1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:50:49.751 ID:nI36tGDv0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:51:06.336 ID:nI36tGDv0
からかってるのか?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:51:12.695 ID:JJyXDStCa
ワロタ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:53:30.311 ID:ktwpfzAH0
想像はできるなw
-
【おすすめ記事】
◆【大惨事】人間「見て!めっちゃ可愛いタコ見つけた!」 → 入院
◆【悲報】タコベルが日本で流行らない理由、ガチで分からないwww
◆【朗報】メキシコ人「日本人共に本物のタコス見せてヤルヨ!」 →
◆【画像あり】タコ型ネコ、見つかるwwwwwwwww
◆【画像】この女子会タコパにお呼ばれしたら
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:51:42.811 ID:u6WFlioD0
たこの卵って食べられるの?
どんな味なんだろ
どんな味なんだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:52:13.904 ID:nI36tGDv0
美味いらしい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:52:58.598 ID:0eGKTvPGd
実際食えるかどうかは試すだろうな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:54:08.536 ID:sI+PPxDba
アメリカなら庭でBBQだろうな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:59:55.037 ID:5jz/pMB30
>>9
一緒に戦った家族ぐるみで
一緒に戦った家族ぐるみで
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:54:23.102 ID:DxwKfsBDp
日本人が意地でも食うのは海の生き物なんよ
陸や空の生き物はそうでもないのになぜか海の生き物だけは毒があっても毒のある部位取り除いて食べたり毒ある部位もどうにかして無毒化して食ったり
キノコとかの毒のある生物は「毒あるねー食えないねー」で終わるのに海の生き物だけ意地でも食う
陸や空の生き物はそうでもないのになぜか海の生き物だけは毒があっても毒のある部位取り除いて食べたり毒ある部位もどうにかして無毒化して食ったり
キノコとかの毒のある生物は「毒あるねー食えないねー」で終わるのに海の生き物だけ意地でも食う
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:55:26.370 ID:bDt0GaeJa
>>10
そのままだと食えないこんにゃくイモをクソめんどい加工してわざわざこんにゃくにして食べるぞ
そのままだと食えないこんにゃくイモをクソめんどい加工してわざわざこんにゃくにして食べるぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:57:28.605 ID:afrUjtwjp
>>10
島国だからな
きのこなんていっぱい取れるもんじゃないし山や森には獣がいる
必然的に飢餓に苦しんでる農民の食欲は海へ向く
島国だからな
きのこなんていっぱい取れるもんじゃないし山や森には獣がいる
必然的に飢餓に苦しんでる農民の食欲は海へ向く
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:00:45.788 ID:3wOLePfH0
>>10
海ばかりでもないかと
ベニテングダケは毒抜きして食べる地域もある
コンニャクはメジャーな食材
海ばかりでもないかと
ベニテングダケは毒抜きして食べる地域もある
コンニャクはメジャーな食材
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:54:23.220 ID:sx18z/Jx0
マジで食べそう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:54:44.188 ID:JhUV3bRJ0
If aliens invade, the Americans will fry them in oil, sprinkle chocolate on them and eat them with butter.
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:54:50.844 ID:QSxcUEKY0
陸棲の宇宙人は食いたくない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:56:15.742 ID:GGNuXqI4M
タコの卵ってどんなんだろうとググったら思ったよりキモかった
でもまあ食べ物として出てきたら普通に食べるな
でもまあ食べ物として出てきたら普通に食べるな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:56:45.339 ID:jxdN25qM0
人型じゃなければ食ってみるやついるだろうな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:56:53.014 ID:G8N8rsoFd
食ったことない奴多いな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:57:01.225 ID:wFdC+lls0
宇宙人はタコって決めつけてるけど
豚や牛ならアメ公だって食うんじゃねえの
豚や牛ならアメ公だって食うんじゃねえの
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:57:03.373 ID:0XlN4stur
あーrawって生っていみかw
法に則り食べるって誤訳しちゃったw
法に則り食べるって誤訳しちゃったw
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:57:13.707 ID:PCcK6L5K0
梅も毒あるしな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:58:22.592 ID:0XlN4stur
なんなら銀杏もわりと低い閾値で中毒になる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:02:52.595 ID:0XlN4stur
こりゃどうやっても食えねーな・・・ってなったから結果捨ておくことになっただけで
毒キノコ共もかつては絶対凄まじい数の連中がチャレンジしてるぞたぶん
毒キノコ共もかつては絶対凄まじい数の連中がチャレンジしてるぞたぶん
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:04:16.774 ID:x6uq+FTH0
美味けりゃ食うやろ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:05:09.221 ID:8VQd+0AWa
ナマコ「さすがに俺は食われないだろwww」
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:06:08.134 ID:/xrcLhUd0
でかい奴等の卵はあんまりおいしくないな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:07:29.984 ID:x7XfLSgH0
フグ「めちゃくちゃ強い毒あるからワイはさすがに食われんやろw」
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:07:29.993 ID:+/Dbnjphp
イソギンチャクとかも食うもんな…
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:12:12.005 ID:lOfLgs3K0
黄色いツブツブのやつだっけ
新鮮じゃないと美味しくないって
きまぐれクックが言ってた
新鮮じゃないと美味しくないって
きまぐれクックが言ってた
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:12:42.854 ID:+/Dbnjphp
タコの卵ググったけどまあそこそこキツいな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:13:14.894 ID:pARfFxdAp
典型的なアメリカンジョークだなHA HA HA
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:13:49.910 ID:UUGjF0Bi0
食うけど????????????
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:17:47.452 ID:OEvkGgeYd
知的生物は食べると文句言う層がいるからなぁ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:18:26.425 ID:V6WAqFx/M
ホタルイカとかもう小さい宇宙人だろ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:20:05.401 ID:ETaEa8apd
タコもイカもかなり近い祖先が貝なんだよ
貝もよく見るとかなり宇宙生物っぽい
ホタテのヒモのブツブツとかあれ全部目らしいし
貝もよく見るとかなり宇宙生物っぽい
ホタテのヒモのブツブツとかあれ全部目らしいし
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:21:29.225 ID:wNNebwBtd
インベーダーなんぞピコピコ撃ち殺すかワサビ醤油で食うかの二択
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:24:15.494 ID:5JlFUNfo0
でもカエルとかは食わないよな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 16:37:14.828 ID:yKBXHz1a0
>>47
カエル料理あるよ
ささみみたい。
カエル料理あるよ
ささみみたい。
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:30:14.825 ID:kjzXb9rb
欧米のド緑やドピンクのお菓子やジュースのほうが嫌
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:54:31.094 ID:n0c9QQhYd
だいたい合ってる
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:55:38.822 ID:SZRfjg8W0
なんでもとはいうが虫は食べない
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 16:20:10.479 ID:RLE+X/fh0
正直メリケンの考えた火星人とか金星人とかクトゥルフとか見て美味そうって思ったことはある
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 16:38:02.013 ID:DxwKfsBDp
宇宙人現れたら食われるとかより萌えキャラ化されないか心配した方がいい
勝手に萌えキャラ化された宇宙人がキレるか喜ぶか…
勝手に萌えキャラ化された宇宙人がキレるか喜ぶか…

◆【画像あり】コスプレイヤーにオフ手コキを依頼した結果wwwwwwwwwwww
◆【速報】中学生とのS●X、違法へwwwwwwwwww
◆【悲報】イーロンマスク「このミサミサたまんねぇ〜w」 → フェミニスト「正体表したね。チェックメイト」
◆【速報】岸田翔太郎くん、TIME誌デビューwwwwwwwwww
◆【速報】日本政府「高速道路を無料化します。西暦2115年から」
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:08 ▼このコメントに返信 あーばーさ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:09 ▼このコメントに返信 卵持ちヤリイカも、卵ごと煮付けたら最高にうまい(通風まっしぐら)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:09 ▼このコメントに返信 宇宙の海は俺の海だから宇宙生命体ぐらいは食うだろう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:09 ▼このコメントに返信 最近は色んな姿の異星人出てきたけどあっちでも未だに異星人の姿はタコ型が主流なのか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:09 ▼このコメントに返信 ヒトデはムルシエラゴでそうやって食えるんや…😧って顔になりながら知った
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:09 ▼このコメントに返信 別にこんにゃくの加工法を思いついたのはジャップではないけどな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:10 ▼このコメントに返信 でもコオロギは食べない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:10 ▼このコメントに返信 飢餓を経験した国の料理はうまい説
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:11 ▼このコメントに返信 意思疎通が出来そうな宇宙人は食わんだろうけど
宇宙怪獣や宇宙魚介類なのが居たら、ワンチャン食べようとする気はするね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:11 ▼このコメントに返信 >>4
昔から触手と昆虫と青とか赤みたいなカラフルな肌色の人間型に角とか触覚生やす感じでちょっといじったくらいしかバリエーションないよな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:13 ▼このコメントに返信 コオロギ食にドン引きしている日本人がタコ食を好んで
外国人をドン引きさせているのが最高にギャグだよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:14 ▼このコメントに返信 フグみたいに試行錯誤して可食部だけわりと食いそう
食への関心だけは異常な国だから
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:15 ▼このコメントに返信 >>6
まーたジャップかよチョンコロレス乞食管理人🖕😜
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:17 ▼このコメントに返信 クジラの油だけ取って捨ててた連中が、丸ごと利用する日本人を批判する滑稽さ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:17 ▼このコメントに返信 割と本当に食べそうなんだよなぁw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:17 ▼このコメントに返信 宇宙食やん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:22 ▼このコメントに返信 タコにウズラの卵埋め込んだりイワシにタラの卵ねじ込む人種やぞ
日本人の食欲舐めるなよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:22 ▼このコメントに返信 食えないこんにゃくを苦労して手間かけて食えるようにする
味ついてないので適切に味をつける
そこまでしても栄養価ゼロ 食物繊維が豊富なのが救いだが開発された当時はその概念すらなし
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:22 ▼このコメントに返信 どの土地でも場にある物を食い繋いで生きてきた歴史があるんやで?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:24 ▼このコメントに返信 タコ食わんのって英語圏くらいじゃね?
他の海沿いのヨーロッパの国や南米でも食ってる気がするけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:24 ▼このコメントに返信 米18
なお、和紙にコンニャク液を塗ると気体を閉じ込められる軽くて丈夫な素材になるため偏西風を利用した爆撃に使用
そいつを鹵獲した米軍が分析したが紙に何を塗ってるのかが終戦するまで解明できず
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:26 ▼このコメントに返信 生きたイカを醤油にドボンするとか絶対普通に殺すより酷い事してるよね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:27 ▼このコメントに返信 宇宙人と仲良くなる日本漫画は山ほどあるけど
宇宙人と戦うハリウッド映画も山ほどある
そもそも野蛮なのはお前らだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:29 ▼このコメントに返信 トムクルーズの宇宙戦争だとオオサカ民がエイリアンぶち殺してたしな
多分たこやきの具材になった事だろう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:30 ▼このコメントに返信 日本人「コオロギ食えとか頭いかれてんのか!」
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:30 ▼このコメントに返信 日本の職に手間暇かける風習は、中国で修業をしてきた仏教僧のおかげと聞いたが
つまり中国伝来
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:32 ▼このコメントに返信 味次第だな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:32 ▼このコメントに返信 そんなに褒められると照れるな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:35 ▼このコメントに返信 キャビアも出すところから見たら結構グロいぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:36 ▼このコメントに返信 6月は東京でも買えるぞタコの卵
醤油漬けにしてご飯と共に食べるとめちゃくちゃ美味い😋
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:41 ▼このコメントに返信 >>59
かぐや姫の時代からもうされてる定期。
萌え絵の基本形はグレイ型宇宙人で、美の比率は人間骨格じゃなく
頭部が卵型のエイリアン骨格だぞ。人間の美意識にエイリアンの美しさが克明に刷り込まれてる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:41 ▼このコメントに返信 いきなり生で食べるわけないだろ
何言ってんだこいつ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:48 ▼このコメントに返信 昔はタコなんて日本くらいしか食ってなかったのに日本が食文化か何か知らんが発信しまくってタコの美味さがばれたんだよな。今じゃ昔の2倍以上の値段してる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:50 ▼このコメントに返信 侵略してきた宇宙人が美味ければほっといても殲滅するかもしれないね
なんならそいつらの星まで捕獲に行くかもしれない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:52 ▼このコメントに返信 タコの卵ってあのお米みたいなやつだろ?
たまに頭(みたいなところ)の中に入ってるやつ
珍味だよね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:53 ▼このコメントに返信 すぐ生臭くなるから苦手な人は苦手だと思う
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:58 ▼このコメントに返信 米35
飯蛸(いいだこ)って瀬戸内海で獲れるちっさいタコはむしろ卵の部分が本体
食感が餅米っぽくてイカ飯と似たような感じになる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:58 ▼このコメントに返信 米33
南欧や地中海沿岸部だと普通に食ってただろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:58 ▼このコメントに返信 ベニテングタケとか塩漬けで無毒化したやつはうまみ成分及び毒ののイボテン酸抜けてるらしいしどうにかイボテン酸自体を無毒化できないものか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 10:59 ▼このコメントに返信 一応先進国だと思われてるから十分西洋化したはずなのにまだそんなゲテモノ食ってんだ?ってギャップでしょ
ドキュメンタリーとかで中国人の漁師が食ってる映像見ても何にも思わんはず
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:02 ▼このコメントに返信 よく似た毒草があるのに野草山菜を好んで食うんだぞ
海も山も関係ない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:05 ▼このコメントに返信 >>22
シロウオの踊り食いとかあるしな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:15 ▼このコメントに返信 中国人の方がすごいイメージアル
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:21 ▼このコメントに返信 タコの卵なんて食った事ない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:22 ▼このコメントに返信 見たことない獣か見たことない魚どっちか食えって言われたら確かに魚選ぶな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:25 ▼このコメントに返信 おいおいこちとら黒船が来るまでは牛豚は薬扱いだったんだぞ
いいから試してみろって、うまいから…
と思ったけど、タコワサの旨さに目覚めてアメリカと中国が食い尽くしても困るからやっぱ食べないで
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:37 ▼このコメントに返信 火星人は美味そうじゃん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:44 ▼このコメントに返信 米45
いや、獣より魚介類は毒保有率高いだろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:50 ▼このコメントに返信 >>6
もう病気だなこれ、お大事にな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:52 ▼このコメントに返信 美味しいなら食べるな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:53 ▼このコメントに返信 アメップだってケチャップとマヨネーズかけてパンに挟めば何でも食うやろ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:00 ▼このコメントに返信 タコのタマゴはグロいな
初めて見た
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:05 ▼このコメントに返信 そんな食べ物初めて知った
外人と同意見だわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:06 ▼このコメントに返信 >>45
魚も毒ありそうだけど内臓避けて火を通したら平気なんかな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:06 ▼このコメントに返信 玉ねぎ・ジャガイモ・トマト「食われたくないから毒持つンゴ〜〜〜」
人類とか言う鬼畜「食ったろ」
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:10 ▼このコメントに返信 宇宙人が来たらアジア人は喰ったり漢方にする、白人は奴隷にする
地球人ヤバイ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:14 ▼このコメントに返信 「たこまんま」な
北海道の高めの回転寿司行ったら軍艦で食える
うまいぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:16 ▼このコメントに返信 中国人は火を通して食える方法を考える
日本人は生で食える方法を考える
アメリカ人はソースやケチャップをかけて食える方法を考える
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:23 ▼このコメントに返信 これは食べ方がキモイ
上にも出てるけど、軍艦巻きにしたら、日本人のほとんどは違和感ないやろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:23 ▼このコメントに返信 ある意味で中国より生物を見て「食えるかな」から入るからね日本人
加熱調理していく後に今度は生食出来ないか模索するし
とはいえ新しい生き物で飼育に向かないものは捨て置かず、まず食料にすることを考えるのは正しいと思うわ
なお中国人は焼くか蒸して旨くする方法を模索する模様
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:26 ▼このコメントに返信 お前らだって韓国人は犬食うとかバカにしてるくせに自分が言われたら発狂すんのな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:32 ▼このコメントに返信 まあ気持ちはわからんでもない
オージーが芋虫をほじくりだして生食いしてるのを見るのと同じ気分だろうな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:35 ▼このコメントに返信 >>7
海か陸かでかなり差がある
ホヤなんかは鬱蒼とした森の木の根元にあっても食いたくないだろ?
ナマコもあんなの陸にいたら強化版ミミズで食わないだろ?
あと貝も地面に埋まってて水管出してヒクヒクしてたらキモ過ぎて食えないよな?
逆にコオロギが海にいたらエビかカニかシャコみたいな感じで恐らく何の抵抗もなく食べられる
なんだか不思議だよな、海ってすげえ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:35 ▼このコメントに返信 流石に高度知能を持った生命体は食わない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:38 ▼このコメントに返信 タコの卵は新鮮じゃ無いとうまくないらしい
宇宙人がきたら生け捕りやね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:41 ▼このコメントに返信 この1コメだけに過剰反応しすぎだろジャップ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:50 ▼このコメントに返信 まあ宇宙人も食べれるんだったら食べるでしょうね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:54 ▼このコメントに返信 米21
これは興味深い
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 13:58 ▼このコメントに返信 4本足なら椅子以外は何でも食べる中国人みたいな扱いかと思うとちょっと嫌
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 14:11 ▼このコメントに返信 日本人こわい
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 14:25 ▼このコメントに返信 初手でいきなり生はいかんけど、生でいけそうなら開拓するだろうな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 14:26 ▼このコメントに返信 >>69
オタク文化まで知っててくれればちゃんとKawaiiものは食べないだろうって思ってくれるでしょ
その代わりHentaiしそうだけど
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 15:30 ▼このコメントに返信 生存するとは、そういう事だからな
この世は全て有から有へ、置き換えるだけの事な
無能クズほど、無から有をと無駄に足搔き大騒ぎな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 16:11 ▼このコメントに返信 フグの卵巣を糠床に漬けておくと毒が抜けるって、発見したヤツすげえな
その知識と死体の山いくつ交換したんだろ。未だになんで毒が抜けるのか謎らしい
昔から虫も食うよ。イナゴの佃煮とかね。世間知らずのガキかな。パリパリしてて旨いよ
スズメのピン焼きも美味い。見た目グロいが
アメフラシの卵も海素麺とか言って珍味として珍重されてるし
外国人が気持ち悪がって嫌がるものも平気で食べるね、日本人
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 16:51 ▼このコメントに返信 たこまんま美味いけどなぁ
北海道に住んでた時はよく回転寿司で食べてたな
安いし味は濃厚でウニみたいだったかな
俺はベトナムで食べた孵化しかけのゆで卵の方がよっぽどゲテモノだと思うな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 17:07 ▼このコメントに返信 ショータのスシのイイダコの卵の寿司かと思った🍣
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 18:32 ▼このコメントに返信 まあ中国ほどではないけどな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 18:32 ▼このコメントに返信 ちなみにめちゃくちゃ美味いぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:23 ▼このコメントに返信 ワサビなきゃ嫌だ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:32 ▼このコメントに返信 宇宙人が蛸だと思ってる方がヤバイ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 20:28 ▼このコメントに返信 萌えキャラにしたら「尊厳を傷つけられた」「侮辱された」って戦争になりそう
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:47 ▼このコメントに返信 >>37
飯蛸って他所では食わんの?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 02:46 ▼このコメントに返信 こんにゃくは中国伝来やろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 06:20 ▼このコメントに返信 >>8
大体の国が経験してるが
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 07:15 ▼このコメントに返信 > 日本人が意地でも食うのは海の生き物なんよ
見た目同じような魚だから最終的にはなんとかなるだろ、で色々やってきてそう
ホヤとかは知らん
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 10:09 ▼このコメントに返信 米32
おいしそうなら食べたい
でも、こっちまで来る技術力ある宇宙人は、捕まえて食べるの難しそう
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:31 ▼このコメントに返信 風船型宇宙人だったらアメリカンは喜んで食うぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:31 ▼このコメントに返信 >>61
何か発狂しているw
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:11 ▼このコメントに返信 >>11
コオロギは常食してる国無いからな
哺乳類や鳥類、爬虫類を食いたくない奴らが昆虫なら抵抗なく食えるって勘違いしてるだけ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 17:04 ▼このコメントに返信 イイダコなんて卵に価値があるからな。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 20:58 ▼このコメントに返信 北海道に旅行した時に、回っていない寿司屋より美味いと言われる回転寿司のトリトンで食ったわ。
まあ味はないに等しいが、珍しいもの食えて嬉しかったな。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:05 ▼このコメントに返信 実家でよく煮て食べてたけど、結構もしゃもしゃしてあんまり好きじゃなかった
生食はしたこと無い
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:58 ▼このコメントに返信 海のものなら食う理論に従うなら、クトゥルフとかインスマウスは食いそうだな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月10日 13:30 ▼このコメントに返信 トリトンで食べれるのに一人しか指摘無いな
珍しくて食べたけど美味かったぞ