家に増産指示できるようにするとかも報道されてたな
問題視されてから時間はあったのに頭の悪い思いつきを急に言い出してる感じしかしない
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:06 ▼このコメントに返信 ジャップオスは女性の唾液やおりもので腹を満たせばええやろ😜
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:07 ▼このコメントに返信 >>16
今やってる増税って社会保障費にまわしたり、所得の再分配をやってるんだぞ?w
増税しなかったらどうなるか想像できへんのかな?w
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:13 ▼このコメントに返信 ウチんとこの田舎だとイノシシが掘り起こしに来るから無理
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:14 ▼このコメントに返信 耕作放棄地や山を農作物の栽培に適した整備をするのは想像以上にクソ大変だぞ
人力よりはマシだが重機導入しても楽じゃない
ほぼ開拓に近い事になるから労力が全く違う
既に整備されてるゴルフ場、校庭、公園を畑に変えた方が遥かに楽
土を入れ替えるだけで良いし
本気の荒れた土地は農業に適さないんだよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:15 ▼このコメントに返信 戦争近いからね、しょうがないね。
道徳とか音楽とか図工とか体育とか無駄な授業を止めて農業をやらせよう。
作物を育てる過程で体も鍛えられるし共同作業で道徳心も身につくだろう。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:17 ▼このコメントに返信 >>73
なんでそこまで絶大な信頼をサツマイモに見出したんやろか。サツマイモ好きの陰謀じゃないの?
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:17 ▼このコメントに返信 空地にサツマイモを植えるのは完全な戦時体制のときだから……
燃料がない、物流が止まる、というレベルの話
そうならないように努力はするけど
いよいよのときはみんな疎開して自分の食料は自分で作りましょう
そのときはつるで殖やせて収量が多いサツマイモが一番
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:17 ▼このコメントに返信 >>19
さつまいもは連作障害が起こりにくい、ジャガイモは普通に連作障害起きるから長期的なこと考えるとさつまいもの方が生産性は上になる
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:18 ▼このコメントに返信 >>4
どっか隅っこに挟まって霞食って生きてろよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:21 ▼このコメントに返信 中国と物価逆転してるような時点で、
日本がどんどん輸入できなくなっていくのは明白だからな
アジアに購買力がつきすぎたね
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:22 ▼このコメントに返信 >>82
収穫量とか保存性とか考えなきゃならんこと他にもあるやろ、食料危機をイモで考慮するならジャガイモをメインにさつまいもを添えて育てるくらいがベストなんだよ。栄養価は基本的に育つのが遅いか収穫量が少なきゃ高くなるもの。現代ならそれで構わないが食料危機となるとただでさえ狭い日本では何よりもまず量と保存性、栽培可能地域の広さが必要になる。何が栄養価が高いっちゅーねんだよ…
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:24 ▼このコメントに返信 じゃんじゃんジャガイモサツマイモ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:25 ▼このコメントに返信 効率よくして生産量増やすとかそういう話すればいいのに
頭が昭和で止まってる
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:27 ▼このコメントに返信 >>24
既に休耕田には太陽光パネルを設置する方針になってますんで🤪🖕
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:27 ▼このコメントに返信 今更?
ゴルフ場を大豆畑にとか30年くらい前からある食糧危機シナリオなのにネットの年寄りがそんなこと知らないのかよ…
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:28 ▼このコメントに返信 まあ下級国民は芋とコオロギで十分だからな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:30 ▼このコメントに返信 グローバル化って要するに先進国の没落だからな
フラット化してるわけで
資源があるような先進国以外は、発展途上国みたいな生活になっていくだろう
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:30 ▼このコメントに返信 農地は太陽光パネル、牧畜はコオロギ、学校はサツマイモ、壮年世代はケツマイモ、素晴らしい未来。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:32 ▼このコメントに返信 >>12
痩せた土地でも育つから戦中も普及しただけでいざそんな事になって味の選別出来るのかね
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:35 ▼このコメントに返信 >>17
そりゃ綺麗に上手く育てようとするからだろ
戦時中の芋なんて甘くてホクホクなんて事ないからその程度のクオリティの話じゃないの?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:37 ▼このコメントに返信 ゴルフなんて人口少ない癖に土地バカ食いするし潰してええやろ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:39 ▼このコメントに返信 >>142
栄養価が高い、腹にたまる、沢山取れる、連作障害が起きにくい、育てやすい、
特に連作障害すくないのは優秀やで
ひたすらさつまいもだけ育てられるから総生産力ではジャガイモより全然上
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:41 ▼このコメントに返信 コオロギ陰謀論信じてる奴おって草。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:45 ▼このコメントに返信 細田守の映画でジャガイモの埋め方が駄目だみたいなシーンあったけどジャガイモなんてデタラメに植えても滅茶苦茶育つよな
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:48 ▼このコメントに返信 あと10年もたてば、肉なんて金持ちしか食えないようになるだろう
庶民は強制的にベジタリアンだな
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:55 ▼このコメントに返信 >一体何を考えてるんや?
???「ノドグロの話を考えてます」
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:57 ▼このコメントに返信 有事の際には全国のゴルフ場で大豆作れば自給率かなり改善するらしい。
サツマイモは河川敷でも十分育つから粗食で鍛えろ。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:57 ▼このコメントに返信 >>74
毎年砂混ぜて土作りしている所もあるし雨量が多くて寒冷な土地は向かないらしいよね
むしろカボチャとかのが良いかもね 水はけが悪い良くないけど万次郎カボチャとかは一株から100個くらい出来たりするし病害虫に強くて強健だから耕作放棄地の利用でも勧められるみたいだし
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:04 ▼このコメントに返信 野菜分は野草で代用だな ハコベや野生化しかクレソンとかは栄養あるしたんぱく質は特定外来生物のウシガエルやアメリカザリガニやハクレンでしばらく凌ぐしかない少なくともコオロギよりまし
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:07 ▼このコメントに返信 東京一極集中を放置しておいて、食糧安全保障も自給もヘチマもあったものか
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:14 ▼このコメントに返信 昆虫よりははるかに正当性のあるマシな着想。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:14 ▼このコメントに返信 園児でも簡単に作れるレベルだからな
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:21 ▼このコメントに返信 コオロギみたいな電通利権じゃないので、いいんじゃないかな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:35 ▼このコメントに返信 ここ最近不安になるような話しかない
日本人による日本人の為の政治やってくれよ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:36 ▼このコメントに返信 >>1
国民が芋だ虫だ食わされてる裏で、毎日飽食三昧の政治屋
なんて光景が目に浮かぶようだよ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:36 ▼このコメントに返信 日本が戦争したら本格的に終わるね
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:37 ▼このコメントに返信 さつまいもは確かに肥料も水も大して使わず連作障害も起きにくく沢山採れる優秀な作物だが、
ちゃんとした苗を用意してただ適当に育てただけじゃ水っぽく煮ても焼いても蒸してもクソ不味いのしか出来ない
じゃがいもはじゃがいもで土壌を酸性にしないといかんし連作障害起こすので別の作物を植えて土地を数年休ませないといけない
しかも病気に弱く畑ごと全滅する事もある
植えるなら豆か大根かな
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:52 ▼このコメントに返信 農地法の40年制限と農協の独裁をどうにかしろよ?
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:56 ▼このコメントに返信 その前にやることあるよね
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:07 ▼このコメントに返信 政府の何とか室は
お肉が無ければジビエを食べればいいじゃない
って言うとったな、ラジオで
山畑持ってる奴は売らずにとっとけ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:16 ▼このコメントに返信 その無能クズ自民党員ら公務員も含めて全辞職し、
民間で働く方が、節税効率生産性からも最優良な
無能の寄生虫らが、税をしゃぶり尽くして借金赤字国債2000兆円な
年利子45兆円と予算の半分を再借金と、自転車操業の崩壊運営でも
平然と屁面笑うクズ組織な
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:23 ▼このコメントに返信 >>【悲報】日本政府さん、食糧危機に備えて学校の校庭やゴルフ場をさつまいも畑にすることを検討か?
↑
既に海外から食物が入ってこなくなってきてる
で、国内だけになるとすると全国民に今まで通り渡るほどの生産量は無い
となると、まともな食べ物は金持ちしか買えないものになっていく
中長期的に見て「万が一戦中戦後状態になった時」を考慮して計画しておくのは良いと思う
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:25 ▼このコメントに返信 さつまいもはふかして塩ふって食うとうまい。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:27 ▼このコメントに返信 話せない英語を教えるぐらいなら農林水産業を実践させた方がいいと思う。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:33 ▼このコメントに返信 >>74
手間かけすぎたり肥料やりすぎたら育たないからそのせいでは?
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:35 ▼このコメントに返信 米173
豆と大根じゃ栄養が足りん
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:47 ▼このコメントに返信 今のうち作って
粉にしてストックとかできないのかな?
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:48 ▼このコメントに返信 小学校の時にさつま芋やジャガイモを作ったのは良い思い出。こういう経験が無いと、魚に骨が付いていたら驚くようになる
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:50 ▼このコメントに返信 日本は戦争をしてなくても植民地化しているからな。五公五民の上に円安で物価高のスタグフレーションが安倍政権からず〜と続いている。
一方、莫大な国債発行の金は市中に回らずに海外の資産へタックスヘイブン
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:53 ▼このコメントに返信 増反しようぜ
伝統的な田園風景を取り戻していこう
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 22:01 ▼このコメントに返信 田舎の無人駅周辺とか廃墟化した街でいいのに
なんで学校
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 22:13 ▼このコメントに返信 米187
働き手が保証されているから、とか?
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 22:29 ▼このコメントに返信 【環境省】ゴルフ場で使用される農薬による水質汚濁の防止及び水域の生活環境動植物の被害防止に係る指導指針 (令和2年3月27日)
農地転換して問題ないの?
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 22:46 ▼このコメントに返信 まぁ色んなリスクを考えるのは大事やからな。
日中戦争だけじゃなくて他国の戦争で輸入ストップする可能性もあるし、最近じゃ自然災害のリスクも大きくなってきてるし、コオロギ食わされるよか億万倍ましだわ。
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 22:54 ▼このコメントに返信 余計な事せずに農家を支援したら?
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 23:20 ▼このコメントに返信 >今やってる増税って社会保障費にまわしたり、所得の再分配をやってるんだぞ?w
>増税しなかったらどうなるか想像できへんのかな?w
戦前なら見捨てられていた層まで公平に扱うからこういう事になるんだよ
中流以上の層が社会的弱者とやらに搾取される構図を変えるか下層の
連中は国が衣食住の保証をして一生低賃金で働く労働奴隷として国家と
契約すべき。この世に公平などと言う物は存在しないと言う事を学べ。
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月29日 23:30 ▼このコメントに返信 >>1
農業技術が昔とは段違いの現代でさつま芋って…
どうせ左翼の反戦記事だろ?
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 00:25 ▼このコメントに返信 パナソニックがなんか出してたよな
あれがあれば少ない土地でも沢山収穫出来ると思うんやが
ワイトウモロコシの方がええな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 01:35 ▼このコメントに返信 米71
ちげーよ
作っても儲からなくなるから減反政策やってたの
単純にパン食が増えて米の生産量>>消費量になったから
更に言うと減反政策ってのは他の作物にした場合ももらえる為本来はそっちの方が儲かる話になる
でもやらないのはなんでか?その作物作っても大して儲けが無いから
農業系の話で何で?ってなってるのは全部単純で大して儲けが出るわけでもないのに労働時間はきっちり増えるから
ならもっと単収がいい作物を畑で作って条件の悪い田んぼはそのまま放置しようってなってるだけ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 04:59 ▼このコメントに返信 いやいやいやいや
おまえら唐芋植えたことないやろ
大きく育てようと思ったら普通に肥料使うで
肥料無しで作っても極々ほっそいのしかできんで
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:47 ▼このコメントに返信 ジャガイモと食用油の自給さえ確保してくれればプライドポテトで1年は粘ってやる
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 08:41 ▼このコメントに返信 他にやることあるやろ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:25 ▼このコメントに返信 一億総農業
共産主義かな?
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月31日 09:17 ▼このコメントに返信 これじゃー中華が同じことして揃いも揃って自滅だ破綻だとか言ってるヤフコメ民がバカみたいじゃん...
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:42 ▼このコメントに返信 安納芋にして管理はドン・キホーテにさせろ