1: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:18:47.13 ID:3fKSkLCppNIKU
見たらわかるが髪の毛の書き込みが昔より力入ってる
2: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:19:13.98 ID:jo8q2weS0NIKU
よわそう🥺🤜💥
3: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:19:54.93 ID:vxsdu50maNIKU
ストレートネックやな
6: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:20:34.95 ID:QUbx3o410NIKU
>>3
草
草
【おすすめ記事】
◆【画像】鳥山明「失敗しちった(でもまあいいや)」
◆【衝撃展開】鳥山明先生「もう疲れたからアラレちゃん終わらすわ・・・」 →結果・・・・・・
◆【ドラゴンボール】鳥山明「漫画描くの失敗しちった・・・(でもまあいいや)」→結果www
◆【速報】全盛期の鳥山明の画力のエグさが一目で分かるコマがこちら…
◆【画像】鳥山明(23歳 無職)「おかーさん100円ちょー」 母「はたらきなさい!」

◆【画像あり】巨乳グラドル「オカズにされるのは正直...」 →
◆ハ○撮り投稿して2年で5億円稼ぐカップル「投稿始めて2ヶ月で200万振り込まれた」
◆【悲報】 女性が男に幻滅する「蛙化現象」、ガチで流行語大賞になりそうwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】大谷「ねえねえビンタしてよw」ボールボーイ「うっす✋」大谷「いいねぇ☺」
◆【動画あり】韓国の謎のアイドルオーディションでとんでもないエロパフォーマンスが披露されるwwwwwwwww
◆【画像】鳥山明「失敗しちった(でもまあいいや)」
◆【衝撃展開】鳥山明先生「もう疲れたからアラレちゃん終わらすわ・・・」 →結果・・・・・・
◆【ドラゴンボール】鳥山明「漫画描くの失敗しちった・・・(でもまあいいや)」→結果www
◆【速報】全盛期の鳥山明の画力のエグさが一目で分かるコマがこちら…
◆【画像】鳥山明(23歳 無職)「おかーさん100円ちょー」 母「はたらきなさい!」
4: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:19:58.58 ID:CnZn5x++0NIKU
ドラクエに寄せてるよな
5: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:20:05.29 ID:LQtQQFRE0NIKU
やっぱ退化しとるよなぁ
7: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:21:31.97 ID:aPGRXGr60NIKU
固いな
傷とか服の破れだけじゃなく
光源とかポーズとか心境とかなんも考えずに描いてるやろ右
傷とか服の破れだけじゃなく
光源とかポーズとか心境とかなんも考えずに描いてるやろ右
8: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:21:50.01 ID:Ylo5243u0NIKU
なんか迫力無くなったな
9: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:21:58.19 ID:H0QVyr240NIKU
悟の字が素人じゃね?
もうちょい歪んで書いてもええやろ
もうちょい歪んで書いてもええやろ
11: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:22:13.21 ID:P9eJ6Ekd0NIKU
ヒョロイな
12: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:22:37.46 ID:8RkYwniF0NIKU
右は陰キャやん
13: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:22:58.82 ID:KNrnl7v30NIKU
今に限ればとよたろうの方がいいな
14: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:23:58.16 ID:5211B5o/0NIKU
サイヤ人編から手抜きしてることに気づいてない信者多すぎ問題
18: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:25:02.58 ID:H0QVyr240NIKU
>>14
どこまでが全盛期やったんや?
どこまでが全盛期やったんや?
22: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:27:41.74 ID:5211B5o/0NIKU
>>18
アラレちゃんのイラスト描いてたころやろな
まぁ仕事量が爆発的に増えて注力できなくなったって事情もあるけど
アラレちゃんのイラスト描いてたころやろな
まぁ仕事量が爆発的に増えて注力できなくなったって事情もあるけど
29: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:30:25.94 ID:H0QVyr240NIKU
>>22
全盛期鳥山明でググってもDBやDQばかりのイラストなんやが
鳥山明自身が全盛期はいつとか明言してるんか?
全盛期鳥山明でググってもDBやDQばかりのイラストなんやが
鳥山明自身が全盛期はいつとか明言してるんか?
31: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:31:39.71 ID:5211B5o/0NIKU
>>29
評価の全盛期と画力のピークは分けて考えてもええんとちゃうの
DB初期のイラストも繊細で見事やったけど悟空が成長してから荒くなってるしなぁ
評価の全盛期と画力のピークは分けて考えてもええんとちゃうの
DB初期のイラストも繊細で見事やったけど悟空が成長してから荒くなってるしなぁ
15: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:24:00.31 ID:Seg/ikTk0NIKU
ほんま鳥山にデジタル与えた奴死刑にしていい
19: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:25:14.94 ID:k2PtMQYQ0NIKU
>>15
もっとしっかり教えれば手描きより良くなってたかも
もっとしっかり教えれば手描きより良くなってたかも
20: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:25:22.40 ID:5211B5o/0NIKU
>>15
面倒くさがり屋やから与えないとまるごと放棄してもおかしくなかったやろなぁ
面倒くさがり屋やから与えないとまるごと放棄してもおかしくなかったやろなぁ
25: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:28:53.31 ID:s8j8bp72aNIKU
>>15
デジタル無かったら描くのやめてたって話だから許して
デジタル無かったら描くのやめてたって話だから許して
17: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:24:58.86 ID:NiIgrUy30NIKU
ドラクエシリーズの画とかまだ担当するんかな
23: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:28:23.38 ID:ZIdhI6nC0NIKU
こんな劣化するもんなんやな
27: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:30:12.77 ID:+4hyVfhG0NIKU
シュッとした感じがほんとは好きなんやろな
30: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:31:16.14 ID:0dggckYn0NIKU
トーンめんどいからって極限までモノトーンで攻めて
それでもナルトみたく画面が白くなくて厚みのある画作りが出来てた頃がピークや
それでもナルトみたく画面が白くなくて厚みのある画作りが出来てた頃がピークや
32: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:32:35.25 ID:YN8Vt+zW0NIKU
痩せたな
33: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:34:55.63 ID:4D7gD/lW0NIKU
盛り上がった筋肉じゃスピードが落ちるからな
39: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:42:08.37 ID:uxThXnmh0NIKU
そら当時は忙しすぎてベタ塗るのが面倒いから金髪にしたんやから
40: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:44:43.76 ID:j3s4AMqt0NIKU
線がおもんなくなったのは普通に設定が悪いやろ
47: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:49:11.14 ID:70c0lzeB0NIKU
>>40
20年前はそんな設定無かったんや
せやから線に拘る人は線画を鉛筆で描いてスキャンして色を塗っとった
鳥山明は拘りが無かったのか、その時代にフルデジタルになってずっとそのままや
今ならデジタルでもアナログ並みに線を引けるけど、きっと鳥山明はもう線の引き方を忘れてしまっとる
20年前はそんな設定無かったんや
せやから線に拘る人は線画を鉛筆で描いてスキャンして色を塗っとった
鳥山明は拘りが無かったのか、その時代にフルデジタルになってずっとそのままや
今ならデジタルでもアナログ並みに線を引けるけど、きっと鳥山明はもう線の引き方を忘れてしまっとる
41: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:45:46.99 ID:wv4lvCty0NIKU
センスも終わってる
ブルーてw
ブルーてw
49: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:50:39.07 ID:dqx8gzB60NIKU
>>41
この辺り元ネタにしてそう
この辺り元ネタにしてそう
44: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:47:00.35 ID:fkls4dcPaNIKU
ドラクエモンスターズのジョーカーあたりから終わっとる
45: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:48:41.43 ID:Seg/ikTk0NIKU
48: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:50:07.12 ID:1rTywHNN0NIKU
最近の鳥山絵って鳥山っぽいだけで他の人が描いてると思ってたわ
54: 風吹けば名無し 2023/05/30(火) 00:03:23.64 ID:Mcq91hDl0
>>48
ワイもそう思っとる。
ガワをなんとなく似せてるだけって感じに見えるし
ワイもそう思っとる。
ガワをなんとなく似せてるだけって感じに見えるし
52: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:58:15.52 ID:88GOYrot0NIKU
髪のボリュームとか見ると理にかなってるのは右なんやけどな
左のが説得力が100億倍ある
左のが説得力が100億倍ある
55: 風吹けば名無し 2023/05/30(火) 00:08:41.94 ID:a8Bd4I4N0
昔は時間ないのかよくミリペンかなんか使ってて筆圧もクソもない線だったりしても
ちゃんと躍動感とか奥行とかあって天才は道具なんて関係ないんやなって思ったもんやわ
ちゃんと躍動感とか奥行とかあって天才は道具なんて関係ないんやなって思ったもんやわ
42: 風吹けば名無し 2023/05/29(月) 23:46:39.24 ID:DC0rUOwC0NIKU
こうして見ると結構違うもんだな
どっちがいいとは言えんけど
どっちがいいとは言えんけど

◆【画像あり】巨乳グラドル「オカズにされるのは正直...」 →
◆ハ○撮り投稿して2年で5億円稼ぐカップル「投稿始めて2ヶ月で200万振り込まれた」
◆【悲報】 女性が男に幻滅する「蛙化現象」、ガチで流行語大賞になりそうwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】大谷「ねえねえビンタしてよw」ボールボーイ「うっす✋」大谷「いいねぇ☺」
◆【動画あり】韓国の謎のアイドルオーディションでとんでもないエロパフォーマンスが披露されるwwwwwwwww
|
|
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685369927/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:29 ▼このコメントに返信 デジタルで書いてるからじゃないのか
手で書いたらうまいはず
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:31 ▼このコメントに返信 おっさん定期的に鳥山明スレ立てんの好きやな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:33 ▼このコメントに返信 描きなれてシンプルになった感じやん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:36 ▼このコメントに返信 全盛期はクロノトリガー時代派
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:38 ▼このコメントに返信 流石の鳥山先生も年取ったんやなって
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:41 ▼このコメントに返信 デフォルメ感ある
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:46 ▼このコメントに返信 身体がしぼんで顔が大きくなって幼児化してる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:47 ▼このコメントに返信 線が太いんだよな。
もうそこは好みの問題だからあれだが、鳥山せんせのメカって繊細な線が特徴だったと思うから今の画風は残念。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:48 ▼このコメントに返信 昔は凄かったんだけどね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:48 ▼このコメントに返信 右は何かとよたろう感あるわ
とよたろうのファンボーイやろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:48 ▼このコメントに返信 興味ないだけだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:49 ▼このコメントに返信 デジタルで劣化してる定期
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:49 ▼このコメントに返信 デジタルじゃないとめんどい?
きっちり仕上げずラフ画でええんやで
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:50 ▼このコメントに返信 ドラクエだとドラクエ6辺りがピークか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:51 ▼このコメントに返信 右はもう光源とか陰影ないしのっぺりしてるね
昔はキャラ絵もすごかったけど集中線とか描き文字の躍動感が凄まじかった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:52 ▼このコメントに返信 筋肉減ってね?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:55 ▼このコメントに返信 米13
冨樫もジャンプの下書き絵の方が迫力あったりするしな
書き込めばいいってもんじゃないのよ、絵って
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:57 ▼このコメントに返信 この絵もいうほど最近じゃなかった気がする
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:04 ▼このコメントに返信 歳取るとデフォルメしすぎたり、身体をやたら細く描いたりする漫画家多いよな
良く言えば洗練されてるとも言えるけど、絵に自身の老いが出てるとも言える
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:05 ▼このコメントに返信 左の方が進化して見える
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:05 ▼このコメントに返信 画竜高くないと手抜きできないんやで。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:05 ▼このコメントに返信 目が悪くなって描けなくなったり絵が崩れる人は多いが、5年前ではあるがVジャン25周年のアックマンとアラレちゃん見てると、一目で分かるし顔は崩れてないから別に目がどうこうって感じはしないんだよな
元々か今か分からんがこういうのが描きたくてこの絵柄なのかラクだから太い線になったのか…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:09 ▼このコメントに返信 ラフまででいいから手書きで描いてほしい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:10 ▼このコメントに返信 面倒臭がりだからこそ最適化が上手いんやろね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:11 ▼このコメントに返信 この退化した絵も割と古くなってきたよね
今はどんな絵柄なんだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:11 ▼このコメントに返信 鳥山明はなんで感圧タブレット使わないんだろう。
線が全部同じ太さでヘタクソに見える。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:12 ▼このコメントに返信 本当にいい加減鳥山からパソコン取り上げろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:12 ▼このコメントに返信 とよたろうの修正をしてる時はマトモな絵だったからやっぱりラフとかだとちゃんと上手いまんまなんやね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:15 ▼このコメントに返信 ちょっと若くなったな悟空
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:17 ▼このコメントに返信 なんで比較のafterでさえ昔の絵であだこだ言ってるの??
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:28 ▼このコメントに返信 悟空「ゲヘンおはよう」
ゲヘン「おとう3とかへシータ3て年取らんの?」
悟空「訳の分からないことをいうな!」
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:28 ▼このコメントに返信 一線から引いてから分かりやすく手を抜き始めたからそりゃ退化するよねって
この悟空なんか柴田亜美版って言われた方がまだしっくり来るレベル
惰性で描くだけの醜態しか晒せないならもう描かないでほしい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:31 ▼このコメントに返信 描くキャラ描くキャラ全員ストレートネックなのなんなん と思ってる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:34 ▼このコメントに返信 10年前くらいの話題感
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:43 ▼このコメントに返信 ジョジョもなんか、妙な拘りをもって変な方向に変わっていったよね、なんだろう、過去の絵は大衆向け、現在はアートを意識してとかそんなかな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:46 ▼このコメントに返信 一番脂が乗ってたのはクロノトリガーのときだな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:47 ▼このコメントに返信 米27
取り上げたら何も書かなくなるぞw
デジタル移行したのも腕を酷使しすぎてもうまともにペン入れできないからだ。
てかどの画家も絵師もそうだが、時代によって作風を変えるのが普通だぞ?
中学や高校の美術で習えなかったのか?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:53 ▼このコメントに返信 >>1
鳥山はアラレちゃんの段階でもうデジタル導入してるくらい早くからPC触ってるからなあ
アラレも連載時に扉絵を8bitPCで描いた回なんかもある
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 11:57 ▼このコメントに返信 まぁ今は落ち着いた自然体での戦闘スタイルなんだろうから・・静かな闘志って感じなんやろ(適当)
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:00 ▼このコメントに返信 >>38
ドラクエ1の仕事来た時もベースの絵の他にドットに落とし込んだ絵も持ってきてチュンソフトの人が「それはこちらでやりますから(汗)」ってエピソードなんかもあるね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:04 ▼このコメントに返信 酷使させすぎて正直まったく仕事するような精神状態だったのが数年続いて
リハビリでデジタル機材に触れて絵を描く楽しさを思い出したって経緯がある
鳥山はすでに引退している
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:12 ▼このコメントに返信 なんで髪だけ言ってるのか意味わからんけど
筋肉とか衣服の質感とか書き込み全然違うやん
デジタルでデフォルメしちゃったのが今でしょ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:16 ▼このコメントに返信 左すげえな
風まで見える
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:29 ▼このコメントに返信 >>4
野営してる一枚絵とか良いよね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:30 ▼このコメントに返信 下手ではないけど描き方忘れてるよな
しかも何故か猫背だし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:31 ▼このコメントに返信 もうおじいちゃんだし仕方ない
ずっと描いてないとこうなるいい例
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:33 ▼このコメントに返信 マシリトが言うとったけど描かせ過ぎて腱鞘炎でもう無理なんで
何とかするためデジタルにしたらしい
悪いことしたってインタビュー記事あったで
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:40 ▼このコメントに返信 鳥山明にデジタル教えた寺田克也の画力はトンデモないんだけどなぁ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:43 ▼このコメントに返信 筋肉が無さ過ぎてマジで弱そう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:45 ▼このコメントに返信 最近(といっても結構前からやが)の鳥山明の人物絵で気になるのは、首だけ前屈みなこと
どいつもこいつももっと顎を引けや
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:46 ▼このコメントに返信 コミックスの後ろに扉絵が並んでるのなんて鳥山明くらいだったもんな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:16 ▼このコメントに返信 画力や技術は向上してるんやろ
たんに荒かった方が勢いあって好きってヤツが多いってだけやろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:19 ▼このコメントに返信 デジタル絵になってから一気に魅力がなくなったわ
クロノトリガーあたりがピーク
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:19 ▼このコメントに返信 カラーは外注にした方が見映えはよくなるだろうな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:26 ▼このコメントに返信 本当に右がいいと思ってる人いるんかね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:43 ▼このコメントに返信 なんか迫力とか気迫みたいなのが無くなっちゃったな
小さくまとまった感じ
まぁ鳥山先生の最大の魅力はキャラ単体じゃなくてコマ割りやパース、空間の描き方、見せ方なんだけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 13:55 ▼このコメントに返信 塗りも終わってる
デジタル初心者かってくらいなんも弄ってないデフォルトのエアブラシだけで陰塗ってんの誰か指摘してやれよ
せめてもっとコントラスト強めにして陰ハッキリ描いてや昔みたいにさ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 14:16 ▼このコメントに返信 お絵かき掲示板かな?
せめてブラシだけでもちゃんと合ってるやつに設定してやってくれ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:06 ▼このコメントに返信 もどして…
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:15 ▼このコメントに返信 >>38
8ビットPCで絵は難しくない?
マックじゃないとプリンターで出てくるときに潰れたりする。
コブラとかCG使ってたからお高いコンピーターとか借りてやってたんじゃない?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:23 ▼このコメントに返信 ドラゴンボールZのあたりだと、サインペンで描いてたよ。
カラーは水性マーカーを薄めて塗ってたからその当時の原画は色落ちしまくってそう。
同人界隈で水性マーカーが流行ってイベントで水性マーカーがめっちゃ売ってたわ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 15:48 ▼このコメントに返信 ドラゴンボール10巻表紙のブルマの髪を見て同じこと言えるの?
それ以前にアラレちゃんの髪を見てみろと。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:05 ▼このコメントに返信 >>60
当時は解像度低いからドット絵のCGじゃなかったかな
Drスランプの扉絵だったはずだから、たぶんコミックのどこかにあると思うよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:21 ▼このコメントに返信 イラスト感強いなこれが動くとは思えない絵
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 16:36 ▼このコメントに返信 左側のイラストには殺気が篭ってる印象。すごいわ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:36 ▼このコメントに返信 餃子がナッパの背中に引っ付いて「天さんごめんね…」みたいに自爆するときって
胸にグッとくるし胸が切なくなるし、あと少し言わせてもらうと虹村形兆が好きで
死んだときしばらくジョジョ読むのやめた
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:38 ▼このコメントに返信 右の同人悟空ダッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 17:45 ▼このコメントに返信 ドラゴボールの完全版の表紙、最初はアナログで描いてたのか10巻あたりまでちゃんと線に強弱のある絵なんだけど、途中からどんどんのっぺりしたデジタル絵になってる
あの辺りで完全に変わったのかな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん。投稿日:2023年05月30日 18:00 ▼このコメントに返信 本当ここまで劣化する元天才ってなかなかおらんと思う。悲しいわ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:28 ▼このコメントに返信 萩原センセー「人、それを手抜きと呼ぶ・・・」
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:39 ▼このコメントに返信 昔の塗りの方が好きやわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:47 ▼このコメントに返信 >>4
その頃にドラゴンボールGTのイメージ絵とか書いてたな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 19:48 ▼このコメントに返信 この右の絵を昔風に直したのがブロリーのときの作画って感じするわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 20:07 ▼このコメントに返信 左はかっこいいけど右は素人が描いた様にしか見えない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:13 ▼このコメントに返信 こどものなぞり絵みたい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:24 ▼このコメントに返信 今の鳥山より転生ヤムチャの人の方が鳥山に似た絵描けそう
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:29 ▼このコメントに返信 線画もそうだけど、単純に絵柄が変わった
まあ本人の好みだから仕方ないな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月31日 00:19 ▼このコメントに返信 関係ない話して申し訳ないけど、ベルセルクでもバガボンドでも全部「本」
で持ってるしアナログで持って置いた方が安心する。いいにおいがする。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:10 ▼このコメントに返信 スマホ首になっとるやん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:57 ▼このコメントに返信 まだ描いてるの?目玉入れてるだけじゃないの
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:50 ▼このコメントに返信 ペン描きの良かったところが全部なくなってしまった。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:16 ▼このコメントに返信 ドラクエやドラゴンボールのイラストを見て鳥山絵かどうかすら見分けられない素人が劣化劣化と騒いで滑稽
このバランスを素人でも描けると思っているようなやつが語るな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:54 ▼このコメントに返信 米82
何が何でも鳥山を持ち上げないと気が済まない信者の方が滑稽だよw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:03 ▼このコメントに返信 パスで線引いてるんじゃないかってくらい機械的な線だな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:08 ▼このコメントに返信 線の強弱とか入りと抜きもないし、仕事が増えて忙しくなりすぎて
作業の簡略化が行くところまで行って記号になったんだろうな。
手描きのサインがハンコになるような感じで。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:00 ▼このコメントに返信 基本デフォルメが好きなんやろね
アラレちゃんとかもだんだんデフォルメなってったし
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:18 ▼このコメントに返信 今のはVジャンプとかで連載してそうなインスパイア系作家の漫画の絵って感じ
方倉陽二の描いたドラえもんみたいな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:19 ▼このコメントに返信 >>41
いい加減なデマ流すのやめてくれるかな?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 13:24 ▼このコメントに返信 もう今の鳥山絵は本人が描いてるのか他人が描いてる鳥山(風)絵なのか分からんわ
少なくてもドラクエ関係はほぼ後者でしょ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 15:15 ▼このコメントに返信 アナログの頃が神ってたな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月05日 15:05 ▼このコメントに返信 最近の絵は
原案鳥山
線画、塗り、スタッフ
仕上げとチェックだけ鳥山
な感じ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:08 ▼このコメントに返信 線の太さが全部一緒になっちゃったの何でだろ?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月16日 09:47 ▼このコメントに返信 スレの15みたいな履き違えた奴こそ死刑やろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月16日 21:37 ▼このコメントに返信 鳥山「ゲームしてしもた。連載間に合わへん…せや、髪の毛書くの面倒やからハゲにしたろ」
→クリリン、ピッコロ、フリーザーなど誕生
鳥山「また、原稿間に合わん悟空の髪の毛鬱陶しくなったなぁ…せや、白塗りの髪やったら楽やん!」
→サイヤ人誕生なんよ。余裕ができたら書き込み凄いのは昔のフルカラーイラスト見ればわかる。