5: ラ ケブラーダ(やわらか銀行) [GB] 2023/05/29(月) 21:53:16.08 ID:8aW+werx0
へー、なるほどな、どういうこと?
69: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [ニダ] 2023/05/29(月) 22:46:23.69 ID:WtB28pSQ0
>>5
現状を変えようと過去に行ってアレコレ干渉して未来に戻っても
結局は過去でアレコレした結果が
未来の現状だったって事かな?
現状を変えようと過去に行ってアレコレ干渉して未来に戻っても
結局は過去でアレコレした結果が
未来の現状だったって事かな?
6: ローリングソバット(兵庫県) [CN] 2023/05/29(月) 21:53:54.17 ID:8U6Ut4ch0
過去は変えられない
未来は変えれらる
それが証明されたのね
未来は変えれらる
それが証明されたのね
【おすすめ記事】
◆【画像】フワちゃん、『マジックミラー号』に出演する悲しき過去が判明するwwwww
◆【悲報】滝沢ガレソ、人気だと勘違いしYouTube開設 → 再生数が少なすぎて全削除する『悲しき過去』を持っていたwwwww
◆【悲報】タリーズコーヒー、過去に他社が出したが酷評の嵐だった”あの”飲み物を出してしまうwwwwwwwwwww

◆【画像あり】巨乳グラドル「オカズにされるのは正直...」 →
◆ハ○撮り投稿して2年で5億円稼ぐカップル「投稿始めて2ヶ月で200万振り込まれた」
◆【悲報】 女性が男に幻滅する「蛙化現象」、ガチで流行語大賞になりそうwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】大谷「ねえねえビンタしてよw」ボールボーイ「うっす✋」大谷「いいねぇ☺」
◆【動画あり】韓国の謎のアイドルオーディションでとんでもないエロパフォーマンスが披露されるwwwwwwwww
◆【画像】フワちゃん、『マジックミラー号』に出演する悲しき過去が判明するwwwww
◆【悲報】滝沢ガレソ、人気だと勘違いしYouTube開設 → 再生数が少なすぎて全削除する『悲しき過去』を持っていたwwwww
◆【悲報】タリーズコーヒー、過去に他社が出したが酷評の嵐だった”あの”飲み物を出してしまうwwwwwwwwwww
7: テキサスクローバーホールド(神奈川県) [US] 2023/05/29(月) 21:54:18.88 ID:2MPsGuJ80
過去に戻っても宇宙に放り投げられるだけ
12: 頭突き(東京都) [US] 2023/05/29(月) 21:57:34.31 ID:eim2tdnZ0
>>7
これ
銀河系も太陽系も地球も
物凄い速度で移動してるので、タイムスリップ理論が決定的に破綻してるのは
時間軸移動してももうそこに、地球も太陽系も存在しないってこと。場所移動はタイムスリップとは無関係の次元なので、スリップしてから移動しなくてはならない
これ
銀河系も太陽系も地球も
物凄い速度で移動してるので、タイムスリップ理論が決定的に破綻してるのは
時間軸移動してももうそこに、地球も太陽系も存在しないってこと。場所移動はタイムスリップとは無関係の次元なので、スリップしてから移動しなくてはならない
81: アイアンクロー(神奈川県) [ヌコ] 2023/05/29(月) 22:53:16.17 ID:sAOIaGc30
>>12
へー宇宙って移動してんのか
移動しても地球環境には特に影響無いのね
へー宇宙って移動してんのか
移動しても地球環境には特に影響無いのね
8: ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ] 2023/05/29(月) 21:54:37.41 ID:Xe7DCwrV0
トランクスが未来に帰っても元いた未来にしか帰れない
ての、あれ全にほんじんが認識しといたほうがいんじゃね?
てのあるなあ、
ての、あれ全にほんじんが認識しといたほうがいんじゃね?
てのあるなあ、
9: セントーン(埼玉県) [US] 2023/05/29(月) 21:55:16.29 ID:JEZNX0aT0
まず過去に戻れないってのは違うのか
13: ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ] 2023/05/29(月) 21:58:07.95 ID:Xe7DCwrV0
手前からみた過去
だけじゃなく
未来からみた現在
って、想像すんの難しいけどな
だけじゃなく
未来からみた現在
って、想像すんの難しいけどな
15: ストマッククロー(佐賀県) [TH] 2023/05/29(月) 21:59:42.83 ID:ksAtTVyu0
違う
過去に戻ったらその時点で時間軸が変わる
なんでかって過去に戻る時点で違う過去だから
過去に戻ったらその時点で時間軸が変わる
なんでかって過去に戻る時点で違う過去だから
17: 河津落とし(大阪府) [ニダ] 2023/05/29(月) 22:03:18.88 ID:9guUoTSG0
タイムトラベルなんてないよ
時空のある点に移動する
いわばメモリ内(宇宙の記憶部)のあるアドレスを参照するだけ
『メモリがreadになることはできませんでした』
時空のある点に移動する
いわばメモリ内(宇宙の記憶部)のあるアドレスを参照するだけ
『メモリがreadになることはできませんでした』
20: 河津落とし(三重県) [FR] 2023/05/29(月) 22:04:52.52 ID:Opx26TtY0
何でタイムパトロールは事件が解決してからくるの?
事件起きる前にタイムリープして解決した方が早いよね
事件起きる前にタイムリープして解決した方が早いよね
27: タイガードライバー(京都府) [BR] 2023/05/29(月) 22:09:21.01 ID:GnN2xfnB0
光速に近い速度で1年間宇宙旅行して
地球に帰ってきたら数百年経過してる
これ本当?意味がよく分からんけど
地球に帰ってきたら数百年経過してる
これ本当?意味がよく分からんけど
35: キャプチュード(SB-iPhone) [FR] 2023/05/29(月) 22:13:40.83 ID:6RBeX03L0
>>27
例えば世界が音速を基準に時間と空間を定義づけたらマッハ1以上で過去にいけるのか?
答えは先に着くだけだし先に反射して戻っても波は既に出てるだけ
一緒なんだよ
例えば世界が音速を基準に時間と空間を定義づけたらマッハ1以上で過去にいけるのか?
答えは先に着くだけだし先に反射して戻っても波は既に出てるだけ
一緒なんだよ
29: テキサスクローバーホールド(神奈川県) [US] 2023/05/29(月) 22:10:26.07 ID:2MPsGuJ80
高性能なカメラ作って宇宙に飛ばせば過去を観察することはできるかもな
32: ジャストフェイスロック(茸) [CA] 2023/05/29(月) 22:11:48.29 ID:ovdoYzB40
シュタインズゲートも七転八倒してたな
42: メンマ(香川県) [US] 2023/05/29(月) 22:23:06.02 ID:Wn+ufh3/0
時間を止めるのは映画で見た
時間停止とリンパ物はガチ
時間停止とリンパ物はガチ
43: ジャンピングカラテキック(東京都) [US] 2023/05/29(月) 22:23:06.69 ID:gd1RrM2N0
>>1
ソースのソース見てみたけど
https://www.uq.edu.au/news/article/2020/09/young-physicist-squares-numbers%E2%80%99-time-travel
「あなたが何をしたとしても、顕著な出来事はあなたの周りで再調整されるだけです。」
ってあるけど、ある原因Aから結論Dに至る経路
A→B→C→D
において
AがA’になったとしても周りの再調整によって
A’→B’→C’→D
となるのでパラドックスは起こらないのだ
ってことやと思うんけども、結局再調整されたBやCは世界から消えてまう気もするんけどもね🤔
そんである人にとって顕著な出来事とはEであったとしても別の人にとってはBこそが顕著な出来事であった場合、どーすんの?って疑問なんよ
ソースのソース見てみたけど
https://www.uq.edu.au/news/article/2020/09/young-physicist-squares-numbers%E2%80%99-time-travel
「あなたが何をしたとしても、顕著な出来事はあなたの周りで再調整されるだけです。」
ってあるけど、ある原因Aから結論Dに至る経路
A→B→C→D
において
AがA’になったとしても周りの再調整によって
A’→B’→C’→D
となるのでパラドックスは起こらないのだ
ってことやと思うんけども、結局再調整されたBやCは世界から消えてまう気もするんけどもね🤔
そんである人にとって顕著な出来事とはEであったとしても別の人にとってはBこそが顕著な出来事であった場合、どーすんの?って疑問なんよ
44: 垂直落下式DDT(東京都) [US] 2023/05/29(月) 22:23:19.45 ID:G/ByaD/b0
最近はすぐ別の世界線に分岐するから
フィクションの生命の価値が余計にペラくなってきてる
フィクションの生命の価値が余計にペラくなってきてる
45: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [GB] 2023/05/29(月) 22:24:18.45 ID:XNGMe9xW0
しかし未来に行くってのはできるよな
48: ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ] 2023/05/29(月) 22:26:51.54 ID:Xe7DCwrV0
>>45
むしろ未来に往くことしかできないな
むしろ未来に往くことしかできないな
58: 不知火(東京都) [US] 2023/05/29(月) 22:41:44.78 ID:hI1EiQJH0
>>45
先の時間に加速することは可能の筈
もちろん戻ってこれない
先の時間に加速することは可能の筈
もちろん戻ってこれない
46: ジャンピングカラテキック(東京都) [US] 2023/05/29(月) 22:26:30.11 ID:gd1RrM2N0
そもそも結果には原因が必要であるという因果律は経験則的なもんであるからタイムトラベルした時に因果律が有効であるか?なんてただの仮定に過ぎないと思うんけどもね🤔
50: ニーリフト(埼玉県) [ZA] 2023/05/29(月) 22:32:55.22 ID:Aemkfi7g0
えー、過去や未来の自分に合うと宇宙は爆発するんじゃないのか
61: 不知火(東京都) [US] 2023/05/29(月) 22:42:40.14 ID:hI1EiQJH0
>>50
宇宙は爆発せんやろ
そいつのコスモは爆発するかもしれんが
宇宙は爆発せんやろ
そいつのコスモは爆発するかもしれんが
77: ジャストフェイスロック(埼玉県) [US] 2023/05/29(月) 22:50:32.23 ID:tZ/1r2oj0
時間なんて本当は無いよな
あるのはエントロピーの増加
あるのはエントロピーの増加
79: クロスヒールホールド(SB-iPhone) [IT] 2023/05/29(月) 22:51:15.42 ID:DrbkGi8J0 BE:659060378-2BP(7000)
タイムトラベルできるんだ🤗数学的に証明🤗
18: ラ ケブラーダ(北海道) [AU] 2023/05/29(月) 22:03:49.24 ID:nlYFal2A0
その前に証明する事ありそうだが
19: トペ スイシーダ(大阪府) [CN] 2023/05/29(月) 22:04:47.28 ID:brs/c6P40
結局誰も実現できてないからそれっぽいこと言ったもん勝ち
49: ジャストフェイスロック(富山県) [US] 2023/05/29(月) 22:28:41.61 ID:VR7guEcp0
過去を変えられる未来人が何度も何度もやり直して、なんとか人類が絶滅しないように保ってるのが今の世界なんだよ。

◆【画像あり】巨乳グラドル「オカズにされるのは正直...」 →
◆ハ○撮り投稿して2年で5億円稼ぐカップル「投稿始めて2ヶ月で200万振り込まれた」
◆【悲報】 女性が男に幻滅する「蛙化現象」、ガチで流行語大賞になりそうwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】大谷「ねえねえビンタしてよw」ボールボーイ「うっす✋」大谷「いいねぇ☺」
◆【動画あり】韓国の謎のアイドルオーディションでとんでもないエロパフォーマンスが披露されるwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685364666/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 01:51 ▼このコメントに返信 タイムトラベルは可能
そう、メタバースならね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 01:53 ▼このコメントに返信 係数tを逆算していること自体がそもそも間違い。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 01:59 ▼このコメントに返信 原子一個動かしただけで
空間的なストレスが累積でマッハになって
宇宙崩壊するんちゃうの?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:02 ▼このコメントに返信 まあよう分からんがそもそも時間が物質として存在してないのでただの空想論でしかない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:12 ▼このコメントに返信 プーチン「失敗した」
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:13 ▼このコメントに返信 そういう前提で計算したっていうだけのトートロジー
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:14 ▼このコメントに返信 そもそも時間が何かわかってない
時間なんてないって説も有力になりつつある
少なくとも現在とは別の過去の世界はないのだから
タイムトラベルなんて不可能
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:14 ▼このコメントに返信 プランク秒単位で考えると、自殺とは
死亡した時点を今と考えると、必ず過去に殺害されてるので
実質過去の自分を殺してるのと同じ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:18 ▼このコメントに返信 親を消しに過去に戻って
親を消したら自分は存在しないってから消せないって話有名よね?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:21 ▼このコメントに返信 そもそも、過去に戻れないwww
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:21 ▼このコメントに返信 米7
時間は概念で物質じゃないぞ?w
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:25 ▼このコメントに返信 この手の話題、前提知識がものすごくレベル低いやつがやたらわくよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:26 ▼このコメントに返信 プーチン「君たちが核で溶ろけちゃう未来かそうでない未来かは私の指で押すボタンで決まる」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:28 ▼このコメントに返信 時間とは何だと素人が考えると大体ははじめに老化とかをイメージして、
そこから物質の腐敗の過程を思い浮かべて、あるのは単に物質の化学反応であって時間そのものは無いとか言い出したりするんだが
物質の絶対に規則的なはずの回転やら振動の運動そのものが重力か速度の影響で理論値通りに遅くなったり早くなったりするという実験的に証明された観察できる事実としての時間は存在するんだよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:29 ▼このコメントに返信 知らなくても生きていけらぁ
知り過ぎると、崖から突き落とされそう、、
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:31 ▼このコメントに返信 なんかのゲームか漫画で過去を改変してもそれが現実になるから改変したってこと自体を認識できないってのあった
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:32 ▼このコメントに返信 今の自分が小学生の自分に会いに行って写真を撮るとどうなる?
自分の昔の記憶には、未来から自分が来て写真を撮るなんて記憶は当然ないわけで
それはもう過去に似た別の時間軸なんだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:36 ▼このコメントに返信 >「タイムトラベラーは過去で好きなことを自由に行えますが、常に調整の力が介入して、パラドックスが回避される」
これ極論未来の武器で人類皆殺しにしようが100億年後に影響は無いって話だろ?
意味あるか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:36 ▼このコメントに返信 戻せたとしても当時の自分とは別の自分として戻る事はないだろ、質量が保存しないし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:38 ▼このコメントに返信 その理屈で行くと、最終的にはタイムトラベルしようとする行為そのものに対して修正力が働くところまで行き着かないか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:38 ▼このコメントに返信 要は、タイムマシーンが発明される時間軸はタイムリープで絶対変えられないってことよ。
そこの矛盾をついてる。
タイムマシーンで過去に戻り、タイムマシーンの発明を阻止したらどうなるの?って話。
この話は、未来でタイムマシーン発明されてるから、過去でどうあがいても過去でタイムマシーン発明の阻止は絶対出来ないという話。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:41 ▼このコメントに返信 そんな難しいこと考えずに西に高速で移動したら時間は戻るし東に行けば時間は進むよ
みんな馬鹿だなぁ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:41 ▼このコメントに返信 水が入ったコップを落としてもとに戻してもそれは同じではない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:49 ▼このコメントに返信 現在とは別にある過去の世界なんてない
鏡の中の世界のように人間が空想で作った世界
空想なのだから行けるはずがない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:50 ▼このコメントに返信 ガチで約1年前親友が亡くなったけど
2年前に戻って「今の食生活を改めないと急性心筋梗塞で苦しむぞ!」
って言っても「なはは!そんな訳なーだろ!ww」
やっぱり変わらんがったか・・・
って事やな
少しスッキリしたわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:57 ▼このコメントに返信 >>18
無いよ。
例えば1970年にタイムラベラーが世界中に核打ち込んだとして、今と同じ世界が来るわけないじゃん。
>>1は理論上のバカが陥るデタラメだよ。いくらでも否定出来る。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:59 ▼このコメントに返信 米24
っていう空想なのをまず自覚しろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:00 ▼このコメントに返信 安倍はどうやっても死んでたんだ
SPの信じがたいタコ踊りがまさに世界の修正力のたまものと見ていいだろう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:02 ▼このコメントに返信 >>1
ハッショが好きそうな話題
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:04 ▼このコメントに返信 >>9
パラドークス
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:06 ▼このコメントに返信 >>14
つまり時間は重力と速度なのか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:07 ▼このコメントに返信 >>18
修正の力が働き好きに出来ないようになるんじゃないのという仮説はどこへ消えたのか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:07 ▼このコメントに返信 >>20
なる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:09 ▼このコメントに返信 >>25
つまりパラレルワールドは存在しなくなる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:09 ▼このコメントに返信 >>25
そういう風に考えられるのは良いことだ。
他人の意思を外から変えるのは難しい。
お前が言ったって相手は変わらんかったはずや。
それでええんよ。悩んだところで今の現実は何も変わらんから。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:11 ▼このコメントに返信 >>28
一度確定された未来が発生するまでは自由度高い世界なのか、それともどういう未来になるから既に確定されているのか、確定されているからこそ過去は変わらないのか。
それにしてもお前らが興味持つ話題無茶苦茶アスペくさい話題ばかりだな。それなのに何でアスペルガー叩きしてるのかわからん。自己否定かよ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:13 ▼このコメントに返信 >>28
今お前が居る地点からの未来は自由な選択肢があり、お前が居る地点からの過去は不自由なものなのか。
それとも未来も過去も不自由なものなのか、ということだろ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:14 ▼このコメントに返信 セルジュは永久にセルジュだし、セルジュが産まれてきたことも、旅に往くことも変えられないもんな。途中途中の選択や出会いは変えられるけど、トゥルーエンドは一つだから、一つに収束するしな。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:16 ▼このコメントに返信 >>27まだまだ科学や物理は解明されていない原理が沢山あるので、まだまだXの部分が多い上での過程の仮説となる。
もし実行してみたら思わぬ予想外の要素に阻まれ実現困難かもしれない。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:16 ▼このコメントに返信 >>38
何の話?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:17 ▼このコメントに返信 >>32
君英語の元論文の最初の数行しか読んでないでしょ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:17 ▼このコメントに返信 >>38
クロノクロスか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:18 ▼このコメントに返信 生まれた直後の自分殺したら結局自分は誰になるんだ?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:18 ▼このコメントに返信 過去に行ってどれだけ妊活しても絶対妊娠しないということか
なるほどなー
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:19 ▼このコメントに返信 米43
どんなに攻撃しても奇跡の大復活を遂げるのでは
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:20 ▼このコメントに返信 >>1
どんな選択をしようと無理矢理本来の道筋に戻されるってひでーな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:21 ▼このコメントに返信 >>29
ハッショとか弱者男性とか脈絡なく使いたがるやつは
自分はそうじゃないと言い聞かせたいかららしいな笑
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:22 ▼このコメントに返信 こんなスレとかコメ欄でドヤ顔してる哀しい奴らの言葉なんて正しいわけないんよね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:22 ▼このコメントに返信 >>14
つまり時間は遅くなったり早くなったりしているのか?
そういえば時間の速さが一定じゃないのを観測されたという話、どこかで聞いた事がある
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:23 ▼このコメントに返信 >>41
うん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:24 ▼このコメントに返信 >>43
今のお前と同じ選択肢を取る誰かになるんだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:25 ▼このコメントに返信 >>45
たまに悪運が強い奴がいるもんな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:25 ▼このコメントに返信 >>48
無駄に煽るなよコメ乞食w
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:26 ▼このコメントに返信 理系は論理的だけど、自分が想定しなかった論理持ち出されると滅法弱いよね?
タイムリープで過去に戻った奴が人類全滅させようとしたらどうなる?
それとも、タイムマシーンが存在する未来がある以上、過去に戻って人類滅ぼす奴なんて存在しない?
ここにパラドックスがあること気づけなかったらエセ理系だよね。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 03:48 ▼このコメントに返信 スタート時点の仮定が何も証明されてないから空想以上の何ものでも無い
物質は火と風と土と水の四大元素で構成されているというスタート地点の発想と同じだからな
そんな現代の錬金術の話をされてもな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 04:11 ▼このコメントに返信 はーそうっすかえらいねえ(民明書房かよアホくさ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 04:18 ▼このコメントに返信 実際に出来ない事に対して、いくら屁理屈をごねた所で何の説得力もない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 04:23 ▼このコメントに返信 タイムトラベル自体無理なので
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 04:24 ▼このコメントに返信 記事12の位置の問題はタイムスリップ先の座標を絶対座標じゃなく相対座標にすればいいだけなのに頭固いんかコイツ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 04:28 ▼このコメントに返信 ドラえもんを思い出した
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 04:40 ▼このコメントに返信 そもそもタイムトラベルだとかタイムスリップのやり方ってどうやるのよ。
なんかそういう乗り物に乗って行くの?
それとも装置があって瞬間移動みたいにその人だけが飛ばされて過去の世界に裸でバチバチ火花散らしながら現れるの?
その場合どうやって元の未来に戻るの?
なんにしてもタイムトラベル先の時代に「トラベル者を受けいれる側の装置」みたいなのがないとダメな気がするからタイムマシンで戻れる過去ってのはタイムマシンがある時代(受ける側の装置がある時代)までしか戻れないんじゃないかと思う。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 04:42 ▼このコメントに返信 米61
未来に行くのに必要ないじゃん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 04:47 ▼このコメントに返信 タイムトラベルをするならまず自分という存在を宇宙の外に出してそこで自分と寸分違わぬクローンを作らなきゃ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 04:47 ▼このコメントに返信 え、時間は可逆、事象は不可逆って常識じゃないの?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 04:57 ▼このコメントに返信 虚構と現実の区別がついていないのとか
そもそも理解できていないのがちらほら居て面白い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 04:57 ▼このコメントに返信 個人の存在のつじつま合わせは起きないでしょ
過去の自分と接触しても爆発なんか起きないし未来に戻るには過去に行くのとは比べ物にならないほどのエネルギーがいる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 05:11 ▼このコメントに返信 世界線分岐説、事象の収束説
どっちにしろ過去変えようが今の世界に影響はない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 05:12 ▼このコメントに返信 パラドックスに関する話題なのに、タイムトラベルに噛みつくアスペを炙り出すスレ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 05:14 ▼このコメントに返信 量子的には過去は未来によって決定されるんじゃなかったっけ?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 05:59 ▼このコメントに返信 そもそも現在宇宙と過去宇宙じゃサイズが違うから過去に行ったら一気に圧縮されて死ぬかもよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:01 ▼このコメントに返信 そもそも時間軸というものは存在しないから例え過去に戻ってもそれは今でしかないからな
過去や未来は人間が現在を理解するために作り出した概念に過ぎない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:04 ▼このコメントに返信 宇宙の始まりにいってバッグバーンの振動を止めるんだよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:05 ▼このコメントに返信 >>14
それは運動が遅くなった事を時間と置き換えてるだけだよ
結論としては運動が遅くなる以上のことはない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:13 ▼このコメントに返信 覆水盆に返らず
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:23 ▼このコメントに返信 タイムスリップもできないのに、過去は変えられるだ変えられないだの言っても全く意味ないし、説得力もねえわ
大人しく格安スマホでも売ってろw
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:28 ▼このコメントに返信 過去に相当する時空間が実在するわけじゃないんだから過去に行くことは出来ないよ
空間とエネルギーの変化量における推算として過去という情報が規定されてるだけ
宇宙というものが存在していない、全ては情報であり幻である、みたいなのが真実だった場合には過去時空間も実在するかもね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:34 ▼このコメントに返信 本当に改変出来るなら、過去に戻って殺すって思った時点で自身が消滅してないとおかしいもんね。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:38 ▼このコメントに返信 世界線が分岐するならパラドックスはいくらでも回避できるな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:41 ▼このコメントに返信 タイムトラベルの定義が一般人の想定するものと違うんだろどうせ
「自分の祖父を◯せない(自分が観測可能な未来を変えない)という条件での、過去における自由行動」的な
論文読んでねえけど、絶対パラドックスが起きることを否定できてねえだろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:41 ▼このコメントに返信 未来から来た人物が過去を変えたと
過去の自分が認識出来てないと未来は変わらないんだろ
何故なら過去を変えた後に過去を変える前の未来にいる自分が
再び過去を変えるために同じ行動をしないといけないのだから
そうじゃないと未来は永劫に変わらないはずだ
もしそれが出来ないと過去に行こうとしている自分は
気付かぬ内に未来の現在に戻ってきてるでしょ
過去を変えられた自分が未来に行った時
過去を変えるために行動しないといけない事を認識出来ていないのだから
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:41 ▼このコメントに返信 ドラえもんがのび太を助けてもセワシが生まれる理由
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:43 ▼このコメントに返信 未来から来たけど300年以内にヤバい地震あるから覚悟しとけよ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:45 ▼このコメントに返信 あの頃にはもう戻れない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:46 ▼このコメントに返信 セワシってのび太とジャイ子の孫だっけ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:55 ▼このコメントに返信 過去に戻る系はYUーNOの奴が好きだな
過去に戻っても「過去に行ってる自分」って言う未来なんだしそこで行動を変えても未来を変えてるだけで過去は変わらない、新しい世界が出来るだけって奴だっけな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 06:56 ▼このコメントに返信 米9
それをパラドックスと呼んでいたわけだけど、色んな仮設でそのパラドックスを解消してきたわけやね
それで今回はそもそもパラドックスは起きないっていう仮説らしいけど、これって言葉遊びだよね多分
過去を変えたら、その変えた過去に沿って未来が変わってそれが真実になるだけだから、過去に戻って親を殺したら、その瞬間から自分が生まれない未来に変わって自分自身が消滅するだけっていう
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 07:00 ▼このコメントに返信 コーヒー
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 07:02 ▼このコメントに返信 米80
過去に戻って親を殺したら自分が生まれないから、生まれないはずの自分が親を殺せないのでタイムパラドックスになるって話でしょ?
実際にタイムリープして自分の親を殺したら、その瞬間から「親が死んで自分が生まれない世界」という未来に書き換わるだけだからパラドックスにはならんよ〜っていうのが今回の仮設じゃね?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 07:04 ▼このコメントに返信 米86
自分が生まれない未来になったらその未来では過去に戻って親を殺す自分はいなくなるよね
つまり親を殺した過去を作れなくなるよね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 07:05 ▼このコメントに返信 過去が変えられないのではなく歴史が変えられないだけ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 07:10 ▼このコメントに返信 米88
じゃあこの仮説は別の世界線が存在すると言ってるって事でいいのかな?
別の世界線が存在しないと未来を変えるために過去で何かをやった自分という存在は消滅するよね
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 07:15 ▼このコメントに返信 できもしない机上の空論に対してあれこれ言っても意味ないわ
タイムパラドックス何てガキでも知ってる理屈の可否を証明したところで何も分からんって
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 07:15 ▼このコメントに返信 絶滅しない立ち回りしてるなら未来人とやらも本当に無能だな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 07:31 ▼このコメントに返信 過去に戻ったら地球があった座標も過去に戻るからそこは問題ない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 07:33 ▼このコメントに返信 タイムトラベル自体不可能なのに不可能な事を前提とした証明に意味はあるのかね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 07:39 ▼このコメントに返信 >>4
時間は非常に面白いよ
空間を担保する場合必要になるのが時間概念
だから無限に圧縮されたブラックホールという異常な空間は時間概念が改変されてる
だから地球より宇宙にいる方が空間濃度が薄いから寿命は長くなるのも有名
これを改変する場合身が持たないだろうね、空間変形の負荷は地球崩壊するくらいの莫大なエネルギーと強大な核反応が必要になる
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 07:43 ▼このコメントに返信 >>11
愛と一緒ってことか?
素敵
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 07:46 ▼このコメントに返信 >>96
戻る戻らないなんて話は時間的な話しではなくてコピー並行世界の話しになる
時間は複数存在しないから戻るなんて選択肢は無いし進むなんて選択もない、現実と実在は必ず1と決まってる、量子は無差別に分裂しない、シュレディンガーも観測が決まってない揺らぎってだけで現実と実在は1だから結果は必ず固定される運命
タイムトラベルに関しては頭悪いバカが妄想で考えた幼稚な概念だ、外人とか昭和初期の日本人くらいの知性レベルかな今は
現実を複数用意する並行世界論なら話しは変わるけど少なくともこの世では聞いたことない、妄想の延長だ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 07:54 ▼このコメントに返信 >へー宇宙って移動してんのか
移動しても地球環境には特に影響無いのね
これは素直なのかバカなのか
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 08:05 ▼このコメントに返信 タイムトラベラーを構成する物質はどこからくるんや
無から発生するんか
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 08:15 ▼このコメントに返信 そもそもタイムマシンは作れないと思ってるわ、「時間」は人の中でしか存在しないものだし
強いて言うなら写真や映像がタイムマシンではある
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 08:16 ▼このコメントに返信 てことは何してもいいわけだ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 08:27 ▼このコメントに返信 米73
時間の科学的な定義って何か知ってる?知らなかったらググって
運動が遅くなれば時間が遅くなることだって理解できると思う
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 08:40 ▼このコメントに返信 > 研究者たちは「タイムトラベラーは過去で好きなことを自由に行えますが、常に調整の力が介入して、パラドックスが回避される」と結論しています。
東リベで見た気がする
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 08:43 ▼このコメントに返信 >>10
記事読んだか?ループを作れれば可能と言ってるぞ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 08:54 ▼このコメントに返信 単純に自分が抹消される世界線は存在し得ないだけでは?
何かが介入して出来ないようになっているのではなくて、矛盾が生じる世界線が淘汰されるだけだろう。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 09:04 ▼このコメントに返信 祖父殺しのパラドックスが話の発端だから勘違いするけど、個々人の問題じゃなく人類史的視点では修正力が働いて問題ないって事だよな?
日本史で言えば徳川家康が天下統一前に亡くなってもその息子の秀忠が統一するように修正力が働くから徳川幕府は無くならない、とか。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 09:21 ▼このコメントに返信 もはや自称旅行者の妄想ですむ話で草
そもそも過去改変自体、当人以外の観測者がいないと成り立たんのやけど
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 09:26 ▼このコメントに返信 距離と速さで’時間’が割り出せるってある意味真理だよな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 09:37 ▼このコメントに返信 >>46
漫画のページに落書きしたり破り捨てても、最後のコマは書き変わらないだろ
それと同じだよ知らんけど
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 09:39 ▼このコメントに返信 >>9
この記事ではそれも可能と言っているが、なぜ祖父殺しのパラドクスが克服できるのかは結局詳しく書いてない笑
元の論文にはあるかもしれないが
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 09:56 ▼このコメントに返信 過去に戻れるなら今この瞬間に未来人が存在してるはずだからな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 09:57 ▼このコメントに返信 米7
いや人間が考えた概念なんだから何に決まってるだろ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:01 ▼このコメントに返信 米109
速さと距離で時間が出てくるのは
speed = distance÷timeでそもそも速さの概念に時間が入ってるから
「速さ」という感覚値を「単位時間あたりに進んだ距離」と定義した古代の誰かが洞察力ありすぎて天才
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:04 ▼このコメントに返信 未来は変えられないけど、犯人特定とか犯罪者は捕まえられそうやな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:26 ▼このコメントに返信 地球外とか言っちゃうのは時間停止で呼吸できないとか言ってんのとほぼ変わらんよな
それなりの理屈つけて地球中心をアンカーとしてるに決まってるでしょ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:34 ▼このコメントに返信 過去でも未来でもいいけど、タイムトラベラーがその時間に到着した時に元々そこにあった原子はどうなるんやろうか。
普段空気は押し除けてる意識ないけど、到着点に原子が一粒でもあれば*かべのなかにいる*状態にならんのか?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:40 ▼このコメントに返信 並行世界論からみれば、過去に戻るとにどと元の世界には戻れない
並行世界のどれかソレに都合が良い所へと移動するのみ
と
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:44 ▼このコメントに返信 米109
そして、移動してる物体同士でも相対速度に応じて「時間の速さ」も異なるという
GPSの衛星なんかはそれも考慮して百億分の4.5秒ほどゆっくり時を刻む設計になってるとかさw
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:09 ▼このコメントに返信 ドラゴンボールのタイムマシン論が1番しっくり来た
未来のトランクスが悟空を過去に戻って病気から生き返らせても
自分の未来では死んでる世界が続いてる
過去に戻った理由は、せめてその世界では死なないで世界を救って欲しい
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:22 ▼このコメントに返信 >>92
そのできもしないと言われてた事をあきらめずにやってきたから今の技術があるんやで
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:54 ▼このコメントに返信 そもそも過去が再現されるってのがおかしいだろうに
時間ってのは不可逆だろ?
遡れるなら延々遡ってれば不老不死じゃん
過去の自分を見られるってのも変だろ
過去の自分を観察してる自分を観察する自分ってのが存在できることになる
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:35 ▼このコメントに返信 歴史に修正力は無い
過去を改変せずに元の時空に戻れば自分がいる世界に戻ることになる
祖父を殺せばその血筋が途絶えた世界に戻ることになる
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:10 ▼このコメントに返信 待て、過去に未来の自分が出現した地点で矛盾が発生しているぞ。
(並行時空でもなければ)
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:36 ▼このコメントに返信 >>14
「観察できる事実=現象」は存在するけど、「時間」は現象の移り変わりによって感じる概念であって実在しないじゃんね?
遅くなる早くなるってのも「現象」がそうなるだけなんだから