1: ウエスタンラリアット(アメリカ) [ニダ] 2023/05/31(水) 15:33:53.13 ID:G0HUdkL20● BE:237216734-2BP(2000)



11: 膝十字固め(茸) [ニダ] 2023/05/31(水) 15:38:11.33 ID:ZZDo92m50
回復は当分先だろ

13: マシンガンチョップ(埼玉県) [RU] 2023/05/31(水) 15:38:20.51 ID:WnxR5a+C0
今までは週に1〜2回オムライスを作ってたのに
もう食えなくなるな

16: ニーリフト(大阪府) [ニダ] 2023/05/31(水) 15:38:36.77 ID:dBz2eK/70
自家栽培の時代がやってくるな

【おすすめ記事】

【速報】日本政府「卵が高い?しゃーない安い卵を供給してやるよ」

【緊急】卵の値段、遂に限界を超えるwwwwwwwwwwww

【画像】アメリカ人、卵1パック2500円に耐えきれずニワトリを育て始めるwww






6: 稲妻レッグラリアット(光) [CA] 2023/05/31(水) 15:36:31.65 ID:1gEmoKoT0
マジかよ
ヒヨコ買ってくるわ
メスの見分けかた教えろ

88: ジャンピングDDT(東京都) [JP] 2023/05/31(水) 16:19:53.04 ID:FcFa4q1+0
>>6
おまえのことを嫌そうな目で見て顔を背けたら確実にメス

106: ときめきメモリアル(茸) [US] 2023/05/31(水) 16:44:11.04 ID:eEM5ej9U0
>>6
ちんちんついてなかったらメスだよ

114: フォーク攻撃(光) [ニダ] 2023/05/31(水) 16:52:28.60 ID:pqLHoFwY0
>>6
オスしか一般には流れてないから、有精卵買ってきて孵化させるしかない。

8: ラ ケブラーダ(神奈川県) [HU] 2023/05/31(水) 15:37:14.56 ID:YE5OI4Cc0
納豆も3パック二百円くらいでいいよな

15: テキサスクローバーホールド(ジパング) [ヌコ] 2023/05/31(水) 15:38:36.61 ID:qtXqCViG0

21: ローリングソバット(東京都) [US] 2023/05/31(水) 15:40:27.30 ID:DcLfq9WD0
なら買わなくなるだけ。
購買ペースが半分になれば従来と変わらないしな
高いけど我慢して買えなんてのは一切通用しない

23: 超竜ボム(静岡県) [US] 2023/05/31(水) 15:41:02.14 ID:/5gyQCFS0
肉も高いの勘弁

25: シューティングスタープレス(東京都) [US] 2023/05/31(水) 15:42:03.18 ID:2TmBjoVg0
別になくてもそれほど困らんしな

29: ローリングソバット(東京都) [US] 2023/05/31(水) 15:44:00.96 ID:DcLfq9WD0
高くするけど従来と同じように買えなんて見込みがあますぎんだわ

38: シャイニングウィザード(茸) [ニダ] 2023/05/31(水) 15:49:37.80 ID:gGNt1Hxp0
卵生むニワトリ飼ってランニングコストが市販の卵より安くなるのか疑問
飼うとなればド田舎住みで土地と鳴き声迷惑問題はクリアできるんだが

43: ハイキック(光) [ニダ] 2023/05/31(水) 15:54:47.08 ID:h5XuzzQj0
>>38
卵もそのうちもっと値上がりするかもしれない

67: ニールキック(千葉県) [US] 2023/05/31(水) 16:05:36.63 ID:FKS9aNdh0
>>38
鶏は分からんがチャボや烏骨鶏は2〜3日に1個ペースで卵を産む
毎日使っても冷蔵庫の中は卵だらけ
初期費用がどうなのかは分からんが成鳥になってからだと餌代は安いぞ
チャボを5羽、烏骨鶏を6羽飼ってたが1年に1羽くらいのペースでイタチやテンみたいなやつに食われていなくなる
田舎だと特にねw

39: ショルダーアームブリーカー(岩手県) [US] 2023/05/31(水) 15:50:06.41 ID:WJeycMh60
日本は食料品が安すぎる

44: マシンガンチョップ(埼玉県) [RU] 2023/05/31(水) 15:55:13.93 ID:WnxR5a+C0
>>39
給料が安いからな

同じマックのバイトでも
ロスだと時給3000円なのに
東京だと時給1000円程度だろ?
それで食品だけアメリカ並みになったら生きていけない

42: ブラディサンデー(神奈川県) [ニダ] 2023/05/31(水) 15:52:49.42 ID:hiYHgyVE0
300円はさすがに高すぎだろ
200円にしろ

45: ハイキック(光) [ニダ] 2023/05/31(水) 15:56:23.28 ID:h5XuzzQj0
田舎住まいで庭も広いなら鶏の餌になる草や野菜も自宅で栽培したら

50: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [KR] 2023/05/31(水) 15:58:47.09 ID:T2UYxd750
売り切れてるのどうにかしてよ
あと黄身の大きさが不揃いになって品質も落ちてる

51: ヒップアタック(静岡県) [US] 2023/05/31(水) 15:58:47.56 ID:vcnCJu2Z0
卵も食えぬ時代が来るのかもな

57: ジャンピングパワーボム(ジパング) [US] 2023/05/31(水) 16:00:40.62 ID:JRrg6b2W0
>>51
今までが贅沢すぎた。
例えば冬でもトマトが当たり前に食べれたのが本来異常な事。

60: TEKKAMAKI(茸) [CA] 2023/05/31(水) 16:01:34.88 ID:7yqxb2Za0
そりゃあ餌料も電気代もあがって
更には輸送量(燃料費だけでなく人件費も)も増えるだろうからな

68: セントーン(茨城県) [US] 2023/05/31(水) 16:05:48.59 ID:1SdemrsP0
卵とモヤシと納豆は値上げしたままでいい
今までの価格が異常だっただけ

92: ヒップアタック(徳島県) [FR] 2023/05/31(水) 16:24:20.80 ID:PhIeOxbq0
ヨード卵光が相対的に安く見える今日このごろ

108: デンジャラスバックドロップ(ジパング) [US] 2023/05/31(水) 16:45:31.99 ID:LuGFYaN00
別にいいよ
ニワトリ飼って毎日4,5個産んでもらうから

125: TEKKAMAKI(愛知県) [ニダ] 2023/05/31(水) 17:02:01.92 ID:VVEmCUye0
>>108
4羽5羽かうのか
クソ大変やん

115: クロイツラス(ジパング) [US] 2023/05/31(水) 16:55:03.56 ID:C0lqN26Q0
no title

122: ブラディサンデー(埼玉県) [MX] 2023/05/31(水) 17:00:44.20 ID:xmyJw7ht0
まぁ300円ならまだ良心的だと思ってる

124: フランケンシュタイナー(大阪府) [ES] 2023/05/31(水) 17:01:58.99 ID:CqLXszY70
どこの高級スーパーだよ。

129: ブラディサンデー(埼玉県) [MX] 2023/05/31(水) 17:05:06.64 ID:xmyJw7ht0
>>124
350円くらいのはダイエーとかに結構ある

137: フェイスロック(東京都) [BE] 2023/05/31(水) 17:15:24.60 ID:yl2VWutQ0
そうは言っても時々卵パカッってわって料理したくなるのよ。

147: 急所攻撃(埼玉県) [US] 2023/05/31(水) 17:37:06.41 ID:7MOXJE7T0
これは安いのか?



71: アイアンクロー(長野県) [FR] 2023/05/31(水) 16:07:29.61 ID:8SM9gQA40
値段高すぎるエッグいな

72: セントーン(茸) [FR] 2023/05/31(水) 16:08:08.53 ID:zDCrFQ3Y0
マジで困る
毎日10個食べてるから個人でもダメージでかい

24: ◆65537PNPSA (SB-Android) [GR] 2023/05/31(水) 15:41:20.76 ID:2oNnJn9c0
んまぁ今までが安すぎたとも言える



岸田総理「おい翔太郎、何が悪かったのか言ってみろ」岸田翔太郎「…」 →

【速報】中田敦彦さん四面楚歌wwwwwwwwwwwwwwwww

【画像あり】永谷園さん、パスタソース界で革命を起こしてしまうwwwwwwwww

【速報】岸田翔太郎君、パパの事務所に再就職へwwwwwwwwww

【速報】全身布に巻かれた遺体が発見される



おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1685514833/