1: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:37:40.05 ID:d6+1PNkV0



6: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:41:41.77 ID:0E1FpDjWd
多分眠れないのはカエルの鳴き声のせいじゃないんやろなあ

10: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:44:27.43 ID:75C1rXeJ0
引っ越した方が早い

13: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:46:11.03 ID:xwzrPU970
元からの田舎住民ならこんなの出さんわな
田舎に越してきた奴やろ

【おすすめ記事】

【悲報】田舎に住む美女YouTuber、村の男達に襲われそうになり避難へwwwww

【炎上】田舎カフェ「セクハラやめて…」権力者ジジイ「逆らうなら潰してやる」→地域起こしで田舎に来た若者を無理矢理追い出してしまうwwwww

【悲報】えちえちユーチューバー「りんの田舎暮らし」逝く






9: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:44:04.95 ID:kR59hM8V0
完全に頭いってそうで刺されるんじゃないんかって不安になって農家の人寝れなくなりそう

14: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:46:21.01 ID:90RnsRFwa
もしかしたら地域一帯がカエル農家なのかもしれんやん

15: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:46:53.73 ID:XKiPpVAI0
近隣とか勝手に巻き込むなや

16: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:47:00.10 ID:LyhdtrVZM
カエルより網戸に張り付いたセミの方がうるさいんやが

19: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:48:15.43 ID:IJr6VbBI0
池のウシガエルならともかく
田んぼに居るカエルってそんなうるさいか?

32: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:52:36.62 ID:ZGN/1NhmM
>>19
めちゃくちゃうるさい

23: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:50:04.59 ID:tRSVoo1U0
水が入り始めたこれから毎晩大合唱だよな
昔から住んでる人は何も感じないけど引っ越してきた人は寝れないだろうな
想像力無さすぎるわ

26: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:50:22.70 ID:zs62EByd0
田舎生まれはカエルの鳴き声をうるさいと思ってないからね

28: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:51:24.78 ID:/TPKo/VF0
人間の声ならともかくカエルの声が気になるようなやつは
虫の鳴き声も気になるから夏は一睡もできないし田んぼの所有者気に入らなくていちゃもんつけてるだけやね

36: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:54:29.54 ID:ZGN/1NhmM
>>28
田んぼのカエルは虫とは比較にならんぞ

86: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:23:40.73 ID:3CbVlhjS0
>>36
夏はカエル、秋は虫のダブルコンボ定期

89: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:25:52.95 ID:ZGN/1NhmM
>>86
虫はうるさいより侵入多すぎてきて切れそうになるわ

29: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:51:54.85 ID:jTAhjd2ra
最初は風情があっても飽きるからな

30: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:52:03.04 ID:P1miyaRv0
近隣住民て書き方卑怯で草

33: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:53:05.78 ID:0nOC0oQ60
>>30
全くだわ

37: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:55:03.46 ID:fnzTVALH0
この住民はナメクジでカエルが恐ろしいんやろ

39: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:56:08.35 ID:vtoglkeO0
蛙の鳴き声そんなうるさいか?
夏っぽくてよくない?

41: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:57:37.03 ID:6VJ24Fg+a
>>39
数匹程度なら風情あんねん
数百匹は騒音やったである程度慣れるけどな

43: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:59:46.50 ID:tRSVoo1U0
>>39
ケロケロ ケロケロ程度じゃないぞ
ケロケロx10万匹くらいが夜だけ合唱するんや
マジで経験のない都民からしたら騒音でしかないと思うわ

52: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:04:54.70 ID:lf3Ru2PHa
田舎には自宅の堀池で田んぼで捕まえた牛蛙を飼う人がいますよ
四六時中ブーブー鳴くから睡眠不足になります(特に夜から朝)
警察も市役所も特定外来種だと知らなくて飼うのには何も問題がないとかほざいていました 

55: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:07:04.71 ID:0nOC0oQ60
>>52
役所って特定外来種であるの知らんのか
面倒やからすっとぼけしてるんやろけど

53: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:04:56.92 ID:Al6lXQSs0
正直生まれた時から田舎に住んでてもあれはうるさい

54: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:05:51.88 ID:UK6Onk4Pd
近年になって突然田んぼ作った訳じゃないやろが

56: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:07:15.10 ID:EJPDyeFM0
田舎なら平地は田んぼに使うから家はちょっと不便な山にあるやろ

58: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:07:33.01 ID:Y/qlLIfM0
判例もある模様





63: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:10:22.94 ID:bRzxybIdr
>>58
地裁ですら完璧な判決やから覆すん無理やろな

59: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:07:49.13 ID:7nnJNXqWa
特定外来種でもペットとして飼ってるなら手出しできんやん

65: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:12:04.89 ID:5RzUBCuMM
カエルやコオロギの鳴き声はそんな気にならんけどホーホーホホーみたいに鳴く鳥が気になる

68: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:13:29.74 ID:7hgtCsrk0
>>65
キジバト定期

66: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:12:40.42 ID:7hgtCsrk0
ワイはむしろカエルの声がララバイやから

67: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:12:59.86 ID:WFowYJ4g0
家の壁レベルによってはスズムシとかもクソうるさいぞ

78: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:17:35.55 ID:tRXSVTRUa
確かに夏に田舎いくとあの騒音にはビビるわ
田んぼだらけのところだと爆音が一晩中続くからな

80: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:18:24.34 ID:40yBSYDGd
実際カエルって夜に大合唱するもんな
メチャクチャうるさいよ

81: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:19:25.60 ID:iSFFLPkK0
田舎育ちワイは鈴虫とカエルの鳴き声はむしろ安眠できる

82: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:21:11.05 ID:iiUxOxYYa
カエルの鳴き声うるさいけど踏切のそばとかに住んでるより全然マシやと思う
最近の家二重サッシだから遮音性いいしそんな聞こえないよ

83: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:21:37.34 ID:Th9OwS+20
鈴虫とかもやべーよな田舎

84: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:22:07.31 ID:D3X4LL2D0
セミさんも夜は控えてくれるんだから
カエルさんも夜は控えたらどうだろうか

94: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:28:13.03 ID:1EcfkNlCd
毎晩ヒョウヒョウ鳴いてる鳥いて眠れんわ

103: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:36:45.57 ID:du/PcXXOa
鈴虫の音があかんならもう向いてないよ

105: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:37:07.76 ID:N2ELNoK00
うるさいなら窓あけて寝るなや

111: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:38:56.26 ID:MdRsmrRT0
>>105
窓とかのレベルじゃなくて家全体に響くレベルやぞ

106: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:37:24.35 ID:KlY85ZE9a
こういうのって気になり出したらもうむりなんよな
過剰に反応してまうようになるんよ

115: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:39:55.10 ID:AaQ38Zxw0
寝てる近くで一匹鳴いてたら気になるけどな
近くの田んぼで大群が鳴いてたら気にならんよ

140: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:50:54.32 ID:tm1k8o2hd
鳴き声よりも田んぼ横の道路上で大量の潰れたカエル見るとちょっと悲しくなる。

141: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:51:31.89 ID:gX+yyS5ca
カエルよりもバッタが困るよな
あいつら隙あらば家の中入ってくるし

134: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:48:27.91 ID:vWxJUiG90
気にするから気になるんや

60: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 07:08:04.19 ID:eb5fMeCja
なんで田舎に移住したんや

12: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 06:45:44.82 ID:0nOC0oQ60
人によるやろけどウシガエルの鳴き声とか環境音としてなじむからストレスにならんなぁ



【速報】ダウンタウン浜田雅功、「パパ活不倫」を暴露されるwwwwwww

27歳男「エイリアンに俺はなる!」全身タトゥー、耳・唇・指を切除 間も無く片脚切断予定

【悲報】小泉進次郎さん、indeedに月給25万円で秘書募集を出してしまう…

【悲報】岸田総理「なんで総理執務室で話した内容がすぐに外に漏れるんだ!」と激怒

【悲報】生き物の見た目、「毛」に頼ってるだけ……


おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685309860/