2: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 09:22:12.95 ID:OAFLN0D80
あきらかに脅迫メッセージ
学校が対応しないなら、警察に通報すればいい
学校が対応しないなら、警察に通報すればいい
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 09:27:25.94 ID:SPVYVsH90
イジメを超えてて対応しないとかアホでしょ
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 09:32:43.72 ID:7Fo1EVJS0
もう警察案件だな
写真まで拡散して対策もしないなら刑事事件と民事訴訟
写真まで拡散して対策もしないなら刑事事件と民事訴訟
【おすすめ記事】
◆【悲報】イジメられた看護学生「卒業式、最後の日にいじめっ子たちを見返してやったw」→2.9万イイネ獲得へwwww
◆【動画】 ロシア女子のいじめ、ヤバすぎると話題に・・・
◆教師「いじめはよくない!」 ガキ「www」 弁護士「イジメの損害賠償額」 ガキ「え?」
◆【画像あり】 ガキ「いじめ辛い…。せや、直接先生にチクるのはダサいから文でSOSや!」

◆【画像あり】コスプレイヤーにオフ手コキを依頼した結果wwwwwwwwwwww
◆【速報】中学生とのS●X、違法へwwwwwwwwww
◆【悲報】イーロンマスク「このミサミサたまんねぇ〜w」 → フェミニスト「正体表したね。チェックメイト」
◆【速報】岸田翔太郎くん、TIME誌デビューwwwwwwwwww
◆【速報】日本政府「高速道路を無料化します。西暦2115年から」
◆【悲報】イジメられた看護学生「卒業式、最後の日にいじめっ子たちを見返してやったw」→2.9万イイネ獲得へwwww
◆【動画】 ロシア女子のいじめ、ヤバすぎると話題に・・・
◆教師「いじめはよくない!」 ガキ「www」 弁護士「イジメの損害賠償額」 ガキ「え?」
◆【画像あり】 ガキ「いじめ辛い…。せや、直接先生にチクるのはダサいから文でSOSや!」
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 09:34:34.60 ID:XaDGd6QL0
個人と切り捨てたなら刑事事件だな
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 09:34:35.72 ID:LB+VOzKv0
学校の問題だろうにほんま教員あかんは
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 09:41:18.79 ID:N76MhbVU0
学校も昔と違って仕事が増えたから楽したいのだろうね
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 09:42:06.98 ID:8ltTFCpe0
何でもかんでも学校が対応するのは無理ないかね
本当に解決したいなら警察とか裁判とかしないと
本当に解決したいなら警察とか裁判とかしないと
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 10:08:55.74 ID:2dy4T1mQ0
情けは無用
どんどん慰謝料請求しとけ
どんどん慰謝料請求しとけ
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 10:32:02.61 ID:f2E6VLGR0
警察で対応できるといいんだけどな
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 10:33:57.49 ID:oeez02RF0
いじめられている子自身もだけど
親の気持ちを考えるといたたまれなくなるな
親の気持ちを考えるといたたまれなくなるな
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 10:36:28.65 ID:th3YdrMr0
学校に相談しても無駄だわ
さっさと警察に相談しないと
さっさと警察に相談しないと
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 10:55:50.73 ID:Yj6s/59W0
これは警察案件
学校が対処できる範囲を超えてる
学校が対処できる範囲を超えてる
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 10:55:59.54 ID:iaqPRdAt0
学校に言っても無駄だな
ネット空間は明白に学校外
学校外での友人同士のやり取りまで、学校が責任を取る必要はないだろう
ネット空間は明白に学校外
学校外での友人同士のやり取りまで、学校が責任を取る必要はないだろう
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 10:56:01.43 ID:telMMsOF0
そもそも中学生にスマホ持たせるなよって思うわ
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 10:58:05.89 ID:JYqqk+Io0
>>161
一世に禁止にするならともかく
「我が家は持たせない」だとそれはそれでハミられる
一世に禁止にするならともかく
「我が家は持たせない」だとそれはそれでハミられる
170: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 10:58:54.14 ID:A+wDj6W40
良かったな
思いっきり証拠残ってるやん
警察いけ
思いっきり証拠残ってるやん
警察いけ
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 11:12:32.12 ID:0apIxIwl0
一番の問題は、通報しても転校しない限りは
卒業するまでこいつらとの関わりを切れないってことなんだよな
卒業するまでこいつらとの関わりを切れないってことなんだよな
269: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 11:28:30.96 ID:kL2fF6Gh0
学生時代スマホやSNS無くて良かった・・
324: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 12:03:37.81 ID:171eds6P0
教員が何もしないんだから警察入れろよ
329: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 12:09:53.52 ID:/kGSDGLw0
母親も標的にするのね
悪辣だな、人格壊しにくるね
悪辣だな、人格壊しにくるね
327: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木) 12:06:58.36 ID:0Tmhv3Zs0
今の時代に学生でなくて本当良かったわ

◆【画像あり】コスプレイヤーにオフ手コキを依頼した結果wwwwwwwwwwww
◆【速報】中学生とのS●X、違法へwwwwwwwwww
◆【悲報】イーロンマスク「このミサミサたまんねぇ〜w」 → フェミニスト「正体表したね。チェックメイト」
◆【速報】岸田翔太郎くん、TIME誌デビューwwwwwwwwww
◆【速報】日本政府「高速道路を無料化します。西暦2115年から」
|
|
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685578787/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:50 ▼このコメントに返信 子供の問題だとすぐ学校に繋げるの頭おかしいな
ヒステリー起こして当たり散らしてるように見えん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:50 ▼このコメントに返信 むしろ好都合では?学校が警察介入に異を唱えないと言うことだろ?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:50 ▼このコメントに返信 もういじめって言葉なくしたら?
犯罪よ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:51 ▼このコメントに返信 警察案件でしょ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:53 ▼このコメントに返信 これは学校側動けないのはしゃーないやろ
親が対応するべきことなのに学校に押し付けるのは間違ってるわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:54 ▼このコメントに返信 普通に学校通り越して警察案件でしょ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:54 ▼このコメントに返信 「学校は対応しない」
うん、当たり前じゃね?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:56 ▼このコメントに返信 警察行って前例つくれ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:56 ▼このコメントに返信 そもそも学校は教えるだけの所だろ
犯罪に対応しろは無理じゃね
学校に一報は一応入れて後は弁護士と弁護士から警察へ連絡して貰う
社会人だってそうなったら弁護士に相談なのに、学校が何でもやるは無理だよね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:56 ▼このコメントに返信 名鉄特急「どーけーよ どーけーよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:57 ▼このコメントに返信 最近ちょうどこんな感じの母親で脅して殺したいじめの漫画連載始まらなかった?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:57 ▼このコメントに返信 むしろ学校が対応することではなく警察なり司法なりに訴える問題と思う
学校を何だと思ってるの……
子ども関係全般を押しつけられる便利屋ぐらいにしか思っていない人いるよね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:58 ▼このコメントに返信 SNS上の殺○予告と個人情報の曝露は
普通に警察が対応すべき案件
学校が対応すべき内容ではない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:58 ▼このコメントに返信 脅迫と殺人予告じゃん
立派な警察案件だから通報しよう
学生相手でも犯罪はちゃんと裁かないと法の存在意義が無くなる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:58 ▼このコメントに返信 こういう場合に学校側って何ができるんだ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:59 ▼このコメントに返信 今の時代に学生じゃなくて良かったとか言う奴よくいるけど自分の子供がこの時代で学生生活を送るいう事は親の自分もそれに関わっていく事になるんやで
自分の事よりも子供のことの方が心配や
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月01日 23:59 ▼このコメントに返信 人権とか個人情報とか厳しい昨今で学校や教師が個人のスマホや家庭や個人の事情に介入出来るわけないしな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:00 ▼このコメントに返信 親が頼りないと子供も苦労するな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:00 ▼このコメントに返信 さすがにここまでされたら警察いけばいい。あと個人のSNSまで学校側が対応するのはキツイと思う
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:01 ▼このコメントに返信 >>15
教育者としてモラルを説くくらいじゃない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:01 ▼このコメントに返信 もう学校の問題でも学校な何もしないし加害者でも庇うんだから警察に言いなさい
いじめも立派な犯罪だから
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:01 ▼このコメントに返信 AVかな?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:02 ▼このコメントに返信 学校なんかに任せたら隠蔽するから任せなくて良い
警察に通報一択
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:03 ▼このコメントに返信 学校外のことまで学校に対応させるなよ
はよ警察行け
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:04 ▼このコメントに返信 学校も単純にどうしようもないんやろ
このレベルだと警察も何もしてくれん気もするが
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:06 ▼このコメントに返信 ここまで大きい話になってくるともう学校じゃ手出しのしようも無いだろうから警察一択よ
取れるもん取ってやりゃええねん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:07 ▼このコメントに返信 小中学生の問題事を全部学校に任せようとするのはおかしい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:11 ▼このコメントに返信 学校はこういうのにもう何もしないと明言したようなもんだな
これからは学校は無視して即行で警察にいくのが正解の時代
教育委員会とか言うのはもっと役にたたないからな
昔ながらの体罰ありの熱血系教師とか居て合法ならなぁ、そんな人は昔でもあまりいなかったが
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:12 ▼このコメントに返信 警察案件だけど、下手に自分でやるより弁護士通した方が絶対良いわ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:12 ▼このコメントに返信 学校に言ってどうすんねん
在校生ではあるようだけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:13 ▼このコメントに返信 末端の教師はしゃあない
教育委員会が腐っとる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:14 ▼このコメントに返信 >>1
警察行きでいいよな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:15 ▼このコメントに返信 学校から警察でええやん
教師はアホなんか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:15 ▼このコメントに返信 >>1
ほんなら授業時間外の問題行為で停学退学処分するのもおかしくないか?
家で虐待受けてる生徒がいても学校は見て見ぬふりしてもいいってこと?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:15 ▼このコメントに返信 ネトウヨレベルの無能学校で草wwwwwwwwwwwwwwww
よほど献金受けてる親の子供か、政治がらみか、宗教がらみだろうなwwww
そうじゃないなら、およそ人類には想像できないレベルのガイジ教育者なんやろなwww
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:16 ▼このコメントに返信 いや同級生からのいじめは対応せーや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:18 ▼このコメントに返信 学校に警察権があるわけでもないし
コンシェルジュでもないし普通に警察でええやろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:20 ▼このコメントに返信 学校のいじめ対応なんて面談やアンケート程度だろ
無意味だわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:23 ▼このコメントに返信 思うんだが学校が勉強を教えるためだけに存在してるなら
別にもう行く必要なくね?
教育放棄しますなら塾にでも行けば良い
必要最低限の学力習得を義務にして
学校には行かないという選択肢設けろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:23 ▼このコメントに返信 >>9
教えるだけのところじゃないよ?
専門学校とかとは根本的に成り立ちが違う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:24 ▼このコメントに返信 不特定多数にイキるのはお前らもやってるけど名指しはあかんよなw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:25 ▼このコメントに返信 そら学校が対応することちゃうやろ教育機関やし。警察の仕事や。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:25 ▼このコメントに返信 >>15
なにも
捜査権も逮捕権もないし学校がなにか被害を受けてるわけでもないから被害届も出せない
被害者に警察行けと促すのがせいぜいだろう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:25 ▼このコメントに返信 >>27
義務教育で無理に通わせてるからある程度の機能は必要なんだけどね
今回のは流石に対応できないわな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:25 ▼このコメントに返信 >>39
勉強のためだけだというなら大学並みに自由にするのが筋だわな
見た目や生活態度に口出すべきじゃない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:27 ▼このコメントに返信 >>42
教育機関だけじゃないんだよ学校の役割は
義務教育の定義を狭く捉えがち
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:27 ▼このコメントに返信 殺害予告とか警察案件だろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:29 ▼このコメントに返信 このスタンスでいるのは結構だけど、なら学校もそんなに教員いらないし教育委員会なんてなくていい
教員削減で低予算化が図れるわな
文部科学省所管の公務員だけにして最低限回せばいいよ
授業もオンラインで受けさせればもう教職すら必要なくできそう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:30 ▼このコメントに返信 本当教師って怠けてばかりだな
土日や仕事終わりにでも生徒の相談してやりゃいいのに
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:32 ▼このコメントに返信 いじめ放置する時代なんやな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:33 ▼このコメントに返信 AIがこんだけ発展してんだから馬鹿教師なんかクビにしろよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:37 ▼このコメントに返信 警察行ったら結局学校も対応せざる負えなくなるのにあほだねぇ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:38 ▼このコメントに返信 >>12
警察の介入を嫌がるのはむしろ学校の方だろ
いじめをいじめではなく犯罪として学校側が積極的に警察に任せるなら画期的だ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:41 ▼このコメントに返信 いじめなんてわけのわからん言葉で
学校がなあなあに処理することがおかしかったんだよ
窃盗、暴行、恐喝でバンバン訴えればいい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:43 ▼このコメントに返信 >>46
でも学校が悪者を罰したら虐待とか言われるんやろ。それより警察に届けて罪を償うという体験をさせるのも教育の一環やろ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:47 ▼このコメントに返信 >>1
誹謗中傷やデマの流布はもっと厳罰にするべき
未成年だろうと懲役刑を前提にした法改正を希望
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:49 ▼このコメントに返信 教師なんて犯罪に対しては素人なんだから
プロに任せる方がいいに決まってるだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:49 ▼このコメントに返信 いじめ問題で学校側に出来ることなんか何も無いしな
生徒をボコボコに殴ったり適当にポンポン退学とかさせていいならそれで大人しくさせたりも出来るだろうけど
権限は全部取っ払って責任だけ押し付けるのはあまりにも酷
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:50 ▼このコメントに返信 学校の問題ではないだろう。
警察に言え。
何故日本では警察より学校のほうが権限が上だと考えるバカが多いのだろうか。
学校での暴力も警察に言え。先生に言うな。子供だからではない。犯罪は犯罪。
職場でもそうだ。会社が、上司が犯罪をしたなら警察に言え。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:51 ▼このコメントに返信 大きい問題になって欲しくないから学校が対応してただけで学校が解決させる事って殆どないと思う
警察なり弁護士なりに相談するしかないが、今でもイジメするような頭の悪い奴ってその後何するかわからんから怖いんだよね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:52 ▼このコメントに返信 基本的に法律の元処罰するのが正しい
学校としては警察との連携を取れるように準備はするべきでしょ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:54 ▼このコメントに返信 完全に刑法違反案件じゃん
学校で指示した教員も犯人隠匿でしょっぴけ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:56 ▼このコメントに返信 >>59
警察は仕事をしたくない人が多いからな
給料が変わる訳でも無いし
変に正義感を出すと移動になったりする
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 00:59 ▼このコメントに返信 弁護士に相談でおk
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:01 ▼このコメントに返信 やらしい奴増えたな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:05 ▼このコメントに返信 無能なのわかってる学校サイドに押し付ける親もまた無能、。それだけのこと
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:08 ▼このコメントに返信 学校関係者ってのは犯罪捜査をする権利も人を裁く権利も無いのに
真っ先に被害者が頼ろうとするの笑っちゃうよね
火事見て消防車呼ぼうとしないのと同類
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:14 ▼このコメントに返信 バンバン警察に介入させよう
捜査のために教室まで立ち入れ、教員の聖域など存在しない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:21 ▼このコメントに返信 >>32
学校よりまず弁護士のとこ行けって話
学校がアドバイスできるはずがない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:22 ▼このコメントに返信 >>34
こういうのが学校を悩ませる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:24 ▼このコメントに返信 >>16
自分より子供の方が心配なら最初から子供なんか産まねぇだろって個人的には思ってる。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:24 ▼このコメントに返信 >>63
教師と一緒やなw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:25 ▼このコメントに返信 米3
ほんこれ。
ヤンキーとかマジで皆殺しにすべき
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:33 ▼このコメントに返信 これからの時代は虐めに至るまでのやり取りの証拠を動画や画像、音声で残しておくのが必須になる
出来れば自分で持っておくほかにすぐインターネットクラウド上に保存しておけば、証拠を捏造扱いされてもクラウド管理してる会社が保存した日時の記録全部控えてくれてるから信憑性が高くなる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:34 ▼このコメントに返信 警察案件を学校に持っていくのは「内々に処理したい」って思惑あっての事だから当然の対応だろ
ただ解決望むなら学校通す必要無いんだから
自分達が大事にしたくないから学校にもってこい行ったのに要望通り大事にされなかったら喚き散らすとか被害者乞食かよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:36 ▼このコメントに返信 学校に話しても意味ない、警察に行かないと
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:43 ▼このコメントに返信 問題が発覚してるのは親がSNS使ったり弁護士に相談して泣き寝入りしてない場合だけ
要は警察が真面目に対応しないのがいけないんだろうな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:50 ▼このコメントに返信 学校内の傷害とか窃盗強要脅迫とか全部即警察に被害届でいいでしょ
学校は何も対処しようとしないって前例がいくらでもあるし
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 01:52 ▼このコメントに返信 こういうのに我関せず、責任はありませんと主張して大騒ぎになっても2.3ヶ月減給くらいやからな
誰だよ教師は面倒な仕事とか言ったやつ
子供が自○に追い込まれても無視していいんやで
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 02:07 ▼このコメントに返信 >>34
通報くらいしか出来ん
そういうことになっておる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 02:08 ▼このコメントに返信 >>5
ちょっと違う
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 02:08 ▼このコメントに返信 >>9
キミもちょっと違う
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 02:13 ▼このコメントに返信 この事件気になるから進展あったらまた記事にしてほしい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 02:27 ▼このコメントに返信 >>34
別のケースを持ち出して「それならこれは」なんて話にする意味ねーだろ
少なくとも今回のケースは学校や教師が間に入って無理矢理話し聞いて「そういうことはやめなさい!」なんて言って解決するわけねーんだから警察でいいんだよ
一番現実的解決に近い手段を最初から頼れって話でしかないのに別ケースといちいち揃えようとすんな、それこそ意味ねーわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 02:46 ▼このコメントに返信 今は市役所も味方になる地域がある
警察と連携も取るはず
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 03:19 ▼このコメントに返信 >>78
いいでしょって、なんで学校任せなんだよ
出したきゃ被害受けた本人が勝手に出せよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 03:48 ▼このコメントに返信 個人のスマホでSNSの案件なんて学校の対応の範疇こえてるに決まってんだろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 04:45 ▼このコメントに返信 この話、学校関係ないよね。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 05:04 ▼このコメントに返信 逆に何で学校が対応しなきゃいけないの?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 05:51 ▼このコメントに返信 いや、教員悪者にしてるやついるけどさ、普通に犯罪やん。学校じゃなくて警察でしょ😅
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 06:34 ▼このコメントに返信 そもそもどっかのアニメの件のように大人でもバンバン誹謗中傷して「向こうが先にやった!」とか「これは批判だ!」とか言い訳してるくらいやのに未成熟な子供のいじめ無くせるわけないやろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 07:03 ▼このコメントに返信 >>55
それだと教員免許の意味がないから撤廃して、警察や親に教員免許与えるべきだな。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 07:07 ▼このコメントに返信 物理的に犯罪者予備軍ふくめ一カ所にあつめる事業を行っている以上、学校に責任がないとは言えない。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 07:33 ▼このコメントに返信 学校が対応しなければ大ごとになるのに
あほやな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 07:56 ▼このコメントに返信 学校でどうにかしろと言われても注意ぐらいしか出来ないだろ
それ以上の事は流石に学校では対応できんよ
弁護士か警察に相談するなら対応出来るだろうけど
弁護士使って書き込みに対して照会と削除するようにして
その情報からプロバイダーに照会掛けて
損害賠償なり謝罪なりやらせないと
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 07:57 ▼このコメントに返信 これ学校ができることって、こういうことはしてはいけませんっていう教育だけじゃないのか
小中学校は特に単純な勉強以外にも生活の規律や道徳とかも教えてるのはそうかもだけど、教育機関であることは間違いないんだしさ
学校に捜査を求めてるの?
慰謝料を払えっていう命令を求めてるの?
学校にそんな権限はないよね
何をしろっていうんだ?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 07:59 ▼このコメントに返信 >>40
学校が民事や刑事事件に介入できるの始めて知ったわ
弁護士資格ないと介入不可だと思ってたわ学校は介入して良いだなんて始めて知ったわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 08:03 ▼このコメントに返信 >>34
校則に違反していることをもって校則どおりに処分する権限はあるだろ
虐待は別に学校に対応する義務はないだろうさ
ただその子に関わりのある大人として対応してるだけで、虐待を見過ごしたからって学校が責任追及されることはないんじゃない?
っていうかこのケースで学校に何を求めてるんだよ
捜査する権限とかSNSで発信する行為を止める権限なんて、それこそ学校にはないぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 08:04 ▼このコメントに返信 >>81
何がどう違うか具体的に書いてくれ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 08:09 ▼このコメントに返信 >>49
教師の時間外労働が問題になっててなり手がいないって話は知らないのか
仕事終わりって深夜になることも多いみたいだぞ
流石に世間知らず過ぎないかな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 08:10 ▼このコメントに返信 >>52
正しく日本語を書くことができないあなたもいい勝負だと思う
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 09:06 ▼このコメントに返信 >>35
ネトウヨに親を殺された左巻きの知能指数がよく分かる頭の悪いコメントだね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 09:18 ▼このコメントに返信 学校が対応出来る範囲超えてるやろ
担任がプロバイダーに開示請求するんか?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 09:39 ▼このコメントに返信 >>91
向こうが先にやったのが悪いんだーって作者に誹謗中傷しまくってるマヌケがブーメラン投げてるマヌケな姿はオモロイよな?
実物の死体をブンブン振り回してるの醜いしモラル終わってるわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 09:42 ▼このコメントに返信 陰キャって学校や教師を異様なほど憎んでるよな
自分がいじめられたり社会に馴染めないのは学校が悪かったからだって本気で思ってそう
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 09:42 ▼このコメントに返信 学校が悪いとか言い出してる頭の悪い子は逆恨みが酷いね
そらモンスタークレーマーが増える訳だ😅
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 10:08 ▼このコメントに返信 >>1
これは学校も共謀してるな担任も
一緒に逮捕しないとな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 10:21 ▼このコメントに返信 >>34
その学校の授業を受ける条件に抵触したくせに、また授業を受ける権利を得る条件なんだから仕方ないよ
嫌なら退学すれば良いだけのこと
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 10:32 ▼このコメントに返信 >>99
横からだし個人的な意見だけど
道徳も教える機関である以上、その科目にもちゃんと点数を付けて評価しなきゃいけないとは思うかな
そして三者面談とかで親御さんと、算数やら英語やらと同列に道徳の不得手を話すことは大事
更に道徳の赤点なんて社会に出すことは難しいから、ちゃんと国に管理して貰わなきゃならない
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 10:33 ▼このコメントに返信 逆になんで学校が関係あるんだ
真っ先に警察に通報案件だとおもうが
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 10:47 ▼このコメントに返信 学校は基本対応しない、理由はめんどくさいから
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 10:49 ▼このコメントに返信 「学校の問題で収めようする」ってのも問題なんだよ
それを超える事実があって、枠を超えたら学校の外に持ち出されることが明白なのに、それを見越せなかったら確実にこうなるわね
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 10:56 ▼このコメントに返信 >>86
こいつ怖い 日本語読めてるのに意味理解してない得体が知れない感じ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:22 ▼このコメントに返信 警察とマスゴミに連絡しとけや
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:31 ▼このコメントに返信 >>92
本気で言っとるんか?学問教えるのはそれなりに専門性必要やろ。
警察の仕事そこまで広げたら治安維持が損なわれる。親にやらせてたら親が仕事できないし質もバラバラ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:59 ▼このコメントに返信 >>115
何もかも学校が全部やらないと発狂し続けるモンスタークレーマーおるやろ?それと生態は一緒や
なんもかんも学校が悪いって思想が凝り固まっとるから理屈なんて通用せんで
上の方で学校はネトウヨ!!とか騒いでるバカおるやろ?それと同じ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:00 ▼このコメントに返信 まあ、いじめのほとんどは警察案件だけどな
最初からこうしとけ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:47 ▼このコメントに返信 >>109
何を言ってるんだ?
このSNSでの脅迫と写真ばらまく嫌がらせに対して学校に対応を求めるとして、学校がどういう対応をすることができるのかって話だぞ
道徳を教えて評価する?
それでどうするの
既にやられた脅迫と嫌がらせは結局放置ってことか
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 14:56 ▼このコメントに返信 学校が対応すべきとか、学校はめんどくさいから対応しないんだとか言ってる奴らはモンスターの気質あり
なんでかわからないなら、もうモンスターになってるといっても過言ではない
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 17:16 ▼このコメントに返信 個人のスマホで先生の頭ガンガンどついたったらええんちゃう?
個人のスマホのやることやから無罪やろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 17:27 ▼このコメントに返信 >>118
?
だから学校としてできることを書いてあるだろ?
道徳の授業として、その生徒の評価は下の下ってことだな
余りにも成績が悪くて周りについていけない教科があるならちゃんと親御さんとも相談する
放置するなんて何処にも書いた覚えはないな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:11 ▼このコメントに返信 加害者からのいきなり警察沙汰にしたという言いがかりを回避するのに使えるから
最初に学校に言うだけ言うのはありじゃない?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 18:35 ▼このコメントに返信 こういうことが起こるってことは、教育って意味ないってことだからね。
無意味な教員免許などの既得権は廃止。
仕事ができない無責任無能税金泥棒公務員教師は全部クビで。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 19:10 ▼このコメントに返信 米43
それすらしないでノータッチを決め込むから騒動になったのでは?w
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月02日 22:03 ▼このコメントに返信 学校?
ふつうに警察行けやなんで学校やねん。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年06月03日 05:19 ▼このコメントに返信 >>71
子供が出来たら分かるよ