3: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:34:33.69 ID:MWnAa/1da
😭
2: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:34:30.34 ID:TOeHR/Kk0
マジで初めて聞いた
15: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:39:14.81 ID:qXRjZrf30
ウキウキでサービス開始したんやろなぁとか思うと物悲しい
【おすすめ記事】
◆【画像】地下アイドルのク○ニチェキ、ヤバすぎるwwwwwwwww
◆グラビアアイドルさん、死去が発表される→死去当日も元気にWBCのツイートをしてた模様…
◆【悲報】秋元康「アイドルガチャ外れたわ。強制解散してリセマラしたろ!w」→メンバーブチギレお気持ち表明へwwwww
◆【画像】元JSアイドル「水着でアイス舐めさせられてたの、中学に入って意味がわかると鳥肌が立った」 ←コレ
◆【悲報】「売上ノルマ」が達成できなかった地下アイドルの末路、ガチで悲惨すぎて草wwwww

◆【画像あり】コスプレイヤーにオフ手コキを依頼した結果wwwwwwwwwwww
◆【速報】中学生とのS●X、違法へwwwwwwwwww
◆【悲報】イーロンマスク「このミサミサたまんねぇ〜w」 → フェミニスト「正体表したね。チェックメイト」
◆【速報】岸田翔太郎くん、TIME誌デビューwwwwwwwwww
◆【速報】日本政府「高速道路を無料化します。西暦2115年から」
◆【画像】地下アイドルのク○ニチェキ、ヤバすぎるwwwwwwwww
◆グラビアアイドルさん、死去が発表される→死去当日も元気にWBCのツイートをしてた模様…
◆【悲報】秋元康「アイドルガチャ外れたわ。強制解散してリセマラしたろ!w」→メンバーブチギレお気持ち表明へwwwww
◆【画像】元JSアイドル「水着でアイス舐めさせられてたの、中学に入って意味がわかると鳥肌が立った」 ←コレ
◆【悲報】「売上ノルマ」が達成できなかった地下アイドルの末路、ガチで悲惨すぎて草wwwww
4: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:35:20.36 ID:5cnT76kud
17: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:39:44.48 ID:rbTh8MYK0
>>4
草
もう少し頑張れよ
草
もう少し頑張れよ
173: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:03:26.63 ID:2t0z5ax60
>>4
損切りがはやいのはええことや
損切りがはやいのはええことや
6: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:36:37.24 ID:RB+9+iaH0
2画面とかDSかよ
7: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:37:04.40 ID:rARYbfAg0
3ヶ月か
11: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:37:26.34 ID:Bnm/uJT40
聞いたことない名前だったわ
12: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:38:04.23 ID:ME1dswUir
公式見たけどクソゲー臭しかせん
24: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:45:40.14 ID:kUSEwQcG0
ようやっとる
26: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:47:52.28 ID:IE5s2yNua
新作程すぐたたむ
28: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:49:52.72 ID:rZqW2eqYM
キャラクターデザインには『ファイアーエムブレム ヒーローズ』『Fate/Grand Order』を始め、数々のライトノベルジャケットを描き下ろしてきた藤ちょこ 先生、ポケモンカードゲーム公認イラストレーターとして知られる江川あきら 先生らが参加している。
30: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:50:47.95 ID:oLKMZFmyp
>>28
FGOの名前出ただけでやばいってわかるソシャゲ業界ってすげーわ
FGOの名前出ただけでやばいってわかるソシャゲ業界ってすげーわ
73: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:20:34.56 ID:/1DbqbKI0
165: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:59:45.61 ID:cS4WANgxa
31: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:50:54.19 ID:nM9CkLw+0
今からでも楽しめるか?
37: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:55:18.19 ID:luyXa66sM
>>31
RPGはサ終からが本番やぞ
RPGはサ終からが本番やぞ
43: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:59:40.96 ID:w70o6L/o0
サクライグノラムス
2/27サービス開始
3/24サービス終了を検討していると報道
3/31サービス終了告知
4/28サービス終了
やっぱこのスピード感を知ってしまうと3ヶ月は甘い
2/27サービス開始
3/24サービス終了を検討していると報道
3/31サービス終了告知
4/28サービス終了
やっぱこのスピード感を知ってしまうと3ヶ月は甘い
142: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:53:12.11 ID:9cYTaHEF0
>>43
いや草
いや草
46: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:00:26.75 ID:uG6fOYd80
>>43
前から思ってたけどこのタイトルどこで区切るんや
前から思ってたけどこのタイトルどこで区切るんや
52: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:03:57.19 ID:BSRUXMq70
アニプレックスはきらファン終わらせたばかりなのに
56: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:05:22.99 ID:Se7Q6S730
さすがに無名ソシャゲとかアニメ原作ソシャゲはすぐサ終するからやる価値ないってバレてきてるよな
75: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:20:56.88 ID:Gd5dtqID0
2ヶ月という長い長いサービス期間を共に過ごした精鋭しかおりゃん
78: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:22:27.92 ID:xJSKrH2h0
今時こんなの売れるわけないじゃん
79: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:23:14.69 ID:LGA8ZYKfa
86: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:25:53.41 ID:ad7Wmp3z0
>>79
3DSっぽいな
3DSっぽいな
89: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:27:34.06 ID:GLbjEUQA0
もう新作で当ててかつ続けられるハードルが高くなりすぎだよな
今のスマホゲーって昔掴んだ客をいかに逃さないかに尽力してる
今のスマホゲーって昔掴んだ客をいかに逃さないかに尽力してる
91: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:29:04.39 ID:tk1bSGRn0
早すぎやろw
操作が面倒ですぐ消したわ
操作が面倒ですぐ消したわ
92: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:29:19.61 ID:luyXa66sM
あ、これサ終やなって感じるときのあの空気好き
93: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:30:31.11 ID:pS8b+bFhM
こんなにすぐ査収しても採算取れるの?まあ取れるんやろな…
相当コストかかってないんやなソシャゲ
相当コストかかってないんやなソシャゲ
97: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:32:54.15 ID:tk1bSGRn0
>>93
採算取れるまで続けられないゲームなんていくらでもあるやろ
採算取れるまで続けられないゲームなんていくらでもあるやろ
94: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:32:11.38 ID:pS8b+bFhM
PCゲーとくらべたらお粗末な内容に虚無感溢れるゲーム要素、専門学生が作ったようなグラフィック
よう売れるよな
よう売れるよな
100: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:36:32.37 ID:osyCotfO0
スクフェスはリニューアルのおかげで惰性で続けてた連中みんな辞めたやろな
148: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:54:59.10 ID:v8sXIxGv0
むしろ今はスタートダッシュに失敗したらとっとと畳む風潮やろ
154: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:55:51.30 ID:R9o0dxGc0
そこそこ開発費かかってそうで草
157: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:57:27.27 ID:xPjxWTUo0
このゲーム開発するのにどの位の期間かかったんやろう
たった3ヶ月で終わるなんてかわいそう
たった3ヶ月で終わるなんてかわいそう
170: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 21:01:32.82 ID:nu1AlrjrM
最近のソシャゲでおもろいのブルアカくらいやな
113: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:45:32.41 ID:FcJRX8uU0
3ヶ月でサ終ってすげーな
114: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 20:45:56.40 ID:GZW5Jxjg0
しょぼすぎるグラフィックと初の2画面同時進行とか絶対メンドクサイだけだろと思ってスルーしてたけど短命すぎるだろ
25: それでも動く名無し 2023/05/31(水) 19:47:12.12 ID:MbXy+Hez0
ソシャゲってジャンル自体が終焉に向かってるよな

◆【画像あり】コスプレイヤーにオフ手コキを依頼した結果wwwwwwwwwwww
◆【速報】中学生とのS●X、違法へwwwwwwwwww
◆【悲報】イーロンマスク「このミサミサたまんねぇ〜w」 → フェミニスト「正体表したね。チェックメイト」
◆【速報】岸田翔太郎くん、TIME誌デビューwwwwwwwwww
◆【速報】日本政府「高速道路を無料化します。西暦2115年から」
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685529230/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:48 ▼このコメントに返信 ショックなんだが
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:52 ▼このコメントに返信 ソシャゲは寄らば大樹の陰
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:52 ▼このコメントに返信 中村と梶田のチャンネルで紹介したソシャゲって大体こけてる印象
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:55 ▼このコメントに返信 わしゃがなは原神2回もやってるぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:56 ▼このコメントに返信 やったことないけどDSで出ててもマイナーで終わってそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:57 ▼このコメントに返信 今更ソシャゲとか原神ウマ娘レベルじゃないと無理でしょ
9割のソシャゲが開発費人件費回収できてないんじゃない???
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 11:59 ▼このコメントに返信 チャイナソシャゲの資金力にモノ言わせたような奴見てからこれだと
ああ無理やろなってなるわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:02 ▼このコメントに返信 日本の低予算搾取ソシャゲはもう無理でしょ
どんだけ手抜きして搾取するかしか考えてねーのが悪い
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:04 ▼このコメントに返信 和製は課金させる事しか考えてない
中韓のソシャゲはゲーマー目線でマシなの多い
というか完全に負けてる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:05 ▼このコメントに返信 米3
自社で宣伝できる余力のあるかどうか、だろ
誰が宣伝したかは関係ない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:06 ▼このコメントに返信 ガチャ回してくれる人がつけば据え置きよか遥かに稼げるのは分かるけど、このスクショ見てると結構ちゃんと作ってあるインディーゲーくらいの印象しか受けん…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:07 ▼このコメントに返信 >>2
デジタルコンテンツってのは制作コストを客の人数で頭割りしてるようなもんだからな、一つの絵を倍の人間に見せれば制作コスト同じで利益がほぼ倍になる(アクセス負荷以外は)
客が多い方が純粋に予算も多く組めるんだから勝ち馬に乗るのが基本やね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:07 ▼このコメントに返信 ウマかと思ったのに
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:08 ▼このコメントに返信 藤ちょことかキャラデザやらせたらモブみたいなのしか描けんやん
顔全部同じでカラーリングや髪型のバリエーションもなくてキャラの引き出し少な過ぎて画集の版権ページが素人のファンアートより酷い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:09 ▼このコメントに返信 あのちゃん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:10 ▼このコメントに返信 セガ擬人化ゲーもすぐ終わりそうと思ったけどしぶといな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:11 ▼このコメントに返信 少しやったけど、2画面でそれぞれのストーリーを行き来して、影響したり融合したりで話が進んで行くアイデアは良いんだよ
しかしゲームとしてやった場合、移動は面倒だしストーリーのぶつ切り感は半端ないし…
なぜRPGにしたのか、アドベンチャーやノベルゲーにすれば良かったと思うわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:11 ▼このコメントに返信 ソシャゲメーカー「ソシャゲやる人間とか馬鹿だから馬鹿向けに作っておけばええんやで」
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:12 ▼このコメントに返信 粗造ソシャゲの悪いところは、人気コンテンツのガワかぶっとておけばいいだろ程度で作るから
絵が古いグラも雑・ゲーム性が微妙というか安い既製品の使いまわし・課金とガチャはトップレベルに〇〇
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:14 ▼このコメントに返信 見たことはあるけど古臭そうだからやってないなw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:15 ▼このコメントに返信 米9
嘘をつくなw頻繁におま国やらかしてるし
一部に課金圧が低いものがあるだけで重課金ばかりだぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:17 ▼このコメントに返信 てかなんでソシャゲなんだろうな
落とし切りで売って後々余裕あったらDLCとか入れるようにすりゃええのに
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:18 ▼このコメントに返信 >>17
すごいな
本スレにもコメント欄にもやったことある人他にいないんじゃないか
俺もやってないから、その意見に賛成も反対もできない
すまん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:18 ▼このコメントに返信 ドwwwwwドwwwwドリランドwwwwww
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:19 ▼このコメントに返信 米9
マジでこれ
日本のクソシャゲ乱発しだした連中を許すな
全部ぶっ壊して中国に持ってかれたな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:21 ▼このコメントに返信 米6
確かに新規ソシャゲは3D等身大のキャラが最低条件になってる
作っても人気が出ないと負債が大きくなるし大手以外は作れなくなるし
コンシューマーゲームの歴史と同じでソシャゲメーカーとゲーム数はこれから減少するな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:22 ▼このコメントに返信 画面ぐらいしか知らんけど和ソシャゲで頑張ってる感出てるヘプバンとか頑張ってほしい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:23 ▼このコメントに返信 こんな企画が通ってこんなゲームを作ったプロデューサーとディレクターはもう業界辞めた方がいい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:26 ▼このコメントに返信 米25
原神ぐらいしか知らんのだが韓国の有名で人気があるソシャゲとかあるのか聞いたことがないんだが
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:28 ▼このコメントに返信 >>9
VIPとかおもくそ課金煽ってるやろうが寝言は寝て言えシナポチが
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:28 ▼このコメントに返信 ごく一部のソシャゲに惹かれてしまう石油王も既存コンテンツで遊んでるんだ
既存コンテンツから石油王を引っ張ってこれるだけの魅力がないゲームに
安易にゴーサイン出すからこうなる
糞みたいな新作で客集めようと思ったら、既存コンテンツに工作員送り込んで潰すとかしないと
後発が取れる牌は回ってこないだろw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:29 ▼このコメントに返信 シナチョンゲーって下品な格好で下品なポーズしてうにょんうにょん動いてるイメージしかないわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:31 ▼このコメントに返信 米21
原神やってるけどもうずっと月パスも買ってないし年単位で課金してないけど、ちゃんと螺旋12層毎回クリア出来てるしイベちゃんとこなしてたらぼちぼち石貯まるから無凸でも限定キャラ1体確保出来てるよ
最初こそ課金してたけどもうずっと課金してないがエンドコンテンツ全部消化出来てるしキャラコンプ出来てるの良心的だわ
一方でダダサバイバーという金食い虫つらい
中国製だったか韓国製だったかわすれたが、育成集金がエグいし全身赤のS装備かつ2、3凸まできたが難易度どんどん上がって先が長い
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:31 ▼このコメントに返信 パーフェクトヒューマン「パズドラとかモンストとか歴史の長い人気ゲームが上にいて退かないから下が伸びない。何個かやめてくれないですか」
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:32 ▼このコメントに返信 日本はコンシューマーはクソ強いけどソシャゲーはあかんな
というかゲーム以外でもスマホのアプリ全般弱い気がする
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:33 ▼このコメントに返信 課金するユーザーはもう既存のソシャゲにしがみついて離れないから新規開拓は難しいだろ、移動したとしても同社タイトルの新作に行くだけの事も多いし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:35 ▼このコメントに返信 でも弊社の新入社員よりは続いてるから
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:42 ▼このコメントに返信 同じようなゲームばかりだな
フリーでソシャゲツクールとスキンセットみたいなのがありそう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:45 ▼このコメントに返信 米34
割と事実
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:46 ▼このコメントに返信 チャイナソシャゲってグラとゲーム部分があれな割に課金圧が高いのばっかなイメージ
原神の売上も沈没してるし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:47 ▼このコメントに返信 たのむマギレコだけは長続きしてくれ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:47 ▼このコメントに返信 もう中国に絶対に追いつけないから業界から撤退した方がいいよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:48 ▼このコメントに返信 日本ソシャゲは黎明期はしゃーないにしても儲かってるうちに進化進歩させてたら外来種にも太刀打ちできてたろうにな
いかに低予算でいかに儲けるかしか考えてねぇのは短期ビジネスとしちゃ正しいのかもしれんが焼き畑農業と同じで長く続く訳ねーだろうに
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:48 ▼このコメントに返信 サービス開始前のPR配信見ておもろそうと思って始めたけど、思ったより上下の同時進行に自由度が無くてやめたな。
下の物語進めたかったら上進めてな!ってのがしょっちゅうだったり、片方やってる間もう片方はオート戦闘でレベル上げできるとか言ってたけど敵とエンカウントするためにマメにキャラ操作して移動させないといけないのが面倒だった。勝手に歩いて勝手にオート戦闘してくれればな。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 13:04 ▼このコメントに返信 まあスタートで回収して落ちたら損切りのいつものパターンやな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 13:08 ▼このコメントに返信 ゲーム画面見たら、そらそうよってなった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 13:17 ▼このコメントに返信 某チャンネルの配信で見たけど
ニ画面同時進行がストーリーわかりづらすぎてそらそうよって感じ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 13:20 ▼このコメントに返信 >>9
一部のゲームしか見てないだろ。普通に課金前提みたいなのは海外の方が多いぞ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 13:20 ▼このコメントに返信 シナキムチのゲームみたいに有名作品をパクって微エロをてんこ盛りにすりゃいいんだよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 13:21 ▼このコメントに返信 >>24
まだ生き残ってるからなドリランド
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 13:22 ▼このコメントに返信 ハゲとヒゲが案件動画やってたな。つまらなそうだったけど。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 13:23 ▼このコメントに返信 >>35
気のせいです。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 13:43 ▼このコメントに返信 こんなの売れるわけないじゃんと言われてるゲーム画面、
グラブルとかこれ以下なんだよね
グラフィックの問題じゃないと思うわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 13:45 ▼このコメントに返信 藤ちょこの絵自体は好きなんだけどね…
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 13:49 ▼このコメントに返信 わしはガルフレのログボ勢を9年続けてるから早く終わらせて欲しいわ。
連中が諦めるか、ワイが寿命で死ぬかの勝負になりつつある
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 13:51 ▼このコメントに返信 モンストみたいに少人数でお遊びで作りました
利益は気にしてないよって感じのソシャゲはもう現れないな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 13:52 ▼このコメントに返信 >>3
中村が頑張ってゲームの良いとこ探してアピールしてるの面白い
明らかにアカンやろっゲーム多すぎる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 14:22 ▼このコメントに返信 のちのオーバーロードである
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 14:22 ▼このコメントに返信 >>50
何やるのか全く分からないゲーム
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 14:23 ▼このコメントに返信 >>59
途中送信した
何やるのか全く分からないゲームだったけど
やり始めるとまあまあ面白い
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 14:51 ▼このコメントに返信 サクライノグラムスは役員報酬返納まで至ったレジェンドだからな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 15:35 ▼このコメントに返信 >>3
だよな
なんかあそこで紹介したゲームかなりの確率で死んでる気がする
最近やってたSEGAのやつとかもやばそうだしw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 16:12 ▼このコメントに返信 キャラとストーリーは好きだったけど、同時進行でやらないことが増えるからだるかったな。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 16:25 ▼このコメントに返信 米43
これだよな
日本のソシャゲ開発者って本当に二流三流だけが集まってる
最上位から最下位まで他人が作ったガチャシステムにおんぶ抱っこで切り開いていく姿勢が一切無い
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 17:30 ▼このコメントに返信 ( ´_ゝ`)フーン
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 17:53 ▼このコメントに返信 >>3
まぁ、わしゃがなは4Gamerが運営だから各メーカーがとりあえず案件投げる先としては無難だしな
それに、4Gamer側としても有象無象のソシャゲにも優しくしてやらないと、あいつは有名IPしか見向きしないと妬まれるし
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 17:57 ▼このコメントに返信 >>14
ショートカットで目を小さめに描いた女を、これ男キャラですと言い張る作家は苦手
男キャラなら顔の輪郭や体格を描き分けて欲しいね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 17:59 ▼このコメントに返信 >>17
アイディア自体は良いと思う
これをフロム辺りが本気出して作ったらハードを代表するゲームになるポテンシャルはあるよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 18:40 ▼このコメントに返信 立ち絵外注しても実際動くキャラ絵がこれじゃあね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:23 ▼このコメントに返信 ウマ娘のことかと思った
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 19:48 ▼このコメントに返信 クソゲーこそ愛おしい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 21:23 ▼このコメントに返信 藤ちょこ先生の有名な仕事と言えばリゼ・ヘルエスタのデザインじゃないんか?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:21 ▼このコメントに返信 この手の記事が出る度に自分がやってるやつじゃないか一応確認してしまう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 02:05 ▼このコメントに返信 ソシャゲ界隈ってPCのMMOと同じ末路を辿ってるよな
昔のがいくつか続いて後発の9割がすぐ終わる流れ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 03:53 ▼このコメントに返信 手抜きで金稼ごうとしか頭にない国産ソシャゲはもう完全に無理でしょ
原作ありでワンチャンあるか程度だわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 03:58 ▼このコメントに返信 米74
MMOも終焉期は基本無料で武器強化ガチャの失敗時のロストを防ぐ保険アイテムだったり
倉庫が課金しないとまともに枠なかったりと「当たり前」を有料にしたりといろいろ終わってたからな
基本無料化がMMOの終了のきっかけとなったと言っても過言ではない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 06:17 ▼このコメントに返信 いつも見てるYouTubeの番組で提供案件やってたけど半年も保たなかったのか・・・
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 06:24 ▼このコメントに返信 米9
今の中華はインディー含め客も作り手ゲーム好きってのが良く分かる、和ゲーは客も作り手もゲーム自体舐めてる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:16 ▼このコメントに返信 藤ちよこ先生の絵みたら、普通売れないのわかるやんけw
絵は上手いし可愛いけど、中性的で魅力がないんだよな。
イラストとしては良いけど、物語がないんだよ。
よくあるイラストレーターとしてだけで生きてきた人間の絵なんだよな。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:20 ▼このコメントに返信 藤ちよこ先生の絵みたら、普通売れないのわかるやんけw
絵は上手いし可愛いけど、中性的で魅力がないんだよな。
イラストとしては良いけど、物語がないんだよ。
よくあるイラストレーターとしてだけで生きてきた人間の絵なんだよな。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:42 ▼このコメントに返信 初耳のソシャゲが知らないうちに消えていく
そんなの当然です
絶滅危惧種や新種の生物をすべて人間が把握できるわけないのと同じ事です
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 20:15 ▼このコメントに返信 ※74
パイを取り合う状態になったら
体力と多くの既存コンテンツ抱えてるところが有利だよな
実際はサ終していくゲームのほうが質高いなんてことも。
長く続いてる古いのを予備知識なしにやったら、
UIゴチャゴチャして古いしクッソつまらん&なんでこんなのが続いてるの?って驚く